交通ルール啓発ブログ
国政選挙の前哨戦・千葉市長選あす投票
- Prev Page: 2009年4月23日に「いいひと」は終了します・・・とはならんだろね。
政権交代か?それとも失地回復して安定政権を築くか?
「自民・公明連合vs民主」の国政選挙の前哨戦となる今年の自治体選挙は、政令指定都市市長選挙では「名古屋市」「さいたま市」(ともに、民主党推薦候補者が勝利)に続く第3回戦(鳩山(由)代表の下では第2回戦)の「千葉市長選挙」があす投票となります。
収賄罪で逮捕された前市長の退任に伴う選挙で、自民・公明党推薦候補の元副市長(63)と、民主党推薦・社民党支持の元市議(31)、共産党推薦の元市議(65)の三つ巴となっていますが、前市長が与党推薦であったこと、候補者が若いことなどの点で民主党推薦候補がリードしているようです。
小生が私用で千葉に行っていた今日、民主党の鳩山由紀夫代表が応援演説のために6/3(水)に続いて選挙戦最終日のこの日に千葉駅前に訪れることを知り、千葉市民ではないのですが野党第一党の党首としての意気込みや、弟・邦夫氏の日本郵政批判から辞任に至る一連の言動についての感想を聞きたいと思い、演説場所に行ってきました。
なお、演説の内容については明日投票であることと、自民党推薦候補の演説を聞いていないことを考慮して、どのような内容であったの具体的な摘示は避けておきます。
代表就任当時は「小沢氏の傀儡(かいらい)」ではないのか、と報道で軽口を叩かれた鳩山(由)氏ですが、実際に演説場所に行ってみると人波がすごくて身動きが取れないほどでした。小生は初めて鳩山(由)氏の演説を聞いた訳ですが、テレビで自ら「宇宙人」と自称していた際に見られた「軽率」とも受け取られるかのような発言は、政権交代を見据えた野党第一党の党首の立場を踏まえて控えたのか、日本郵政次期社長の選任における見解の違いから、麻生総理に引導を渡された格好の弟・邦夫氏について、「応援演説」では一切触れることもありませんでした。 ちなみに写真はご本人です。そっくりさんではありません。 |
先週土曜日(6/6)には岡田克也幹事長も千葉市内を遊説するなど、民主党は総力を挙げて応援。
これに対して、自民党推薦候補の応援は鳩山(邦)・総務大臣(当時)が6/5(金)に応援演説をしただけ(そのため、直に話を聞くことが出来なかった)と、温度差が目立ったように感じます。
麻生総理の存在も、「鳩山兄弟」の注目度に影を潜めたように思えたのは小生だけでしょうか。
ともあれ、明日の投票結果が今後の静岡県知事選や都議選、更に総選挙への影響を斟酌する試金石となることは間違いないので、「外野」は興味深く見ていこうと思っています。
トラックバック(0件)
トラックバックはありません。
本記事の内容に関連性がなく、送信元のブログに当サイトのURLが記載されていない場合は掲載されません。
If you sent ping that written except Japanese, master delete it.
コメント(0件)
コメントはありません。
是非コメントをお願いします。
本文と関連のないコメントや当ブログの紹介がないURLは掲載されません。