 |
 |
 |
 |
メ テレニュース
|
更新時間: 2009年06月18日19:46:42
|
愛知でもオタマジャクシが降ってきた
|
ついに愛知でも・・・空からオタマジャクシが!
「空からオタマジャクシ」ついに愛知でも…。「バラバラッ」という音がして外に出てみると。オタマジャクシが!深まる謎。いったいなぜ?
「一番落ちていたのは、この屋根」「もうひからびちゃっているけど」と話す男性。16日の、午後3時半ごろだった。男性は「テレビを見ていたら、バラバラと音がして、上をみたらオタマジャクシで驚いた」という。ひさしや地面、車の上にも。オタマジャクシは泥にまみれ、叩きつけられたような状態だったという。「隣のうちからこの車まで10メートルくらいの間に40匹から50匹、オタマジャクシが降ってきた」こんな現象が、今月に入って、全国各地で確認されている。男性は「嘘かと思ったけど、本当でした」「まさか自分のところに降るなんて」この住宅の周りに高い建物はなく、誰かがいたずら目的で投げつけたとも、考えにくい。また、名古屋地方気象台によると、当時、豊川市周辺で突風や竜巻などをもたらす積乱雲などは確認されていない。では鳥という、可能性はあるのか。「オタマジャクシを食べる鳥でアオサギやダイサギ。繁殖期になると、ヒナにエサを与えるためおなかにもっているが吐き戻して降ってくることがある」と専門家は話す。実際、オタマジャクシが発見された住宅の近くでは、サギがオタマジャクシを食べている様子が見られた。巣に持ち帰る途中、他の鳥に襲われるなどして、吐き出したのか。だが、専門家は、50匹という多さから、疑問を投げかける。「サギは集団で行動しない」「50匹も1羽が吐き戻すのはありえない。鳥なのか、ほかに原因があるのか、不思議な現象だ」と話す。
|
|
 |

〜ニュース動画フォーマット変更のお知らせ〜
2009年1月15日(木)から動画配信の方法をWindows Mediaに変更しました。
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
|
 |
|
|