もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【社会】 "換金すると1150万円相当" パチンコ屋の景品ボールペンなど強奪される…埼玉

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/06/12(金) 11:34:27 ID:???0
★埼玉のパチンコ店駐車場で1150万円分の景品強奪

・11日午後11時すぎ、埼玉県毛呂山町川角のパチンコ店「エメラルド」の駐車場で、景品買い取り
 会社の男性社員(34)を、目出し帽の男2人組がゴルフクラブで脅し、景品が入った箱5つを奪って
 車で逃走した。

 県警西入間署によると、盗まれたのはプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
 換金価格は計約1150万円とみられる。社員にけがはなく、同署は強盗容疑で捜査している。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090612/crm0906120845005-n1.htm

2 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:34:45 ID:/dKd7M6w0
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0739.jpg

3 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:34:49 ID:ENdOLjWeO
チンコ

4 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:35:04 ID:OLRemuDu0
何の問題ですか?

5 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:35:07 ID:VR3jCY/U0
自作(ry

6 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:35:32 ID:MEABTqLz0
>県警西入間署によると
>換金価格は計約1150万円

7 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:35:50 ID:1X1IYqo50

                ウロウロ
    , -―--((⌒⌒))        オロオロ
   /      l|l l|l  !
   l       ∧_,,∧
   ヽ、    <# `Д´>
     ヽ、___ フづと)'
        人  Yノ
        レ〈_フ

8 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:36:12 ID:Yh/zfcNb0
こんなのどこで捌けるんだろうか

9 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:36:24 ID:XeBMmbOS0
今レシートないと換金してくれないとこ多いよね

10 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:37:15 ID:bk1Xn72Z0
ボールペン300本で1150円とか随分と高いな
どこの高級メーカーだよw

11 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:37:55 ID:aKD08u/yO

脱税ry

12 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:38:11 ID:mQr/MVYq0
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本
被害金額は5万円前後か。保険を使ってもしょうがないくらいの額だな。

13 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:39:05 ID:Y/Z1/04W0
次は レシート狙われるな

14 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:39:17 ID:wTt/Vdt40
>>10 それは安すぎじゃない?

15 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:39:27 ID:v6kIMZ+80
> 換金価格は計約1150万円
そもそも(ry

16 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:39:28 ID:+nATUOir0
換金?何のことですか?

17 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:22 ID:Ei/k4bep0
お前等安いボールペン使ってんなよw

18 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:24 ID:vfBJ4s6/0
>盗まれたのはプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
>換金価格は計約1150万円とみられる。
今は物と金との実際の価格差がありすぎる場合はダメなんじゃなかったっけ?

19 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:28 ID:LrefL1MvO
完全に自作自演www

20 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:34 ID:54ysOr8lO
北朝鮮に送金するため自作自演。
マサクモへの祝儀とか、マサオのマカオ遊興費になるんだろう。

21 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:49 ID:9O4fo2fYO
千両みかんかよwww

22 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:40:59 ID:2By8mRWJ0
ジェーン!

23 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:41:06 ID:gzXokhX+0
換金ってなんですか?
賭博は禁止じゃなかったんですか?おまわりさん

24 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:41:08 ID:j0AEEoT+P
後日換金しようとして捕まって笑わせてほしいものだ

25 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:41:11 ID:dBydHlsS0
調印式とかに使われる銀色のボールペン欲しい(´・ω・`)

26 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:41:28 ID:DTgR2Qx70
警察も仕入れ値で言えよw

27 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:41:38 ID:0zd/S43s0
レシート無いとダメだろうし、店の景品なんて違うの変えたらどこも換金できない。
現金盗らず景品盗るなんて、日本に来て間もないチョンチュンだろうな

28 :ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/12(金) 11:41:52 ID:PHVMc15YO
ミ、、゚A゚)ρ5000円のプレートに使われてる金は、貴金属買い取り店に持っていこうぜ^ω^

29 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:42:09 ID:+VV0hgbOP
1150万円相当のボールペン

リアルに考えると1本50円として23万本也

30 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:42:20 ID:kH8ZOKPW0
100円ショップで補充できそう

31 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:22 ID:n4Rox/NmO
北朝鮮への資金凍結
賭博の違法性
突っ込みどころ満載だろwww

32 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:28 ID:Uwdq433y0
そもそもパチンコなどという、違法ギャンブルがあるからいけない。

33 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:38 ID:kCBqCS+VP
どこの池沼が盗んだんだww これ全国共通で換金できると思い込んでんじゃないのw


34 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:40 ID:J+uFeDVN0
これで一生ボールペンには不自由しないな。

35 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:51 ID:VRHz579yO
で、警察は被害額をいくらとする気よ?

36 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:55 ID:zlYwkKy9O
>>8
中の金だけぶっこぬけいて捌くんだろ

37 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:43:57 ID:j0AEEoT+P
>>23
取られたのがたまたまパチンコ屋の駐車場っていうだけで、景品買取業の人の景品が盗まれたっていう事件なんだよ
賭博とは一切関係ないんだよ
金券ショップの金券が盗まれたのと一緒だよ
・・・たぶん

38 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:44:00 ID:UP7De7QK0
換金価格クソワロタw
警察なんだからちょっとは隠せよw

39 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:44:27 ID:JBRggH8l0
パチンコ屋さんの裏手にある小さな窓口は、
パチンコ屋さんとは関係ないんですよ、と、
誰かが言っていたような気がする。

へーーーーって思ったけど。

40 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:44:34 ID:5t8IzgUZO
これプレートが高いんじゃないの?

41 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:44:42 ID:cn2fXblW0
マネロン
いつもの脱税

42 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:45:14 ID:MEABTqLz0
____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 雅美リーチにだ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄            パーン♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   /::::::::::::::::::::::::`丶、   .|   /::::::::::::::::::::::::`丶、   .|   /::::::::::::::::::::::::`丶、   ┃
┃   /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ  ..|   /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ  ..|   /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ  .┃
┃  /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::' .....|  /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::' .....|  /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::' ..┃
┃ ':::::::::/ -=, 〈-== |:::::::::  .| ':::::::::/ -=, 〈-== |:::::::::   .| '::::::::::/ -=, 〈-== |:::::::::  ┃
┃ l:::::::::::!     r, ,)、 |:::::::    | l:::::::::::!     r, ,)、 |:::::::    | l:::::::::::!     r, ,)、 |:::::::  ┃
┃ ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、.|:::::ノ .....| ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、.|:::::ノ .....| ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、.|:::::ノ ..┃
┃   `'ーi、  `== '′/'"´   |   `'ーi、  `== '′/'"´   |   `'ーi、  `== '′/'"´  .┃
┃    {l{`丶、   /       |    {l{`丶、   /       |    {l{`丶、   /     .┃
┃. -―;イミ≧=`三彡}-、__  |. -―;イミ≧=`三彡}-、__  |. -―;イミ≧=`三彡}-、__ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   パーン♪                                頭がパーン♪

43 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:45:45 ID:kF1ycdvlO
>>8
> こんなのどこで捌けるんだろうか


いまレシートがセットで無いと換金できないから、犯人はパチンコ屋。


44 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:45:53 ID:BTyZ7P810
恒例の節税対策ですねw

45 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:46:02 ID:cPmJwpwp0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「是非」、フラッシュはうっかり間違い。)
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&fmt=18
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。

46 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:46:10 ID:cPmJwpwp0
>まあ北朝鮮に太陽政策しいても無意味なのはあのノムヒョンの自殺が証明しているし
>パチンコつぶさないとどうにもならないんだよな

在日朝鮮人の工作資金を断とう
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  脱税で浮いたお金を民主党売国議員に
 (    )  │ 銀行を通さず現ナマで持ち込んで献金ニダ!将軍様へ送金!
 | | |  │ または職員の給料、家賃を肩代わりニダ!この特権は捨てられない!
 〈_フ__フ  \__________
五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
(北朝鮮「送金疑惑」…解明・日朝秘密資金ルート 野村旗守著。東洋経済新報社より)

日本人は相続税をきっちり取られるが
在日には相続税がない!

マジですよ。ついでに書くと企業経営であれ個人事業主であれ、
決算の結果「利益」が出た場合、總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので
課税されません。
その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を偽って本人に返還すれば
いいわけです。合理的な詐欺ですが、捜査しようとすれば、捜査係官個人とその家族に
「世の中にこんな災難があったのか」とびっくりするような災いが降りかかります。
見て見ぬ振りすれば、係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、法悦法悦」となるわけです。

47 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:46:30 ID:GBbznUh70
千両みかんを思い出した

48 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:46:36 ID:DGnPokiG0
ボールペン買い取って貰ってる列、街中でよく見かけるけど
ずいぶん高いボールペンなんだね

49 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:47:03 ID:UuWDOQm2O
>>36

最近はあまり見なくなったけど、あれはマジボールペン。
内の近所は黒と赤で値段が違ってた。

50 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:47:05 ID:/WSdG5z20
公営ギャンブル以外は違法じゃないのw


51 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:48:01 ID:KqGM4Udf0
プラ板なんてゴミは換金出来ないだろうし
ボールペンなんて未使用でも中古じゃ1本100円にもならんだろ

被害は4万前後ってとこだな

52 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:48:37 ID:NqwvhoJW0
仕込み強盗

53 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:48:41 ID:l77QRqY50
パチンコ規制すればこんな事件もなくなるのにな。
ついでに酒もタバコもAVもアニメもゲームも規制されればいいのに。

54 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:48:45 ID:QPyX8cwxO
どえらく高価なボールペンだな。



55 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:48:46 ID:n4Rox/NmO
パチンコ禁止はいいとして、換金所は違法だから徹底的に取り締まれ

56 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:49:29 ID:ZnZocno+0
おいおい、警察よ
公に換金換算してどうするよ

57 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:49:36 ID:40/RZ9Fn0
なんの詐欺だ?誰が得するんだ?

58 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:49:52 ID:kH8ZOKPW0
>>53
インターネッツも規制するけどいいかな?

59 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:50:47 ID:DgXZMD/sO
監視カメラだらけのパチ屋で証拠の一つも残ってないわけないだろ。

脱税→敵国に送金確定


異論あるか?


1150万分持って走って逃げたとは到底かんがえられんが

60 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:51:24 ID:xRjb3iN80
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、計約1150万円

ちょっと待てよ

61 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:52:53 ID:RY+oAFxZ0
麻雀屋でプラスチック製の棒を換金したらどうだろう
最初に26,000円で棒を買ってもらうの
それで終わったらもってる棒を換金してあげるの
これなら合法?

62 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:52:55 ID:9cAp4JcZO
換金は系列店での話で景品を替えれば済むが被害額と同じ被害を受けるとな。

63 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:53:33 ID:+vAJjn9dP


◆注目動画◆
テレ朝サンデープロジェクトの生放送で、足利事件の菅家元受刑者が、
まるで自分が犯人のようなリアルな自白を演じる、20年も前の出来事なのにすごい記憶力
田原と弁護士も慌てて話しを中断させる
http://www.youtube.com/watch?v=MvPiMdjQLaQ
http://www.youtube.com/watch?v=emgdR5voFO8



64 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:53:55 ID:qc7MJlLz0
プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で計約1150万円?

ふざけてるのか?

65 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:53:59 ID:l77QRqY50
この盗んだゴミのプラスチックカードとボールペンを金目的じゃなくて、
違法性を訴えるために盗んだんだったら神なんだけどな。
どんどんとやってくれ。

66 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:54:41 ID:EycGPEI7O
まー、社会人なら1万円ぐらいのボールペンを使ったほうがいいよ

67 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:54:51 ID:VxshjCCV0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?

68 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:30 ID:tHldEY2O0
金盗んだんじゃないんだ・・・

69 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:35 ID:tpRplNyk0
盗難保険
特別損失計上

このくらいしか分からん。何が目的なんだろう。

70 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:41 ID:p0J/exPR0
 /:.:.:.:.,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽく
 |:./:.:.:,:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:.:/:.:.:.,:.:./:|l:.:.:.:.:/\ヽ、_>‐- 、:.\:.:.:.:.ヽ:.:./
/:.:.:/:/:.:.:/:|:ハ:.|!:.:.:.:.|,リ´l! ヽ二、ヽ、:.:.:\:!:.:.:.:.:.∨
!:.:./:/:.:.:/:/!|`!:|l:.:.:.:.|ノ 'ィ r=-、`i\!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
ヽ:|:.|!:.:.:|/ r=-、.!\:.ヽ、ヽi仆ッ,ハ/  |!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:|     おっかしいぞお〜
  V \|:l〈 トッハ   `ー'   ゝ―'   |l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:|
    /ハ ー- '              /ノ:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:/!|
    /:.:.:|ハ  ヽ         //:.:.:.:.:/:/:.:.:.:/ /
. r、  |:.:.:.:Llヽ、   ( ̄ `ヽ  ∠/:.:.:.//:.:.:/
ヽ! \ヽi:.:|  __`ヽ、 ヽ __ ノ / | ̄`  ̄´
)   `ヽ_/  lヽ. ̄` ーr‐ '    ト、          /
-     |   | \  ヽ、    l| ` ー- 、  , '´ -─


71 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:49 ID:3SRk8rDcO
金だと思ったらボールペンだったわけだな
実家のそばにコーヒー豆が景品の店あったな

72 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:52 ID:zqa3tA5J0
GJ

73 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:56:09 ID:lqBYbRtM0
>>43
換金したって事にして、差額を脱税って事か。

74 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:57:09 ID:1GGswbfMO
触発された。
俺も換金してくる。

75 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:58:08 ID:oRUmWKHS0
実際の価値なんて10万もしないだろw

76 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:59:30 ID:0zd/S43s0
景品自体には何の価値も無い。
大抵は出玉を計数する時に出るレシートと同数の景品があって、換金できる
玉2000発のレシートと景品五個で5000円払われる。
しかも今回の盗難で店は使う景品変えるから、もう一銭の価値も無いゴミを持ってったってこと


77 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:59:48 ID:pmpgecLz0
>>28
メッキですね。
うちの店でマジ持って来たバカが居る。
比重計でモロバレ
ちなみにうちは正規の刻印が無いと佐渡金山の河で取った砂金でも買取ません。

78 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:00:23 ID:kdVuTyeHO
強盗が入った栃木の在日老夫婦もパチンコ経営者だっけ

79 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:00:24 ID:GbFr8OVy0
これ換金できないだろw
どこが買い取ってくれるんだよw

80 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:00:30 ID:+HEVI052O
>>53

ついでにニートの2ちゃんねるも規制

81 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:01:20 ID:3dfbIdr80
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本
>換金価格は計約1150万円

高いボールペンとプラスチックプレートだな。

82 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:01:21 ID:zQTRIvIdO
>>1
ボールペンが1150万円相当って
パチンコ屋大丈夫か?



83 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:02:14 ID:pYck0EII0
「こういうこともあろうかと…」換金景品は、安物を使っています。

パチンコに中毒性って、俺は金の勘定はできません、て言っているようなもんだろう。

84 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:03:11 ID:uivMwI8e0
ボールペンの中古価格がこんなに高価とは知らなかった

85 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:03:30 ID:J0mYziI50
換金?

86 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:03:33 ID:3dfbIdr80
俺もボールペン売りに行こう。

87 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:04:31 ID:Axb/SVZX0
>>換金価格は計約1150万円
換金は違法

なにがなんでも建前を通したかったら
質屋に売ると1150万と言い張れ

88 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:04:47 ID:k7318UiAO
おまえら騙されるなよ
こんなの税金対策に決まってるだろ

89 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:04:46 ID:KgrcdT6c0
ボールペン400本、単純計算で1本100円と考えても、
4万の被害ですね。

90 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:20 ID:WdAvKHR/0
ボールペン高杉

91 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:24 ID:rMJsvWWl0
換金価格??

92 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:36 ID:5KDd0gYFO
犯人「一生ボールペンに困らなくて済みそうニダww」

93 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:06:07 ID:d9jh1A5f0
パチンコ屋って不自然な位よく狙われるよね

94 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:06:21 ID:n4Rox/NmO
換金所早く取り締まれよ

95 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:07:25 ID:3dfbIdr80
>94
換金所ではないニダ。パチンコ屋と無関係の古物商ニダよ。

96 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:09:12 ID:KnsWkchV0
さいたま県民だがこれ間違いだよ
正確にはシャーペン

97 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:09:30 ID:Bxy45Bql0
換金キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!

98 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:09:44 ID:f2x7iy2g0
ラーメン二郎でプラスチックの食券を買って、それをカウンターに持っていく途中に盗まれたから、
被害金額が、1枚10円のプラスチック換算でなくて、1枚500〜800円の食券換算って事でおk?

99 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:10:07 ID:PtYSjeSMO
>換金価格は計約1150万円とみられる。

せめて「パチンコ屋そばのコレクターに売ると約1150万円程度の価値」くらいの表現にしとけ

100 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:10:18 ID:m4KfeAuAO
ゲーセンの景品は一個500円までなら合法。
でもパチ屋と同じように買い取りシステムを導入するとたちまち違法賭博として検挙される謎。

101 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:10:27 ID:QoRok35d0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

これはヤバイ、、、、換金の闇がばれてしまう。

102 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:11:43 ID:bB1O5oLC0
これって、特定の業者じゃないとこの値段で買ってくれないよな?
実際どうするんだろ?
それに盗られた方は被害額いくらになるんだろ?

103 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:12:40 ID:+VcfRqkmO
古物商、オレのボールペンも買ってくれ。

104 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:12:46 ID:idPEsOr9O
賭場きたー

105 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:00 ID:KnsWkchV0
懐かしいな
初めてパチンコやって換金したとき
いきないプラケースに入ったシャーペン出されて
なんだこれ?と思ったなあ
やっぱおかしいよな

106 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:17 ID:9PAC5zKwO
1150万円相当のボールペンとは、さぞかし素晴らしい代物なんでしょうね(^^)

107 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:24 ID:btAVgStj0
>県警西入間署によると

108 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:29 ID:0H09W7nz0
薬の末端価格と言い方が同じ

109 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:14:11 ID:Bxy45Bql0
盗った方は換金できないし盗られた方しか得しないような

110 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:14:46 ID:jfkqwk1AO
安心安全協会w

111 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:06 ID:TgPbgJwf0
>>10
一本3.8円か、高いな

112 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:06 ID:l5shtE7oO
ボールペンが1150万円ですか
へぇ〜

113 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:24 ID:zA0TyEpW0
被害額は?

114 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:47 ID:NxjyQX9F0
新手の保険金詐欺か?

115 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:16:34 ID:FI1dNL0y0
脱税対策だな

116 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:17:29 ID:zR6MacSSO
モンブランならそのくらいするかも

117 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:17:33 ID:JlbN3KSt0
あれ?賭博換金違法なのにできるの?
換金価格って何?
物自体の価格も合わせて発表してよ。

118 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:17:41 ID:qbBGf5ddO
1150万で被害届だしてたら笑う。

119 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:18:27 ID:hwD9hoOXO
これだったら統一業界の10万円の印鑑も良いだろwww

120 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:18:42 ID:3dfbIdr80
山口組の賭場の外に、住吉会が木札買取所を作りました。
「ワシら別組織やで〜 賭博ちゃうで〜 木札好きやから集めとんやw」

在日鮮人は今も平然とこういう台詞を吐いて組織賭博をやっている。
認めますよね?日本警察さん

121 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:18:55 ID:HVdUTvHI0 ?2BP(1000)
以前のようにボールペンなどでは余りに市場価格と買取価格がかけ離れているため三点方式といえども違法性が隠せなくなった
だから景品の中に金をいれ、一応見せかけはつりあうようにした
金の相場によって、現金→パチ玉→景品→地金買取の四点方式で利益がでるときもあったw

これは本当のプラスチックやボールペンだったら調べたら真っ黒黒。でもパチ屋はなぜかお咎めなし

122 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:19:10 ID:ZCVtVO2S0
また自演か

123 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:19:25 ID:fTG6KS0q0
>>100
7号営業と8号営業

124 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:19:28 ID:eQxn6CEnO
1150万??ボールペンでしょ?
換金?違法じゃないの??

125 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:20:09 ID:fFcw/9AD0
【韓国】 李朝=インカ帝国説〜古田博司筑波大教授「李朝には木を曲げる技術がなかった」★8[06/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244758328/

126 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:20:31 ID:r3ha4IB60
換金価格ってwwww
これがお前らの愛する日本なんだよ

127 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:22:09 ID:XcXPf5Sc0
換金価格?博打じゃねーんだろw

この事件の被害額は、せいぜい5千円程度だよな。


128 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:22:24 ID:GbFr8OVy0
換金できないけど景品買い取り業者は約1150万円で客から買い取ったものだから被害額は約1150万円になるのか?

129 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:22:51 ID:F3c8KqXC0
ご禁制の白い粉でもあるまいに
随分な末端価格ですね

130 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:23:03 ID:A1zCu1rwO
特殊景品¥じゃなくてジンバブエ$に換金すればいいじゃん

131 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:23:43 ID:fCz/opgjO
パチンコの景品って、ヤフオクで売るのOK??

132 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:24:24 ID:IPruJ80B0
1本10万円のボールペンとかパチで取れるの??

133 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:25:03 ID:7s243ApIO
これほど換金が難しい品物を一般の強盗が
狙うはずがない。常識的に考えて自演でしょ

134 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:25:19 ID:Bxy45Bql0
実態価値の無い物を高値で損失計上しても良いの?

135 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:25:52 ID:SGb7n4P/O
明らかな違法賭博だろ

なんで警察は摘発しないんだ?

136 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:26:16 ID:ZnZocno+0
これなら裁判員してみたいかも

137 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:26:38 ID:/wAZaW0b0
何だ換金価格てw

138 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:26:38 ID:E14SkMslO
ちなみに俺はパイロット派です。

139 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:26:55 ID:vWrbOmJeO

パチ屋のボールペンは
書き味が悪いのに、

140 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:27:31 ID:zA0TyEpW0
>>131
問題ないはず

141 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:27:37 ID:19JVoDOuO

ハッピーフリーマーケットでの買い取りなら全部で2000円だな。




2000円が1150万か。


142 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:01 ID:Le6ZryJbO
ボールペン高く売れるんだな。ダイソーでいっぱい買って来てヤフオクにだして大儲け出来るな。

143 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:08 ID:6twpsCWyO
質問だけど
賭場が開かれてます、って
パチンコ屋を110番したらどうなんの?

144 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:14 ID:GZpnTkBYO
自作自演とか言ってる奴はソース読んで
被害者を確認しとくように。



…なんだってこんなゴミを強奪したんだ。

145 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:15 ID:DPRpsQoP0
>>29
100均で5本100円とかで売ってるぐらいだから一本20〜30円程度だと思うよ

146 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:29:09 ID:UVL/bKHd0
半島流節税術

147 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:29:45 ID:XBbEN2j10
まあ一本10000円とかのボールペンもあるしな。

148 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:30:35 ID:jc/UEStd0







      脱税狂言ですからwww







149 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:30:46 ID:6jlBJLqu0
違法なパチンカスを取り締まらない時点で警察もグル

150 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:30:47 ID:fCz/opgjO
パマンコ屋の景品って、オクで売れる??

151 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:31:00 ID:vo2XVQGaO
>>120
素人が三店方式のカジノ風遊技店を出すとしょっぴかれる件について

152 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:31:59 ID:GbFr8OVy0
>>143
具体的にどのような賭け事ですか?

パチンコです

いたずら電話するな。逮捕するぞ。

153 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:32:14 ID:+vrxsB410
NGワード言っちゃったな、サンケイ

154 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:32:18 ID:19JVoDOuO
>>143
俺、所轄の警察署に行ったことあるよ。


担当出てきて「分かるよね?」とか言われて返された。


155 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:32:27 ID:VlJSJgRlO
パチンコ屋さんは騒ぐ必要ないですよねー

156 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:32:47 ID:J56N8dgPO
なんでボールペンがそんなにたかいの?

157 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:33:27 ID:FI1dNL0y0
で被害総額はいくらなんだよw

158 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:33:56 ID:jc/UEStd0







    警察もグルでなきゃ出来ない犯罪ですwwww








159 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:34:36 ID:Yu6CuQMzO
ボールペン一本いくらだよ・・・

160 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:35:53 ID:8UJ4Vk0mO
いつもパチンコ強盗は捕まらないよなあ…チマチョゴリ切り裂きといい
いや、何でもない

161 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:08 ID:jc/UEStd0







      警察官指導の下に行っていますwwwww




  



162 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:25 ID:dk/BTZzQ0
換金価格ってなんだよ。パチンコ屋の景品を換金していることを警察で
認めたんだな。それなのに動かないなら背任だろ。

163 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:47 ID:f0Lr668G0
か ん き ん ?

164 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:57 ID:WmyI2GAW0
換金価格とか発表した警察はアホか

165 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:37:07 ID:son7clnwO
換金価格ってありか?

166 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:37:14 ID:+vrxsB410
これは非常に示唆に富んだ案件だな
アダルトゲーム業界は、天下りを積極的に受け入れろってこった

167 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:37:21 ID:fNR/H1mRO
警察を監視する機関はないのか

168 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:37:30 ID:cfPMKPHo0
脱税目的の自作自演

169 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:38:02 ID:GCedmtbU0
換金価格…だと?

170 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:38:32 ID:FijRvY35O
>>167
( ^ω^)……

171 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:38:52 ID:9cAp4JcZO
その系列店で課金するとが抜けてるから訳が解らなくなる。



172 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:39:05 ID:iaUibYEr0
パチンコ違法賭博の話になると政治家もマスコミも警察までもが沈黙する。
こんなに犯罪や死人がでる業界って他にある?

173 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:40:00 ID:+NJm2hilO
それはない。井上商店はボロ儲けしてる

174 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:40:03 ID:b0MoVSZf0
仕入れ値は半分以下だろ なんだよ換金額って?
大体 400本のボールペンが仮に全額で150万だとして1本3750円(コレでも高い

プラスチックプレート3000本?が1本3300円以上か
しかも大きさが …景品が入った箱5つ??おかしすぎるだろ

結論
被害総額書く欄で

11,500千円の間違いじゃないのか? 11.5(小数点な)つまり1万5千円ぐらいか?

175 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:40:13 ID:1JJSFzcU0
パチンコ屋の換金が違法であることを知らないのと
パチンコ屋で換金が行われていることを知らないのと
25歳過ぎた人としてはどっちのほうが痛い?

176 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:41:03 ID:jc/UEStd0








      警視庁賭博振興課の犯罪ですwwww












177 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:43:07 ID:aFBgh2GS0
換金=質屋 ってなら理解可能。
大体にして”誰もがおかしい”って思ってる換金が変なんだろ。
法律を捻じ曲げてまでパチンコ守ってるって何なのよ。
パチ屋なんてゴミクズを潰したって困る日本人は少数。
ささっと廃止してしまえよ。

178 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:43:23 ID:f0Lr668G0
と ば く

179 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:45:17 ID:vWrbOmJeO

潰れて
雑草が蔓延った
パチンコ店を見ると嬉しくなる。
閉店したパチンコ店って放置されてるけど
固定資産税払ってるのかな。

180 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:45:36 ID:Bxy45Bql0
3点方式のボールペン帳簿価格ってどうなってんのかな

181 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:48:26 ID:qxmqpo9N0



            警察公認賭博『パチンコ』

182 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:48:34 ID:R8pC8OxX0
おまえらずいぶんパチンコに詳しいな
恥ずかしながら足を踏み入れたことすらないんだが
どういう仕組みになってんの?>パチンコ屋
わかりやすく教えてくれ

183 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:48:50 ID:FBS9CzDmO
換金価格?

ボールペンの価格を適性に判断して1000万以上なわけか?

184 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:49:22 ID:028AcB2b0
また埼玉か
ほんと最近目立つな

185 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:49:57 ID:jc/UEStd0






   で、ボールペン何本分を警官にキャッシュバックするの?wwwwww







186 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:50:14 ID:p4JVqTxXO
いほう

とばく

ってか税金逃れの時円だろ?

187 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:52:08 ID:CrshGFAs0
金貨ならまだ分かるがボールペンじゃ換金も出来んだろw

188 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:52:18 ID:+VV0hgbOP
換金してくれる質屋に似たようなボールペンを持って換金に行くと何故か警察に逮捕されます

189 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:52:35 ID:r/yOFRDoP
どう処理するつもりだ

190 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:52:39 ID:gP1Ps3AQ0
ゲームセンターとかでこの方式真似すると捕まる不思議

191 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:52:58 ID:yFSTDG6T0
コリアン乙

192 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:54:03 ID:R8pC8OxX0
よくわかんないけど
都営カジノでもこの方式を採用すればよかったのにって昔思った

何でダメなの?

193 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:54:08 ID:WSVT1Q+v0
【攻略法】裏2ちゃんねるへの逝き方【ヤバネタ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1226251395/

194 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:54:29 ID:+k5fyx/kO
むしろ、他で買ったボールペンも換金できないと
おかしくね?

195 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:57:02 ID:+VV0hgbOP
>>194
偽ものという事で逮捕されます

196 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:58:21 ID:51IwbwdiO
1150万相当のボールペンか。

この時点で犯罪だろ。

197 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:59:29 ID:lgQWPvRt0
くソどもパチに行くなよ!

198 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:59:36 ID:R8pC8OxX0
>>196
13兆円分のお米券と同じ匂いだよな

199 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:01:11 ID:YL+40cD7O
実は景品会社の自演だったりな。実は何も盗られてない、とか?

200 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:02:47 ID:9ttjnqOcO
これは無駄骨だよな?換金出来ないだろ

201 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:03:48 ID:TZGyeZq+0
パチンコの景品で使われてるボールペンと同じものを交換所に持っていったら
換金してくれるの?


202 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:12:49 ID:85uCB0iJO

換金できないと
時価一万円ぐらいだろ

203 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:15:13 ID:tpaNSFLR0
換金価格ってなんだよ。
古物商の買い取り相場で表せよ。

204 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:15:57 ID:WOLJm6Zv0
いや待て、これは万年筆だろjk

205 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:16:04 ID:CJDIAS+Y0
いろんなとこで同じ景品が使われてるとすれば全国でちょっとずつ換金すればいい。
一生釣りバカ日誌状態。
これはいい目の付け所。


206 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:21:26 ID:5aIyKJE8O
金だったら、価値があがるかもしれないのにな。

207 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:28:14 ID:EJAfyt2J0
>>172
プチエンジェル。
あっちも警察に上納金を納めないと速攻で逮捕されるのは同じだなw

208 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:30:40 ID:vQwaZb5m0
仲間割れ?

209 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:31:44 ID:/x6QcaXB0
賭博をしてはいけないから出玉の商品としてボールペンという商品と交換すると
何故かパチンコ屋の目の前にその交換してもらったボールペンを超高額買取してくれる場所があるんだよな

210 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:32:59 ID:r3ha4IB60
日本なんて所詮この程度の信用度の国家だよね

211 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:33:58 ID:5I0pAoOj0
>>198 お米券ワロタwww

212 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:34:52 ID:8A7SqiIMO
>>210
キムチくせぇんだよ禿げ

213 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:36:57 ID:ZqoxDcP+0
三点方式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:40:17 ID:5I9FX+HD0
換金ってなんですか?パチンコは換金できるんですか?

215 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:42:14 ID:DzbuXWi5P
今ってボールペンで換金なんてしてんの…?前から?

216 :サレンダー:2009/06/12(金) 13:42:56 ID:8XQ8mF8dO
こういうのを集めるマニアがいてもおかしくない。
おまえらはすぐにアレだな。
さもしいのぉー。



217 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:42:59 ID:r3ha4IB60
>>212
パチンコ屋の景品って交換できるんですかぁ?

218 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:45:37 ID:PqWIUxIBO
賭博じゃないか!
これは賭博だ!

219 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:45:49 ID:5pjjvgQz0
換金価格てなんですか?おまわりさん

220 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:47:20 ID:k+tWQeqn0
景品交換禁止しろよ

221 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:47:39 ID:iNiuOJH+0
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本

被害額、多く見積もってもせいぜい10万円程度だろ
こんな小額の強奪事件でわざわざニュースにするのか?

222 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:47:54 ID:r3ha4IB60
へー警察のかたがたが数十年にわたって違法行為を承認してるんだ〜
それも堂々と駅前なんかにあって数十兆の売上出してww
政治家の皆さんも国民も誰も何もおかしいと言わないんですかぁ〜

日本ってどんな無法でも堂々と罷り通っちゃう
悪人にとっては夢の国なんですねぇ〜wwwwwwww

223 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:48:36 ID:judo1DPH0
>>222
お前等三国人がやってる事だ

224 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:49:31 ID:0PBR2s8W0
堂々と何いってんだ

225 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:49:47 ID:8z38j0BfO
不良外国人に違法賭場開帳の権利を与えてバックを貰うってwww
警察もなかなかの悪ですね


226 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:49:49 ID:i9EVAzYt0
>>221
プレートの方の中身は金だろうからそれなりの価値はあるはず。

227 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:49:52 ID:A6X+eltKO
こんなの盗んでもなぁ。
他の店じゃ替えられないことあるし、盗まれた店も景品変えるだろうし。
何の価値もないよ。

228 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:50:38 ID:DTgR2Qx70
>>226
金が主体なら警察も金って言うだろw

229 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:51:28 ID:r3ha4IB60
>>223
あれぇ?日本人名乗っちゃうの?

「三国人の無法に対してどうして日本を愛する人々は何も言わないししないの?」
っていう文脈で堂々と日本人名乗れちゃうの?
それって
「ボクは警察や政治家が三国人の違法を許してる事については何も言えませーンwwwヘタレですからぁ」
っていうことだよね?

230 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:53:02 ID:yfhIMDsLO

埼玉と鹿児島の民度は日本一低い。


これ豆知識な。

231 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:53:39 ID:r3ha4IB60
パチンコ屋の問題に関しては
自分が真っ当な日本人であると考える人こそ
日本人で居る事が恥ずかしくなるはずなんだがなぁ

232 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:54:02 ID:ySLaPIfW0
同じものをよそで仕入れてそこで売っても1150万円で買ってくれるんですか?
買ってくれないでしょう?

なら賭博じゃん 違法だろJK

233 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:54:02 ID:8z38j0BfO
パチンコ屋からの送金が無くなっても北朝鮮ってミサイル撃てるのかな?

234 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:55:38 ID:E9GSp69N0
さっさとパチンコ潰せや

235 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:00:03 ID:8z38j0BfO
凱旋右翼は在日っていう疑惑を払拭するために
似非右翼はパチンコ屋に街宣しかけろや


236 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:01:38 ID:shJM+ZlT0
>>232
どこに相談したらいいんだろうねえ
どう見ても同じものなのに、こっちは100万円で買い取ってくれるのに、こっちを出すと
100万円の価値がないと言われる
困ったもんだ


237 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:02:53 ID:hf7ye573O
警察って日本守ってるんじゃなくて
利権とか天下り先守ってるヘタレなんだよね。

こんなもの野放しにしてる馬鹿で無能な警察官は
日本には要らないから全員死ねばいいと思う。

238 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:05:27 ID:pdRqz6500
>61
雀荘行ったこと無いのかもしれんが、
普通は最初にチップを買う。

239 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:16:19 ID:uumLLCY80
換金とな?

240 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:27:05 ID:mBFg0uzx0
賭博だと認識してるわけですね、埼玉県警

241 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:33:52 ID:awR74QHV0
パチンコ賭博を容認している限り警察は信用できないなぁ

242 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:45:20 ID:QoRok35d0
お前らどんだけ馬鹿にされてんだよw
こんな腐れ業界が40兆円も売り上げだして、賭博じゃないって言い張ってるんだぞ!

いいメスを入れようぜ、三点換金にな!

243 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:50:29 ID:AFyVi+GS0
換金すると1150万相当でも、普通に売買するとすると150円くらいってとこだろ。

244 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:54:09 ID:3R22ubVk0

こういうの定期的にある自作自演の典型。

盗まれた=自作自演=保険会社からの保険金めあて。

どんだけ日本人は馬鹿にされてるんだって話。


245 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:59:46 ID:QoRok35d0
あの景品ってどこから買って、どんな会社が運営して、一個いくらするの?

246 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:02:39 ID:2uhlN2e+0
チンコのボール?

247 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:15:13 ID:cn2fXblW0
そのままマンギョンボン号で海外へ
売ります

248 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:17:22 ID:WdAvKHR/0
換金レートって、ポールペン一本あたりいくらになるんだろう
店によってまちまち?

249 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:32:21 ID:judo1DPH0
1000円とか

250 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:33:10 ID:3R22ubVk0

パチンコ屋への指導は
管轄警察署の生活安全課の仕事。

パチ屋と馴れ合って店から接待受けて
給料は景気に関係なく、国民の税金から奪い取り
定年になったらパチ屋関連へ天下りで高給取り。


こんなおいしい仕事はないなw



251 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:41:17 ID:WWlTE4TNO
ネットでパチンコを撲滅する活動するために引きこもりになり、10年たった俺様は神

252 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:42:15 ID:lO6WNyxA0
高級品だな

253 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:43:27 ID:N2htnI5q0
換金って賭博行為じゃないのか?
パチンコだけOKってのも謎だよな

ソープも摘発されているくらいだから、パチンコも摘発しておかしくない

254 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:45:48 ID:nqv1qqp9O
レシート偽造されそう。

255 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:47:54 ID:lx1po/P70
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金

256 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:48:15 ID:ssThXA6V0
約1150万円が保険で賄われる訳ですね。

257 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:51:55 ID:PHVMc15Y0
>>230
埼玉と鹿児島の民度は「日本一」低い
大阪は日本ですらないので対象外。

258 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:58:32 ID:a3ikeI1s0
板一枚3500円、ボールペン一本2500円で1150万円になるが…
単価高杉ねぇか?

都内の金景品だって0.3g1000円、1g3500円(金高騰前は2500円)だぞ

埼玉ルールは知らんが2500円とか3500円とかからしか換金出来ないなら鬼過ぎ

259 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:03:45 ID:QoRok35d0
今度の公安委員長はどんな奴だ?

規制甘くしたら許さんぞ!

260 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:33:34 ID:OqJwPuqF0
>>1
>県警西入間署によると、盗まれたのはプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
>換金価格は計約1150万円とみられる

「換金」を公式に認めてんのかよ、もう警察なんて腐りまくってるな。

261 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:40:19 ID:WWlTE4TNO
コピペとかしてる人は社用のパソコンだと、フォルダとかを他の奴に見られたり、LANを監視されてたりするからヒキ仲間だな

同じパチンコに反対するヒキとして心づよい

262 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:41:01 ID:JdtGEsEgP
ポリコが来たらはいビスコ

263 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:43:40 ID:DR2POESj0
こんなの、食券盗んだようなもん。換金されなければ被害にならない
被害はせいぜい10万円じゃん

264 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:44:17 ID:BN7ooXRmO
>>258
多分、カードタイプ景品が二種類で、ボールペンの価格は500円だと思う。

265 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:44:32 ID:TAVBeK4Q0
次の日、3千枚を交換しにきて御用ってパターンだな。
犯人の呆然とした表情を見たいものだ(^ω^)

266 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:48:01 ID:mCVhS9n1P
換金行為そのものが犯罪。

267 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:50:14 ID:8ubuequJO
パチンコは早く消滅しろ!

268 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:51:56 ID:61uE0kwpO
取り締まりはムリ

パチ業界への天下りのリストを見るべし

あまりにもでかくなりすぎた、業界が

269 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:01:04 ID:Es79TESb0
低所得者の1日の収入は1万円以下なのにパチンコは時間2万円以上普通に負ける

こんな極悪なキチガイ娯楽が駅前や主要道路に放置プレイw

270 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:05:39 ID:Ho8G4MJs0
埼玉県警さん、「換金価格」とはいったいどういう意味でしょうか?
わかりやすく説明をお願いします。




271 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:19:15 ID:YiifHBvq0
>>18
換金額に対して6-7割程度の価値になるように調整してるらしい

272 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:19:48 ID:/argKnON0
>>1
保険入ってればパチ屋丸儲けにならないか。


273 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:20:37 ID:JEa2A2bd0
凶器がゴルフクラブっていうのが、
いやドライバーで頭叩かれたら死ぬけどさ

274 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:24:11 ID:eGklICODP

換金すると1150万円相当ってどういうことですか!!!!!!!!!!


275 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:24:53 ID:hGhRcXIr0
随分と高価なプラスチックだな

276 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:26:34 ID:chO7NwwrO
>>230
何故に鹿児島…?

277 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:30:15 ID:zS2wtZnV0
ボールペンマニアの古物商www


278 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:30:49 ID:chTTh1YEi
以前、バチスロの営業マンやってたが新規入れ替えの時は、警察が封印チェックにくる。その時、分厚いビール券の入った封筒を渡されるの良く見たな。

奴らズブズブだぜ

279 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:31:00 ID:oDNzS6sb0
ん?w換金したら賭博じゃないの?wん?www西入間署ちゃん?wwwww

280 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:31:54 ID:QutvPpL60
ざまあ。

パチンコ業界破滅しろ!

281 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:34:39 ID:S/F+UZAiO
そんなに高く買い取ってもらえる人気のボールペンがあるなら安く作れば儲けられますね

282 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:39:04 ID:NRTualSgO
単価高いぃぃぃぃヒャッハー!

283 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 17:59:50 ID:tSGMvueXi
そんな事よりさ、俺の犯罪予告を聞いてくれ。
もしかしたらこれで俺は逮捕されるかも知れない。
皆には記念パピポと「無茶しやがって」のAAをお願いしたい。

俺は今から、名古屋市中村区のパチンコ屋さんで・・・

遊戯します。

もちろんシステムを熟知した上で、特殊景品をもらい、パチンコ屋の外にある、何ら関係ない古物商で換金する目的の遊戯だぜ。
2ちゃんでの楽しかった思い出は忘れない。俺の数少ない宝物だよ。
あばよみんな。
遊戯してきます。

284 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:52:16 ID:hf7ye573O
「常識的にそんな額で買い取る事自体があり得ない」品物を、
いつまでも許して換金(記事に書いてあったし「換金」って言うんだろ)
させてることを、警察が保護してるんだよね。

今直ぐ潰れてくれんかな日本警察。
弱者には強気な警察さんよ。
公務員は皆仕事しないって証明だな。

285 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:25:01 ID:QoRok35d0
3点換金とかめちゃくちゃなことして億万長者になれるんだなw

西村真悟ガンガレ!

286 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:14:14 ID:DhNlPXBaO
都内と違って彩の国は、換金所の会社によって
景品の種類が違うよな。
奪っても、同一の会社が運営している
換金所に持ち込まない限り宝の持ち腐れ。

287 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:16:58 ID:fM0XO1MSO
>>283キネン・マキコ!

288 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:18:11 ID:C4ZHW7vp0
なるほどこうやって自演すれば脱税できるのか

289 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:19:49 ID:vOjIMNVZ0
>>288
捜査する地元の警察とも繋がってるだろうから、何とでも好きなようにできるなw

290 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:21:09 ID:X4d+5dHY0
余談だが定価一万のシャーペンが透明プラケースに入ってて交換は五千円
これはおそらく定価計算

291 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:22:43 ID:GSOSaV2f0
パチンコ関係の捜査だけは熱心なおまわりさん

292 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:22:54 ID:7yfguLRZO
また自演

293 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:27:05 ID:+usnL0OR0
昔、100円玉が5枚もあればゲーセンで半日は遊んでいられたオレは、
「ゲームの点数が換金できたらなぁ」と本気で思っていた。

294 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:27:25 ID:zsQmtp2g0
なんだこれ
捕まったら店に1000万円以上の賠償額払うの?

295 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:28:51 ID:ikZlAqvu0
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
 換金価格は計約1150万円



高いよママン

296 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:29:02 ID:Ra1GZdHT0
そんな無価値なものに大金払う酔狂な古物商はいないだろ

297 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:31:25 ID:PVYlXzob0
>>10
うろ覚えだがたしかゼブラ

298 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:34:10 ID:8UIN74X+0
今は換金はそのパチ屋の景品しか換金しないし、レシートもないと駄目だけど
レシートも発行しないのか、それともそんなことも知らない外国人グループかだな。
それとも裏でその景品を買い取ってくれるヤクザな組織でもあるのかね。

299 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:34:16 ID:4ToMEsQD0

朝鮮人の身内犯罪で日本の警察が動くなよ 税金の無駄だ
動くなら、非番のポリを無給で使え
蜜月関係なんだからそれくらいサービスで働け
 

300 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:35:16 ID:5RnRqWfA0
パチンコ屋は盗難保険に入っているのかね。
なんだかパチンコ屋とのグルにみえるのだけれど・・・

301 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:38:34 ID:iD/X6aPT0
ドーベルマン刑事がどこにもおいてない

302 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:39:13 ID:3R8+R7ZrO
これの製造元に同じ物を作らせて、換金すればボロ儲けだな
本物だし

303 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:41:18 ID:U40InSGb0
盗難保険が  ホスィーイ

304 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:53:29 ID:3PBLWB+b0
盗難保険が被害額の30%出てもガッポガッポだなw

305 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:53:53 ID:My44TjFg0 ?2BP(0)
すげぇな

306 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:56:33 ID:ZbvcKgnX0
警察は第一に警察の味方。捏造隠蔽どんな手を使ってでも身内を守りぬく。
第二に、警察の味方の味方。パチンコとか利権くれるとこのためなら法も正義も平気で曲げる。
第三に、国の味方。スポンサーだし、まあ一応。
最後に、えっと、飯の種として国民。違反切符とか必要に応じて集金できるし。

307 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:56:57 ID:4f//77LlO
レシートなくても換金できるよな

308 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:58:59 ID:wdiQzwIMO
最近はレシート無しだと換金出来ないから景品だけ盗んでも意味が無い

309 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:59:58 ID:LO0D9XRoO
現金を、やらなかった事が非常にアレだろ!?
アヤスィ\(^ー^)/

310 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:00:22 ID:Ewvg5wUlO
1千万以上するボールペンw


311 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:00:26 ID:lKfolCwH0
脱税対策ですね
わかります

312 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:01:41 ID:QoRok35d0
たった16000店舗しかないパチンコ屋の換金所強盗が月に2件以上起きてる現実

在日ヤクザと店の関係

313 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:03:54 ID:PJkgMniM0
景品買取会社?

314 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:07:15 ID:RKtm6sucO
「換金したらおいくら」とか、誰が決めるの?

100円ライターを盗まれて、「換金したら10万円」と言い張ったら、それで盗難保険通るの?


つか、ギャンブル禁止の日本で換金ってどゆこと?

315 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:08:01 ID:LO0D9XRoO
完全にアレだな‥


316 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:16:36 ID:CXnlhInlO
やらせ

317 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:17:26 ID:FtHXEhHt0
ほう、プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本が1150万円ねえw

318 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:20:27 ID:tnD0JPAB0
ボールペンくそたかいなw

319 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:21:19 ID:6tMKn7zG0
今どこのパチンコ屋もレシート必要だから無意味だな


320 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:29:27 ID:r3ha4IB60
はいはい日本日本

321 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:31:45 ID:QoRok35d0
日本の警察は本当にやばいのか?

こんな賭博のCMを真昼間から何度も繰り返してやったら、
主婦や年寄り、無職の連中がハマってえらい事にならないか?

322 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:31:54 ID:mri3km/xO
プラスチックって高いんだなあ…

323 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:34:28 ID:qQCqEzeE0
損金脱税 損金脱税 損金脱税
損金脱税 損金脱税 損金脱税
損金脱税 損金脱税 損金脱税

324 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:35:43 ID:0X2wNHuv0
もう何と言えば

325 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:36:57 ID:ZcRX86aF0
このパチ屋でしか通用しない景品だろ?無意味な犯行だな
ボールペンなんか他で売り払ったってたかが知れてる

326 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:38:13 ID:7ORPFlhT0
age

327 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:39:06 ID:wkojbawB0
コンビニだと、5000円奪いに来たナイフ強盗にも必死で抵抗するのに、
1150万円相当に対して大人しくドウゾ持って行ってくださいですか、そうですか・・・

328 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:39:07 ID:7vN1YD31O
脱税だね

329 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:39:20 ID:Ej/eOFz00
ちょw

330 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:40:01 ID:Ng5352Qf0
犯人はきっと会社に経費節減された事務職

331 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:40:51 ID:wFD7Wfb6O
毛呂山なんて陸の孤島誰が行くんだよ

332 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:41:27 ID:7QN6YEXGO
いつもの自作自演だろ

333 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:42:50 ID:JYiT9yJ/0
特殊景品なのはわかってるけど
それにしたって1000万は高杉だろw
どんな計算だよ
俺の知る限り大が5000円で小が1000円だけだぞ
まあ、ここしばらくやってない間に高額景品ができたのかもしれないがな

334 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:43:18 ID:Ng5352Qf0
耳なし法一の祟りかもしれん

335 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:44:52 ID:RB30KX7G0
裁判では被害額が検察から公表されるけど、
「ボールペン本来の原価」「ボールペンを換金したときの金額」
どちらで、発表されるのだろうか。

まさか、換金を前提とした物が盗まれたのか?

336 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:45:29 ID:TepeYYMeO
これは換金目的ではなくて
近所の競合店等による強烈に度が過ぎた嫌がらせじゃないのかな

換金できなくさせてお客さんを減らして
潰れさせようって考えじゃないのかな



337 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:45:35 ID:9AHfTBaZ0
昔のパチンコ業界は賭博に関してはもう少しタブー視してて
それなりに世間に気を使ってた感じがあったよね。

警察の天下りで気が大きくなったのか、
パチンコで賭博が当たり前のものと調子に乗ってるよな。

こういうのマジで国会で取り上げろよ
何やってんだよ、国会議員。
巨悪をほおっておいて、国民をバカにしてるんじゃないの?


338 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:46:24 ID:QoRok35d0
基本的に古物商が価値のないものをこんな高額で取引していいのか?

339 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:46:31 ID:LAEf77IoO
だから

違法賭博であるチョン玉とチョン絵を全面禁止にしろ。

340 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:47:25 ID:IUQv7twW0
被害額は実際の価格で出すべきだろ。

341 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:54:22 ID:4Fm5in5GO
パチンコの屁理屈は無理がある
パチンコを潰すまで警察官の給料を支払うな

342 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:54:27 ID:OCjYw19r0
埼玉でボールペンを換金すると1150万円になるのか

343 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:54:43 ID:tcsc7ULOO
埼玉って確か十五年前くらいに、お上の指導で景品が統一されているんだよな。
新規開店した県外からの業者は別にして。
んで、県内どこでも同じ景品を扱う業者なら換金出来る筈。
小出しにしてあちこちの交換所で換金されたら判らないだろうな・・・
いつかはこんな事件が起きると思ったが、ついにきたか・・・

因みに、大景品が二千五百円、小景品が千円だった気ガス。

344 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:56:19 ID:hQMGVu4e0
>>1
犯罪ではあるが……、もっとやれ!
全国の全交換所でやれ。
換金なんぞまかり通ってるからこういうことになるんだ。

345 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:59:33 ID:wdiQzwIMO
>>343
最近はレシートが一緒じゃないと換金出来ないよ

346 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:01:19 ID:Ml4+yqq5O
で、原価は?

347 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:02:22 ID:QoRok35d0
ついに2ちゃん「ギャンブル板」クローズか?入れなくなってるよw

348 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:07:14 ID:Opz2/FtHO
近所だわ。
閉店の噂があったけど本当に閉店するっぽいな。
こんな演出までしちゃって…

349 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:12:39 ID:QoRok35d0
この景品ってどこから買って、どんな仕組みなの?詳しい人いない?

350 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:27:58 ID:CNXGJjAe0
ヲイ、警察よ。
違法じゃあねーのかよ。
それとも金をもらっているから合法になっているのですか?


351 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:30:25 ID:TESYKY68O
>>1
明日から違う景品にすりゃいいだけじゃね。

てかパチンコ屋が時々やる自作自演強盗だとおもうけどな。

352 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:35:57 ID:GsnpFtre0
馬鹿みたいな仕入れ値を帳簿につけておいて盗まれたーっていう脱税じゃねぇの?

353 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:37:29 ID:QoRok35d0
あれって店を開業するときに高額で買いとるんだよね?

354 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:41:16 ID:dKbaGSXcO
>>343
埼玉はボールペンだけど地区によって色が違う。まあ地道に換金してけばバレないだろうね。

355 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:42:02 ID:4UpKYkcp0
また、犯人を逮捕しても
パトカーから、逃亡させるんだろw

ハシタガネ貰ってるばっかりに、ご苦労なこったな、

356 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:44:34 ID:FDKkGK7I0
自作自演

357 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:44:51 ID:wLZuUBWCO
レシートは偽造するのかな。
レシート無しでも交換する所もあったような。

358 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:45:41 ID:gWAn+2V5O
>>354 埼玉はレシートなくて景品だけで換金してくれるの?

359 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:53:38 ID:ueRUeMoA0
で、実売価格はいくらなんだ?

360 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:56:58 ID:/9OLI8zV0
>>359
そのものの価値は2〜3万円くらいじゃね?

361 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:57:52 ID:dKbaGSXcO
>>358
大丈夫な所もあるよ。
店側はレシートに関して一緒にお出しくださいとは言えないからね。
交換所に言われたらさっき休憩中だったから家持って帰って捨てちゃったと言えば大丈夫だろうし。
まあこの地区はレシートのチェックが厳しくなるだろうけどね。子を使って換金させに行かないとバレるかもね。

362 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:01:56 ID:klYXjD/T0
下っ端奴隷社員をちょっと使うだけで税金数百万円払わなくてすむのか

363 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:02:07 ID:GSu1YEmXO
レシートなしの店なんていっぱいある

ほかの店が協力してシールとか貼っても無駄
シール貼ってないからって換金不可なんてできないから



364 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:09:11 ID:kex+i3mA0
換金ってどういうことですかね。

365 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:20:45 ID:WlQp9n8xO
レシート添付は違法だよね

366 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:20:51 ID:UztcUKxAQ
景品と交換する現金て、朝パチンコ屋の金庫からパチンコ屋の店員が景品交換所へ届けてるよな。
これ、大阪だけかい?

367 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:23:16 ID:J9biPkqf0
換金価格と被害額は別だよな?な?

368 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:23:24 ID:zJu5An9l0
>プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
>換金価格は計約1150万円

??
プラスチックが高い筈はないから、ボールペンがモンブラン製だったり
するのか?随分高価だな

369 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:23:53 ID:I8n1OWNg0
核実験の季節になりましたな!


370 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:24:50 ID:rcCAVGYx0
(´・ω・`)え?換金すんですか?違法ですよね?

371 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:25:09 ID:0ja+81aYO
>>366

あれれ?福島もそうだぞ??

372 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:26:53 ID:qDux3YyyO
換金価格って何?
変な板とかボールペンを異常な高値で買い取る奇特な店じゃないの?


373 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:27:18 ID:Z/w2fdmm0
被害数千円ってとこだろ

374 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:33:07 ID:UztcUKxAQ
>>371
これって絶対におかしいよね。
パチンコ屋が交換所に金払っちゃったら2店方式になっちゃうもんね。
本来は、交換所は問屋から売った景品の代金をもらわないといけないのに、長年疑問に思ってました。

375 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:38:23 ID:9AHfTBaZ0
マジ法律でパチンコ禁止しろよ
競馬競輪とかなら週末開催、レース終わればそこで終了だけど
年がら年中朝から晩まで開いてるパチンコって依存的な側面でかすぎ
ホント国民を堕落させるって。
害悪大杉

376 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:40:05 ID:joxyCvlK0
ちょw

377 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:42:50 ID:UztcUKxAQ
単に、脳内シャブ屋がネタの強盗にあっただけの話やないかい。

こんなもん放っておけ埼玉県警。

378 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:44:22 ID:A+V3o8rB0
>>343
基本は都内と同じか

都内はそれなりに勝ちの有る「金」だけど、ボールペンってのはどうなのよ
プラスチックの板は更に意味不明だなw

レシート云々言ってる人居るけど、都内だとちょっと前からレシート付けるのは
禁止になったねぇ

379 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:45:53 ID:RZEeIQzw0
いいからしゃぶれ

380 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:48:53 ID:QoRok35d0
馬鹿みたい3点換金ww
どんだけズブズブやねんw

381 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:51:37 ID:+9Q/WvZv0
違法賭博をがっちり擁護する警察が垂れ流す報道発表をそのまま垂れ流してるだけのクズ記事じゃねえか。
俺が記者なら換金システムは違法そのものであるを徹底取材してやるのになー。

382 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:52:40 ID:lKfolCwH0
パチンコを巡る厳重な法整備が必要だ
いくらでも抜け道があるのは異常

社会問題にも多く関わりがあるし自転車ごときの規制に一生懸命になってんじゃないポリ公

383 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:54:26 ID:UztcUKxAQ
>>382
そだそだ(。・_・。)ノ

384 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:03:55 ID:jFYoxJ490
金なら溶かしてしまえば足が付かなかっただろうし金になっただろうにボールペンってw
ある意味換金業者の勝ちだな

385 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:04:52 ID:jlYR/iq70
被害総額ではなくて、換金価格ってwwwwwwwwwwwwwww

386 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:09:52 ID:SM6cL4fz0
パンティ盗まれたら、当然中古なので
常識的に被害者は被害額を新品より安く申告する。
つまり300円とか500円とか。
でもこれが特殊な市場を対象とするなら新品
より高く申告することになってしまう。

387 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:12:12 ID:d1pOlSRGO
>>349
三店方式の景品問屋にあたる会社はk察の天下り会社
>>374
三店方式の景品問屋=交換所。建前では

388 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:12:21 ID:yXUtkoAzO
今は店が発行したレシートが無いと換金出来ないんじゃないか?


389 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:13:26 ID:pXa/bfhO0
換金すると?
犯罪だろ

390 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:19:43 ID:YANPBsRK0
そんなにボールペンが欲しかったのか。

391 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:19:52 ID:Gufy/ICz0
TA2で一撃4600枚出した
68キュンゴチ

392 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:24:44 ID:sA8z3t5T0
で 問題は盗まれたのを機に
景品を新しくして今までの景品は換金不可にした時の警察の反応

今まで一個数千円で買い取ってたものを買い取らなくするのは法律上問題ないのか?


393 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:27:15 ID:g9WWBspd0
いまだにボールペン!?
20年前と変わってないじゃん!さいたま!

394 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:27:33 ID:7dPMsjf3O
パチンコなんか本国で楽しんでくれ

395 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:27 ID:9RYloQ0i0
警察が諸悪の根源

396 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:47 ID:/+evzDQEO
換金価格って何よ
換金というと3点方式を否定するってことだよな?

397 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:27 ID:gRCbKkJD0
>>388
レシートを、店内のカウンターに持って行く。
変なボールペンを渡される。余った玉分は煙草やショボイお菓子と交換。
変なボールペンは、店外に持って行って怪しげな小屋にいるオバハンに渡す。
そうすると、あら不思議、オバハンがお金をくれる。
敢えてパチンコ屋の外で換金する事によって、
「うちは賭博場じゃないですよ〜」
って事になる。
うまく文にまとめられなくてゴメンだけど、
それがパチンコの換金システム。

うまく文にまとめられる人、補足ヨロm(_ _)m 

398 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:52 ID:M2l9eeVNO
犯人GJ

399 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:08 ID:PdKVJ5TAO
おもいっきり換金って書いてるしww

400 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:05 ID:AcF8MHC9O
ニュースとかでみるけど換金できるボールペンてなんだよwww
金景品じゃないの??
ずっと東京にすんでて遊びで打ったことしかないからわからん

401 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:27 ID:Gufy/ICz0
>>397
>>388はそういう意味で言ってるんじゃないんだと思うんだ。
地域によっては特殊景品にレシート添えて渡されてそれを換金所で渡す。
一緒にレシート渡さないと換金出来ない地域がある。

ウチの近所じゃ特殊景品だけで問題ないから1000円以下はある程度集めて換金してる

402 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:20 ID:sA8z3t5T0
>>401
レシートがないと換金できないってのもオカシイよなw
だって純粋に景品を買い取って換金するのは百歩譲って良いとしても

レシートが必須ってことは景品を価値のあるものと判断して買ってる訳じゃなくなる
からな そこんとこ警察はどう思ってんのよ? プロ市民はこういうところは一切うるさく言わないんだな

403 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:53 ID:ZD+Gc7Jm0
パチンコ屋が放火されようが強盗に押し入られようが知ったことではない
むしろザマーミロと笑ってしまう

404 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:35 ID:kULo2R1pO
奴隷はガタガタ言わず黙ってパチンコうて

405 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:24 ID:iEnsOIqv0
犯人「え?ここでは換金できないんですか?ここもパチンコ屋でしょ?ええ!?」



406 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:15 ID:HLn4caFGO
>>403

その見解は改めた方が良いよ

強盗→脱税ウマー
火事→保険屋と云う名の詐欺紛い集団からの搾取ウマー

どちらにせよ犯罪だよ

407 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:40 ID:JPRfQQJ30
全く同じ物作ったら、25000円で買ってくれるんですか?
それとも、換金所とパチンコ屋は無関係の別会社ではなく特別な関係で、そのパチ屋のしか買い取ってくれないんですか?

408 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:29 ID:T65p/EEhO
埼玉だけでやってる分にはどうでもいいと思うし当たり前だと思うw

409 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:37 ID:oTCI4KsjO
税金対策乙
まぁ警察も見てみぬふりか

410 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:09 ID:xI4RwOFu0
またそういうことを

411 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:20 ID:PJ/SbWI30
ま〜パチンコに嵌ると、人生破綻で終了てことだ・・・

412 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:28 ID:d1pOlSRGO
三店方式は建前だからね。ソープと一緒で部外者が同じことをやったら捕まる

413 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:24 ID:DAO2lhkiO
また自演強盗か。

414 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:38 ID:KYiCXssm0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!賭博合法!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

415 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:49 ID:sA8z3t5T0
警察も駐禁取り締まり民間会社という新しい再就職先ができたんだから
いいかげんパチンコとは縁を切って欲しいよな

ほんっとに警察は腐ってるねー

416 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:33 ID:yZ6NzuDm0
違法な賭博場が、どんな地方の駅前にもあって、
警察の庇護の下に堂々と経営している。

どこの後進国の光景だよ。
恥ずかしい。

417 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:26 ID:0Sx91SOiO
“市場による換金”価格
“三店方式による換金”価格


どっちだよ糞警察

418 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:37:21 ID:tlZCpDl00
また私営賭博絡みの犯罪か!
私営賭博パチンコは貧富の差拡大、犯罪の温床など社会の癌。
はやく潰せよ。

419 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:26 ID:xrqfIkzrO
逮捕された話を聞かないね、銀行強盗事件もこんなもんなの?
強盗事件の成功率→その地域の治安に結び付く気がするんだが、どうなんだ?


420 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:05 ID:cL6jRdC70
パチンカスが日本に蔓延する前は、ちゃんと金○gだったんですけどねえ
産経の記者に問題意識があって、あえて警察発表通りの表記なのかもしれないが、
今日もパチ屋の売上は絶好調。ボールペンを換金できる独立国

421 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:09 ID:g4p4XVyB0
換金価格?????

422 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:53 ID:b23BRzBt0
日本人が払った税金で日本の警察が違法賭博の用心棒wwwwww

423 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:15:26 ID:Ce8uzoGm0
パチンコ板は閉鎖になったの?

424 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:22:34 ID:FYGqberYO
パチンコの景品てよくわからない物あるよな
一度オヤジについていったパチンコで
景品に高価そうな金のボールペン受け取りした時
一本もらって開封したはいいがマトモにインクが出ないような
ちやっちいペンだったわ

425 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:23:33 ID:5Vhk4OUG0
またそういうことを

426 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:29:12 ID:0a8r1ztN0
ゴールド景品なら親が持って帰ってきたのが家にある

427 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:33:34 ID:zxaJ23RNO
>>424
コーヒー豆



428 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:37:01 ID:g4p4XVyB0
換金前提の景品の窃盗が報じられて、
換金の問題性が報じられないおかしなNIPPON

429 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:37:16 ID:BVP+E0Zd0
また自作自演の脱税か

430 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:05:16 ID:gvaWZ7kN0
ほしゅほしゅ

431 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:35:43 ID:Vr/Iyfj3O
>>375
NHKではパチョンコは24時間やってないから依存症にはならないって言ってたなw

432 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:41:44 ID:Ig7ACCza0
保険金詐欺の古典的手法ですね



433 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:42:02 ID:y/VrtXtp0
文房具やで400本盗んでも、小売価格で4万円とかの被害?
ぼったくりますな。

434 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:49:13 ID:gbAj0ryl0
むか〜し親父がパチンコでケース入りのボールペン貰ってるのを見て
「おとうさんてお金使ってボールペンが欲しいんだ、
僕が大人になったら一杯買ってあげよう」
と思ってたことを思い出した

435 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:57:21 ID:tddsZidJ0
>>402
だから、都内はレシート付けるのはちょっと前から禁止になってるよ

436 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:12:36 ID:tddsZidJ0
>>424
一昔前の都内が統一景品になる前だと多かったのはライター石かな
あとは、香水、パイプ、マーカー(ゴルフのヤツ)、コーヒー豆、金箔、キーホルダーetc
香水、コーヒー豆、金箔あたりは紙の箱をシュリンクしてあるだけだったから
その気になれば中身を取り出せたけど、ライター石とかはほぼ「絶対に取り出せない」
仕様だったなぁ

あと究極は本当に「良く判らないモノ」で「ビニールテープでグルグル巻きにした何か」
ってのが有った

437 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:25:40 ID:BeycPirL0
スレ違い

438 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:51:41 ID:aYzbuvF+0
ちょw

439 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:57 ID:t8PiuYDo0
ちょw

440 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:06:12 ID:n417N1N+0
もう何と言えば

441 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:15:10 ID:Un9QGhuy0
金のプレートってプラスチックに金メッキだったってこと?
パチンコ屋は金地金って言ってたけど、これって詐欺じゃないの?

442 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:54:07 ID:F9sshDuuO
>>441
「3mm景品」と呼ばれている、プラスチック製ケースの中に金地金が入ってる。
パチンコ屋には「3mm景品」専用の自動景品払出し機があり、交換所には専用の読取り機がある。
ボールペンは200〜500円の、最小単位の景品だと思います。

443 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:40:14 ID:08tPfzUJO
堂々と脱税するパチンコ屋
天下りして賄賂受け取る警察

警察こそ真の悪

444 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:45:31 ID:ZlzkM2mD0
マスコミの次は警察を正さなきゃだめだな

445 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:45:40 ID:5Mfto7EwO
パチンコ屋なんて襲われて当然
被害者面するなよ

446 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:46:11 ID:UHxdVkCz0
負けた腹いせで書いてる奴多過ぎwww

447 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:57:22 ID:WXSgnLyh0
なんでボールペンがそんな値段になるんですか?www

448 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:17:01 ID:9wAvuN9v0
ギャンブル系の板競馬以外死んでる?

449 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:41:32 ID:nld1I9Uy0
>>1
すみませんが、プラスチック製プレート3千枚とボールペン400本で、
なんで1150万円となるのか、私に教えてくれませんでしょうか?


450 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:54:05 ID:yeozmlpR0
北朝鮮、ウラン濃縮を公式表明 安保理決議に反発
2009年6月13日19時58分

【ソウル=牧野愛博】2度目の核実験に対する国連安全保障理事会の新たな制裁決議採択を受けて北朝鮮は13日、核放棄を改めて拒否したうえで、
核爆弾の原料ともなるウランの濃縮作業に着手し、新たに抽出するプルトニウムの全量を兵器化するなどとする外務省声明を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。
http://www.asahi.com/international/update/0613/TKY200906130154.html

パチンコ - 日本最悪の問題
http://www.moodindigo.org/blog/archives/000259.html

【社会】 "パチンコ依存、日本に200万人?" 子供死なせたり借金したり相次ぐ…
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1144209800&ls=1-100&offline=1
わずか13歳で両親に殺害された少女の悲劇 "「病的賭博」借金の原因/一家心中事件"
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1149583406&ls=61-64
パチンコでサラ金に600万の借金で自己破産、娘に死んでと懇願されたパチンコギャンブル依存脳母の悲劇
p://i43.tinypic.com/wjvy2e.jpg
パチンコ依存の恐怖
http://i43.tinypic.com/2aj19nq.jpg

451 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:55:48 ID:b0hwOOFw0
換金じゃなく買取価格だろw

452 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:55:57 ID:JmgnhEqC0
パチンカスはチョンの家畜。

453 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:59:52 ID:WBWhOzLaO
パチンコ屋近くの古物商なら買い取ってくれるんじゃない?w

454 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:06:06 ID:kiU+xnR6O
>>449
プラ製プレートが高くみて数百円としたら、
ボールペンが1本3万くらいないと駄目か。

高いボールペンだなw

455 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:06:47 ID:4B1geI5v0
チョンの内部抗争wwww


456 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:07:16 ID:fEv/bil30
被害額をちゃんと計算しないとな

457 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:09:14 ID:rmxFpPDXO
世の中のためになるニュースだな()w

458 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:09:38 ID:b0hwOOFw0
今パチンコ屋厳しいし
保険金かな

459 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:10:12 ID:hzrwbx+Q0
>>449
オープン価格なんでw

460 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:11:54 ID:GSQAcYcX0
> プラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、換金価格は計約1150万円

このボールペンはブランド万年筆に匹敵するものですか??
プラプレートってなににつかうの?下敷き??


461 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:20:30 ID:eqkLoXQf0
そうかなあ

462 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:25:12 ID:pbUg/EpOO
被害金は税金で賄うべきだよな!

463 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:41:00 ID:l3TMY5xP0
プラプレは中に金プレが入ってるよ

464 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:52:23 ID:ozr8qyKZO
はいはい自演自演。

465 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:57:13 ID:M10pVgtsO
「換金すると」って言うことは賭博なの?

466 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:59:57 ID:FMgU24enO
特殊景品を盗んだところで、カウンターで渡されたレシートも一緒に出さなきゃ換金できないんじゃない?


467 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:00:58 ID:8JnoIgN7O
後日小分けで、毎日換金に行くのか?
そんな物持って帰った
今の気分を聞きたい。

468 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:03:04 ID:M10pVgtsO
>>466
世の中には闇というものがあってだな…

469 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:03:15 ID:wFnMU6v20
なんで景品買取会社の社員を逮捕しないんだよ

470 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:12:49 ID:hN48nr8f0
パチンコで負けるのは自己責任
タバコでガンになるのも自己責任
北朝鮮に送金禁止するのは政府の仕事
わしは儲かってるから問題ない

パチのり

471 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:14:57 ID:uDMeRAkLO
ワロチ

472 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:20:36 ID:kklor01xP
なんで警察が換金価格を発表してんだ?w

473 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:27:44 ID:+p5luFpB0
これは何が問題なんですか?
そもそも換金自体が(ry

474 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:34:09 ID:ivbAyFvIO
確かに景品交換所が存在することが問題
それから朝鮮の連中は調子にのるな
朝鮮のものはパチンコやら統一教会やらろくなものがない
日本から出ていけ

475 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:34:00 ID:rKbru8zbO
>>466
別に必要ない店もある。
特にボールペンの店にはよくあるぞ。

それに都内だと殆どレシートは必要ない

476 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:11:48 ID:OjgI4Ngb0
東京には、パチンコ屋の近くにプラスチックの買い取り店があるんだぜ!
オレは一年に一回、軽トラックにプラスチック廃材を積んで売りに行く。
地元ではゴミなんだけど、東京だと数千万円で買ってくれるw



477 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:15:45 ID:RNb7+lp70
”換金”を前提で被害金額を語るのはおかしいだろ。
あくまでボールペンの額面で書けよ。
どこの新聞社だ?

478 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:21:31 ID:xjsxaR7QO
この店のすぐ近くに住んでますが、田舎なのに客が多いです。
駐車場がほぼ満車。朝からアイドリングしてる【開店待ち?】車も多くて迷惑してる。

479 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:22:59 ID:Yv9/Ep350
ボールペン持ってけば換金してくるれの?

480 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:00 ID:IdvP3bfoP
景品ぬすんでも無駄だろw
盗まれたとわかった時点で違う景品にかえられちゃったら
意味ないじゃん。。。

481 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:36 ID:ioRuxwLt0
モンブランのボールペンがプラケースの中に入ってるやつか
あれ中身取り出したらボールペンとして使えなかった記憶がある
景品用に作ったものなのかな

482 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:40 ID:yvTte6SoO
朝鮮人がいなくなればいろんな意味で住みやすい日本になるね。
そろそろ本気出そう。

483 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:25:48 ID:EKThcQGfO
朝鮮人は死ねばいい

484 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:32:04 ID:Taz8pbVkO
一瞬1150万円相当のボールペンかと思ったぞ

ショベルカーで換金所に突っ込んで、トラックか何かにまとめて載せて
かっさらっていったみたいな感じ。

485 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:43 ID:3Lbst+9R0
レシート偽造した方が早くね?


486 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:16:36 ID:Ews+koSVO
金の価格が上がった時にプレートを換金しないで持ち帰る客が増えて
パチンコ屋に景品が足りなくなったってニュースやってたような。
プレートの中に換金と同じ金額に相当する金が入ってるのか?なら高いわな。

487 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:22 ID:suAAwa7w0
脱税に協力する警察

488 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:35 ID:AONilYxEO
ここ今日行った

489 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:31:24 ID:aO5haWx/0
コレ実質の被害額は3万くらいか?

490 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:32:09 ID:dYhHE//uO
ボールペン懐かしいなw

491 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:33:58 ID:yRQuz0AF0
換金価格って言っちゃ駄目だろw
語るに落ちるとはこういう事か。

492 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:44 ID:sqoBNIdD0
今時ボールペンって・・・ライター石だろJK

493 :名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:49 ID:TWl+cgEf0
なんという白昼堂々の賭博

494 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:02:55 ID:g01zWkdO0
金と間違えて?

495 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:11:21 ID:w9PCzPlKO
ボールペンでこの被害換金価格って、どんだけ高めに設定してんだよ。

実際の仕入値での被害額は11万くらいだろ。

496 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:15:49 ID:lY/8nwGP0
個物や景品ではなく有価証券でした

497 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:36 ID:OcKJvKpf0
スレ違い

498 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:01 ID:VF5VF4QLO
今時、ボールペンて…どんだけ時代錯誤なんだよ?

499 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:54 ID:k5xt87S90
>換金価格は計約1150万円

一本いくらのボールペンだよ!

500 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:16 ID:En3QhfVRO
古物商だから同じ物は同じ価格でひきとってくれるんだよね?

501 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:23 ID:CMOJdDK60
>換金
・・・

502 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:30 ID:MepqcPNaO
ちなみにこれは裁判では何円相当のものを強奪したことになるの?

503 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:27 ID:7I3Z1tTC0
いいからしゃぶれ

504 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:31 ID:jR5C800m0
やだなあ。300本で1150万円のボールペンなんてあるわけないじゃないですかw

505 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:24:19 ID:S519vTXH0
age

506 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:08 ID:6sce4M0f0
またそういうことを

507 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:01:07 ID:msLaKUrw0
一番困るのはこの店の常連だな
馬鹿のせいで釘は閉まり設定は下がり・・・
客居なくなって閉店だな。めでたしめでたし

508 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:21:00 ID:xUwH1LHcP
日本中にボールペンを高く買ってくれる古物商が居るけど
そっくりなボールペンを買いとってもらうと何故か売りに行った客が逮捕される不思議

509 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:32:11 ID:h7mh4+uf0
ビスコンティとかヤード・オ・レッドの銘品だったのでは?

510 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:33:55 ID:hWy79bBb0
たかだか筆記用具盗まれただけじゃないか大騒ぎすることでもあるまいw

511 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:35:15 ID:fo5hbMgRO
>>508
それ逮捕容疑とか裁判なた時どんな扱いになんのかな?

512 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:35:57 ID:sRLdNyRh0
プラスチックプレートととボールペンで一千万超。
どんだけ高級なボールペンなんでしょうかね

513 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:38:55 ID:ncDoQtpk0

>  県警西入間署によると、盗まれたのはプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
>  換金価格は計約1150万円とみられる。社員にけがはなく、同署は強盗容疑で捜査している。

ドンだけ高級ボールペンなんだよ。ボッタクりだな。

高級羽毛布団100万よりヒデェ。

514 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:39:51 ID:HZJszGxsO
昔はバレンチノだったYO






越谷市

515 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:41:14 ID:UhCX8JvK0
>  換金価格は
>  換金価格は
>  換金

警察は一体どんな顔して捜査してるの?wwwww

516 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:41:49 ID:95DIbhsYO
こんなもん強奪しても何にもならんわw
景品を他の物に変えるか
レシート添付無しは交換拒否でいいんだし
もしかしたらボールペンマニアの犯行かもしれんが

517 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:42:52 ID:zuN2z2sBO
金じゃなくてボールペン盗んでどうすうの?それとも売上金だと思って間違えて襲ったのか?

518 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:43:05 ID:NX0W6bc2O
在特会あたりにパチンコ廃止の裁判起こしてもらえねーかな

519 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:43:11 ID:FdHClFZ4O
パチ屋から盗むなんて…よほど朝鮮が嫌いなんですね(笑)

520 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:43:49 ID:mr6kWlqAO
埼玉の特殊景品(ボールペン)は県内なら物は同じ。
中に入ってる紙の色が地域によって違う。
だから、犯人はそれを知ってる者、埼玉に住んでいてパチンコを打つ人間か関係者。
特殊景品を交換するなら、同じ地域で交換するはず。
警察が本気で犯人を捕まえようとするなら、あっさりと捕まると思う。


521 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:43:49 ID:uA3P7jlX0
よくこういうのって換金って書かれてるけど
それって警察が換金=賭博って認めたってこと?


522 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:45:27 ID:zXWxsS0LO
ほんとこの犯人馬鹿だよなあ(笑)換金できるわけねーのにw


523 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:46:03 ID:yt1drSGT0
>>511
詐欺じゃなかったっけね・・・うろ覚えだけど

524 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:47:50 ID:v713vv2IO
なんか半分、警察に対する嫌がらせみたいな犯罪だなw

525 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:50:11 ID:byhOQQZB0

昔は「味の素」が定番だったんだけどな

その後に、「ライター石」だったか



526 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:51:14 ID:NpJTTsDQO
パチンコの景品て換金額相当の価値のものを入れてるんじゃなかった?
だから捕まらないと聞いたけど。

527 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:53:39 ID:1FF2Q3LlO
パチンコは綺麗なギャンブルお( ^ω^)
客の腹の中と空気はドス黒いお(; ^ω^)

528 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:53:41 ID:rzshbUaN0
おやおや、換金でいいんですか〜

529 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:53:55 ID:UhCX8JvK0
>>526
ゲーセンが換金額相当のものを仕入れて換金させたら捕まるだろ

530 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:54:08 ID:70XDYVXFO
なかなか頭いいね。
警備は手薄だし、逮捕されても数百円相当の強盗だから執行猶予がつくだろうし。
恐らく、似たような景品を使ってる店で換金かな。
関係者の自作自演だったりして。

531 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:55:01 ID:dWVdOAuUO
プラスチックプレートって何?
景品交換所では、なんで高く買い取ってくれるの?
それを集めてどうすんの?

532 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:59:36 ID:NpJTTsDQO
>>529
よく知らないんだが、交換所って法人としては分かれてはないの?

533 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:59:37 ID:Ngvd45WNO
換金すると(笑)

534 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:06:40 ID:tcauoGNMO
換金用景品を一斉に変更した方が安上がりだな!

535 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:09:00 ID:oKCcXqPCO
毎年恒例の脱税用自作自演強盗な

536 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:10:51 ID:9DtqocU10
>>531
さぁ、プラスチックプレートマニアにはたまらないんじゃないの?w
おまいらもタダの紙にカラフルで変な絵が印刷してあるだけで大金払うじゃないか。

>>532
よく知りませんが、交換所が強盗に襲われた時に「何故か」パチンコ屋が被害届を出してましたよ、
記事で読んだ時「おいおい、さらっと記事にするなよ、突っ込めよ」と思いました。


537 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:36:45 ID:EXYUAqPVO
レシートというのもあるのか。
でもプリンターあればどうにでもなるな

538 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:42:57 ID:AASkaOm8O
バーコドで一本一本管理すれば強盗なんてされないのにね

539 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 10:28:29 ID:jRYtnYKJ0
換金すると1150万円だけど換金しないから1150万円の被害じゃないよ

540 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:05:27 ID:m/+KVgL+O
自作自演で店が丸儲け 1150万の景品捌くのに客いくら使うかわかる?3倍から10倍は使うから儲かる。警察も動かないだろ〜一般に価値のないもの盗んだ位じゃ 怪我もないし

541 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 14:21:54 ID:tLR/aH4X0
闇カジノに強盗が入って、多数のチップを盗まれたが闇ゆえに泣き寝入りしてたら、
盗んだチップを換金にきた男がいてタコ殴り、という話を聞いたな。


542 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 15:43:18 ID:Djdo5ve10
このパチンコ屋
実家の俺の部屋から見える

543 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:30:56 ID:sRnYD65Z0
質屋や古物商なら、どこでも、運転免許証(身分証明書)や印鑑が必要だろ。
それに、書類に必要事項を記入するだろ。
要するに、パチの換金は古物商とは定義出来ない。

544 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:34:02 ID:yRIfkeG0O
>>543
天下り先だから見て見ぬフリをしているんだよ!
検察に告発すれば、交換所は古物営業法違反で逮捕される!

545 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:42:50 ID:bpYg76oK0
強盗だな
被害額はいくらということになるんだ
換金額が被害額になるのかw

546 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:45:03 ID:c1jDZNYEO
内部のジエン以外メリットないな

547 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:54:44 ID:6JQa18d80
ボールペンを換金してくれるのか。いいところがあるもんだ。

548 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:04:59 ID:3AsscQan0
オレもダイソーでボールペンいっぱい買って換金しに行って見よう
大儲けができる

549 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:05:35 ID:hVx62RDX0
いい加減にしろよチョン

550 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/06/15(月) 20:09:46 ID:vnLdEb130
>>539
車とか下着ドロとかでも適当に金額付けるからなぁ。
一応、商売として、金額がある程度決まってるし。。。

551 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:29:16 ID:Z7mERR5b0
>>548
ヤメとけ。。。
ケツ持ちのヤ○ザに拉致される。。。
事務所に連れて逝かれてフルボッコ。。。

552 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:32:38 ID:wIVPs9aQ0
いいからしゃぶれ

553 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:34:32 ID:SfcOu/5I0
またそういうことを

554 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:43:48 ID:VLKtv2oaP
家にあるボールぺンとか小物とか買い取ってくれないの?

555 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:02:37 ID:bFpy7XIV0
>>1
>盗まれたのはプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本で、
>換金価格は計約1150万円とみられる。


まずこの訳の解らない換金規格を説明しろ。


556 :名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:05:40 ID:q7aAUNt+O
1150円ですよね。

557 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 00:24:44 ID:f3+jnG1W0
>>1
>同署は強盗容疑で捜査している
自民党が圧倒的に強かったら、絶対に捜査なんかしないのに・・・

558 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 00:27:28 ID:NHVQp+vQ0
赤字にしないと税金がね

559 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 00:47:09 ID:X7Vj+cXy0
>>551
それって警察のこと?


560 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:32:38 ID:T+ZIiYDo0
は?

561 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:12:21 ID:FGXoxf4G0
つまりどういうことです?

562 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:50:25 ID:06rRb+cJ0
毛呂だったのか
坂戸だと思ってた

563 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:31:26 ID:PY3lEFMei
そんな事よりさ、俺の犯罪予告を聞いてくれ。
もしかしたらこれで俺は逮捕されるかも知れない。
皆には記念パピポと「無茶しやがって」のAAをお願いしたい。

俺は今から、名古屋市中村区のパチンコ屋さんで・・・

遊戯します。

もちろんシステムを熟知した上で、特殊景品をもらい、パチンコ屋の外にある、何ら関係ない古物商で換金する目的の遊戯だぜ。
2ちゃんでの楽しかった思い出は忘れない。俺の数少ない宝物だよ。
あばよみんな。
遊戯してきます。

564 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:47:39 ID:a33E0kXg0
そうかなあ

565 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:29:09 ID:nvF7t+NcO
>>563
パチンコ屋で「お遊戯」か・・・
確かに変質者と思われて、通報されるかもなw
パチンコ屋で遊ぶ場合は「遊技」だが・・・

566 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:35:37 ID:6uC5ZwvT0
パチンコを取り締まらない以上、警察を根本的には信用できない

567 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:35:53 ID:rc9UgGlkO
何だ、ボールペン買い取ってくれんのか?

568 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:04 ID:+QAo3h5H0
そうかなあ

569 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:32 ID:nvF7t+NcO
パチンコ関係は賭博罪で摘発可能だから、この強盗の不起訴は確実!
これ豆知識だぜ!

570 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:39 ID:Qh8iun3FO
こんなの換金所に持ち込んだ時点で捕まるだろ

レシート無しなら交換しないとか、特別なシール貼ったりして対応するんじゃないの?


それとも文房具屋が販売目的の犯行だったりしてw

競馬では昔発券機が盗まれたんだと、でも速攻逮捕されたとか

盗難後は印刷を変えて対応していたそうだ

571 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/06/17(水) 00:24:24 ID:5J/jL8zC0
つまり違法賭博場の「換金用チップ」が盗まれたってだけの話だろ?

572 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:25:58 ID:KkVje42z0
この時期だっけ?自作自演は。

573 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:26:23 ID:LUlC+0xo0
自s

574 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:43 ID:Tuw+vY/GO
換金じゃなくて買取だろうが。換金したら賭博だろ。

575 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/06/17(水) 00:57:55 ID:5J/jL8zC0
>>574
最近はもう「周知の事実」で、違法換金が当然とされているようです。

576 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:18:32 ID:vl13YToP0

なんでプラスチック製プレート約3千枚とボールペン約400本が1150万円もするんですか?




577 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:25:43 ID:2nHgZ+nH0
交換所の窓口ってなんであんなに小さいの?
ラブホみたい
宝くじ売り場みたいにガラス張りでいいのに

578 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:27:29 ID:rvBRzaWx0
>>569
それ以前に
ただの節税(つーか脱税)でしょ、これ

579 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:27:46 ID:L/o3SpYnO
税金逃れの自作自演だな

580 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:31:55 ID:Hd3u1U8+O
パチちょんきえれ

581 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:34:06 ID:eV98K0he0
プラスチック製プレートってアンケートとかで使う
クリップボードでしょ?

・・・一つ400円ぐらいだと思ったけど・・・

582 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:37:59 ID:oUFq3cLM0
>プラスチック製プレート約3千枚
一括発注だと1枚10円で3万だな。

>ボールペン約400本
卸で1本50円、2万か。

合わせて5万だな。

583 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:38:27 ID:yhcpVuu+0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

103 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮崎】巨大中華丼 [ニュース二軍+]
【軍需/防衛】日本の次期主力戦闘機候補『F22 ステルス戦闘機』、価格は247億円 [06/07] [ビジネスnews+]
い い か ら 朝鮮玉入れ(パチンコ)屋 潰 せ よ 60 [ハングル]
手加減知らずの大盛りの店 19杯目 [B級グルメ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)