この前の運転会の写真。これは運転の合間のスチル。
ちなみに参加してくれたお子さんたちの写真は肖像権とかいろいろあるので非公開です。
いや、いい表情しているんだわ。ほんと。
普通に走らせていると男の子は見つめ続けちゃっておわらないので、お母さんたちのために「次は、神宿、神宿、終点でございます」と運転を終了せねばならないのです。
昔、自分もああいう目をしていたんだなあ。
実は、今日の昼はしゃれにならない事項があって、新米田家全滅でした。
もう食事もいらないほどの爆ウツ。
救ってくれたのはとある団体のKさん。
「あれ、去年と今年でそんなに生活変わりましたか?」
この魔法の言葉で気づいて、助かりました。
役所に行って、役所のミスを指摘。
教訓。物価や公的サービスの額は、突然2倍にはならない。
これ本当です。家計を見ていて、突然そういう理不尽な請求が来たら、役所はこっちの心を徹底的に折ろうとくるけど、負けてはいけません。
折れかかっても、金のことで生きるのをやめることはないです。
厚木市役所の*。覚えておくからな。ゆるさん。
昨日はとてもこうやってサイバラアニメを見ながらご飯ができるなんて思いませんでした。
それぐらい追い詰まりました。
火曜日は職場で勤務、今日はそれでボロボロ。
でも、もうちょっと生きていけそうです。