業界事情に疎いもので、ガイシュツなのか知らないですけど
先日の<ぽっぽ家の人々>の追記部分でとりあげた本
『鳩山家の使命―民主党・鳩山由紀夫の夢と構想』 (サンガ新書)
via kwout
友愛教団のバイブルになってるみたいですネ
で、この本を出版してる「サンガ」なる会社、
<株式会社サンガ>(ウィキペディア)
代表者 代表取締役社長 島影透
本社所在地 〒984-0803 宮城県仙台市若林区新弓ノ町56
ヴィパッサナー通信(Web版)(魚拓)
ヴィパッサナー通信Web版 via kwout
ヴィパッサナー通信Web版 via kwout
で、 サンガ商品一覧
http://www.samgha.co.jp/products/index.html
google検索 パーリ仏典 麻原
google検索 ダライラマ 麻原
きわめつけ
google検索 ジェームズ・アレン 福井利器
あと、小飼弾(@民主党ブロガー懇談会・アーレフ関与問題)の推薦本とか。
地図(徒歩4分)
大きな地図で見る
十全会ビル=オウム仙台支部があった場所
マンセー本のたぐいって、マンセーされる側がかなりの部数を買い取ったりすることもあると聞きますけど、どうなんでしょうね。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&hs=IFF&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%80%80+%EF%BC%92%EF%BC%94%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%80%9A%E5%A0%B1&fb=1&split=1&gl=jp&view=text&latlng=2375344986340821625
魚拓 ←久々のザコキャラ登場
【日記の最新記事】
板垣 英憲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E5%9E%A3%E8%8B%B1%E6%86%B2
1972年、毎日新聞社東京本社記者となり、社会部、政治部に所属。
執筆、講演活動、選挙プロモート事業などを行う。
1989年、安西愛子参議院議員が党首のミニ政党「太陽の会」公認で参議院議員通常選挙千葉県選挙区に立候補、落選した。
著作が小沢本だらけ!!
「小沢一郎という男の野望」「平成動乱−小沢一郎の野望」
「小沢一郎総理大臣待望論」「小沢一郎の時代」
「小沢一郎 七人の政敵」「小沢一郎の大勝負」「日本変革 菅直人+小沢一郎は政治をどう変えるのか」「政権交代 小沢一郎最後の戦い」
「総理大臣 小沢一郎」
「太陽の会」でググると色々な会があるんですね。
http://www.taiyonokai.co.jp/
勉強になりました。
『土井たか子の挑戦―希望の革命』DHC
ところで、選挙に出て落選すると急に暗黒面に取り込まれるカラクリ