RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年6月17日(水) 19:05
ホーム突き落し事件で少年に判決
去年3月JR岡山駅のホームに男性が突き落とされ死亡した事件で、殺人などの罪に問われている当時18歳の少年に判決です。

岡山地裁は、少年の発達障害はもともと重くなく責任の重さを自覚させた上で更生につとめさせるのが相当であるとして懲役5年以上10年以下という不定期刑の判決を言い渡しました
被告の少年は、裁判長の「判決を言い渡します」という言葉に軽くうなずき、ほとんど身動きをせず判決を聞いていました。
少年が起こした無差別殺人事件、判決公判には一般の人やマスコミなどが傍聴券を求めて長い列を作りました。
事件は去年3月25日深夜、大阪府に住む当時18歳の少年がJR岡山駅で岡山県職員の假谷国明さんをホームに突き落とし、死亡させたとして殺人などの罪に問われているものです。
判決公判で岡山地裁の磯貝祐一裁判長は「少年の発達障害はもともと重くなく、自分の行為について責任の重さを自覚させた上で改善更生に努めさせるのが相当」として懲役5年以上10年以下という不定期刑の判決を言い渡しました。
判決が言い渡されている間、少年はうつむき気味で裁判長の言葉を聞いていました。
また、被害者・假谷さんの父親は、少し震えながらも厳しい表情で判決の理由に耳を傾け、被告の父親は、まっすぐに被告の少年を見つめていました。

[17日19:05] ホーム突き落し事件で少年に判決

[17日19:05] 大粒のひょうで農作物などへ被害

[17日19:05] 和気町で山火事、現在も延焼中

[17日19:05] 臓器移植法の改正案が18日採決に

[17日19:05] 男性が山陽自動車道を自転車で走行

[17日19:05] 香川用水が第3次取水制限に

[17日19:05] 渋川海水浴場でサメよけネット設置

[17日12:10] デパートにゆかた下取りコーナー

[17日12:10] 後楽園で蓮の花が咲き始める

[16日12:10] 優しい色使い特徴、織田義郎版画展

[11日12:13] 朝鮮絵画の影響受けた日本の作品展

[04日19:30] 美作市の河会川でホタルの舞

[02日19:20] 林原美術館所蔵の陶磁器を一堂に展示


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.