[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2291人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口   新しい板 おもちゃ カメラ フィギュア
  • この板の保存数は14000件です.



  • 広告:::機械じかけの竜と火焔の翼―双竜記〈2〉 (電撃文庫)
    無念 Name としあき 09/06/17(水)20:57:56 No.64006568 del 22:10頃消えます
    漫画家の佐藤秀峰氏が報じる講談社の搾取

    立花隆氏が大学の講義で『ブラックジャックによろしく』を取り上げたり
    単行本が計1千万部も売れるなど、社会派の超人気漫画家として知られる佐藤秀峰氏が
    自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。
    大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために力関係で劣る漫画家から搾取し
    日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある
    醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ
    以下略
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1033
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:00:49 No.64007030 del 
    del
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:01:18 No.64007117 del 
    >講談社は作家を下請け扱いでバカにし、好き放題やって搾取しているのだった。
    >27歳で年収1200万円、40歳で1800万円、60歳まで終身雇用で生涯年収7億円という
    >自らの高給を維持するために…。
    >特にひどいのは、売れれば売れるほど講談社だけが加速度的により儲かる仕組みになっており
    >著者と利益を分かち合う姿勢が全くなかったことだった。

    出版社は儲かるのかww
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:08:13 No.64008343 del 
    関係ないし。
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:09:36 No.64008571 del 
    日刊サイゾー

    原稿料暴露、編集者との確執 いまマンガ界は崩壊寸前!?【2】
    http://www.cyzo.com/2009/06/post_2077.html

    原稿料暴露、編集者との確執 いまマンガ界は崩壊寸前!?【3】
    http://www.cyzo.com/2009/06/post_2178.htm
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:13:09 No.64009237 del 
    仕方ないでしょ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:14:15 No.64009416 del 
    内情知ってると佐藤側には誰もつかない
    1人で頑張ってね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:14:24 No.64009446 del 
    アニメ界に似てるのね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:15:56 No.64009741 del 
    漫画オワタ\(^o^)/
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:16:21 No.64009825 del 
    内情って講談社側か
    まぁそりゃ編集はかなぐり捨てて貶しに来るわな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:17:48 No.64010106 del 
    漫画家って若ければ高校ぐらいからデビューでしょ?
    それで周りの社会の事とか知らずに生きるんだから
    搾取されてもわからないよね
    すごく儲かれば別だけど
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:18:21 No.64010215 del 
    売れない漫画家っていうのは1枚6000円以下で潰れそうな雑誌で描いてる人とか
    そういうのいうんじゃないだろうか
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:18:52 No.64010325 del 
    >27歳で年収1200万円
    こんなに貰ったらオレならぜったい勘違いするわー
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:20:41 No.64010642 del 
    >そういうのいうんじゃないだろうか
    そうだよ
    我がまま言い放題で出版社側の都合に聞く耳持たないで
    自分の都合しか言わないので
    仕方なく放任主義で描いてきた人の言う事じゃないよね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:20:43 No.64010651 del 
        1245241243941.jpg-(119772 B) サムネ表示
    119772 B
    >64007030
    >64008343
    自演もほどほどにしとけよdel厨
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:20:57 No.64010690 del 
    たしかジャンプは1枚安いけど印税が大きい
    交渉力が無ければ何時までたっても原稿料は上がらない
    不利な契約をさせられる
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:21:18 No.64010761 del 
    >売れない漫画家っていうのは1枚6000円以下で潰れそうな雑誌で描いてる人とか
    売れっ子だから説得力に欠けるというのはある
    佐藤氏は恵まれてる立場だからね‥‥‥
    理不尽な立場に居る漫画家と直接関わりを持ってるとかでもないし
    個人プレーすぎてなぁ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:22:10 No.64010915 del 
    俺は作家に金を払ってるんであって
    出版社や印刷所や流通に金を払ってるんじゃない
    よしんば払っているにしろ
    作家に渡るのが1割だとはボッタクリもいいところだろう
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:22:10 No.64010916 del 
    というかスレ画が悪い
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:22:21 No.64010938 del 
    >自演もほどほどにしとけよdel厨
    漫画家の給料とか言ってる時点でなぁ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:23:09 No.64011096 del 
    バクマン読んでると思う
    編集者って気楽そうな仕事でいいよね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:24:14 No.64011302 del 
    ザンネンだが佐藤秀峰にだけは同情できない
    なんかサイトの漫画から酷いDQN臭がただよってるからな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:24:31 No.64011354 del 
    全部ぶっとばした同人なんかは刷る部数にもよるが商業エロ本の基本数である5000冊も刷れば
    儲けは7割から8割はある
    一概にそんだけ儲かるとは言えないがな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:24:32 No.64011360 del 
    佐藤の件で出版サイドの意見てどっかある?
    あれば読んでみたいんだが(単なる興味本位で)
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:24:41 No.64011374 del 
    >編集者
    簡単なことをバカな屁理屈こねて難しそうに仕事してるイメージだな〜
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:25:34 No.64011530 del 
    トップアスリートとか芸能人と比べると頂点に近い人でもそんなもんかというのはあるなぁ
    パチンコに魂売るのも分からんでもない
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:26:01 No.64011625 del 
    印税一割はちと低い気がする
    二割は欲しいな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:26:19 No.64011677 del 
    佐藤の件の編集の意見は公式には無い
    はてなで匿名で叩いているくらいかな
    後はこうやって掲示板でのロビー活動
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:26:20 No.64011680 del 
    >ザンネンだが佐藤秀峰にだけは同情できない
    >なんかサイトの漫画から酷いDQN臭がただよってるからな
    アシ達への言い分聞くと本当に収入が少ない漫画家に対しては
    努力が足りないとか思ってそうな印象になるんだよな
    自分中心の視点すぎるし本人はどうもそれに気が付いてない
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:26:29 No.64011702 del 
    >佐藤の件で出版サイドの意見てどっかある?
    読めばすぐわかる程無茶苦茶なので
    積極的に反対意見出して関わるような事は誰もしてないよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:27:52 No.64011924 del 
    >自演もほどほどにしとけよdel厨
    この画像みていつも思う
    まず危険が行くのは出版社だよね
    あんたが一人で矢面にたって戦ってるわけじゃないよね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:28:04 No.64011968 del 
    web漫画がネットで読めたらいくらなら買うとっしー?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:28:15 No.64012010 del 
    >読めばすぐわかる程無茶苦茶なので
    編集乙
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:28:24 No.64012044 del 
    >佐藤の件の編集の意見は公式には無い
    >はてなで匿名で叩いているくらいかな
    だなぁ
    あとやっぱり同業者からは今ひとついい反応無い一方
    自称業界通は漫画業界を変えようとしている革命家みたいな持ち上げ方してる
    それぞれに変なギャップがあるんだよな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:28:52 No.64012147 del 
    クソ編集が多いのは事実だけど
    砂糖さんもDQN以外の何者でもないからな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:28:54 No.64012153 del 
    まぁこの人は漫画家の地位向上を頑張ってもらうしかない
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:29:50 No.64012334 del 
    >この画像みていつも思う
    >まず危険が行くのは出版社だよね
    悪印象が付くようにセリフ付けてるだけで
    反論の必要がないくらい編集の行動のほうが正論なのよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:29:58 No.64012365 del 
    >トップアスリートとか芸能人と比べると頂点に近い人でもそんなもんかというのはあるなぁ
    フィギュアスケート界の実情とか凄かったな
    特待生になった数人以外は自費で練習、スケート場も自分で借りてくださいでも会費は入れてね、という酷さ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:30:04 No.64012392 del 
    まぁ講談社の編集は妙なの多いよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:30:34 No.64012483 del 
    まあ、作家が同人に流れるのも仕方ないよね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:31:16 No.64012619 del 
    佐藤秀峰の漫画つまんねーからどうでもいい
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:31:29 No.64012663 del 
    作家が同人に流れれば流れるほど大手は困るだろうなぁ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:31:45 No.64012716 del 
    >悪印象が付くようにセリフ付けてるだけで
    >反論の必要がないくらい編集の行動のほうが正論なのよ
    そう思うね
    編集者たちは漫画家含めて会社守るために安全策をきっちりととらなきゃいけない
    一人で戦ってるつもりになってる彼は何様だよって感じ?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:31:58 No.64012764 del 
    >悪印象が付くようにセリフ付けてるだけで
    >反論の必要がないくらい編集の行動のほうが正論なのよ
    伝え方というのもあるけど正論だよな
    たしかに自殺に追い込むまで粘着するプロ市民っているし
    悪い意味で青臭いから佐藤氏の賛同者が少ないんだと思う
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:32:04 No.64012786 del 
    ネット使えばいろんな中間搾取が必要なくなっていく時代だしね
    編集もそこまで数要らないんだろうな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:32:09 No.64012799 del 
    >フィギュアスケート界の実情とか凄かったな
    >特待生になった数人以外は自費で練習、スケート場も自分で借りてくださいでも会費は入れてね、という酷さ
    しまいには協会の会長が協会費の横領で逮捕とかね
    きれいな氷のしたにはドブ水が流れてるよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:32:17 No.64012823 del 
    いやまぁ全部読めば解るが編集は作家一人に責任をつっかけてるぞ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:32:21 No.64012840 del 
    >佐藤の件の編集の意見は公式には無い

    >積極的に反対意見出して関わるような事は誰もしてないよ
    さんくす、俺が見たのもはてなの自称漫画家の増田くらいかな
    佐藤の意見は素人の俺が見ててもなんともアレ気味だったけど
    名出しで実際はこう、みたいなのがあれば知りたかったんで残念
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:32:39 No.64012905 del 
    印税1割→2割になったら確かに嬉しいなあ
    難しいことわかんないけどどうにかなんねーかなー
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:33:02 No.64012979 del 
    読者としては読めればいいわけでな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:33:59 No.64013157 del 
    まぁ言い方は悪いけど今の編集部の搾取のとっかかりになって欲しい
    つまりはいけにえになっておくれって事
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:34:05 No.64013175 del 
    >クソ編集が多いのは事実だけど
    最近は同人もあるし悪い噂はすぐにネットに流れるんで漫画家が避ける様になるからね
    小学館もヤバいらしいし電撃とか幻冬舎も作家が集まらない状態だし
    でも腐った体質の所は本当に変わらんよ‥‥恐ろしいぐらいに
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:34:13 No.64013200 del 
    今月のゲッサンで島本和彦が編集の事書いてなかった?小学館のことだけど
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:34:15 No.64013205 del 
        1245242055761.jpg-(141648 B) サムネ表示
    141648 B
    同人作家引っ張ってくる方が安上がり
    バーズもう少しまともな物載せろよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:34:55 No.64013342 del 
    >難しいことわかんないけどどうにかなんねーかなー
    売れればそれでも双方問題ないんだけどね
    売れなきゃ出版社の持ち出しがそれだけ増えるわけで
    売れるかどうかは水物で
    リスク背負うのは出版社なわけで
    でも確実に売れるような大物になれば印税割合は交渉付くよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:35:02 No.64013361 del 
    ところで一番最初に編集に超絶な喧嘩ふっかけたガッシュの人の連載まだかい
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:35:47 No.64013511 del 
    1割少ないって意見はわかるが2割はいくらなんでも暴利だ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:35:53 No.64013529 del 
    この人の編集は知らんがガッシュの人の編集がゲス中のゲス
    医者漫画もう見れないもん
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:35:57 No.64013537 del 
    >バーズもう少しまともな物載せろよ
    ナニコレ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:35:58 No.64013544 del 
    >ガッシュの人の連載まだかい
    講談社から秋だってさ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:36:13 No.64013593 del 
    >バーズもう少しまともな物載せろよ
    なにそのWEB漫画転載風味
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:36:15 No.64013602 del 
    講談社で漫画描かせてもらってるが…
    原稿料35000円はありえないくらい高いよ
    こんなカスに俺らの原稿料搾取されてるのかよ…
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:36:34 No.64013660 del 
    売れない漫画家の給料が低いのは仕方ないな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:36:53 No.64013719 del 
    まぁ書店の取り分とか考えると1割は大きいんだろうけどそれは大手出版社の場合で大抵は10%以下の契約らしいよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:37:15 No.64013787 del 
    >単行本が計1千万部も売れるなど、社会派の超人気漫画家として知られる佐藤秀峰氏が
    >自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。

    単純計算で銀行に5億以上ですがどこが貧乏なんだか…
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:37:28 No.64013834 del 
    冠はなぁ
    ちょっとツラの皮厚すぎだろ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:37:33 No.64013845 del 
    27歳で年収1200万円ってスゲーな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:37:39 No.64013868 del 
    作家とその作家が雇ったエージェントのタッグで
    編集部とタフに殴りあうようなのが理想だろ
    今のやり方で作家が使い捨ての外注扱いってのは
    どう考えても是正されるべき
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:38:09 No.64013972 del 
    >バーズもう少しまともな物載せろよ
    逃げられたり潰したりの弊害だよ
    でも社長とか幹部クラスはそれが原因とは考えていないと思う
    あと優遇されてる漫画家とボコボコにされた漫画家との温度差も結構あるんで
    人間関係気にして触れたがらない人もいるし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:38:23 No.64014018 del 
    >原稿料35000円はありえないくらい高いよ
    モーニングはベテラン揃いだから・・・
    自分を平均より上にしろって何様
    なんだけどまぁ数出るからそこは譲歩したんでしょ
    こういう人だから完全放任主義で関わりたがらないんよみんな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:38:57 No.64014113 del 
    ネットで金払いやすくなればいいんだがなー
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:39:00 No.64014120 del 
    >原稿料35000円はありえないくらい高いよ

    いろいろ大変なんだろなとは思うけど自分の原稿料や
    発行部数と比較するとあまりに高いところにいる人なんで
    そんだけ貰ってて貧乏言われましても私ども下っ端としましては
    迂闊に同意とかできかねますがな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:39:01 No.64014128 del 
    漫画家のラジオでは
    佐藤にいらんこと吹き込んだ第3者がいるんじゃないかとか言われてた
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:39:54 No.64014290 del 
    >原稿料35000円はありえないくらい高いよ
    この人1万以下のギャラの人がゴロゴロしてるという認識無いよね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:40:02 No.64014305 del 
    配慮して台詞変えたっていうけどそれでも何か起こることはあるんだよね
    そのとき編集者は作家を守ってはくれない
    編集者が勝手に台詞を変えてまで守ってるのは会社だから当然といえば当然だし
    それが嫌だったら自分で流通させるしかない
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:40:11 No.64014339 del 
    >27歳で年収1200万円ってスゲーな
    ごく一部じゃないの?
    27歳平均なら潰れるべ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:40:34 No.64014402 del 
    講談社とかアフタヌーン以外糞だし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:40:34 No.64014403 del 
    というか週刊連載で休まずにヒット出すなんて
    選ばれたエリートにしかできんと思うんだけど
    神様達の時代とは絵の密度が違うし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:40:46 No.64014433 del 
    >佐藤にいらんこと吹き込んだ第3者がいるんじゃないかとか言われてた
    業界ゴロみたいな奴の臭いがするのは確か
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:41:34 No.64014581 del 
    >でも確実に売れるような大物になれば印税割合は交渉付くよ
    別に誰でも上げろとは言わんから10万とか30万部越えたら数パー上げるでもいいんだけどな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:41:41 No.64014608 del 
    >佐藤にいらんこと吹き込んだ第3者がいるんじゃないかとか言われてた
    時々自称事情通と似た様なとんでもない話ししだすからなぁ
    あんた本当に業界人なのかよみたいな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:41:51 No.64014645 del 
    >佐藤にいらんこと吹き込んだ第3者がいるんじゃないかとか言われてた
    最初からこんな調子だったらしいけど
    だからこそ付け入った奴がいるのかもね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:41:57 No.64014667 del 
    >神様達の時代とは絵の密度が違うし
    けど藤子Fの漫画って手抜き感が全くないよね
    ああいう画風を確立すればいいんじゃないだろうか
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:42:04 No.64014695 del 
    >作家とその作家が雇ったエージェントのタッグで
    >編集部とタフに殴りあうようなのが理想だろ
    アメリカのメジャーリーグみたいな感じだな
    エージェント雇える売れっ子作家にはメリットあるけど
    中堅以下、特に新人にはデメリットしか無いかも
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:42:06 No.64014706 del 
    編集の給料が1200万てのはすげーな
    作家は正直編集いなくても漫画は描けるんだよな…
    金ころがしと同じような印象だわ
    他人のふんどし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:42:34 No.64014797 del 
        1245242554335.jpg-(18002 B) サムネ表示
    18002 B
    >バーズもう少しまともな物載せろよ
    ちなみに作者近影
    どこの画像スレから転載したんだ、これ(笑)
    出版社チェックしろよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:42:46 No.64014844 del 
    詐欺師って潔癖性や完璧主義者ほど騙しやすいのかも
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:44:17 No.64015177 del 
    >バーズもう少しまともな物載せろよ
    そこの社長は漫画畑一筋の人だったんだぜ‥‥‥
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:44:58 No.64015302 del 
    >佐藤にいらんこと吹き込んだ第3者がいるんじゃないかとか言われてた
    確実にゴロっぽいのが居るだろね
    搾取される相手が出版社からそいつに変わっただけの話なんだろな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:45:13 No.64015352 del 
    >詐欺師って潔癖性や完璧主義者ほど騙しやすいのかも
    詐欺師が騙しやすいのは世間知らずだよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:45:40 No.64015433 del 
    >そこの社長は漫画畑一筋の人だったんだぜ‥‥‥
    今の編集長は腐女子と聞いた
    このひどい漫画もその編集長のお気に入り作家なので
    載せているらしい
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:45:49 No.64015460 del 
    >詐欺師が騙しやすいのは世間知らずだよ
    ビンゴだな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:46:29 No.64015585 del 
    >ああいう画風を確立すればいいんじゃないだろうか
    ゲーム同様マンガもシンプルな方に回帰すべきじゃないのかね
    描き込みまくり大作は身体的経済的体力のあるとこがやりゃいいし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:46:34 No.64015599 del 
    >作家は正直編集いなくても漫画は描けるんだよな…
    ここが大きな間違いで
    編集が居ないと描けない作家が大半だよ
    編集無しだと大抵は暴走したり誰得な漫画描き始める
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:46:58 No.64015694 del 
    NYに住んでる日本人と聞いてたが思ってたより外人顔だなその人
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:48:05 No.64015902 del 
    >今の編集長は腐女子と聞いた
    ヘタリアを持って来た功績らしいな
    キャリアじゃなくて功績で役職与えてローゼンの時は大失敗したのに
    あの社長は編集者時代から人の扱いがド下手過ぎる
    そんな事してるから編集ゴロの巣窟になるんだよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:48:08 No.64015910 del 
    >作家は正直編集いなくても漫画は描けるんだよな…
    マシリトいなけりゃ鳥山もDBもなかったけどな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:48:26 No.64015972 del 
    >このひどい漫画もその編集長のお気に入り作家なので
    それがホントならひでえ話だ
    なんか道満晴明の編集部の神様の話を思い出した
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:48:33 No.64015993 del 
    >作家は正直編集いなくても漫画は描けるんだよな…
    コミックギアに期待せよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:48:42 No.64016020 del 
    >編集が居ないと描けない作家が大半だよ
    原作付きはいい漫画だったのに
    一人でやると微妙な作家とか最近は多いもんなあ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:49:15 No.64016130 del 
    >このひどい漫画もその編集長のお気に入り作家なので
    へたりあどんだけ売れたと思ってるんだよ
    そんなゴミ原稿でも載れば売れる
    腐女子層はすごいぜ?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:49:18 No.64016147 del 
    編集と編集部との契約書をキッチリやっとけばいい話なんじゃないの
    責任の押し付け合いしないようにさ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:50:07 No.64016304 del 
    >そんなゴミ原稿でも載れば売れる
    いやバーズは置いてある店もレアだが、返本率すごいぞ
    単行本は知らんが
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:50:11 No.64016323 del 
    編集は読者の要求を抽象化して作品に反映するっていう大事な仕事があるから
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:50:32 No.64016406 del 
    義理人情でやって作家が裏切られたってだけの話
    自業自得
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:50:49 No.64016455 del 
    流通がなくても生産者と消費者だけいればいいって思ってる奴多いなあ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:50:53 No.64016466 del 
    こいつは良く知らない売れない漫画家のために戦ってるの?
    それとももっと自分に金よこせって言ってるだけ?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:51:12 No.64016533 del 
    >義理人情でやって作家が裏切られたってだけの話
    >自業自得
    自業自得はないと思うぞ
    雑誌によっては…
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:51:24 No.64016578 del 
    ヘタリアは元々売れてたものを持って来ただけだからな
    業界ゴロの行動そのまま
    それをやった人物が現バーズの編集長
    でも日本でゴロやってスカウトしようにも国内の漫画家で
    バーズの名前聞いて描きたがる人がいるのかねぇ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:51:32 No.64016607 del 
    >編集が居ないと描けない作家が大半だよ
    >編集無しだと大抵は暴走したり誰得な漫画描き始める
    それはどうだろうなぁ
    俺なんか声かかっても好きに描いてくださいとしか言われんが
    出版社の規模に関係なく

    例えばアイディアの呼び水になってくれるとか
    そういう意味でいい編集さんがいるのは確かだけど
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:51:46 No.64016660 del 
    まあでも単行本の部数とともに上昇する利益率のうまみを作家にこれっぽっちも分けない
    ちゅーのはどうなんでしょうね

    まあそんな問題が発生するのは売れっ子だろうから
    それより原稿料を一律で上げて駆け出しや底辺のメシ代ぐらい保証する体制がいいと思うが
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:51:53 No.64016681 del 
    >それとももっと自分に金よこせって言ってるだけ?
    本人の告発漫画読め
    呆れるから
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:52:11 No.64016747 del 
    印税は20%にするべき
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:52:12 No.64016753 del 
    月刊誌は編集も給料普通だし良い関係築けるね
    週刊誌になると編集も超人じゃないと無理
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:52:33 No.64016829 del 
    編集が必要だと思ってる作家は本来いないだろ
    出版社がタイムキーパーとして必要としてるだけで
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:53:22 No.64016998 del 
    >流通がなくても生産者と消費者だけいればいいって思ってる奴多いなあ
    流通が食いすぎだろって話だよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:53:58 No.64017135 del 
    >印税は20%にするべき
    アホか
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:54:08 No.64017169 del 
    >流通が食いすぎだろって話だよ
    そうそう
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:54:17 No.64017205 del 
    原稿料はもう少し上げるべきだと思うよ
    本が出なかったら赤字、とかはおかしいだろ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:54:21 No.64017226 del 
    商業誌では喰えないというのはシビアだからなぁ
    使える漫画家の絶対数は決まってるのに
    その何割かが筆を折るか同人に流れるのはかなりヤバい
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:55:04 No.64017398 del 
    印税が少ないのが問題なんじゃなくて
    販売数を増やせない出版社に問題があるんじゃなかろうか?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:55:16 No.64017446 del 
    >まあでも単行本の部数とともに上昇する利益率のうまみを作家にこれっぽっちも分けない
    >ちゅーのはどうなんでしょうね
    売れっ子作家が掲載誌や他の赤字雑誌
    売れない漫画化&新人作家まで食わせてる面もあるからなぁ
    出版社がちょっと吸い過ぎだとは思うけど
    全部作家に還元しちゃうと成り立たないんだろね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:55:40 No.64017518 del 
    >流通が食いすぎだろって話だよ
    10パーで折半ってとこでしょ
    20なんてやったら正常利益も出ないよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:55:41 No.64017525 del 
    >商業誌では喰えないというのはシビアだからなぁ
    毎回カラーしか描いてない人とかエロ漫画にはよくいるけど
    あれってモノクロ単価のただの倍値で描いてるんだよね
    そんなんじゃ食えないし割に合わんと思うんだ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:55:56 No.64017579 del 
    売れてるから説得力無いって言っても
    売れてない奴が何言ったって出版社は痛くも痒くもないだろう

    こういうことはそれなりにネームバリューのある奴が言わないとさ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:10 No.64017637 del 
    >原稿料暴露、編集者との確執 いまマンガ界は崩壊寸前!?【3】
    >http://www.cyzo.com/2009/06/post_2178.htm
    URL間違ってね?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:16 No.64017664 del 
    >全部作家に還元しちゃうと成り立たないんだろね
    そういうこと
    あとリスク問題ね
    絶対売れる売れっ子にはいろいろちゃんとあるよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:30 No.64017709 del 
    同人買う層は今買わないと買えないと思って金を出す
    その客層が商業コミックスを買うかといえば買わない

    売れない作家が同人にながれるわけだ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:52 No.64017774 del 
    バーズというか幻冬舎が悪いイメージしかないからなあ
    必死にいい出版社ですよと訴えてる漫画家もいるようだけど
    まあそこくらいでしか描かせてもらえないんだろうし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:56 No.64017788 del 
    サイゾーの記事は信用できんだろ
    火に油を注ぎたいだけだし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:56:59 No.64017803 del 
    いや、編集者の給料が高すぎるのでは?
    もうちょっと下げてもいいだろ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:57:25 No.64017889 del 
    >あれってモノクロ単価のただの倍値で描いてるんだよね
    カラーだけでもいいから描いてくださいって作家は
    別の料金体系だよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:57:48 No.64017956 del 
    >いや、編集者の給料が高すぎるのでは?
    高いのなんて3大出版社くらいなもん
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:58:01 No.64018001 del 
    作家食わしてるつもりの読者が
    9割別人に食われてると思ってみ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:58:54 No.64018181 del 
    最近は雑誌が売れない売れないとうっとおしいので
    じゃあ潰れちゃえよと
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:59:00 No.64018206 del 
    >必死にいい出版社ですよと訴えてる漫画家もいるようだけど
    >まあそこくらいでしか描かせてもらえないんだろうし
    その人は待遇がいいのか他にいけないんだろうね
    メンツ見てもクセが強い人や本業が漫画家じゃない人が結構居るし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:59:02 No.64018216 del 
    >9割別人に食われてると思ってみ
    知らんがな
    トラックの運ちゃんにはビタ1文払いたくないみたいな子か君は
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:59:12 No.64018244 del 
    >原稿料暴露、編集者との確執 いまマンガ界は崩壊寸前!?【3】
    >http://www.cyzo.com/2009/06/post_2178.htm
    >URL間違ってね?

    最後のlが抜けてた
    http://www.cyzo.com/2009/06/post_2178.html
    無念 Name としあき 09/06/17(水)21:59:23 No.64018270 del 
    >別の料金体系だよ
    ハハハ ご冗談を
    今まで仕事した雑誌全部がカラー漫画の原稿料はモノクロの2倍でしたよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:00:06 No.64018449 del 
    >知らんがな
    俺だって知らんよ
    その言い方ならどう思おうが勝手なんだろう?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:00:28 No.64018529 del 
    編集だって全員が正社員で高給ってわけでもねーしなぁ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:00:32 No.64018539 del 
    エロ漫画だけど単行本の印税が10%以下でさ
    ダウンロードサイトにも登録していいですか?って聞かれてその分に提示された印税が3割程度だった
    それだったら台詞打ち直して自分でDLsiteにでも登録するわ!と思った
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:00:41 No.64018577 del 
    なんかこびり付くようなくさいレスがついてるな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:00:53 No.64018619 del 
    作家が一割ってのはどういう計算なんだもともと
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:01:09 No.64018668 del 
    >いや、編集者の給料が高すぎるのでは?
    これが公務員ならそう思うが
    民間企業だしなぁ…外野がとやかく言う事じゃないでしょ
    しかも週刊雑誌って花形部署だろ?会社の儲けの多くをたたき出す部署の社員が
    多く貰うのも、社会通念上おかしい話じゃない
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:01:12 No.64018680 del 
    >9割別人に食われてると思ってみ
    システム的には仕方無い
    そうしないと人材育成なんて出来無いで業界が完全に死滅する
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:01:17 No.64018692 del 
    お、見れた見れた
    ありがとう
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:01:37 No.64018766 del 
    >作家が一割ってのはどういう計算なんだもともと
    純利が2割
    出版社と折半
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:02:06 No.64018870 del 
    エロ漫画のカラー作家はだいたいメイン同人で
    商業は宣伝みたいなものだとばかり
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:02:12 No.64018894 del 
    >システム的には仕方無い
    >そうしないと人材育成なんて出来無いで業界が完全に死滅する
    まぁ他所の業界だって2,3割の優秀な連中が残りの無能食わせてるわけだしな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:02:16 No.64018911 del 
    >今まで仕事した雑誌全部がカラー漫画の原稿料はモノクロの2倍でしたよ
    自分の経験が世の中の全てと思ったら間違いだよ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:03:12 No.64019090 del 
    作家の取り分が流通に依存してるの原因ならDLなら取り分多くならないとたしかに変なんだよな
    今は普及率の関係で低いのかも知れないけど
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:03:21 No.64019120 del 
    音楽業界の人に聞いたら作者への著作権1割は安すぎるって結論になったな
    やっぱりマネージャーである編集が給料多すぎだって
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:04:07 No.64019288 del 
    まあネットの登場で出版が戦々恐々とした時代が
    ついに現実になりつつあるわけよ
    新聞なんかもそうだし
    先のグーグル図書館の件もあるしな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:05:08 No.64019504 del 
    >自分の経験が世の中の全てと思ったら間違いだよ
    俺もカラーはモノクロの2倍だったな
    相場は2倍みたいだ
    ごく一部には別のものもあるのかもね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:05:09 No.64019508 del 
    >自分の経験が世の中の全てと思ったら間違いだよ
    だって
    >カラーだけでもいいから描いてくださいって作家は
    >別の料金体系だよ
    この言い方だとカラー作家がみな別の料金体系って言ってるように見えるじゃん
    そりゃ売れっ子が原稿料高いのは知ってるよ
    でもそうじゃない人のほうが多いってこと忘れてない?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:06:04 No.64019710 del 
    純利2割ってさ 
    あと8割なんなんだって話だが
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:06:33 No.64019799 del 
    次スレ居る?
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:06:53 No.64019861 del 
    >この言い方だとカラー作家がみな別の料金体系って言ってるように見えるじゃん
    言葉が足りなかったようで悪かったな
    おっしゃるとおり一部の売れっ子作家の話だ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:07:05 No.64019904 del 
    一枚絵カラーは単価高くて
    カラーマンガは一枚あたりに換算したらえらく低かったな
    robotで描いてる作家も低すぎると愚痴垂れてた
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:07:11 No.64019924 del 
    実は大日本印刷がひどい
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:07:21 No.64019955 del 
    描き手への利益率を上げなきゃいかんのもあるけど
    出版不況というのもあるからな
    そうなると編集の給料下げろというのはわかるけど
    佐藤氏の言い分は凄く個人主義的なんだよな
    彼の主張読む限りでも敵意むき出しの人に囲まれてるというのもおかしいし
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:07:37 No.64020016 del 
    >原稿料35000円はありえないくらい高いよ
    この人ブラックジャック〜の他になんかヒットあるの?キャリア何年ぐらい?
    こいつよりベテランでヒット飛ばしてる人でもこんなに貰ってるか疑問な額だ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:07:49 No.64020049 del 
    >実は大日本印刷がひどい
    ほう
    聞きたいね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:08:20 No.64020165 del 
    何人の読者がいれば漫画家って成り立つんだろうね
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:08:26 No.64020183 del 
    >あと8割なんなんだって話だが
    普通の会社と同じ割合で経費がかかってるだけ
    >実は大日本印刷がひどい
    5%...
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:08:31 No.64020200 del 
    >robotで描いてる作家も低すぎると愚痴垂れてた
    ワニって変な商売の仕方するしな
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:08:55 No.64020284 del 
    >この人ブラックジャック〜の他になんかヒットあるの?
    何言ってんだよ
    俺達勇者だろ
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:09:27 No.64020394 del 
    >純利が2割
    >出版社と折半
    これがホントなら納得できすぎるんだがどうなんだろう
    無念 Name としあき 09/06/17(水)22:09:43 No.64020446 del 
    >robotで描いてる作家も低すぎると愚痴垂れてた
    言いたくは無いがあんな赤字本出す金があるなら(ry


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 以下略 』
    著者:平野 耕太
    形式:コミック
    価格:¥ 998
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-