このページの本文へ

RSS登録
メールマガジン「かわら版」登録
Company Profile (English)

日刊工業新聞 Business Line

powered by keywalker

ここから本文です

ニュース

自動車・環境

独ボッシュ、HV・EV関連強化−韓国でバッテリー量産

 【独ボクスベルグ=杉山健太郎】ドイツのロバート・ボッシュは、2011年に新型リチウムイオンバッテリーを量産する。このため14年までボッシュと韓国サムスンSDIの合弁会社SBリモーティブに5億ユーロ(約700億円)を投資する。今後、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の需要が急拡大することから、量産によるコスト競争力を備える。
 ボッシュは17日、独ボクスベルグで自動車機器部門の事業戦略説明会を開き、HVやEVへの取り組みを強化すると発表した。パワートレインの電動化に向けて09年末までに開発者を100人増やし、500人体制にする。
 同社は15年に世界で8500万―9000万台の新車のうち、500万台がHVとなり、これとは別に家庭用電源で充電できるプラグインHVまたはEVが50万台になると見込む。EVが市場で利益を得られるようになるのは20年と予測。
(掲載日 2009年06月18日)

イチ押しコンテンツ
ものづくりチャンネル
UP 「日本ものづくり紀行」
第33回「“柔軟な集合体”でモノづくり企業の収益向上めざす(大阪狭山市)」
お役立ちコンテンツ
モノづくり新語 UP
産業用語集「モノづくり新語」「波動歯車装置」
朝日熱処理工業、長寿命化技術を開発
工業用地分譲情報
工業用地分譲情報大阪・守口門真工業クラブ、行政担当と意見交換−工業用地確保に配慮を
ブックス&ソフト
今月のオススメ本
トコトンやさしいセラミックスの本古いけれど新しいセラミックスの世界「今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいセラミックスの本」
雑誌定期購読キャンペーン
雑誌定期購読キャンペーン今なら、お好きな本を
1冊プレゼント!
7月末まで!!
オススメの映像ソフト
教育用映像ソフト機械加工シリーズ
「改訂版ジグと取付具」
(DVD/VHS 全1巻テキスト1冊付き)新発売!

日刊工業新聞社グループサイト
ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する
中小企業×ものづくり情報の宝庫
SNSモノもの
モノづくりを楽しく身近に!
みんなで作るコミュニティー
ロボットの総合情報サイト・ロボナブル
新技術から未来社会まで
ロボットに関する総合情報サイト
工作機械・ツーリングナビ
モノづくりのための
多彩なマシン工具情報を一堂に
新製品情報
いま最も新しい製品情報を
その場で検索!資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え
“超”モノづくりに挑戦

注目コンテンツ
彩々新製品 UP

彩々新製品

車止めにEV用コンセント
こちら編集局 UP
こちら編集局各紙面の担当デスクが記事の補足や業界話をご紹介!
モノづくり情報局
モノづくり情報局大井産業機械、多能工化へ勉強会−車部品の納期短縮狙う
業界展望台
業界展望台技術を形にする
−エンジニアリング産業
元気印中小企業
元気印中小企業「商流」踏まえシステム提案[アトムエンジニアリング]
ITソリューション企業総覧
ITソリューション企業総覧ビジネスを成功に導くイチ押しのICTソリューション