もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

今日新しいパソコンが届く俺に一言

1 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 08:59:22.03 0
やっとこの古い機体から替えられるぜ!

2 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:00:27.95 0
おめでとう

3 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:00:32.58 0
古いの俺にくれ

4 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:01:32.81 0
俺も今日ネットブック買うぜ
2003年モデルのノートもこれで現役から補佐に回る

5 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:01:54.68 0
ニートのくせにパソコンとかよく買えるな

6 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:02:04.49 O
古いパソコンにもちゃんとありがとうしなさいよ

7 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:02:18.55 0
どんなの買ったの?

8 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:02:43.78 P
ウイルスインサイド

9 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:03:58.65 0
>>7
こんな奴、HDDとDVDドライブは古い奴から乗せ替えるのでござっぱした構成になった

> CPU : Intel Core2Quad Q8300 [2.50GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W (標準構成価格71,800円)
> CPU-FAN : Scythe KATANA3[SCKTN-3000](+3,250円)
> MOTHER : GIGABYTE GA-EP45-UD3LR[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
> MEMORY : 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(標準)
> FDD : なし(標準)
> HDD : なし(-4,310円)
> ExDrive : なし(標準)
> OptDrive : なし(-2,970円)
> OptDrive2: なし(標準)
> VGA : GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub](標準)
> SOUND : サウンド オンボード(標準)
> ExCard : なし(標準)
> LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
> CASE : 【黒】CoolerMaster CM690[電源なし] (+740円)
> POWER : Antec EarthWatts EA-500 [500W](+1,470円)
> OS : なし(標準)
> Office : なし(標準)
> N-PAD : なし(標準)
> KEY : なし(-850円)
> MOUSE : なし(-970円)
> USBメモリ: なし(標準)
> SPEAKER : なし(標準)
> MONITOR : なし(標準)
> MONITOR2 : なし(標準)
> 支払い : 代金引換[現金でのお支払い]
> ------------------------------------------------
> ●商品単価 : 68,160円
> ●ご注文台数 : 1台

10 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:04:03.90 O
2chしかやらないのに本当にそれが必要なのか今一度考えてみたら?

11 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:05:09.42 0
今買うのは何だかな〜
7が出るのに二代前のXPはなんだかな〜
Vistaはスペック求めるOSだし
あと半年待てよ

12 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:05:40.32 0
>>10
動画のエンコもやるっちゅうねん。

13 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:06:09.64 0
あたらしいマスィーンはいいぜ
贅沢な気分になれる

14 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:06:29.52 0
OSうんぬんよりも今Q8300買うのはどうかと思う

15 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:07:35.94 0
>>11
電源が入りにくくなってるのにそんな半年なんて余裕無いわ、持って寿命後1ヶ月辺りだ

16 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:07:36.49 0
8400GSは今日日のHD動画にはちと非力かも
まあ俺も愛用してるんだけどね

17 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:07:40.87 0
BTOとか無知の俺には夢のまた夢だ…

18 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:08:12.30 0
どこで買ったの?

19 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:08:16.48 P
何この気持ちわりいスペック

20 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:08:37.58 0
欲しいときに買わないと

21 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:09:14.06 P
Q8300ってL2少ないしクロック低いから
クアッドコア対応アプリ以外だと
Pentium Dual-Core以下なんだぜ

22 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:09:22.88 0
NECでもBTOやってるっしょ

23 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:09:29.57 0
俺のPCも5回に1回ぐらい電源入らないけど1年以上耐えてるぞ
寒くなると2回に1回は電源入らないw

24 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:09:29.65 0
今の所MP4動画ばっかり扱ってるからMP4動画の圧縮さえ早ければ良いよ

25 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:10:43.97 0
クアッドコア生かすアプリってあるのか?
通常処理でもデュオと大して変わんないだろ

26 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:13:12.19 0
>>21
そこは悩んだよ。普通にDual2にするべきかQuadにするかでさぁ

27 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:13:54.23 0
ござっぱりってなんだよ

28 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:14:46.59 0
3Dゲームとks

29 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:15:01.49 0
>>18
サイコム、納期が早いから

30 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:16:03.23 0
アプリを複数同時に動かしたときに効くよ

31 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:16:50.52 O
>>27
よく見ろ

32 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:17:12.26 0
お前らってそのパソコン何年くらい使ってる?
俺もう4年目

33 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:17:16.60 0
HDDとVGAをなんで底上げしとかないかな
数年前に比べ一番コスト安く機能上がってるとこなのに

34 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:17:59.65 0
Duo7200とQuad9600って作業能率どのくらい違うんだろ

35 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:19:31.74 0
クアッドとDuo両方使ってるけど
やっぱDuoはいざって時にもたつくよ

36 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:19:42.54 0
俺なんてもう五年だぞ

37 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:20:09.01 0
Core2 6300で3年ぐらいかな
SSDにするだけであと2年は楽々いけるだろ

38 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:20:37.79 0
俺は6年 Cドライブの容量は27Gしかない…

39 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:04.44 0
32nmCPUまで待つオレが勝ち組とかなんとか・・・

40 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:04.43 0
i7欲しいけどバイオハザード5だけの為に買うのは無謀だよな

41 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:17.04 O
8年使ってますが

42 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:26.65 0
>>1はHDD使いまわすのかよ
新しいの買えよキャッシュ16MBとかのにすると良いぞ

43 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:41.97 0
性能を求める時代は終わった
今後は電力消費が低い奴だな

44 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:21:42.83 0
i7は半年
C2Qは2年
C2Dは4年
PenDCは1年ぐれえかな

45 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:22:45.46 0
XPが完成されたOSだから5〜6年買い替えてない奴なんてざらだろう?XPが問題なく動けば
普通に使ってる分には不自由しないし、そりゃあ画像データを大量に使うとかエンコするとか言ったら不便だが

46 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:23:15.05 0
C2DE6750とXPで14年まで戦うよ

47 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:24:30.04 0
あと2ヶ月でi5出るしそれまで待つわ

48 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:25:47.02 O
>>29
俺も去年サイコムから買ったけど
今のところトラブル無しだよ

49 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:25:57.85 0
ハロカスの3分の歌のエンコくらいなら別に余裕
映画2時間変換するってなら爆速じゃなきゃやってられんけどね

50 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:26:21.45 0
5年ぶりに買い換えたらニコ動のフレームレート倍になってワロタ

51 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:26:41.60 0
i7は消費電力が凄いと聞いて尻込みした。今時消費電力が多いのはちょっとなぁ〜

52 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:26:47.96 0
ダウングレード版でええじゃろ

53 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:27:44.73 0
俺はCore 2 Duo E8400であと3年がんばるお

54 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:27:49.30 0
BTOって組み賃に3万ぐらい取られるんだな高いかどうか知らんが

55 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:28:36.45 0
性能中途半端のくせに妙に高いな
ケースと電源そこそこ名の通ってそうな製品使ってるからか?

56 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:28:36.48 0
XP使えるんならネットブックでも苦にならないって奴は居るしな

57 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:28:37.86 0
うちのドスパラPCまだまだ余裕
ネットゲーにしか使ってないけどな

58 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:29:12.06 0
来年には数字が10000超えるのも出てくるのかな

59 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:30:52.24 0
BTO買うくらいなら自作だなあ

60 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:31:40.15 0
>>51
俺も同じ
C2D&XPのままでしばらく様子見かなと思ってる

61 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:31:44.70 0
組むの面倒だから次はBTOで済ませるかと思ってるんだけど
パーツの箱とか付属品ってちゃんと送ってくれるの?

62 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:32:35.65 0
送らないだろ

63 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:33:05.02 0
>>54
自分でパーツ買う時間と作る時間と作るスペースがあれば自作の方が安あがり

64 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:33:08.30 O
>>61
サイコムは全部送ってくれたよ

65 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:33:23.50 0
消費電力多い=熱地獄

66 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:34:05.80 0
Pen4とi7どっちがあっちいの?

67 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:34:31.60 0
C2Dで様子見とかPen4の俺に喧嘩を売っているのか

68 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:34:42.22 0
>>61
箱はそこはお店に聞いてみないと分からないが付属品は箱に入れて筐体と一緒に来るぞ

69 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:35:07.25 0
P4→i7のライン外したいんだが
PenM→Coreと来た俺は次は何を選択すればいいんだ

70 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:35:51.96 0
11年目NECけっこう頑丈

71 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:35:57.18 0
i7の次

72 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:36:36.38 0
パーツの元箱がないと後で売るときに査定下がるね

73 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:36:59.57 0
i5とi7は変わらないのか

74 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:37:03.41 0
vistaでメモリ2Gはつらい
ほっといても1.8Gぐらい普通に食ってる

75 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:37:11.58 0
次ってi5?
i7と何が違うんだい?

76 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:37:18.12 0
やっぱ店によるか
箱ないと処分するとき損だもんな

77 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:37:45.77 0
NECのパソコンは富士通に比べて頑丈、富士通のはMBが逝かれやすいの仕様なんだろうな

78 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:39:09.74 0
Q8300とかまた中途半端な

79 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:39:10.34 0
俺も3月に変えて一番驚いたのが立ち上げが30秒ですむこと

80 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:39:15.63 0
>>75
ペンプロとペンMみたいな感じ

81 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:39:55.42 0
>>69
2011年ごろのコードネームSandy Bridge

82 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:40:01.92 0
ちなみに俺はQ8500に4GBでめっさ快適

83 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:40:08.29 0
使っていくうちにだんだん重くなるから安心して

84 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:40:34.64 0
>>80
どうもです
よくわかってないけどw

85 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:40:41.12 0
>>81
あと2年も戦うのか

86 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:41:27.82 0
>>79
いいなぁ
俺のなんて2分ぐらい掛かる
Pen4

87 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:41:47.88 0
丁度win7のSP1出た頃だろうから買い替え組みはかなり増えるんじゃいの

88 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:41:58.40 0
プレスコならさっさと買い換えろ

89 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:42:11.09 0
i7はもともと鯖とかウルトラハイエンド用途
たぶん今後エントリー向けの安いCPUは出なくなると思う
ソケットのピン数が違うよ

90 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:43:18.36 0
i5はちゃんと省電力なの?

91 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:43:28.48 0
どんなにメモリー積んで使っていくと重くなるのがパソコンって奴

92 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:43:31.87 0
>>86
PCオンにして一緒にCDプレーヤープレイボタン押すとCD鳴り出して
10秒もしないうちに立ち上げ音がくる

93 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:43:52.54 0
>>90
i7がTDP130Wに対してi5は95W

94 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:44:20.48 0
C2Dで十分どころか持て余しまくりな気がしてきた

95 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:44:52.35 0
けっこう電気ぐらいなのか
性能比で言ったらそうでもないのかな?
最近はTDP35Wとか見かけるしな

96 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:45:31.62 0
HD動画ってそんなにスペックいるんだぁ
ますますどれ買うか迷うぜw

97 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:45:32.04 0
俺なんてずっとソケット370だったぞ

98 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:45:48.51 0
>>1
アホ!あと数ヶ月で新OS誕生なのにw
俺はそれまで待つわww

99 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:45:53.07 0
しかしVistaの売れなさ加減は笑えるなMSもさすがに驚いてるだろうな

100 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:46:34.93 0
>>98
sp1以前に導入するん?

101 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:46:41.35 0
用途で言うとAtomで十分だけど
Atomマザーって物足りないのしかないよな

102 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:47:11.65 0
アイドル時50Wくらいのマシン組みたいなあ

103 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:47:21.81 0
エアロなんて糞無駄な機能つけやがってと思ってたけど使ってみると楽しい

104 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:48:06.30 0
男は黙って64bit

105 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:48:28.13 0
俺にはASUSのEee BOXで沢山だと最近気付いた

106 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:48:29.46 0
半年後もその楽しいを持続できれば
OSとして合格なんだけどね

107 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:48:45.04 O
最近メモリ4GBでコジマが容量1TBに拡張してくれたやつ買った

108 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:48:46.32 0
◇Core i5(Lynnfield / 45nm / 4-core / LGA1156)
  2.93GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W HTT Turbo時=3.60GHz $562
  2.80GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W HTT Turbo時=3.46GHz $284
  2.66GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP95W Turbo時=3.20GHz $196

◇Core i7(Bloomfield / 45nm / 4-core 8-thread / LGA1366)
  975 3.33GHz QPI 6.40GT/s L2=256kB x4 / L3=8MB TDP130W $999 Extreme
  965 3.20GHz QPI 6.40GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP130W Extreme
  960 3.20GHz QPI 4.80GT/s L2=256kB x4 / L3=8MB TDP130W '09Q4
  950 3.06GHz QPI 4.80GT/s L2=256kB x4 / L3=8MB TDP130W $562
  940 2.93GHz QPI 4.80GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP130W $562
  920 2.66GHz QPI 4.80GHz L2=256kB x4/L3=8MB TDP130W $284

109 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:49:15.16 0
>>101
netbook買ったけどあれはだめだな
こう許し難い物がある図体のでかい携帯

110 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:49:26.76 0
安くなったC2Qでも買うかな

111 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:49:31.59 0
>>101
ttp://ascii.jp/elem/000/000/428/428513/

112 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:49:32.34 0
まずWindows7って名前がかっこいいよね

113 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:49:55.95 0
i5の2.8GかなHT切るかもしんないけど

114 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:50:06.84 0
>>102
うちのi7 920@3.4GHはアイドル時160wくらい

115 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:50:31.42 0
>>99
そもそもダウングレード版のパソコンの方が売れるんだぜ?
この前もショッププランドPCが売りの店に行ったらXP版が売り切れなのに
VISTA版は普通に残ってた。ME並に嫌われてる

116 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:50:51.60 0
省電力って魅力的だよな
いろいろと

117 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:50:59.61 0
そんなに性能上げても使い道がないと言われ続けて10年ぐらい経ってるけど
3Dのネトゲとか性能があればある程快適なわけだし

118 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:51:45.57 0
Vista別に悪くないと思うけどな

119 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:51:51.35 0
うm
新OSの名前がVISTAと発表されたときのがっかり感は半端なかったw

120 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:51:55.69 0
便利なガジェット教えろ馬鹿ども

121 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:52:00.46 0
ゲーム中はグラボが電気食って
ネット中はCPUも含めて省電力が理想だな

122 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:52:44.52 0
5年前のパソコンを使用してるが今メモリーの容量が足らずフリーズとか
多い状況を省みると新しいのが良いに決まってる!

123 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:52:57.85 0
2スロットも占有するのグラボ使ってる奴は馬鹿

124 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:53:03.20 0
メーカーはもっとノートの排熱なんとかしろ

125 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:53:20.20 O
落雷対策バッチリかい?


126 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:53:32.60 0
メモリ増量とSSDさえあれば古いPCでも十分快適なんだが

127 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:53:50.64 0
メイリオは見やすい

128 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:55:07.32 0
グラボは使わないほうがいいの?

129 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:55:34.04 0
>>123
時代は3スロット占有のクーラーだよな

130 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:56:08.99 0
うらやましい
おれなんかいまだにathlonXP1500+ 1GMEMだぜ

131 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:57:23.87 0
なんでパソコンはエコポイントもらえないんだよ

132 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:57:28.86 0
アスロンって聞くだけでAKB48のようなB級品に聞こえる

133 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:57:40.23 0
グラフィックボードなの?ビデオカードなの?

134 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:57:51.35 0
サイコムはBTOマシン買うなら一番無難なんじゃないかな
質実剛健って感じ

135 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:58:25.67 O
>>91
日本語

136 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:59:24.74 0
>>135
「も」くらい補完してやれよゆとり

137 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 09:59:47.71 O
Pen4 1.8 512M使ってるけど我慢の限界に挑戦している


138 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:00:06.84 0
ゆとりとサイコム社員が喧嘩するスレ

139 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:00:24.55 O
>>123
日本語

140 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:00:35.35 0
Vistaがプリインストしてあるマシンならそもそもそういうマシンだから
一部アプリがうごかねえみたいなのを除けばスペック的な重さはまあそりゃないだろう

要はXPじゃ全く問題なく動くどころかちょっといいよレベルでもVistaにするとダメじゃん
くらいのスペック使ってた人でしょ

141 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:01:19.54 0
Duron750メモリ128Mだとかなりきつい
動画とかカクカク

142 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:02:07.88 O
もう3日間ネットに繋がらない…
原因が全然わからん…どうすればいいんだ…

143 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:02:10.65 0
ストレスためるぐらいなら買った方がいい

144 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:02:23.93 0
XPも512Mではキツくなってきたなメーカー製のは
グラフィックオンボードのが多いからその分メモリ取られてるし
やっぱメモリ増設とHDD交換が良いんじゃない

145 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:02:24.26 0
エアコンほどじゃないがマザーもCPUもグラボもHDDも新しいほど省電力技術が向上して勝手がいい

146 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:02:25.12 0
pen4 2.8で1GだがつべのHDはブラウザ上だと結構キツイ
ローカルで軽いプレイヤーだと普通に再生できるけど

147 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:03:38.92 0
CPUパワーに頼りっきりじゃなくて動画再生支援が使えるかどうかも大きいよね

148 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:04:12.32 0
>>146
回線速度じゃないの
全部データが来てる状態なら一緒だと思うが

149 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:04:45.57 0
全然違うよ

150 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:05:58.07 0
>>1はパソコン届いたのかな

151 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:06:48.10 0
回線速度じゃないな

152 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:06:55.73 0
一緒じゃないんですが

153 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:07:00.83 0
pen4は夏場が鬼門俺はリテールファンだったから特にね
5年越しで買い換えて快適になったよ

154 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:07:53.35 0
>>21
マジで!?
ファイナルファンタジー11の為にクアッドコアのパソコンを買おうと思ってるんだけど逆効果?

155 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:08:29.78 0
FF14出るまで粘れ

156 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:09:21.28 0
逆効果はないだろ
ゲームに関してはコア数よりクロックとL2の方が重要ってことくらいで

157 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:09:57.77 0
>>150
それがまだ届かない。8:30に配送センターから出た所まで確認済みなんだが

158 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:10:22.99 0
ゲームはしないけどエンコはする場合はどれがいいんだよ

159 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:17.02 0
エンコだけならCPUに金かけろ

160 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:22.77 0
コア数とクロックスピード
つまり一番高いのを買え

161 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:23.46 0
エンコはひたすらクロックすげえやつ

162 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:30.28 0
>>156
そうなのか。ありがと

163 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:31.97 0
L2を使うプログラムってどうやるんだろ
すべてのリソースが6Mに収まるようにコード書くとか?

164 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:11:45.48 O
赤色に塗れば3倍の早さになるらしい

165 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:12:12.95 0
>>156
最近のはもう違うけどな

166 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:12:22.75 0
FFXIならCPUよりビデオカードやビデオメモリの方が重要なんじゃない?

167 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:12:52.06 O
新しいポンコツって何だよと思ってしまった

168 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:12:53.88 0
>>159

169 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:11.46 0
ゲームはVGAカードが重要
エンコはCPUパワーが重要

170 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:11.93 0
>>154
i7買えば勝手に使わないコアのクロック落として
使っているコアはオーバークロックしてくれる
後はそれなりのグラフィックボードだけどFF11なら
そこそこのでも大丈夫

171 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:20.27 0
>>158
i7の1番クロック数が高い奴買えばHD動画も怖くない

172 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:26.11 0
アイテム課金なら金はそっちに使ったほうが良さそうだな

173 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:26.26 0
>>165
そのあたり対応してるゲームとかホンの一部だろ
まあグラボ重視で考える方がいいってことだね

174 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:36.71 0
エンコするならマルチコア
コア数は多ければ多いほどいい
i7の8コア買えば間違いない
俺は買う(とりあえず秋に6コアが出るからまずそれ買うけど)

175 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:13:56.52 0
縁故ならPS3接続でやれよ

176 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:14:12.74 0
プレイヤーによっては再生支援使えるんだからGPUも大事だべ

177 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:14:14.88 0
ts保存するようになってエンコもあまりしなくなったな

178 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:14:50.12 0
最近CUDAってのがはやってて
グラボ性能が高ければエンコも速くなるぞ(フィルタ関係が)

179 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:15:37.85 0
同じ予算ならって事でしょ

180 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:15:40.09 0
糞速いより省電力の方でがんばってくれよ

181 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:16:34.90 0
>>158
i7-975 Extreme 買っとけば間違いないwww

182 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:16:38.72 0
省電力向けのもんも色々あるだろ

183 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:00.06 0
HDD安いしな
ただtsだと編集がね

184 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:01.65 0
処理時間が短けりゃ結果省電力になる

185 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:02.03 0
最近のグラボの大型に付いていけない。あれミニタワーケースに入れるとか考えてないでしょ?

186 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:15.37 0
女子高生がエンコしてると異常に興奮を覚える
妹にその話をしたけど理解されず

187 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:28.75 0
再生支援ってtsにも効くの?

188 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:31.66 0
ゲームやらないと低スペックですんで楽w
けど人生損してんのかな?

189 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:17:57.86 0
考えてないよ
ミニタワーなんて使ってる奴がそんなもん使うんじゃねえくらいの勢い

190 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:18:00.83 0
>>170
ありがとう

191 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:18:09.76 0
まああんなグラボが必要なのはフルサイズタワーが当然のヲタばっかだろし

192 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:18:16.30 0
ゲームはゲーム機でもいいんじゃね
昔と違ってPCならではってのもあんまりないしな

193 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:18:26.40 0
妹にエンコを手伝ってもらおうって寸法か

194 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:18:35.55 0
XeonのX5570と対応マザーで16スレッド
エンコならこれでGPGPU対応ソフト使ってGTX 260
で良いんじゃないか


195 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:19:10.11 0
PCのゲームよりFF13のほうがグラフィック綺麗に見えるんだけどなんで

196 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:19:10.87 0
Windows7インスコしたけどvISTAとほとんどと言うか全くと言って良いほど同じだったぞ
Vista叩いてた人どうすんの?

197 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:19:22.56 0
i5がそろそろでるけど今からi7買う理由ある?
i5の最上位とi7の最上位だとどっちが処理早いの?

198 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:19:39.08 0
ハイスペックを目指すような人間は省スペースなんて諦めろってこった

199 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:20:22.05 0
i7だろ


200 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:20:39.85 0
Core2はi5に移行してなって終わるの?

201 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:20:58.37 0
>>195
夜景がきれいに見えるのと同じ理由

202 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:21:21.13 0
>>195
解像度一緒だし向こうの方が性能も上
金もかかってるw

203 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:21:25.04 0
>>196
正式版入れてから文句家よカス

204 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:21:41.50 0
俺も先週買ったけど初期不良掴まされてもう散々だよ

205 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:21:55.81 0
>>188
損はしてないだろ?ゲームなんて所詮暇つぶし、他に暇潰す事があれがゲームなんてしない

206 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:22:11.45 0
ローエンド向けのはDual-Coreが細々と続いていくんじゃないの

207 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:22:23.57 0
俺の6畳間すべてがPC環境

208 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:22:29.35 0
>>196
XP使い続けるんじゃね?
ただVISTAより7の方が上なのは確かだしあまり皮肉にはなってないかも

209 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:23:05.38 0
Vistaはアプリ起動の確認がうざいだけで別に使いづらくはないな

210 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:23:06.70 0
i7かぁ
ほしいけど消費電力と価格の安いi5のがいいかな俺は

211 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:23:24.55 0
ゲームしなくても今更8400GS 256MBなんて金払いたくないな

212 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:23:34.21 0
C2Eとか出ないのか

213 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:24:14.62 0
>>205
そっかぁ
でも部外者から見るとえらく楽しそうに映るw
ちょっとやってみたい気もあるんだよね

214 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:24:39.16 0
ゲームもエンコもしないけど低価格でコストパフォーマンス高いのが欲しい→DC E6300
とにかく省電力→Atom+ION+SSD

215 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:25:17.72 0
どうせすぐ新製品出るんだからi5で十分だと思うぞ


216 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:25:17.88 0
>>202
高いビデオカード意味ねーなw

217 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:25:34.94 0
>>197
最速を目指すならi7だろ?i5はそんな早くなくても良いから電気量も少なくしてと言う人の為の物だから

218 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:25:43.85 0
>>203
そうやって何にでも文句を言う人なんだな

219 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:26:38.66 0
オンボードに毛の生えたようなでお馴染みの8400GSか

220 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:27:22.05 0
うちの環境では笑っちゃうくらいVista安定してる
ところでみんなOSは32bit?64bit?

221 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:28:40.40 0
>>213
いい歳して平日の昼間からゲームするような奴は廃人だから真似しないほうがいいお

222 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:28:59.35 0
32bit

223 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:29:35.61 0
うちの9600GTもそろそろ限界の予感

224 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:29:45.31 0
i5はグラボ直通だからゲーム用途ならこっちじゃね

225 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:29:46.31 0
MMOG?
ネットのRPGとか全くやった事ないな
ゲームソフトのお金だけじゃなくて毎月お金取られるんでしょ
なんかそれ抵抗ある

226 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:29:51.78 0
こんなに性能が上がってるのに未だに表示できない漢字があるのが不思議
野球のジャイアンツのイ・スンヨプの「ひへんに華」の字とか中国の簡体字とか
フォントを作ればいいだけじゃないの?
あとタスクバーの右下に表示されてるアイコンが消えたり現れたりするのは直んないの?
そういう所はいつまでたっても直さないんだな
ウインドウの半透明化とか余計な事には力を使うくせに

227 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:29:57.03 0
てかもうすぐ次世代のi5とWindows7がでるのに今買う必要ないんじゃないかな

228 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:30:36.26 0
>>225
そうそう
毎月課金されるんだよな
あれは抵抗ある

229 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:31:04.09 0
課金されないのもいっぱいあるぞ

230 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:31:34.74 0
>>220
どうせ64bitいいたいだけだろお前www

231 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:32:05.54 0
欲しいと思った時が買い時だそれに新OSなんて普通SP2まで買わないだろ

232 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:32:11.62 0
ゲーム一切やらないのにRadeon HD 4890買ったぜ

233 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:32:19.44 0
>>221
肝に銘じとくw
一度廃人を経験するのも悪くない気もするが
出られなくなったらシャレニならんしね

234 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:06.31 0
今のMMOの大半はやるだけは無料だよ。ほぼアイテム課金だから強くなりたいなら金よこせって感じ

235 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:17.57 0
グラボつけるとアイドルだけでも消費電力が跳ね上がるのがな
常時稼動なもんでその増加分も響いてくる

236 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:19.28 0
漢字を表示させるのは難しいだろw
フォントデータだけじゃなくてバイトコードのどこに置いて
ほかの文字はどうすんのかみたいなのを全部標準化しなきゃならんし

237 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:19.40 0
>>230
いやメモリ4G積んでるのに32bitって3.12Gしか認識されないじゃん
それ嫌なんだけどTVチューナーカードのドライバが64bit対応してなくてさ
みんな使ってるハードとかソフトって64bit対応してるのかなって

238 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:40.45 0
オンラインのRPGやるやつってニートだけだろ

239 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:33:55.31 0
>>235
ネット用とゲーム用分けるパターンだな

240 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:34:35.75 0
普通に1年半前からビスタ64bit
チューナーとかはダメみたいだね
OSがドライバもってるようなシンプルな機器とか有名ハードはわりといけるんだけど

241 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:34:46.21 0
ここには64bit厨はいないから聞いても無駄

242 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:34:49.92 0
ネトゲーは基本無料のばっかりか
月1000円ぽっきりとかの課金制のも多いよ
毎月掛かるって言うけど普通のゲーム何か1本で5000円6000円は吹っ飛ぶのを
考えれば高いとは思わないけどね
俺なんて今やってるのはプレイ時間3000時間超えたけど全然やってるし

243 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:34:59.63 0
年末に組む予定だけどi5とi7どちらにするか
SSDはどれにするか悩むのが楽しい
組んじゃえば興味が無くなる

244 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:35:01.27 0
>>235
だなあ
ハイエンドGPUでアイドル30Wとか出てほしい

245 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:35:10.49 0
目新しいという点でちょっと触ってみたいな
新OS

246 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:35:42.56 0
4890は4870より性能高いのに4870みたいに爆熱にならなくていいじゃん

247 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:36:09.03 0
>>242
働けよ

248 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:36:27.88 0
>>237
RAMデスクでも作って使えば良いだけだろ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/16/vsuite_jpn.html


249 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:36:32.93 0
さすがにCRTモニタの人はもういないかな

250 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:36:41.72 0
来年辺りまた自作するか
2年に1回モニタ、HDD、ケース抜きで5-7万円で組むと凄く良い感じ

251 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:37:24.54 0
>>248
それも考えたけど大して使い道がないような

252 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:38:12.02 0
tempたキャッシュ置き場にすれば良かろうに

253 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:38:39.83 0
17インチのCRT使ってるけど

254 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:38:52.42 0
一時キャッシュとかにすれば??

255 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:38:52.47 0
むしろRAMディスク以外に4G超ものメモリを使う場面が想像しがたい
グラフィック屋さんくらいだろ

256 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:39:17.57 0
友達が俺があげた17インチCRT使ってるな
その前は15インチCRTを十年以上w

257 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:39:43.56 0
うちは30インチのワイドモニタだわ

258 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:39:44.03 0
RAWデータの現像とかも便利

259 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:39:47.25 0
RAMにキャッシュファイル持って行けばハードディスクへのアクセスが減って好ましい

260 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:40:11.55 0
>>1
回線切ってコードで首吊って死ね

261 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:41:25.64 0
ネトゲヲタクはハイスペックマシンという駿馬を駆って
ゲームの架空世界という戦場に切り込むわけだな

戦国時代の武将のようだ

262 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:45:45.27 0
ギガのEasy Energy Saver使ってそれなりに快適に稼働させてたんだが
曲再生してる時に時々プチノイズが入ることにふと気づいて
サウンドドライバのバージョン変えても改善せず試しにEESを止めたらピタッと治まった
どうもDeltaのカードと相性が悪かったらしい

263 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:45:45.27 0
ネトゲと言ってもハイスペックを要求するのはFF位でパンヤとかはそこまで高スペックはいらない

264 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:47:16.21 0
かっこいいなぁ
俺は一世代前のノートだ

265 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:47:31.11 0
まじっすか

266 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:47:53.12 0
>>263
お前は何年前から来たんだw

267 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:49:01.90 0
今なんか面白いゲームあんの?

268 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:49:03.99 0
今流行のAIONとかかなりスペックいらなかったっけ?

269 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:50:09.39 0
スト4

270 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:50:20.43 0
まだFFってはやってんのか?

271 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:50:41.25 0
ちょうど俺も昨日買ったよ

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=109396

商品名:FORTISSION S E52000XN/DVR 2009夏 販売価格:\35,970

OS:Microsoft Windows(r) XP Home Editi on SP3 正規版(DSP)プリインストール +¥9523
CPU:Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GH z/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +¥13640
マザーボード:Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA 
メモリ:TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +¥1830
内蔵HDD:1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +¥5500
ビデオカード:ATI Radeon HD 3650 256MB GDDR3-128bit DVI/D-sub/TV-Out 
3.5インチベイ:なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください -¥2800
光学ドライブ:【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R18x/±RDL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) 
サウンドカード:3D Sound オンボード搭載 
ネットワーク:10/100Base LAN オンボード 
PCケース:FORTISSION S スリムケース 300W電源 色:ブラック / 前面:レッド 
モニタ:なし (パソコンでデジタル放送を視聴するにはHDCPに対応したモニターが必要になります) 
マウス:【赤】スクロール付 マウス 
キーボード:【赤】日本語キーボード 
パソコン保証期間:BTOパソコン本体 1年間保証 

商品単価:¥61951
消費税 ¥3097
合計 ¥65048

NETと動画見るくらいだからこれで十分かな

272 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:51:03.60 0
まだUOってはやってんのか?

273 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:51:35.20 0
8時半に届くはずのパソコンはまだ届かないのか?

274 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:52:39.87 0
>>271
1よりいい買い物だがフェイスは着くまでが心配w

275 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:52:41.60 0
フェイスか
35kは安いな

276 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:52:59.53 0
>>271
すげーハイスペックじゃんか(俺から見たら
フェイス安いなー

277 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:53:59.55 0
電源300Wくらいなのね

278 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:54:04.84 0
>>274
えっそうなの?w
くあしく

279 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:54:56.94 0
>>277
スリムタワーだから電源ショボイの・・・
でもグラボもショボイからだいじょぶかなぁと思って

280 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:55:17.87 0
>>246
でもお高いんでしょ?

281 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:55:23.42 0
フェイスのってぶっちゃけどうなん?
音がうるさいとか熱がとかよくきくけど

282 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:55:44.35 0
俺はHDD大量に積むから自作じゃないと駄目だ
しかしDELLとか師音字らレンくらいに安いな

283 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:56:02.70 0
>>271
前面赤じゃなければ親父の為に買ってたかも

284 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:56:44.10 0
ゲームやるとなると予算は2倍くらいは必要になりそうね

285 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:57:39.84 0
どれくらいのゲームならi7が必要になるの?

286 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 10:58:43.97 0
>>278
俺は店頭しか使ってないからフェイス嫌いじゃないけど
ネット通販は納期A以外選んじゃダメとかBTOも弄くると遅くなるとか
サポート含めあまりいい評判聞かない

287 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:00:28.41 0
>>285
http://www.capcom.co.jp/sf4/pc.html

288 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:03:45.56 P
スト4なんて別にi7必要ないと思う
940BEとGTX285で1920x1200の最高設定で60fps越えでAだったよ
つーかGPUベンチっぽかったし

289 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:04:16.98 0
ストIVは推奨スペック高いけどコンフィグで設定いじれば結構しょぼいマシンでも快適に動くぜ

290 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:04:52.06 0
>>286
発送予定25日ごろになってた
まぁ着くまではサブのノートで我慢するわ

291 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:05:22.02 0
エフェクトかけた場合の推奨だろ

292 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:10:55.89 0
i7かぁ。。
ほしいけど値段がなぁ
俺はi5の最上位でいいや

293 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:13:39.71 0
>>292
でもお高いんでしょ?

294 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:16:46.97 0
Core i5(2.66GHz)は$196で、上位には2.80GHzや2.93GHzバージョンがあるようです

295 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:16:48.49 0
ノートによってキーボードの左側のCtrlとFnの位置が違うんだな

296 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:17:28.21 0
2.93GHz $562
2.8GHz $284
2.66GHz $196


297 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:20:34.90 0
日本で買うこと考えると思ったより高いな

298 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:22:10.48 0
まぁi7よりはね

299 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:22:14.44 0
まだしばらくpen4でいく

300 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:22:35.63 0
HDDが8Tでもう足りなくなりました
僕の地獄はどこまで続くのでしょうか?

301 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:24:42.88 0
俺もpen4 3.4Ghzだけどもう限界かもしれない
HD動画とか見ると騒音が尋常じゃないし
動画編集なんて何時間かかるかわかったもんじゃない

302 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:25:38.45 0
安いからいいだろ
ところで何につかってるの?

303 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:26:59.39 0
俺の中ではP4ってまだまだハイスペックなような気がするんだけど

304 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:28:00.14 0
PC何に使ってるって・・・
エロゲとエロ動画と2ch以外に何かあるとでも?

305 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:29:31.48 0
2.93より2.66を1つのコアにしたほうが安いな

306 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:31:38.23 0
100Gを維持するためにエロ動画を切り貼りしてた昔が懐かしい・・・

307 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:32:26.26 0
デュアルコアだとエンコしても他の事ができるのが良い

308 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:35:02.64 0
80〜120G複数合計で1T超えたとき周りから変態扱いされたもんだ

309 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:36:17.59 0
アニメはエンコしても画質が変わらないから容量を小さくできるんだけど
実写はエンコするとなんかノッペリするからそのまま保存する以外方法がないからな

310 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:44:38.69 0
>>305の意味がわからない

311 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:46:49.40 0
2.93より2.66を2つで5.32に

312 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:49:14.29 0
そんな都合のいい計算

313 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:49:32.68 0
HDとかH.264とかああいうの出てからやっぱP4じゃ辛い感じ

314 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:53:52.07 0
オンラインゲームするなら最高級CPUとグラボのセット
HDでBD使うなら上記+ビスタ以上BDドライブHDD大容量
Netならネットブック+MPEG-2ソフトでOK

315 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:56:05.02 0
基地局のそばへ引越しも視野に

316 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 11:57:41.73 0
>>261
現実の世界じゃ10分も戦えずに泣いて逃げるんだけどな

317 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 12:43:32.76 O
自分のPCはSDRAM-DIMM、PC133対応ってメモリなんだけど
今売ってる最新PCには合わないらしい

318 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 12:53:41.68 0
PC133ってアンタw
PentiumIIIとかの時代だぞ

319 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 12:55:58.26 0
PentiumIIIは今でも普通に使えるよ

320 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:08:09.91 0
来た〜やっと来た〜つい先頃やっと着いたよ俺のパソコン結局着いたのは昼だよ

321 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:09:49.61 0
スペックは>>7か?
俺のAthlon64 3200+が霞んで見えるな

322 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:11:31.18 0
これから古いパソコンからHDDとDVDドライブの積み替え作業だよ。

323 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:27:01.38 0
大きく見えないが箱が想像以上にでかい。その中にもうひとつ筐体を入れる箱が出てくる
http://dl8.getuploader.com/g/iroiroiro/52/090618_1237%7E0001.jpg

324 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:51:15.62 0
時代はレゴで作ったPCケース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061024_lego_pccase/

325 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 13:59:51.49 0
最近P4からC2Qにしたお

326 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 14:15:36.76 0
時代はって2006年の記事じゃんか

327 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 14:25:38.05 0
北米時間2009年6月17日,Intelは,「Core」ブランドを中心に据える形でのブランド名整理を発表した。それによると,新しいCPUラインナップは,以下の3種類だ。

Core i7:ハイエンドレベル
Core i5:ミドルクラスレベル
Core i3:エントリーレベル

「3ブランドを展開するのではない」と強調。ブランドはあくまでも「Core」であり
,i7やi5,i3といった部分は「修飾語」(原文:modifier)と位置づけられる。
同社の次期主力デスクトップPC向けプロセッサ,開発コードネーム「Lynnfield」も
機能や性能(原文:features and benefits)によって,Core i7またはCore i5の名前が与えられることになるという。

 なお,現行のプロセッサブランド「Core 2 Duo」「Core 2 Quad」は廃止される。
併せて,ノートPCで大々的に展開しているブランド,「Centrino」(Intel Centrino Processor Technology)は
2010年以降,無線LAN並びにWiMAX製品のブランドネームへと転用されることも発表された。
 一方,企業向けブランド「vPro」で提供されてきた機能は
2010年以降,Core i7/i5プロセッサのサブブランドとして存続。
「Pentium」「Celeron」「Atom」も,従来同様の位置づけで存続するという。
今回の統廃合は,主力ブランドとしての「Core」を,より分かりやすくするものという理解で問題ないようだ。

 「Core 2」という名前に慣れ親しんでいる人も多いと思われるだけに,少なからず混乱を招きそうだが
同一のカテゴリに複数のブランドが乱立するという問題が解決するだろうこと

それ自体は歓迎できそうだ。

328 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:11:16.70 0
>>1はOSもそのまま移行できると思ってHDD取り付けたが動かないので今頃唸ってると予想

329 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:12:13.10 0
環境が全部変わっても動くには動くと思う

330 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:12:55.10 0
マザボ変えたら無理だろ

331 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:13:14.78 0
OSが認識するCPUの数が変わるとうまく動かない可能性はあるけどね

332 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:15:11.61 0
マザボ変えたら絶対動かないってこたない

333 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:17:20.89 0
俺みたいなど素人はOSプレインストールじゃないと無理

334 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:22:25.43 0
マジレスするとOSの上書きインスコさえすればほぼ大丈夫

335 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:27:19.56 0
微妙に速度が出なかったり不具合が出るからクリーンインスコするべきだわな

336 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:28:06.00 O
新しい本体買ってHDDだけ移動すれば動くの?

337 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:29:08.24 0
HDD : なし(-4,310円)
これ何GBのだったんだ

338 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:31:48.02 0
とりあえずOSは起動するんじゃないかな
システムがぐちゃぐちゃで不安定だろうけど

339 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:33:12.74 0
>>336
いろいろドライバも違うだろうし不具合起こしてブルースクリーンかな
特にチップセットドライバ違うのはどこかに致命傷与える可能性も

340 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:36:50.61 0
ちょっと知ってればHDD繋ぎ変えただけで起動できるなんて思わないだろ

341 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:36:55.47 0
上書きするOSすら持ってない予感

342 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:38:28.12 0
8年前に買ったパソコンを増設したりしてなんとか今まで使ってきたけどいい加減限界です

343 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:38:41.65 0
うちの24時間稼働の鯖はCPU2個 マザー4枚換えたが
ずっとOSの修復インスコでかれこれ6年元気に稼働中

344 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:39:35.91 0
思わないからやってみたこともないだろうな

345 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:42:17.50 0
ペン4→AMDに変えたときは起動すらしなかったなあ

346 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:43:01.04 0
俺はW2KでOSそのままでマザボ替えてたよ
XP入手してからOSは入れなおしたけど

347 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:43:05.47 0
アスロンXP→C2Qのときはいけたな

348 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:44:48.65 0
クリーンインスコするだけでパワーうpする人多そうw

349 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:45:30.77 0
これDO台でまるまるコピーしたけど別に何の問題もなく動いてるよ

350 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:45:30.88 0
そのまま使い続けるわけじゃないけどなw

351 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:46:05.65 0
デフラグしただけで常にガリガリガリガリ唸ってたHDDが大人しくなったお

352 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 15:46:33.30 0
やらないけど
ドライバが違えば適当に内蔵のドライバ当ててくれるくらいはするんじゃないのかね

353 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:02:35.94 0
前のハードと新しいハードで
似てればとりあえず起動する
違いが大きければブルーバックで起動しない
その場合でもOS修復インスコすればおk

354 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:10:54.72 P
>>338
XP以降ならそんな不安定になることはない

355 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:28:04.67 0
今のグラボと省電力CPUの主流を教えてくれ
>>271の基本構成のまんま買おうかと思ったけど迷ってる

356 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:30:11.80 0
省電力気にするくらいだったらAtomでも買っとけよ貧乏人

357 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:32:10.21 0
>>355
CPUはPentium4のPrescottoがいいよ

358 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:33:17.40 0
>>355
グラボは6600GTがお薦めだお

359 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:33:45.09 0
>>355
ソケット754っていうのがいいよ

360 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:37:16.94 0
省電力構成ならHD4770にQ9550Sでも買えばいいのでは
>>271もそこそこ省電力だけど

361 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:39:50.11 0
>>1
1000円で売って

362 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:17:25.45 0
>>355
CPUはコア2デュアル

363 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:18:07.74 0
>>1
2000¥で売って

364 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:20:25.33 0
>>1
¥2001で売って

365 :355:2009/06/18(木) 17:26:26.89 0
レスくれた人ありがと
>>271のをC2Dに変更して検討する

366 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:26:40.47 0
>>355
271だけどE8500はかなり省電力だよE8400でもいいけど値段あんまり変わんない
グラボ変えるなら外部電源要らないHD4670かなこの構成だと選択できないから後付けで
最新のゲームとかするならマザーG31じゃ電源換えて良いグラボのせてもきついかも

367 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:28:12.97 0
>>365
省電力版じゃないと意味ないぞ
古い型の買うなよw

368 :名無し募集中。。。 :2009/06/18(木) 17:33:44.18 0
>>1
大事に使ってやってくれ
俺が言いたいのはそれだけだ

369 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:34:24.36 0
>>365
C2Dやん

370 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:41:22.38 0
なんでintelはcorei7の最上位2個を販売中止にするんだ?
それに変わるCPUがでるのかな

371 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:41:44.82 0
>>271
素人のオレがいうのもなんだがマザボとグラボと電源をもっといいやつに変えたほうがいいような気がする・・・

372 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:44:23.26 0
スリムケースだし変更無理っぽいな

373 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:44:37.12 0
>>369
基本構成だとCPUは
Pentium Dual-Core E5200(2.50GHz/FSB800MHz/L2cache 2MB)

374 :271:2009/06/18(木) 17:51:39.05 0
>>371
スリムケースで安いの探したらこれに行き着いたの
半年後くらいに引っ越したらタワーで組むつもりだよ

375 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:53:28.71 0
半年後に購入すれば3千ぐらい安くなるかもよ

376 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 17:56:33.20 O
とりあえず安くあげて不満が出たらって感じかな
ゲームやんないから強力なグラボいらいしHDがストレス無く見れれば程度だから
電源容量は不安だけどね

377 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 18:02:06.95 0
ケースNINE HUNDRED TWOにしたら冷え冷えだお

378 :名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 18:05:46.77 0
在庫整理でマシン構成が定格ギリギリっつーか安定動作すんのかこれって格安のパソコン売る店もある

57 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)