ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 東京 > 記事です。

東京

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

ひったくり:撲滅へ緊急対策官民会議 警視庁が初開催 /東京

 急増するひったくり被害を民間企業との連携で抑止しようと、警視庁は16日、14団体23社が参加する「緊急対策官民会議」を初めて開催した。警視庁の樋口建史副総監は「ひったくりを撲滅するためには社会を挙げた取り組みが不可欠」と協力を求めた。

 警視庁によると、今年1月からの都内のひったくり被害は1211件(15日現在)で、前年同期比424件増と急増しているが、検挙率は約52%にとどまっている。被害者の96%が女性で、買い物や仕事からの帰り道でバイク乗った犯人に狙われるケースが多かった。

 こうした傾向を踏まえ、会議には女性が利用することの多い美容・理容やアパレルのほか、スーパーなどの業界団体も参加。警視庁は、女性客に注意を促す防犯ポスターを店内に掲示するよう呼び掛けた。【川辺康広】

毎日新聞 2009年6月17日 地方版

東京 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

特集企画

おすすめ情報