2009年06月18日

かんぽの宿の「売却」より「建設」の経緯をめぐる疑惑を徹底追求せよ!

だって単純にそっちの方が無駄になった税金の金額が大きいんだもん。(爆w

とか言うべきなんですよ、麻生さんは。(爆w

2400億円もの血税を投じ建設された「かんぽの宿」・・・
なんでこんな馬鹿げたプロジェクトがまかり通ったのか?
この肝心要のポイントが正義を名乗る方々に
可憐にスルーされてるわけです。
なんでだろ〜?(爆w


諸悪の根源たる2400億円もの血税を投じ建設された
「かんぽの宿」プロジェクトに関しては西川さん以前の問題ですので
氏にこの責任を問うのは筋違いなんですね。

それじゃ誰の責任?というとこから始める必要があるわけです。

先ずは・・・

かんぽの宿の建設の経緯をめぐる疑惑を追求せよ!

下記の記事が分かりやすくまとめられてますね。

鳩山騒動
http://much.iza.ne.jp/blog/entry/1088544

おいらのスタンスはすでに書きましたが・・・



小泉さんと竹中さんによる郵政民営化のおかげで「2400億円もの費用をつぎこんだかんぽの宿」プロジェクトのような馬鹿げた特定勢力への血税の垂れ流しに歯止めが掛かったわけです。この功績は大きいと思いませんか?(w

しかしですね・・・

2000億円強の無駄金と比較すると微々たる物とは言え、民営化のプロセス、即ち「かんぽの宿」売却時に特定勢力が悪さを働いた痕跡はあるんですよね。(爆w

そしてコレの責任の所在は西川氏にあると思うわけです。
今の所、痕跡ですがもしコレが事実なら西川氏は頃合を見て潔く自ら辞職されるべきだと思います。

小沢一郎さんに600万円献金されてた山田洋行界隈の方々



山田青山ビル→国際研修交流協会金子奉義理事→西松建設人脈

をも道連れなら尚更良し!(爆w

しかしですね・・・

それは旧郵政利権の産物、障害者を食い物にした卑劣な犯罪行為たる郵便不正事件の決着がついてからの方が国益と言う面では望ましいのではないかと・・・(w

それと同時に何故鳩山邦夫氏が株主をされてる以前すったもんだされた投資会社がこの件と関係してるオリックス関係の会社の株を極めて微妙なタイミングで購入され売り抜けられたのかもついでにご説明していただければ宜しいかと・・・(爆w

正義を唱えながら肝心の2000億円強の無駄金から必死に目を逸らさせ、小泉さんと竹中さんに無実の罪を着せようとされてる売国奴な方々は逝って良しですね。(w

posted by てんこもり野郎 at 08:57 | Comment(6)
この記事へのコメント
Posted by zz at 2009年06月18日 10:06
この売り抜け、3バカブロガーズも便乗売り買いして
儲けてんのかね?
ソレトモ儲け話までは回ってこない所詮下っ端なのか?w

西川社長を持上げ捲りの向きの人も見かけます
仕事の出来る凄さはあっても、そう持上げる程
銀行畑でそんなクリーンな人間いるんかぃ??ですが
てんこもりさんの言う刺違えが上手くすれば
ルックスが妖怪チックな社長も讃えられるべき存在になるでしょうww
あの老人性のシミを消す(薄くする)だけでも格段かつ
信念のもとつましく遂行してると捉えられやすくなるんじゃないかなw
叩き易い見た目なだけに〜
Posted by ミネラルルルルルー at 2009年06月18日 10:23
てんこもりさん、ありがとう!それにしても西川社長と竹中氏は、無責任な噂を垂れ流す奴らをマジで名誉毀損で訴えるべきだな(怒
Posted by アンチヂミ at 2009年06月18日 10:46
サルでもわかる郵政の前提について
http://kinny.iza.ne.jp/blog/entry/1084103/
Posted by アンチヂミ at 2009年06月18日 11:10
>アンチヂミさん

西川さんは辞めさせたい人はちゃんと
筋の通った理由を述べるべきですし
正義を気取るなら2000億円が無駄になった
かんぽの宿建設自体をも追求するべきです。

西川さんが真っ白だとは申しませんが
郵政利権に関しては先ず自称正義の
真っ黒な方々を追求するべきです。(w

なんたら温泉で宴会してた北シンパの人たちとか・・・(爆w

竹中、小泉両氏はマジで名誉毀損で訴えるべ期だと思いますよ。
デマに騙されてる国民のためにも。
Posted by てんこもり野郎 at 2009年06月18日 11:23
温泉
ttp://www.kaerusouken.jp/p13.html
http://www.kaerusouken.jp/20070619syasinkan.pdf

レインボーな方々は脱税で告発されてましたね
Posted by 浅はか at 2009年06月18日 12:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]