RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年6月17日(水) 19:05
渋川海水浴場でサメよけネット設置
今月末の海開きを前に玉野市の渋川海水浴場ではサメよけネットを沖に設置する作業が始まりました。

1992年から渋川海岸で毎年この時期に行われているものです。
シーズン中、海水浴客およそ9万人の安全を守る大切な作業で、強力な網を海の中に張り巡らし、サメをシャットアウトします。
2004年に香川県観音寺市で獰猛なアカシュモクザメが、また今月9日に東かがわ市でも同じ、アカシュモクザメが捕獲されています。
作業が進むにつれ、沖にはオレンジ色の浮きが並んでいきました。
この後、飛び込み台や監視搭なども設置され、今月28日に海開きを迎えます。

[17日19:05] ホーム突き落し事件で少年に判決

[17日19:05] 大粒のひょうで農作物などへ被害

[17日19:05] 和気町で山火事、現在も延焼中

[17日19:05] 臓器移植法の改正案が18日採決に

[17日19:05] 男性が山陽自動車道を自転車で走行

[17日19:05] 香川用水が第3次取水制限に

[17日19:05] 渋川海水浴場でサメよけネット設置

[17日12:10] デパートにゆかた下取りコーナー

[17日12:10] 後楽園で蓮の花が咲き始める

[16日12:10] 優しい色使い特徴、織田義郎版画展

[11日12:13] 朝鮮絵画の影響受けた日本の作品展

[04日19:30] 美作市の河会川でホタルの舞

[02日19:20] 林原美術館所蔵の陶磁器を一堂に展示


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.