【政治】橋下大阪府知事「組合に乗っかっている民主党に公務員改革ができるのか」 民主党府連主催の地方分権シンポジウムで
- 1 :春デブリφ ★:2009/06/18(木) 01:32:03 ID:???0
- 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市内で開かれた民主党府連主催の地方分権シンポ
ジウムにパネリストとして参加した。党が次期衆院選に向け「霞が関解体」を打ち出し
ていることについて、知事は「明治以来の官僚主導の国の形が変わる」と称賛。一方、
全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする党の構想に対しては「僕は道州制論者
だ」と反発し「組合に乗っかっている民主党に公務員改革ができるのか」と疑問を投げ
かける場面もあった。
国直轄事業負担金の廃止などを柱とする党分権調査会報告書について、府連代表の平
野博文衆院議員と橋下知事らが意見を交わした。橋下知事は「非常にわくわくする」と
報告書の内容を高く評価。しかし、道州制をめぐっては「(間接自治体がなく)基礎自
治体の次が国というあり方は危険だ。とてつもない中央集権国家になりかねない」と指摘。
これに対し平野代表は「(個別の行政課題に応じた)基礎自治体の広域連合があれば
解決できる」と反論したが、橋下知事は「非現実的だ。先に道州という枠があったほう
がいい」と持論を展開した。
また橋下知事の「霞が関解体の前提にある公務員改革を、民主党は本当にできるの
か」という質問に対し、平野代表は「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組み
を進めている」と強調した。
橋下知事は「地方分権への取り組み方をみて、次期衆院選での支持政党を表明する」
としているが、この日は言及しなかった。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906172241007-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:32:58 ID:lpBWKsrl0
- 橋本知事「僕が強く発言できるのは公明党のおかげ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1231947802/
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:37:29 ID:Qjxu5hNcO
- 素晴らしい
↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%95%86%E5%B7%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%80%8D%0D%0A%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&btnG=Google%E6%A4%9C%E7%B4%A2
↓↑
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a154118.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B8%82%E6%AF%8D%E5%AD%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%9B%A3%E6%87%B2%E6%88%92%E8%AB%8B%E6%B1%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://s02.megalodon.jp/2007-1014-1217-08/hashimotol.exblog.jp/6613152/
http://s02.megalodon.jp/2007-1014-1215-56/hashimotol.exblog.jp/6618303/
http://web.archive.org/web/*/hashimotol.exblog.jp/
橋下弁護士は「局をではなく私自身に訴えを起こしてきたので、個人で受ける。来た以上真正面からぶつかっていく。きちんと法廷で争いたい」と代理人を立てず1人で戦うことを明らかにした。
http://kuyou.exblog.jp/6125329/
↓
http://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20090216010009191.html
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:37:55 ID:4xdTN6qu0
- >>2
仕方なく言ってる感がアリアリ。
多分、ニューオータニ出た後でドアとか蹴っ飛ばして自分を責めてるw
- 5 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:38:10 ID:587KCYPd0
- チャンスはやる
出来なかったら次ぎはない
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:39:53 ID:6kkt2nYR0
- 橋下だけが日本最後の希望
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:40:54 ID:+PCsnCRzO
- だからできねーよ。
やるやる詐欺だ(笑)
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:42:32 ID:jyOE4g+O0
- でも今のままだと民主党応援しそうだな。
外交安全保障を考えると自民党サイドでいて欲しかったけど
今の自民党じゃなぁ‥
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:44:08 ID:38oGNu140
- ミンス党は日本解体。
300に細分化すれば侵略も簡単。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:45:22 ID:iUpWxnNQ0
- 民主に出来ないのなら、橋下がやればいい
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:45:27 ID:+SSgSxvCO
-
党首が情け容赦なく吠えまくる
新党「橋下組」を今すぐ立ち上げれば
通常の3000倍の票を獲得することが可能だ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:47:22 ID:05qs1QUZ0
- >>8
いや〜どうだろ?
当て馬的に民主党を使ってるとしか思えないけどな。
選挙の時にアレだけ民主党から陰湿な攻撃を受けたんだぜ?
絶対に許せるはずがないだろw
ただ麻生政権は支持したくないみたいな雰囲気はあるね。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:47:25 ID:/zhvajKu0
- 連合の主張がそのままミンスの国会質問になってるし。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:47:31 ID:Xjbap4oQ0
- >>11
どう見ても893
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:48:41 ID:hYu9x7LT0
- 300ってこれ民主が政権とったらマジでやばくね?
外国人地方参政権とセットでやられると国家の母体乗っ取られるぞ・・
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:48:54 ID:+PCsnCRzO
- 橋下はバカだろ。
そんなもの最初からできないのわかってる奴が半分。
わかってなくてマジで期待してるのが半分。
わかってない奴が裏切られたとか言い出して
発泡酒呑みながらテレビに文句言う(笑)
わかってないのはそういう層。
民主なんて自民と同じように公務員とつるんでる。
ぜったい無理ですから(笑)
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:50:20 ID:kK9e3g6z0
- 最近政府批判していたから、つい呼んじゃったんだね
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:57:15 ID:RFm82Asz0
- >>15
やばいなんてもんじゃない、東京でやられたら文字通り日本が終わる
マジで日本乗っ取りが冗談じゃないレベルまで来てるわ・・
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:57:58 ID:OZHmN0Vo0
- 民主党主催のシンポジウムに呼ばれて、それは無いだろw
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:58:48 ID:+vyN+o/zP
- 乗っかってない自民にも出来てないから
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:02:39 ID:13NqDepoO
- 既得権益にどっぷりの政治家に何ができるか。
これからどっぷり浸かる予定の政治家にも何ができるか。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:04:32 ID:y9YPwrx10
- >>5
同意
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:04:57 ID:nI/mW8HV0
- なんですかこの人は。
ヒステリーですか。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:06:03 ID:TLk4QrcQ0
- 【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185927768/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・第21回参議院選挙で、自治労組織内候補の「あいはらくみこ」さんが当選を果たした。
507,787票で民主党比例1位を獲得し、圧倒的な勝利をおさめた。
当確の報に際して、自治労本部岡部委員長と、「あいはらくみこ」さんは以下の通り、支援に
対するお礼と喜びの声を語った。
岡部委員長 : あいはらを応援くださった、全国組合員の皆さん、退職者の皆さん、他産別の仲間の
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、あいはら後援会の皆さんに心よりお礼を申し上げます。参院選では与野党逆転が確実と
なり、日本は二大政党政治にむけ、大きな一歩を踏み出しました。あいはらさんを国会に送り出した
自治労の責任として、政治・政策の立案能力が今以上に必要となります。今選挙で与党は、今までに
ないほどの自治労バッシングを行ないました。しかし、あいはらの当選こそが、そうしたバッシングを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
跳ね返す力となります。これまで頑張ってこられたあいはらさんに、改めて敬意を表します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あいはら :自治体職員、臨時・非常勤、公共民間、国費の皆さん。それぞれ厳しい状況にありながら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
応援をいただきました。これからの課題は山積みです。今まで以上にお力を借りることもあるでしょう。
しかし、精一杯、皆さんの声を国会に届けていくことをお約束します。自治労の全国的なネットワークを
さらに広げていきたいと思います。皆さんの気持ちを受け止めての新たなのスタートです。これからも
よろしくお願いいたします。(一部略)
http://www.jichiro.gr.jp/news/2007/07/070730.html
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:06:31 ID:b81dzDvG0
- >>9
しかも外国人地方参政権だぜ。
日本の中に朝鮮人自治区ができるよ。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:10:13 ID:TLk4QrcQ0
- 参院選情勢 - 比例選、組織内候補が上位に=自治労に危機感、業界団体に陰りも【07参院選】
http://seiji.yahoo.co.jp/specialfeature/sangiin2007/report/detail/20070730-696-4.html
今回の参院選比例代表では、自民、民主両党を支援する組織・団体の集票力に差が出るとともに、
民主党への比例票が大幅に増え、当落で明暗を分けた。
民主党は自治労出身候補がトップ当選を果たすなど、労組候補が軒並み上位当選。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自民党は組織内候補の落選者も目立ち、支持団体の組織力に陰りが見られた。
民主党は、50万票以上を獲得した自治労の相原久美子氏をはじめ、NTT労組の吉川沙織氏、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自動車総連の池口修次氏ら連合の組織内候補7人が全員当選した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相原氏の得票は前回参院選で自治労が擁立した高嶋良充氏の3倍。
自治労幹部は「(政府・与党による)『公務員たたき』で、組織が危機感を強めて固まった」と強調
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
している。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:12:24 ID:mbDQA7gp0
- 結局、テレビ新聞が一番悪い。
民主党の実態をきちんと伝えない中韓の工作機関。
テレビは特に潰れない限り変わらない。
メディアは民主党政権になれば助かると思ってるからね。
裏切られたと思ったときのテレビの狼狽ぶりは見もの。
掌返しで民主叩き出したら血が流れるな!
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:14:25 ID:KLlvBeFl0
- 橋下を支持してきたネトウヨは動揺してるのか。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:14:26 ID:J6EXBHYZ0
- 自治労と民主党のマッチポンプは酷いな
ガチでマッチポンプだしさ・・
年金問題を争点にした参院選は
国民の大多数がペテンに掛けられたんだよな・・
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:15:27 ID:E71ttGSw0
- 「組合に乗っかっている民主」議員はいるが、
民主党は一枚岩なんかじゃない
それを信じてるのはただのアホか工作員
「組合に乗っかっている民主党」てのは低級メディアやらネットやらに毒されてるだけ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:16:24 ID:SZt6TJDM0
- ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O U ヽ:::|
|:::::::| ° U |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒.U -=・- -=・-.| ← 改憲と公務員改革案のために
| ( ヽ 自治労に反抗した途端、粛清される
ヽ,, ヽ U ) ノ
|U ^_^ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._/| 'ー-==-‐ ./< ダメだ!自治労は腐ってる・・・こいつらを切らないと・・・
::;/:::::::|. \ "'''''" / \___________________
/:::::::::::| ヽ----''"::\
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | いかんよ、前原クン。
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ 自治労とは仲良くしなくちゃw
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. ___ \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | くェェュュゝ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ー--‐ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\___ / /:::::::::::::::
自治労を切って粛清された前原、自治労と関係修復して参院選で大勝した小沢
http://otsu.cocolog-nifty.com/tameiki/2007/02/post_7d30.html
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:18:39 ID:1rRrV+qSO
- >>30
よくいうよホント。
なんでそんなに厚かましいの?あんたら。
呆れ果てるわ。人間のクズ。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:19:14 ID:E71ttGSw0
- ・・・いい加減気づけよ
アレだけ自治労やら公務員やら叩いてる長妻の存在ってなに?
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:21:02 ID:0F1nLJtg0
- サービス残業女が懐かしいな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:22:11 ID:1rRrV+qSO
- ついでにいうと
「組合に乗っかっている民主党に格差解消ができるのか」
とも言える。
公務員改革をやろうとした安部、自治労を批判した前原を公務員と組んで潰した労働貴族サヨクが
絶対に逃げ回る論点だ。
奴らは人間のクズです。
↑っていう書き込みをしたのに、なぜか反映されなかったぞ???
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:22:40 ID:S6MXCYp3O
- >>33
ただのoutofthebase
しかも吠えるだけで噛まないからな
そのうなり声すらもキャンキャン叫んでるだけかもしれんぞ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:22:40 ID:udH8IruB0
- >「霞が関解体の前提にある公務員改革を、民主党は本当にできるのか」
>という質問に対し、
>平野代表は
>「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている」と強調した。
え?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:23:42 ID:/y1zDIRz0
- 自公の支援で知事選に出たんだから民主を支持するはずがない
パフォーマンスみたいなもんだろ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:24:36 ID:E71ttGSw0
- >>36
「吠えるだけで噛まない」
それはマスゾエのことだよ w
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:25:02 ID:qYo56c2+O
- 橋下の確変はいつまで続くんだ
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:27:35 ID:5fNPf29Q0
- 民主党涙目ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:27:48 ID:S6MXCYp3O
- >>39
長妻はどうしたんだ
マスゾエさん?ああちゃんと現実的な行動自体はしてたよね
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:29:12 ID:J6EXBHYZ0
- だから長妻こそがポンプだろ
自治労がマッチ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:32:42 ID:Tbtg5tdV0
- 千葉で自治労というか労働組合が自民についたのはなぜ?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:32:44 ID:E71ttGSw0
- >マスゾエさん?ああちゃんと現実的な行動自体はしてたよね
それって社保庁年金横領、告発見送りのことか?
「現実的な行動」ねぇ・・・ w
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:42:19 ID:EDRFiwvp0
- >>1
層化に全面支援うけて当選したあと層化にお礼を言っていましたね。
カルト関係者はだまっていてください。
- 47 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/06/18(木) 02:50:04 ID:g/X6E1NE0
- 組合が支持基盤のミンスw
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:55:27 ID:n4sdZidO0
- 痔痴弄サイキョッ!!
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:06:32 ID:Nt3lfxdg0
- 93 名無しさん@十周年 [] Date:2009/06/18(木) 02:43:03 ID:I1hBvzGX0 Be:
やっと文字起こし終わったぁ〜コノヤロー!
10時間ぐらいかかったぞ!
http://l19.chip.jp/tousyutouron2/
お前らリンクしまくって1人でも多くの情報弱者に伝わるようにしろよ!
もう寝るからな!じゃあな!
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:08:13 ID:L2Wg7Owi0
- 層化かどうかは喋りを見てれば分かる
ホント、人を非難するとき創価使うの好きだよな朝日工作員w
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:10:03 ID:a83X4VD40
- <ニュース速報>民主党の鳩山代表は、韓国紙の単独インタビューに応じ、
「韓国が独島の領有権を主張する根拠をよく理解している。
政権交代が実現したら、もちろんわが党の主要閣僚は断じて靖国参拝などしない。
そして、友愛精神に基づく外交により北朝鮮との国交正常化を目指す。」と明言した。
また、植民地支配や従軍慰安婦問題など過去の謝罪と清算について
「韓日併合から100年という契機を踏まえ、 村山談話からさらに踏み込み、
正しい歴史認識に基づいた適切な政府見解を出す。」とも述べた-中央日報
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:14:34 ID:UjOvMHDh0
- >>46
橋下が当選して真っ先にやったこと → 伊丹から飛行機に乗って東京まで池田大作にお礼に行った
いろんな意味で噴飯
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:16:46 ID:xQJ3PIts0
-
ハシシタの確変は2回で終わり。
ひと昔前なら交換ナンバーの4
で終わりだ。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:18:08 ID:JIDsJhX40
- 橋下は民主支持だな。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:28:27 ID:V2Z1YD0hO
- >>54
民主支持なら次は民主からの出馬とかって風に普通は考えるだろ
しかしながら橋下は組合という民主党の支持基盤を批判してみせた訳だからこの時点で自民支持と判断できる
道州制持ち出したのも麻生へのラブコールだな。麻生は外相時代の著書に道州制について書いてたりするし
あと橋下も麻生と同じで朝日が嫌いだからな。民主党支持って可能性はゼロに近い
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:29:39 ID:Nd6CZxPD0
- >>4
おまえ精神病院逝った方がいいぞw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:36:14 ID:/2mC48ri0
- とにかく西川史子が好きでねえ。
自民党シンパなんだよね、彼女。
もと判事のイケメンで、誰だったっけ?彼もシンパだろ。
そして橋下。
自民党シンパって言うのは、自民党を改革してなんとかしようと考える。
だって政権交代したら、世の中たいへんだもの。
細川で10年立ち直りが遅れたもんな。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:49:03 ID:4K3R/JG40
- 橋下が対決姿勢を見せてる日教組の輿石が幹部の民主党を支持したら、今までの苦労が水の泡になるからな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:51:54 ID:J6EXBHYZ0
- 今度は立ち直れないよ
ttp://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_79.html
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:56:01 ID:nmGnyRQA0
- 自治体は小さいほど住民と密着した行政ができるから、
(平成の合併には大反対してきたし、昭和の合併で我郷里は壊滅したからね)
この点に関しては俺は橋下と相容れないなー。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:56:11 ID:0F1nLJtg0
- サービス残業懐かしいな・・・・・
橋下が公務員改革の時
な ぜ か 左 翼 側 か ら 批 判 を 受 け る
という 国政ではありえない矛盾
橋下のやることは鳩山と同じなのになあの時は橋下が就任して間もなかった
国政でたとえると鳩山民主総理がハコモノ天下り改革したら
なぜか左翼から抗議くらうみたいなイメージ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:58:10 ID:7e17f/2RO
- 箕面市(タッキーFMラジオ)に電話出演で
民主党が今の僕には政策的に合う
自民党には官僚政治を打破出来ないって話していたよ。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:58:18 ID:Akk3krWr0
- 橋下の力で大阪府公務員の給料を半額にしてください
しかし公共工事予算削減は民間を苦しめる失業を増やすので断固として許しません。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:58:55 ID:A91/ji3pO
- 民主党には絶対に無理
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:01:00 ID:7e17f/2RO
- 橋下さんは、風を読むのは上手いなぁ
自民党捨てられたね
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:01:37 ID:Akk3krWr0
- 伊丹空港を潰したら
喜ぶのはJR東海とJR西日本だけだぞ ライバルが減って乗客減に歯止めが掛かる。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:03:39 ID:ZSFEWJ5e0
- :: |ミ|
:: |ミ| ::::::
:::: |ミ| ::
: ..--‐‐‐‐‐‐--,.. ::
:: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\ :::
::: .," ) (. <:::::::::| ::
;../-===‐ .‐==- |::::: |:
;.| ー(_人_) ー' )|
| / ヒエエエノ\ / 公務員改革?しないもん
\ `ー-U /
[ミ二二二二三]
/, \ おわり
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:04:40 ID:163i25xk0
- 橋下は喧嘩士
総選挙で政権交代が起ころうが起こるまいが、自分がイニシアチブを取れるように画策してる
自民・民主にそれぞれ「お家の事情で出来ない理想」を押し付けて
それが出来なかったから負けたのだと、総選挙後に切って捨てる腹積もり
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:07:25 ID:wLp6dhO/P
- だが待って欲しい。有給の休息時間問題に最初にメスを入れたのは
民主党の浅尾慶一郎議員ではなかったか?
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:08:27 ID:ZSFEWJ5e0
- 、z=ニ三三ニヽ、
. ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 学臭淫
. lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
. {t! ィ・= r・=, !3l
. `!、 , イ_ _ヘ l‐'
. Y { r=、__ ` j ノ う〜〜〜〜 敵なの? 味方なの? う〜〜〜〜〜
/`ー、 ノヽ、 `ニニ´ .イ ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1 `ー‐´ 7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:11:45 ID:LacIRtIdO
- ミンスは信念ないんだからさ、簡単に手のひら返すんじゃね?w
センセって呼ばれるようになったらウザ支持者を切るようにさwww
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:12:39 ID:Fz6t/RAYO
- >全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする党の構想
なにこれ?
初耳なんだけど?
どういうこと?
300の連邦制ってこと?中世の幕藩体制に戻すの?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:13:41 ID:/OGH8yl60
- >>33
小沢に恫喝されて終わりですw
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:14:40 ID:4thSBp6HO
- >>59
腹立つ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:14:55 ID:a/EzNjkj0
- 橋下が総理やれよ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:15:22 ID:Fz6t/RAYO
- >>60
地方格差どうすんの?
過疎の税収入ない地方が、どうやってサービス提供すんの?
どんどん一極集中になるよ。富める都市へって
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:18:10 ID:V8hbHMVr0
-
_ _,,.、-- 、、_
_,.ィ ' "´ `'ト、
/ \
, '´ / / / ` .
/,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/ '.
// _/!__/ L___ //|!! / @
/イ `^′ヽ!!_/ / ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
| ::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___ | / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ :::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: / / :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人 _ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/ 自分の人気取りのために
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ 懲戒請求あおって迷惑かけた人たちに
i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ / `ー! ! !::! おわびするのが先でしょうね
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ ! !::|
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : : | | ! U
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:18:24 ID:QcfsHeIh0
- >>1
>全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする党の構想
地方参政権が国政参政権になるわけですね、わかります。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:19:31 ID:kNNLgFCaO
- 民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>
「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「証拠物押収」、「家宅捜索」する権限を持つ団体ができます。
---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(動画)
*人権擁護法案 デスノート風(動画)
民主 公明 がすすめる <外国人参政権>
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本人でいることが重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されています。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペまたは周知して現実を広めてください。宜しくお願いします。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:19:50 ID:qayPYFg60
- >>75
二流のする国政なんかには行かせません。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:21:48 ID:/FggL8UT0
- ほんと、組合費払いたくないよ
勝手に民主議員なんかに貢ぎやがって
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:23:33 ID:7O1gbvVY0
- 日本300分割とか主権移譲とか。
スパイ防止法通ったんならさっさと党員を逮捕した方がいいぞ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:25:32 ID:2pv/eao80
- 民主に非組合員の高級官僚の改革させて
3年くらい下野して 頭のまともになった自民に
下級役人の改革をさせれは いい話
今の自民ではどちらもできない
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:27:21 ID:KDW62uDeO
- 議員より都知事や府知事の方が
発言力があるとは
どういう国や
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:27:33 ID:wB192s2R0
- 橋下はずっと文句だけ言ってろ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:32:18 ID:R5A8ltFW0
- 民主党が組合に乗っかってるのと同時に
自民党は高級官僚や財界や土建屋やカルトに乗っかってるじゃん。
自民党のほうが数億倍強烈なしがらみに支配されてると思うが。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:35:56 ID:R5A8ltFW0
- 労組の組織率が右肩下がりでしかも幽霊組合員ばかりになって
メーデーでも動員力が酷いことになってるの自民党は知らないのか?
民主党が連合の支援受けていることの影響力よりも
自民党の高級官僚・財界・土建屋・カルトなどの既得権益勢力の影響のほうがはるかに大きいんだが。
橋下は勘違いしてるのかそれともわかってて言ってるのか。
- 88 :地方分権は憲法違反です。:2009/06/18(木) 04:36:05 ID:dNAO9Qhv0
- 大阪府は真の地方主権の確立と称して立法権の確立を謳っているが、
憲法には国会が唯一の立法機関とあり憲法違反である。
〔国会の地位〕
第41条国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
〔地方公共団体の権能〕
第94条地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、
及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:38:17 ID:IaVyzoo00
- 悪の枢軸 BK大阪 松下電器 変態毎日放送
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:39:39 ID:Akk3krWr0
- 橋下知事もB型だから
表の表情と裏の表情をしっかり区別して生きていますよ。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:44:44 ID:xPkKaYR20
- >>86 >>87
それでも売国政党よりは数億倍マシ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:48:06 ID:IaVyzoo00
- 頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島
町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
「私はサービス残業してません」
満員の地下鉄新御堂200億の黒字で 市バスの組合員で養う
天王寺区 6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない
めかけの子 野田聖子 鶴保庸介とんの事実婚解消で、フェニズムにはしる
二階俊博と鶴保庸介は同和事業が絡んでるのは間違いない
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:49:40 ID:R5A8ltFW0
- >>91
それよく言うけど、
一般国民にしてみれば国内の既得権益を持つ連中に虐げられるのも
特ア勢力に虐げられるのも物理的に大差ないってことに気づいてるか?
だったら最大公約数として政権交代によって民主党には現実を、
自民党には理想をそれぞれ取り戻してもらおうってのが
民主党を消極支持している人間の考えだと思うんだがね?
民主党支持者が売国政策を支持してると思ったら大間違い。
それより酷い自民党に対するノーなんだよ。
自民党の勝利は自民党の勝利。
しかし民主党の勝利は自民党の敗北。
どうも自民党支持者はそのへんを理解し切れてないな。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:51:23 ID:W0rgbeSn0
- >>86
高級官僚や財界は政権側につくだけ。
土建屋は今や完全に民主支持。
あと何を持ってカルトと言うか知らんが民主だって宗教とはズブズブだろ?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:52:04 ID:R5A8ltFW0
- それに売国云々では民主党以上に自民党こそ売国だろ。
そもそもパチンコ利権にしても在日特権にしてもいったいどこの政権で生まれ維持されてきたんだ?
自民党の売国はきれいな売国という倒錯した発想は正直あきれる。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:53:17 ID:+P7vnJVPO
- 民主党が、自治労、日教組、朝鮮総連、民団と手を切るなら評価できるんだが。
あと、社民党も捨てれ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:53:40 ID:Y/Aa2hL+0
- 橋下首相でいいよ
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:56:05 ID:R5A8ltFW0
- >>94
政権交代が常態化すればそのつど前政権の悪事が露見するんだよ。
自民党がいつまでも政権取ったままだからブラックボックス化して
なんでもかんでもやりたい放題なんだろ。
日本最大のカルト、創価学会が支配する公明党はいまどこと連立してるんだ?
自民党議員の後援会名簿が創価学会に流れて支持基盤が融解してることについて感想は?
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:57:05 ID:FHdM8HwI0
- 無能でろくに仕事もしない下級公務員が地団駄踏むような社会にしないといけない。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:57:19 ID:FcePTVzf0
- >>86
>民主党が組合に乗っかってるのと同時に
>自民党は高級官僚や財界や土建屋やカルトに乗っかってるじゃん。
>自民党のほうが数億倍強烈なしがらみに支配されてると思うが。
自民党はいろんなしがらみに支配されてるけど、一応日本人(日本国籍所有者)限定だからな。(国家間のしがらみは当然あるけど)
民主党が政権とったら、日本人からのしがらみは無くなるかもしけないけど、
韓国の民団・朝鮮総連・中国共産党からのしがらみによって日本を運営していくことになるからな〜。(わざわざ法律を改正して)
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:02:58 ID:FHdM8HwI0
- >>98
それは政権が不安定になって、外国勢力に付け込まれるようになるだけ。
内政については、政権交代して競争があった方がよいが、
外交・防衛とか対外政策については、安定した一党独裁ぐらいの方がいい。
この点は意識して考えた方がよい。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:04:06 ID:jrBM/04c0
- >>93
> 一般国民にしてみれば国内の既得権益を持つ連中に虐げられるのも
> 特ア勢力に虐げられるのも物理的に大差ないってことに気づいてるか?
それよく言うけど、
日本が日本じゃなくなったら、福祉とか社会保障とかが充実しても日本人にとっては何の意味もないこと、気づいてる?
「日本列島は日本人だけのものじゃない」なんて考えの元で改革されたらたまんないんですけど
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:06:35 ID:2pv/eao80
- >>100
だから そんなことすれば又政権交代
今は自民に襟を正してもらうのが先決
政党は国民の道具 悪くなったら修理に出す
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:07:50 ID:f+J+kfns0
- >>93
おいおい……。
特亜に虐げられるのと大差ないとかありえんだろ。
あいつらは半日感情の固まりだぞ?
比べる必要もないよ。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:08:43 ID:SnneWHYQO
- >>98
変な交代癖だけついても政治や暮らしは良くならんよ。
目新しいダイエットに次々に手を出す
太ったオバハンみたいなもんだ。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:12:55 ID:ZKG1MD8f0
- 民主が出来るのか以前に、
今の日本の国に巣食う害虫の駆除をしない、
政権与党が改革をやらないことがはっきりしているから。
民主公約、公務員の実力制のほうが期待が持てる。
裏切り者って、日本人風が日本人を裏切ることと
外国風が日本人を裏切るかもしれないことと、どっちが酷いか。
与党の方が酷くないか?
与党が年次改革要望書を受け取らないなら認めてあげるが。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:13:53 ID:FHdM8HwI0
-
>>98
政権交代っていうのは、ただ混乱しているというだけ。
自分の嫌いな国が毎年政権交代してる様を想像してみな。
楽しくてしょうがないからw
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:16:01 ID:SnneWHYQO
- >>103
とにかく、まず代えるべきだ。
その理屈は読みが甘く、危険だな。
民主がクソだと分かった時に
襟を正した自民党が存在していなかったらどうするよ?
今度は社民党?共産党?
あるいは公明党にやらせてみるのか??
そんな流れになると政治も暮らしも悪くなる一方だぞ。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:17:29 ID:ZA9VRIoQ0
- ボロボロの府庁に不満を言う大阪府職員も、
裏金作りで奔走していたと。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:18:04 ID:jrBM/04c0
- >>106
> 民主が出来るのか以前に、
いや、出来る前提でないとダメでしょ
政治家なんだから
> 裏切り者って、日本人風が日本人を裏切ることと
> 外国風が日本人を裏切るかもしれないことと、どっちが酷いか。
民主党のことですね、よくわかります
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:21:25 ID:+P7vnJVPO
- 改革、改革って言うけど、具体的にどうしたいのかわからん。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:21:39 ID:LfhQ3ai4O
- 月収50万でも少ないと喚いてるからな〜。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:27:25 ID:xRlgr9EKO
- 民主が政権とってもまた左が反発して出ていって分裂
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:30:02 ID:2etiRkoFO
- 90年代初期に遷都&地方分権案があって候補がいくつか出たけど、
自治体により賛成反対があったんだよな
大阪のように是非!みたいな所もあれば静かにさせてくれ!な所も存在するわけだ
当時は人口の多い県に移しても意味無しって事で人口も少なく土地の広い北関東から東北で候補が上がったが
栃木以外はやる気無しだった記憶がある
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:35:38 ID:xPkKaYR20
- R5A8ltFW0は必死で民主擁護してるが、仮に民主政権になったとして、
「外国人に参政権を与えたり」「外交で三馬鹿の言いなりになったり」「福島瑞穂が閣僚になったり」
するのを受け入れられるのか? なってしまってからでは手後れということに気付くべき。
とりあえずは政権交代、という安易な考えで投票するのはあまりにも危険。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:35:56 ID:FcePTVzf0
- >>103
自民に襟を正してもらいたいのは同感だが。
襟を正してもらいたい思いで、売国民主党なんかが政権とって、
政権取ってる間に、外国人参政権なんてもんを在日の民団・朝鮮総連・中国人コミュニティー、なんかに与えてしまってたら
いたるところで日本の財産が反日教育なんかやってる国家のいいなりになるぞ。
又政権交代すればいいって考えてたら、そのときには在日にも選挙権があることを忘れるなよ。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:45:47 ID:1z3IDDx7O
- 天下りや官僚に関する問題は、民主の方に期待がもてる。公務員については平松市長見てたらできないとわかってるはず。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:47:18 ID:fFzdLBR00
- 社会、民社が入っている限り、民主に投票することはない
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:56:31 ID:mytpY3Pj0
- >>108
君らが いるんだから自民は存在し続けるでしょ
たとえ少数派になっても あれえん危機あおっても
説得力ないよ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:59:37 ID:jrBM/04c0
- >>119
じゃあこのスレ見る限り、民主支持者も結構いるみたいだから
応援しなくても存在し続けるよね、少数派でも全然問題ないよね
あと「あれえん危機」って何? 説得力ないよ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:08:49 ID:VftZKpTEO
- >>115
>「外国人に参政権を与えたり」「外交で三馬鹿の言いなりになったり」「福島瑞穂が閣僚になったり」
>するのを受け入れられるのか? なってしまってからでは手後れということに気付くべき
いや…一回くらいこの国は手遅れにするのもまた乙じゃね?
チョンに地方参政権でも与えて一回くらい、一部地域を乗っ取られた後に、ユーゴスラビア化してからじゃないと
国家とは何かを気付いて後悔してでしか、
この国のバカは何かアクションは起こさないよ…
人権や自由だって奪われないと気がつかないしね…
まぁ人権を奪う組織が「人権団体」ってのが、なかなか皮肉ってかジョークセンスが良いけどねw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:11:49 ID:I0tM2yqMO
- これどうせ産経以外報道してないんでしょ
マスゴミ腐ってるねー
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:22:21 ID:UqQKvOgpO
- 道州制は日本をいくつかの大統領制の国家に分割するようなもの
人気投票感覚で州知事選びを間違えたら、とんでもないことが起きる
首相より国会より強い権限を持った州知事を、日本人が間違いなく選べるのか甚だ疑問だな
あと州単位で集権させると、農村部など人口の少ない地域はやはり切り捨てられてしまう
権限と財源が小規模で、住民の声が直接届く規模の300の自治体から始めることが無難だと思うがなあ
そこから徐々に不具合を調整しながら統合して行けば良い
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:22:36 ID:loXdJwhhO
- >>121
一番のナイスジョークは
お前さんの書き込みそのもの、というオチですね
その「一回」が命取り
そして「次」は二度とないんだから
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:41:03 ID:VftZKpTEO
- >>124
二度とないかどうかは日本人次第、
これでチョンに乗っ取られた官憲や人権団体にビビって小さくなってるようなチキン民族ならば滅びるのもまた良し
これで立ち上がって内戦でもおっ始めて、奪い返す気概があるなら、その時がこの国の「独立記念日」だよ
だいたい南チョンが仮に半島から全員不法入国したとしても、日本の人口の半分以下、
日本人が本気で叩き出そうとすれば出来る訳で…
まぁ現実には今のところ在日は全人口の数バーセント、一部地域で下手な国盗り合戦でもやるのがせいぜい…
まぁそんな事すりゃ社会問題化するからねぇ…
それから対処してもヨクネ?
まぁその期に及んでも動かないならば滅ぶのも、淘汰の一種だよ…
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:42:56 ID:SA07bez90
- 組合が今は犯罪のおんけんになってるから無理だよ。厚生労働省や農林水産省や法務省。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:57:11 ID:zr8WPOx10
- >1
>また橋下知事の「霞が関解体の前提にある公務員改革を、民主党は本当にできるの
>か」という質問に対し、平野代表は「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組み
>を進めている」と強調した。
違うだろ
票田として公務員を利用している民主党が
公務員改革なんかやったら議席割れして政権維持できない
橋本はそのことを言っているのがわからないのか?
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:57:47 ID:loXdJwhhO
- >>125
ずいぶんと他人事みたいに話すなぁ
自分はやだよ内戦とか、怖いもん
事前に防げる今が一番の踏ん張りどころだと思うんだけど、違うの?
あとバーセントって何?
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:01:09 ID:SnneWHYQO
- >>119
交代は自然に起こるものであって、目指すものではない。
政権交代はあってしかるべきだが
何でも良いから代えるべきだというのは間違っている。
それだけの話。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:04:22 ID:+pK6nCxuO
- 内戦があった時点で終わりだろ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:06:19 ID:sbAmG71uO
- 口先だけの民捨党の口当たりの良い所だけ報道して
鳩山の故人献金(完全に違法な献金)は一切報道しない
こんなマスコミは地デジ(笑)と共に消滅すべきで
CNNの様な事実のみを報道する機関が残ればそれで良い
テレビはDVDやBD鑑賞用となりはてろ
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:29:15 ID:VftZKpTEO
- >>128
すまんのぉ
携帯から打ってるから丸だか点だか見えづらいのよ…パーセントじゃ
他人事ってか、客観的に見てそういう結論になる訳よ…
本来は血を流さず未然に…ってのが日本人にとってもチョンにとっても幸せな解決策なんだが…
少なくとも血を流さないで得た権利にでもしない限り、この国のバカは理解できねぇよ…
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:01:12 ID:NAikQCLZ0
- 公務員の給与を半分するなら、今すぐやらないと
今公務員を目指してる人間が可哀想
さっさと平均年収250〜300万円くらいにすれば、
高学歴層は公務員ではなく皆民間に流れるようになり
民間の活力が増大するだろう
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:18:44 ID:v8atxDJo0
- 何で学校にろくに来ず、珍走団に入団したヤンキー連中が就職した
土建屋を助けるため、貴重な税金を使わなけりゃいけないんだ?
それと中途半端な学歴と試験で地方公務員になった奴らを食わせないと
いけないんだ?
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:20:00 ID:5u23UQf90
- 党首討論を要約してみた(2ちゃんねるより)
(@u@)<カツカレー食べるお!
(,,゚听) <カツカレー1200円だぞ、金持ってんのか?
(@u@)<あんたの財布に1万円入ってるの知ってるお、無駄遣いなくせば食べれるお!
(,,゚听) <無駄遣いって、この1万円で水道代とか交通費とか払うんだよ?
(@u@)<1万円の使い道よりカツカレーの方が大事だお!!
(,,゚听) <だから金無かったらカツカレー食えないんだって、食い逃げでもするのか?
(@u@)<カツカレーはコンクリートでできてるお!
(,,゚听)<できてねーよw
(@u@)<高校行けなくて泣いたお…
(,,゚听)<ワケわかんねーよ、宿題出すから次までにやっとけ!!
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:25:43 ID:Akk3krWr0
- 【無保険失業者の比率77% 日本、先進国で最悪】
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090325/wlf0903250937002-n1.htm
日本で失業保険の給付を受けていない失業者の割合は77%に上り、
先進国の中で最悪の水準にあることが、 国際労働機関(ILO)が24日
発表した報告書で分かった。
派遣労働の規制緩和などを急速に進める一方、非正規雇用者のセーフ
ティーネット整備がおろそかなため、 日本の労働者が国際的にも極めて
厳しい状況に置かれている事情が浮き彫りになった。
日本の生活保護基準以下で暮らす人のうち、実際に生活保護を受けて
いるのは15〜20%(イギリスは90%)。このデータからも、日本の
セーフティネットの弱さは明らか。(R25)
生活保護は門前ばらいされることが多く、決して表沙汰にはできない話だが
実際は刑務所がセーフティネットとして機能してるような状況。
その刑務所は現在、2段ベッドを3人で使うくらいの満員パンク状態。
そういや、もとから自民党の政治はセーフティネットが無かったwww
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:27:09 ID:vTeFTA4/0
-
>>1
言っていることは正論だが、
おまいも在日参政権に賛成している以上、売国奴決定
とっとと死ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:39:35 ID:U9ti2KKt0
- 橋下と民主でテレビ討論させたら、民主党への支持に影響あるかもね。
民主はきれいごと並べてるが、民主では霞ヶ関改革は出来ないと確信した
地方分権もまやかしだということも分かった、民主政権では公務員改革は進まないし
削減や給与の引き下げも絶対ないだろうね。
それでどうやって20兆円以上の無駄を暴き出して、それ財源に
福祉を充実できるんだろうか、不思議で仕方がない。
民主なんか正面から議論挑んで言ったら幾らでもボロが出る正当なんだから
自民は改革やる気さえ出せば正面突破できるのに、自民にも霞ヶ関改革を
やる気がないから民主にいいように世論誘導されている。
自民にも民主にも期待できない、第三の軸を待つし
橋下は、その勢力を集めろ!
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:44:31 ID:WxwXIrn70
- 心情的には橋下は自民なんだろう
でも中身見たらとても推せる内容ではないんだよねこれが
地方分権くらい積極的にできないのかよ麻生は
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:48:19 ID:U9ti2KKt0
- >>123
300の自治体のい細かく分割して巨大な中央国家に物が言えるのか今より奴隷だよ。
さらに、府県廃止して作った300の自治は外国人にも選挙権を与えようとしているのが
民主党の方針、自治体を細かくすれば外国人に則られる自治体も出てくる。
そちらの方が道州制よりよっぽど危険。
それと国家主義者の馬鹿右翼は国がばらばらになると道州制に反対してるが
アメリカやドイツがばらばらになってる?単純国家主義者の馬鹿右翼は
官僚にケツでも掘られてるんじゃないか、それとも戦前の体制に戻れるとでも思ってるのか
馬鹿だね右翼は、国を二度滅ぼしかねないね。
道州制を伴わない基礎自治体の駒切れ状態は、新たな中央集権国家でしかない
官僚の国民支配が寄り強化される、これが民主党の正体。
官僚や自治労が日本を支配する国家体制が民主との理想的な国家
社会主義のような巨大な中央集権国家を作るのが理想なんだよ。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:54:45 ID:U9ti2KKt0
- >>72
俺もこれは初耳だった、民主は地方分権、道州制主義だと思ってたが、全然違う
中身は本当に恐ろしい、民主に投票してもいいと思ってたが間違ってた。
かといって今の官僚にべったりで霞ヶ関改革をやれない自民にも投票したくない。
頼むから、投票できる政党なり勢力が出来てほしい、心からそう願う。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:09:36 ID:y1G8acss0
- >>25
NHKで放送してた
政府に押し付けられた兵庫県を解体し、気質のあった者同士で自治区を作って住む。
テキスト
歴史は眠らない NHK知る楽 藻谷浩介 李鳳宇 出版社名 日本放送出版協会 出版年月 2009年3月
県境の謎を行く(4月)不可解な県境の現場を訪ね、背景となっている歴史の物語を探り出す。
韓流シネマ 抵抗の軌跡(5月)苛烈な現代史を経て開花した韓国映画。その格闘の足跡を辿る。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:17:04 ID:ht6Uo6qM0
- >136
最大なる失政は連合、民主党が原因です。
見ませんでしたか、菅他ニタニタ笑って
る様を何でも与党与党とは如何に、
歳費は党利党略に出ているんでしょうね。
最大なる無駄ずかいです。
何かに書かれてましたよ、責任があると。
世界からボイコット喰らってノックダウン
しないようにニタニタは止めて
紳士に、無理かなー、在日のテロのプログ記載
を恥ずかしくも無く応援するテロ政党とテロ
マスコミ世界の軽蔑の的、誇りだな日本の。
マスコミも同類のあの投稿を取り上げたら
味方無限に増えます。さすがエリート、よっ
大統領、よっ 北もどき!!と?
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:27:40 ID:SrqoV/8z0
- おまいら東大まで出て仕事中に2ちゃんなんかすな。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:31:15 ID:BEjI9c2E0
- 共産党最高(野党的な意味で)
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:37:43 ID:4BePjW1lO
- ( ´∀`)
ビバ大阪♪淀川学♪
( ´∀`)
スレチか…。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:46:16 ID:1rRrV+qSO
- >>86
労働貴族を優遇するのと企業を優遇するのでは、どちらが弱者男性にとってマシ?
まして労働貴族の仲間(=サヨク)は、弱者男性の味方のフリをして、マスゴミを握ってるのを良いことに格差問題を
全部企業や与党のせいにして、その実弱者男性を絶対安全圏から搾取してるんやぜ?
どっちが悪質よ?少しは頭使え?な?
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:06:00 ID:COwFavmk0
- 企業は雇用を生む鶏だが
労働組合は残飯まで食い尽くす豚だ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:07:47 ID:/Ww0m5fD0
- 全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする民主党の構想って…
簡単に日本が乗っ取られるね。
だいたい民主党のシンボルマーク見てみ? 赤い日の丸が分裂してる。
あれがすべてを物語っているような気がしてならない。
しかし、自分の住む市の市会議員を調べてみると、
民主党と公明党の多いことに驚く。
もうジワジワときてるんだろうな。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:09:32 ID:zE8uTC6f0
- 自公が買えないなら民主にやらせなきゃどうしようもないだろ
民主もダメだろうけど双方の改革派を本気にさせるには
今は政権交代が必要だ
自民には公明という足枷もあるだろうが
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:11:45 ID:vbD5/iOz0
- >>149
はやく公明切れ、自民党。
話はそれからだ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:15:32 ID:f01GyaFe0
- スレ違い
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:22:48 ID:2W7PtGdf0
- ハシシタは人権擁護法案、移民受け入れ、外国人参政権に賛成している
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:23:16 ID:+w9K99VVO
- >>148
豚に謝れ。
解体しても美味くもないんだ。全ての家畜に劣る。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:39:04 ID:5yu7sAeNO
- >>116
そんなにすすめられ訳ないだろ
なんのために本格野党の自民党がいると思っているんだ
何もできないってなら
日本の政治は戦後まともに機能できない体制であったということになる
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:42:17 ID:Qjxu5hNcO
- これで民主党を支持すると寝返るのはなしだぜ
ハシゲさんよ
自公のハシゲなのだから
権力のパワーバランスが代わっても乗り換えは許さんからな
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:56:17 ID:QBq64Q4Z0
- ]橋下知事、民主党分権案にモノ申す シンポに初出席
朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200906180017.html
「霞が関解体、民主にできるか」 地方分権シンポで橋下知事
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906172241007-n1.htm
橋下知事、地方分権に期待感
http://www.oita-press.co.jp/worldPolitics/2009/06/2009061701000837.html
時事通信の配信記事タイトル わくわくする って感じになったな
潰れろと言われた朝日新聞はわりとまともで時事通信の配信記事は
明らかに民主より、昨日のシンポでは民主と橋下の考え方の違いが
浮き彫りに成ったと思うが。
民主は今なら誰でも勝ち馬に乗ってくると思ってるんだろうが
橋下は思想信条が違う党には乗らない、そんな馬鹿じゃない。
弁護士時代の講演も、自分の思想信条を理解したところ=そこまで言って委員会が
放映されているエリアからの依頼しか受けてなかった。筋は通す男だよ。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:59:23 ID:hd+dPtXp0
-
民主党は、自治労を切って公務員改革するといえば
自治労の何倍もの票をえられるのに。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:59:51 ID:u2z1YQpV0
- 自公政権で出来れば
もうやってるでしょ。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:01:38 ID:4XwdO+At0
- 民主党は「官僚」とは言うが「公務員」とは絶対言わないからな。w
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:02:49 ID:LsLkGH5y0
- >>56
つ 核武装発言
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:05:31 ID:QBq64Q4Z0
- >>158
自民が公明切れないように民主も自治労切れない、野党時代に
熱心に支えてくれたのは自治労だから、民主の参議院のトップは日教組
とにかく公務員の組合に支えられているのが民主。
こんな政党に本当に公務員改革が出来るのか、橋下じゃなくても
みんな疑問に思ってる。
とりあえず政権交代はやめたほうがいい、自民も民主も過半数取れないで
政策で連立政権が出来る状況が必要だ、そのためには絶対第三の勢力が必要、
橋下はその勢力の結集に力を注ぐべき、時間がないか・・・・
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:12:34 ID:IGAn28zf0
- いいねえ
こういう議論が活発になればいい
自民党は蚊帳の外で
- 164 :小泉→不支持、安倍→支持だった漢:2009/06/18(木) 12:26:25 ID:1rRrV+qSO
- >>158
安倍のとき同様、労働貴族のマスゴミのネガキャン食らって終わりですw
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:27:12 ID:IGAn28zf0
- 橋下は新党作って民主党と連立して自分が理想とする地方分権の夢をかなえればいい。
それが一番の早道。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:30:02 ID:f2g3CiXTO
- >>1
できないよ
そんなの馬鹿でなければ分かるかと
民主が政権とったら、在日に権利だけあたえて
すぐに崩壊するだけ
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:36:03 ID:ku0u82TF0
- 自治労とか日教組は自分たちが楽することだけしか考えないような連中だから、
「労働強化」に繋がる地方分権よりも、中央集権にぶら下がってた方が
気楽でいいというのが奴らの本音。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:39:17 ID:Kd79v3mZ0
- 総理大臣;橋下
財務大臣:そのまんま
防衛大臣:石原
がいいと思う。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:39:20 ID:2W7PtGdf0
- >>166
ハシシタは在日マンセー支持者
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:42:02 ID:8A2YIywD0
- そのまんまなんて田中義武と五十歩百歩の詐欺師なのにw
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:46:35 ID:+ylHNhWK0
- >道州制をめぐっては「(間接自治体がなく)基礎自治体の次が国というあり方は
>危険だ。とてつもない中央集権国家になりかねない」と指摘。
これは正しい
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:53:44 ID:u17R/vIM0
- > また橋下知事の「霞が関解体の前提にある公務員改革を、民主党は本当にできるの
>か」という質問に対し、
最初に公務員改革をして、その次に霞が関解体をする?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:55:47 ID:hsqraWyxO
- 公務員を野放しにしてきた自民党に改革ができるのか
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:02:34 ID:EbH7l/TE0
- 毎回選挙になると使う自民党の手口
「民主党は自治労がバックにいるので公務員改革はできない
公務員天国は許さない!」と叫び
「じゃあ自民党が政権党なのになぜ今やらない?」という声は無視
選挙が終わると
=== 「 官僚の抵抗がキビしい 」 ===
で終わりw
政権担当能力などまったくない自民党
自民党へは投票してはいけません。
国&地方の借金1000兆円 → 国民一人800万円w
道路特定財源 59兆円で道路建設(今後10年間)→ 内訳無しw
天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 放置
特別会計(約2〜300兆円)見直し → 放置
デタラメ年金 → 未だに解決せず
社保庁 → ほぼ再雇用
移民1000万人受け入れ(予定)
消費税 → 倍増 あと1年半で10%
たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)
社会保障費 2200億円 圧縮
日本人の教育費削減 5600億円
無駄な田舎への整備新幹線建設 6兆円
補正予算で4兆円を役人に献上w
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:07:19 ID:Q1pNdrQl0
- >平野代表は「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組み
>を進めている」と強調した。
民主党に公務員改革を任せておけば安心とのこと。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:07:20 ID:JoMHk/6GO
- 優秀な公務員wを活用するのは良いが、9割以上のゴミ公務員をどうするんだよw
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:13:16 ID:Dikw6OHY0
- >>172
多分、国の出先機関の地方整備局2万6000人(?)削減とかじゃないかな
そこは公務員改革になるのかな?
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:22:03 ID:GMXdFObk0
- 年金問題だって一番悪いのは自治労だからな
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:55:44 ID:1rRrV+qSO
- >>174
おい、詐欺師!
安倍が公務員改革やろうとしたら自治労が年金問題リークして、労働貴族サヨクマスゴミが
自治労とタッグを組んで安倍をフクロにしたことは無視かい?(#゚д゚)、ペッ!
59 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内】「これ以上我々在日の苦痛が強められるのは耐えられない」…親族から「生活厳しい」〜北朝鮮制裁に在日コリアン困惑★4[06/17] [東アジアnews+]
格安DVD、販売差し止め、50年代3作品 東京地裁 [06/18] [ニュース実況+]
小沢GAOOOOOOOOOOOOOOOOOO [ネトゲ実況]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)