検索オプション


ここから本文です

与野党「多数助ける」「拙速」=河野議長は評価−臓器移植法

6月18日20時15分配信 時事通信

 臓器移植法改正案のうち、A案が衆院本会議で可決されたことについて与野党幹部が18日、それぞれコメントした。自民党の細田博之幹事長は国会内で記者団に、A案に賛成したことを明らかにし、「(移植を望む)多くの方々を助けることが第一の目的になっており、いいのではないか」と評価した。移植経験者である河野洋平衆院議長も「結論が出たことを大変喜んでいる」と語った。
 一方、民主党の鳩山由紀夫代表や公明党の太田昭宏代表はA案に反対した。鳩山氏は記者団に、その理由を「脳死を人の死と言い切れるかどうかという思いがあった」と指摘し、「D案が良かった」と語った。太田氏は「B案を考えていた。生命は自分自身のもので、どこまでも自分自身の決定が不可欠だ」と強調した。
 採決を棄権した共産党の志位和夫委員長は記者会見で、「拙速なやり方をしたのは大変遺憾だ。国民的議論で合意形成を図るべきだった」とし、C案提出者の社民党の阿部知子政審会長は「どれほどの議員がA案の内容を知って賛成したのか疑問だ」と懸念を示した。 

【関連ニュース】
〔写真ニュース〕臓器移植法推進・反対両派が記者会見
〔用語解説〕「臓器移植法」
参院審議は曲折も=民・社有志は修正案提出へ
「長かった」「まだ喜べない」=参院に向け決意新た
麻生首相は「A案」に反対票=臓器移植法

最終更新:6月18日20時19分

時事通信

 

主なニュースサイトで 河野洋平 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス

主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。