ADMIN TITLE LIST
読書感想やアニソン話を中心に更新するブログ。
この前のラジオ録音失敗して聴けなかったのでリベンジで今日はリアルタイムで聴いてました。

とりあえずあとでもうちょっと詳しく書こうかと思うけど、HIKARUには悪いが天使ボイスの称号は前から貝田さんのものだ。
HIKARUの声は天使っていうよりもうちょっと人間的で甘い甘い声なイメージだなー。

FM NACK5「THE WORKS」
2009/06/14(日)
23:00-23:30 OA
MC:志倉千代丸、桃井はるこ

以下ちょっと文字起ししてみている最中。
さすがに今日は時間ないな。また明日にでも続きを。

志倉千代丸が梶浦さん大好きということで、のっけから
 志>できれば僕をプロデュースしてほしい
 志>「暁の車」志倉Ver.とか歌いたいくらい
 志>梶浦さんに会ったらいっといてほしい
とよくわからぬアピール。
それに対してWAKANAが
 W>確実に伝えておきます

志倉さんの何しにいらっしゃったんだ質問には
 W>ニューシングルの宣伝にやってきました
とWAKANAがきっぱり。
 K>ストレートに言ったね
とKEIKO。

AnimeBostonに行ったようで、という話題から海外ファンはどうでした?という質問には、まずWAKANAが
 W>海外ファンは個人個人が踊ったり歌ったりしていた
 W>向こうのファンは自由に表現してる
 W>カッコいいこと言うと音楽は世界共通!みたいな!
 志>カットしておいて!
 K>音楽に国境はない!的な!
 志>カット!  ちぇっ!(笑

新曲「storia」の話。
 W>ヒストリアのOPのカバーだという説明
 志>あらまあずうずうしい!
 W>すいません!
 桃>志倉さんの口癖なんで気にしないでください(笑)

 志>どんな?どんなですか?民族的な?
 志>俺の中で梶浦さんの曲はヤンマーニヤンマーニ言ってる感じ。
 志>ヤンマーニ民族的な。何語っていう。(要約)
 K>さわやかな、どちらかというと恋物語的な感じ。
 K>新しいKalafinaの感じだよね。
 K>確かに今までヤンマーニ楽曲なものが多かったけど。
 志>おい、勝手なこと言うなよ(笑)
 志>適当なこと言うなよ!ヤンマーニ楽曲とか…。
 K>乗っかっちゃった(笑)
 W>さわやかな、恋人を思うような曲。珍しい曲ですね。
 W>情熱的な曲が多かったけど、こういう少し爽やかな甘酸っぱい感じは珍しいかも。
 志>オレ、梶浦さんの楽曲でさわやかで甘酸っぱい曲って聞いたことあるかなーって思うくらい珍しい気がする

「storia」の歌訳
Kalafinaは3人ともメインで歌うというのが基本。
今回も入りから3人で歌ってる。サビで3人がおっかけで歌ってる。
HIKARUがAメロメイン、WAKANAがサビメイン、すべてを通してKEIKOがサポートしてる、という説明。

 志>カラオケで歌う場合はどうしたら?
 W>3人必要です。自分とあと二人連れていってください。
 志>友達2人といけと。友達いない俺には厳しいなー。
 W>私も一人で行くんでKalafinaを一人でうたうのは至難の業。
 W>まったく面白くない。
 志>そうだよねー。一緒に暁の車歌おう。
 W>そうですねー暁の車 志倉さんVer.で!
 志>志倉さんVer.が存在しないんであれなんですけどね!
 W>そうですね(笑)失礼いたしました。
 
 志>「私だったらこう歌うのになって思うことも…」って書いてあるけど
 W>できあがったものを聴くとやっぱり皆の歌さすがだなって思います。
 志>誰が?
 W>いや二人が自分には出せないものをそれぞれもっているので
 W>自分ならこう歌えるっていうよりも
 W>この人が歌ったからこうなるんだふーんていう。
 W>ふーんっておかしいな。
 志>全然なっとくできないね!お前らそうなんだふーんって(笑)
 W>間違えました!(笑)そうかぁ。納得っていう。
 H>同じフレーズを歌ってもそれぞれ歌い方も声質も違うのでやっぱり違う音楽になりますね。
 W>ありがとう(しみじみと)ちゃんとまとめてくれて。良かったです。
 志>良かったねぇ。一時は俺もどうなることかと思ったよー。
 W>ふーんって(笑)
 志>ふーんでまとめられたらどうしようかと思っちゃったよ。
 W>失礼いたしました。
 志>でもやっぱり三人それぞれカラーが違うのかな。
 K>まあったく違います。
 志>どんな風に?
 K>WAKANAは通称女神ボイスと呼ばれている感じで
 志>あ、女神ボイス?眼鏡帽子って聞こえた。容姿のことじゃねーよと。
 W>ちなみに眼鏡も帽子もないです。
 志>ないよね!まいいや眼鏡帽子で?(強行)
 桃>ひどい!女神ボイス!
 K>高音なんですけど、切ない感じの声質なんですね。
 K>対照的にHIKARUの声は高音は高音でも明るい声なんですよ。
 K>なので、同じ高音がいるんですけどまったく違う曲になるので。
 志>女神ボイスに対してタイトルつけてくれ
 K>天使ボイス!エンジェルボイス!
 志>さあ残るは!ご自身で。
 K>私はおっさん声といわれてるんですよ(笑)
 志>ナイス!ナイスオチ!
 W>誰も言ってないよ!ヴァンパイアボイス!
 K>あ、でも基本低音なのでKEIKOは。
 K>なので基本二人の歌ったものに下で支えるという
 志>なるほど。結局おっさんボイスですね!
 W>なんで結局そうなるんですか(笑)
 志>いや、低音だっていうんで。
 K>いいやおっさんで(笑)
 志>いいの!?
 桃>そんなあ〜。
 W>結局KEIKOは、すべての楽曲に対して全部うたっているってところがあって
 W>そこが誰よりも違うところであって
 志>ずっと歌ってるの?じゃあベースはおっさんてことで?そこに女子二人
 W>志倉さんちょっと違います〜…
 志>ごめんごめん。ゲストをあげるfdkj (クロストークで聞えず
 桃>せっかく初めて3人でゲストにきてくださったのにー
 W>でもあの、逆におっさんに対して失礼かと
 志>僕十分におっさんなんで。大丈夫なんですけどね。
 H>若く見えます(ぼそっと
 志>そんな話いらんわ!(たぶんテレ

 W>KEIKOは低音ボイスが魅力的でヴァンパイアとかいう風に言ってた時があって
 K>誰が(笑)
 W>小悪魔というか。すごく魅惑的なんですね。
 W>それは梶浦さんもすごく魅惑的な声だって言っているので。
 志>それでヴァンパイアボイスなの?
 W>うんそう。 …うんそうって(笑) 小悪魔ボイスですね。
 W>悪魔じゃないです。
 桃>女神、エンジェル、小悪魔…
 K>何いい風に言ってんだよっていう…やめろよー(笑)
 志>だから冒頭に言ったとおりズウズウしいんだって!
 W>これだけあげとけばいくら落とされても平気かなって。
 志>もう今あがりまくってるよ。
 志>これ聞いてる人たちKalafinaって相当すげーんだなって
 志>うん。やばいとこきてるよ。

あとは8月ライブの宣伝。
それから「storia」流れて終わり。

ふう。終わった…。
だからラジオは書き始めるときりがないんだよなぁ〜と書きながら思いました…。
まあたまにはってことで。毎回はやらないですよ!

個人的には志倉千代丸が喋ってるのを聞いたのは初めてで、こんな突っ込み激しい人だったんだと知りました。
梶浦さん→YUUKA→tiaraway→志倉 くらいの遠い位置にいた人だったので。
----------------------------

録音失敗したやつも一応情報だけ抑えておこうと思います。
NHK公式ページに載っているのだと5曲やったらしい。
ライブでの収録は4曲だったのでseventh heavenだけCD音源で流したのかな?

Pop Up Japan★Special 放送
 2009/06/07(日)
 時間:翌00:35〜01:00

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-06-07&ch=07&eid=00326

・Lacrimosa
・傷跡
・oblivious
・spinter
・seventh heaven

----------------------------
あとついでにKalafina情報。

アニカン Vol.73 2009年7月号
2009/06/24頃配布開始
Kalafinaインタビュー

----------------------------
あとあと面倒くさくて触れてなかったKalafinaクローズドライブの記事も一応。

アニメイトTV 7月1日には新曲リリース、8月26日にはワンマンライブも決定した人気のKalafinaがプレミアムライブを開催!5.19 O-WEST 感動のスペシャルレポート!


















管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2009 灯ブログ, All rights reserved.
FC2ブログ 通販