大学の生協で勧められるがまま買ってしまった糞スペックPCwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:20:02.30 ID:Z/sw7aMt0
被害者は俺だけじゃないはずだ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:20:48.00 ID:bp3LZ5sI0
さすがにお前だけ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:20:55.06 ID:x3zUB1mVO
被害者 ×
情報弱者 ○
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:22:24.01 ID:H1zeGT67P
(ボッたくっちゃ)いかんのか?
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:22:35.02 ID:ok5m09TV0
Vista HomeBasicですね、ご愁傷様です
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:22:53.84 ID:WApHhbhz0
しっかりBusiness積んじゃってそう
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:24:11.37 ID:0vPwcEhiO
俺の姉のことか
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:24:42.06 ID:POtplnHGO
値段のわりに合ってないだけ
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:24:57.11 ID:e4LB+Co+0
Vistaでメモリ1Gとかでしょ
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:25:33.76 ID:rP1B6NBCO
お前修道生かよ
17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:26:05.16 ID:YHr4G4wAO
メモリぐらい自分で積めよw
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:27:22.00 ID:eDpFTK2D0
デスクトップ?ノート?
とりあえずスペックよろ
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:27:59.09
ID:Z/sw7aMt0 いやもう4年前のノートPCだけどなw
シャープのPCでwindows XP メモリ256MB
HDはドライブCとD合わせて20GB
ワードとエクセルその他にいらんのがインスコされてて16万くらいだった
>>17
今日ネットで調べまくったけど対応メモリが流通在庫のみでもう生産してないらしい。
俺の怒りは有頂天だ
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:43:07.93 ID:p3+a7TIU0
>>19
俺も似たようなの買わされたwwwwwwwwwww
TOSHIBAのやつで30Gしか入らないやつだしwww
最近古くなってきたのかウィンウィンめっちゃやかましいしw
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:30:49.68 ID:Ak4fapVZ0
サークルの先輩に一緒にPC作ってもらった
今じゃ自作PC組むのが趣味になってしまったよ・・・w
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:31:58.69 ID:xehvjuth0
未だにpenMにvista(笑)積んでるの売ってるわ
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:32:14.95 ID:H1zeGT67P
4年前に購入でそのPCはむご過ぎる
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:32:49.62 ID:9uWZlJAS0
無知は罪
26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:33:47.59 ID:Oqzc2D2Fi
店員がすすめるパソコンは大抵店が売りたいやつだからなぁ。 27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:34:52.10
ID:Z/sw7aMt0 んでネットで今日調べまくったけど
ソニーのVAIOtypeJってやつ買おうと思うんだよな、うん。
メモリ4GBでどんな世界だよwwwwうはwww夢がひろがりんぐwwwwwwww
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:35:24.03 ID:tcWGTz0nO
講義で向かいの長机に3つ同じPCが並んでて笑った
そんな俺のPCはVista
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:36:54.32 ID:570Cz5ohO
バイオのPだっけ?ポケットから凄いはみ出るやつ
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:38:30.59 ID:lKFt5g4JO
4年前のPCならネット専用で良いんじゃね?
新しいの買えばいいだけの話、バカか?
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:39:49.67 ID:H1zeGT67P
一体型PCだけはやめとけよ
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:41:35.30 ID:W/eQxLqSO
32bitOS
でググるといい。メモリ3GB以上は認識されないことがわかりゅよ!
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:42:58.91 ID:40kbjAsx0
>>36
残念、vista32bitもSP1あてると4GB認識するよ。情弱乙
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:45:10.46 ID:W/eQxLqSO
>>39
なん・・・だと・・・
60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:09:06.27 ID:QsIi0etkO
32bitOSじゃ認識しても3Gちょい以上は管理出来ませんよ
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:42:29.18 ID:570Cz5ohO
16まんあったらマックブックエアーかえるじゃん!
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:48:11.86 ID:+uEAIw+n0
PCって自作するもんじゃないの
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 12:48:43.27 ID:40kbjAsx0
この前友人のにHDDがいっぱいなんだけどどうすればいい?と相談された。
外付け買えば?とかいってたら音楽ファイルとか全部Cドライブに入れてることが判明
Dドライブあるんだからそっちに移そうとしたら絶望した
Cドライブ20GB Dドライブ・・・5GB・・・だ・・・と・・・?!
3年前とはいえ25GBHDD???
その糞スペックNECラヴィ・・・メーカーOSで低メモリ糞CPU
当時高額で買わされた友人を思うと・・・涙がでた
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:51:40.86 ID:Z/sw7aMt0
>>44それなんて俺のPC?
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:54:57.38 ID:BpYAb5Q90
俺生協で買わされたノートPC30万だったんだが
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:56:38.39 ID:p3+a7TIU0
糞PCを買ったのを馬鹿にするのはやめろwwwww
傷つくじゃないかwww
52 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:59:54.95 ID:ASI8Pa9D0
VAIOのtypeBXで
RAM 500MB
CPU 1.73GHz
HDD 40GB
グラメモリ 120MB
だけど動画編集ソフトとかDAWとか色々同時起動しても十分いける。
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:03:14.94 ID:ys/BiMtnO
>>52
五年前の話ですか?
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:03:51.49 ID:ASI8Pa9D0
>>54
買ったの五年前だけど今も使ってるよ。
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:08:20.14 ID:/w2Nx5Gx0
俺が7年前にコジマで13万円プリンター付きで購入した
XPメモリ256MB HDD30Gはよい買い物だったということでいいですね
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:08:45.59 ID:OBi32IfM0
いままで何台も買い換えてきたけど
自分で組み立てるんじゃなきゃ正直いってデルが一番いいわ
こんなこと言うと2ちゃんじゃ叩かれまくるけどさ
63 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:10:58.99 ID:kq8uYwKj0
俺の姉のパソコン
Vista
Celeron D
512MB
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:14:46.97 ID:3iDWUf51O
>>63
セレDとか在庫処分だろ
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:17:36.03 ID:r9h+lFpKO
生協でかったテレビ。
ソニータイマーが発動したわ。
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:19:38.19 ID:3iDWUf51O
昔のソニーは頑丈だったのになwww
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 13:20:23.17 ID:uROXlU7n0
3年前や4年前のメーカーPCでHDD30G程度とか、
すげー古い型落ち品つかまされてるだろw
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:24:33.37 ID:XIrrOp0n0
PC関連は情弱っていうかオタ以外の人だとアホみたいにボられまくるよな
普通に相場の倍以上の値段で買わされるし 76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:27:46.66 ID:3iDWUf51O
>>74
生協はletsだったから不満はないな
ただ後で買った牛のHDDには後悔した
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:27:50.44 ID:aoAUjxMFO
50GBの東芝PC+1年で壊れたプリンター+ウィルスバスターで20万ぽっきりだった
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:34:09.42 ID:H1zeGT67P
ノートPCはPCの性能だけ見て買うと後悔するよな
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:39:47.60 ID:ASI8Pa9D0
>>78
そうなの?
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:44:22.91 ID:zTwjk4a80
>>79
どうしてもグラフィックとかハイエンド系のが載せにくい
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:50:24.91 ID:kiJhHZcg0
NEC:VALUESTAR VR500BA1Y
CPU:3.2G
メモリ:2G(増設済み)
HDD:250GB
OS:XP
今にして思えば一体型なんてマジで不便なくそでしかないけど当時は何を思ったのか「あれ、省スペースじゃね?」とか思って買ってしまった一品。
でもまあ、プリンターとセットで15万だったからまだマシなのかな。早く買い替えたいぜ。
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:54:20.26 ID:zMAqwdBhO
>>81
CPUはなに?
でもプリンター込みならそこそこじゃない?
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:54:49.45 ID:kiJhHZcg0
>>83
セレロンたんだお(^p^)
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:54:57.64 ID:xYGOJqzK0
授業料だよなぁ、セロリン 88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 13:55:42.36 ID:J02B+qAbP
一方おれはノートにMacを選択した。
デスクは自作機
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 13:56:08.15 ID:kiJhHZcg0
ちなみにドライブの割り当てがC:235のD:15だったという驚愕の事実
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 15:22:34.92 ID:40kbjAsx0
生協で買っていいのはmacbookかレッツノートだな
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/16(火) 15:25:08.54 ID:pmY2zUxE0
Corei7920@3.6ghz
RAM 2Gx3 6G
HDD 1.5T
VGA RADEON HD 4870
モニタ 24Wide
OS vista 64bit
お前らと同じ大学生だけどノートなんかに15万〜20万かけるとか考えられない。
同じ値段でこのくらいの性能で組めるし。大学の中ではEeePC使えばいいし
41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/16(火) 12:44:04.89 ID:vNxCuAOwO
で…でも保障が充実してるから…
インテル Intel Core i7-920 2.66GHz 正規BOX品