東京

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

石原語録:知事会見から 政治家の世襲/総務相辞任 /東京

 ◇息子2人は世襲と違う--政治家の世襲

 ◆なかなかこれは難しい問題でね。結局人物本位だと思います。私もたまたま息子が2人代議士してるから誤解されるけど、長男は全然違う選挙区から出ました。三男の方も、私が世襲を勧めたら、興銀でスペシャリストになると言ったんですが、会社つぶれちゃったんでね、他の政党の強力な候補者が出ているところにあえて出たわけで、ちょっと世襲とも違うと思う。

 日本の政党くらいじゃないか。総理大臣の孫や息子、それが何か特別の人材に考えられて、わりとイージーに担がれて、一党のリーダーになるってね。これは世襲のもたらした悪い結果の一つだと思います。しかしいい結果もあるでしょう、お父さんの地域を継いだ人間がその地域の特質にどれだけ精通して、国家全体にどういう仕事を果たすかということになってくるんでね。

 ◇鳩山君は張りきっとるね--総務相辞任

 --鳩山邦夫総務相が辞めたが。

 ◆あまり所見ないですな。かんぽのああいう売却が是か非かということもね、専門家でもないし。あの価格で諾とした一つの理由は抱えている従業員をそのまま踏襲して使うってことでしょ。私も知事になって、給料の削減、人員のカットで財政再建できましたけどね、国がやるべきことをやってこなかった。科学的論理的に検証したらいいんじゃないかと思う。しかし変に鳩山君は張り切っとるね。(12日)

毎日新聞 2009年6月13日 地方版

東京 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

特集企画

おすすめ情報