RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年6月16日(火) 19:30
「エコポイント制度」予想以上の効果
薄型テレビや冷蔵庫、エアコンの省エネ商品を買った消費者に国からポイントが贈られる「エコポイント制度」が始まって1ヶ月となりました。
店によっては薄型テレビの売り上げが5割増えるなど予想以上の効果が現れているようです。

先月15日から始まったエコポイント制度。
当初はポイントと交換される商品の内容がわからないなど見切り発車の感もありましたが、岡山市のこの家電量販店では薄型テレビが大きめの46型で昨年と比べ5割も売り上げ台数が伸びたほか、冷蔵庫が4割増し、エアコンも2割増しと好調で確実に消費者の購買意欲を刺激しているようです。
今月19日にはエコポイントの商品引き換えの方法などが発表される予定です。
量販店では、それをきっかけに、ボーナス商戦と合わせさらに客足が増えるのではと期待しています。
商品引き換えの申請は来月1日から始まります。
今月下旬には、申請用紙や商品のリストが家電販売店や郵便局で配布されることになります。
販売店ではエコポイントがつかない他の家電製品についてもこれを機会に売り上げを伸ばしたいとしています。
地球温暖化対策と経済の活性化を目的にスタートしたエコポイント制度。家電業界にとってはまだしばらくは追い風となりそうです。

[16日19:30] 岡山・香川の学校耐震化平均下回る

[16日19:20] 岡山市議会の海外視察凍結を要望

[16日19:30] B型肝炎訴訟で岡山から初の提訴者

[16日19:30] 高松地裁に薬害C型肝炎患者が提訴

[16日19:30] 「エコポイント制度」予想以上の効果

[16日19:30] 総社市発見のカゴ、9月一般公開に

[16日19:30] 幸福実現党、香川小選挙区でも出馬

[16日19:20] 女子高校生監禁で22歳の男逮捕

[16日19:30] 備前市の国道2号で玉突き事故

[16日12:10] 玉野市の小学校が古墳や遺跡を見学

[16日12:10] 優しい色使い特徴、織田義郎版画展

[11日12:13] 朝鮮絵画の影響受けた日本の作品展

[09日12:13] さぬき市でハナショウブが見ごろ

[04日19:30] 美作市の河会川でホタルの舞

[02日19:20] 林原美術館所蔵の陶磁器を一堂に展示


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.