初日 最新 目次 MAIL HOME


 ↑ここに拍手付けた方が使いやすいかな
というテスト。


毎日ゆるゆる〜っと過ごしてます
浅見樹羅
MAIL
HOME

2005年10月31日(月)
ようやく

ふひー。ようやく仕事も一段落ついてきたみたいです。
今日は得意先を何往復もさせられたので疲れましたが…
そんなに往復しまくるともょもと達のレベル上がり過ぎちゃうよ?w

おかげで船取ってアレフガルド行って竜王の曾孫に会えちゃったよ。
通勤時しか遊んでない割にすげぃハイペースですよ。
もちろんジャンプも全部読んだ上でドラクエってるんです。
移動時間が多すぎなんです。

戴き物のカタログギフトで注文したスエヒロのローストビーフを食べました。
500gがどどーんと1本。
後で調べたら一万円相当の超高級品です。
2人なので2日がかりで食べました。

これを食べる為にわざわざキャンドゥーでナイフ買ってきましたよ。(←今まで我が家にはナイフが存在しなかったのである。ナイフで切る程の大きな肉料理が食卓に並ぶ事が無かったのだw)

あまりに美味しくて、しばらくはお互いに肉の話ばかりしています(笑)


今日からGOGOマリン導入かぁ〜。
やりたいなぁ(´¬`)
マリリンモンローはちょっとだけ遊んだけど、あれ変すぎだよ。そして本家に対する毒強すぎwとてもエヴァと同じメーカーの物とは思えない。
けど嫌いじゃないw


□拍手□


>なかなか良いストレス発散法でw 11月のバカンスでもがっつり発散してくださいねーっ!


これはケロロヒロインズの魔改造に対するレスですね。
どうもあの遊びで元気になれる体質みたいです。認めたくないものですがw
遅すぎる夏休みまでもう少し。車で温泉でも巡ってこようと思います〜♪
それまでもうひとふんばり(><)


>DSでも、ゲームボーイソフト遊べるんではなかったでしょうか?勘違いでしたらすみません!!
>失礼致しました。アドバンスまでがGBも遊べるのですね。すみません!


そうそう、ゲームボーイの互換性は微妙に複雑なのですよね(^^;
DSでもアドバンスソフトは遊べるけれども通信対戦が出来なかったり。
ちなみに例えDSでGBCカラーが動いたとしても、タッチペンも上画面も不必要なのでコンパクトなGBASPで遊びますね〜w


>ケロロの絵とても素敵でした。 ギロ夏イイ! それからシスプリの眞深ちゃんもかわいかったっス。

イラスト色々見て下さってありがとうございます〜。
しかも特にギロ夏ってとこが嬉しいです(><)
それから眞深ちゃんと来ましたかww
当時から眞深ちゃんファンなんて肩身の狭い思いをしていたのに、今でも正しい漢字で表記出来る方がいらっしゃる事に喜びの涙を禁じ得ません(>▽<)
リピュアは物足りなかったよ(笑)



2005年10月30日(日)
色々な記憶を失った

昨日買ってきたメモリをMacに積んでみたものの、症状は改善されず。
やっぱりパーテションが問題かぁ。

いいや。消してまえ!!
一日かけて初期化&再インストール作業してました。
CDから立ち上げてのインストール作業はアホほど時間がかかるんですよね。初期化は一瞬で終わるのに。

待ち時間が勿体なさすぎるのでパウンドケーキ焼いてましたw

…旦那の実家から送りつけられてきた乾燥いちじくの賞味期限が過ぎちゃって、使い道に困ってたからっていうのもあるのですけどねー(汗)


一応別のHDに前の状態のバックアップを残しておいたのでiTunesとかはすぐ復元出来たのですが、システム周りはコピー出来なくてメールなんかは消えちゃいました。まだ返事書いてないメールもあったんだけどまぁなんとかなるさw

システムを入れ替えたおかげでフォトショの挙動も驚くほどスムーズに☆
よかったよかった。
ついでにアドビにユーザー登録しときました。
買ったの去年なのに今さら登録。どんだけ面倒くさがりなのよ(^^;



2005年10月29日(土)
エンタまつり

とうとうアニメボーボボが最終回。
実質三回目の最終回ですが今回もまるで話をまとめる事なく「えー、ここで最終回!?」という大変アニメボーボボらしい終わり方でした。
最後にまた田ボちゃんが見れて嬉しかったよ。

色々アレな作品ではあるけれども、こんなにも原作を上手に料理出来たアニメは…少なくともジャンプ作品では無かったんじゃないかと思います。
ブラックキャットとかあの糞キャラデザじゃぁ見る気にもならないし!!

ぱっと見すごくアレで、実際見てもアレなんだけどさ、いろんな所がスゴかったんですよ。
最初製作陣もどうしていいか解らなかったんだろうけれども、回が進む毎に独自のテンポが構築されていって、今はある意味神の領域入ってたと思います。
けどラストBパートの作画は酷かった(笑)
どのくらい酷いかというとクレヨンしんちゃんばりにわざといびつにしてるのかと思うくらい酷かった。
ソフトンの頭とかすげーカクカクしてるの。マジウケルんですけどー。


昼は秋葉のエンタまつりに行ってきました。
ケロロのお守り付劇場鑑賞券買ってきました。
ケロロの金太郎飴も売ってると聞いて探したんだけれど見つかりませんでした。苺ましまろの苺マシュマロは見かけたんだけどねー(^^;

予約していたFateの新作も引き替えて、後はヨドバシでMacのメモリ512MBを購入。これでMacの挙動がスムーズになってくれればいいんだけど。
ありり?ヨドバシの駐車場ってもしかして土日はタダ?
平日の時はしっかり精算したんだけどなぁ。
まさか土日だけETCみたいなのが作動してたりするのか!?


■パチ日記■


車じゃないと寄れないような郊外店で、なんとなく赤銅鈴之助をやってみる。
500円で「激アツ」文字とデカイ鈴の「66%」という表示。
なんだかよくわからんけどこれは期待でしょう!!
けどこれは藤商事台だ。
吉幾三が「激アツだぜ!」と言っても、杉様のドン帳が完全に降りて流し目をしても、キョンシーで画面全体に赤いお札が張り付いてもあっさりハズれる藤商事台だ。
藤商事台だ。
藤商事台だ。
藤商事……当たった!!!!!!!
当たったよ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!


単発だけどね(汗)
や、でも初めて藤商事台で当たりを引けたのが嬉しいのであります。
ほんと、藤の前3機種には散々泣かされたからもう藤の台には近寄りたくなかったのですよーー。
時短終了後、隣りのさっきまで旦那が打っていて捨てた台に移動してもうちょっと打ってみると今度はカップ1杯分の玉程度で見事突確を引き当てましたですよ!!
ちょっコレ、引き強スギス!!!
けど今度は確変1セット。
継続率ショボ過ギスーーーorz

まぁでも、奇跡的に旦那もたいやき君で3箱出してたので仲良く1万5千円ずつお持ち帰り♪
2人とも勝ちで帰れるなんてほんっっと珍しい。
しかも余り玉で交換したクジ付おつまみで見事に中吉を引きなんとイカの沖漬けまでゲット(笑)

北海道のお土産やさんに並んでるようなかなり立派なヤツでした。
今月クリーニング代がかさんで食費が苦しかったからかなり助かりますw

ちなみに大吉だったら伊勢エビが貰えたらしい。



2005年10月28日(金)
あんあんあんあああんあん

録画して未消化なアニメがどんどん溜まるけれども
ケロロだけはちゃんとその週末中には見ていますよ。

2期の初期はほんと最悪だったけど、最近はちゃんと毎回面白いと思う。
ケロロの家出話のラストで「ごめんなさい」「ごはん食べる?」「食べる。」の絶妙な原作の雰囲気を安っぽく変えられたのとか、今週の青空ケロ子ネタは寒いからいい加減やめて欲しいとか、大艦巨砲主義は何度もやるネタじゃないからとか気になる箇所はあるけれどもドロロの次回予告で全て吹っ飛ばされました。
「ドロロでござ『そんな事より!(以下やたら長いサブタイトル)』」

冒頭で「世界でいちばんら〜ぶらぶvドロロと小雪ドロロ小雪〜♪」と歌われてるギリギリCDでも結局全然出番無いし、ドロロの扱い美味しすぎw


それにしてもメロバトZは買うべきかほんと悩むところです。
ゲームショウで遊んだ感じだと、数人の新キャラが追加された以外はステージやら必殺技グラフィックまで前作の流用だったし、CM見ると主題歌まで使い回しっぽいもんなー。
「Z」じゃなくて、梅雄さんと人型ネコちゃんも追加して「ダッシュターボ」だったら納得して買うんだけどなぁw

…どうせ買っちゃうんだけどさ。


DQ2はあきな王女を仲間にして風のマントを取ったトコまで。
ラリホーが超使えるw



2005年10月27日(木)
何度やっても

当面通勤時間に読む本や遊ぶゲームが無くなってしまったので、久々にGBC版ドラクエ1.2を引っ張り出してみました。
DSでは遊べないのでアドバンスも引っ張り出して充電w

もちろんプレイするのは2の方。

やっぱいいなぁ〜!
一国の王子様だというのに護衛も付けてもらえず、端金と銅の剣だけ持たされて魔王退治に放り出される殺伐ぶりvv
これだよこれ!

サマルトリアの王様や妹は、ちゃんとトンヌラに対してリアクションするけれども、ローレシアの王様は成果しか期待してないような口振りだもんな〜。
いろいろ想像出来て楽しすぎるw

主人公をもょもとにすると、サマルトリアのデフォルトネームがコナンになってしまうので裏技で無理矢理トンヌラにしてやりましたよw
ムーンブルクのあきなはこのままでもいいかな。
このちょっとダサい名前がたまらんのよね!!!

銀の鍵取ったから次はムーンペタ目指します。やっぱ楽しいのぅ〜♪


この適度な突き放し具合が似ているのはマザー1だと思う。
2の方が絶対面白いんだけれども、もう1回遊びたいのは1だから。



2005年10月26日(水)
今は反省している

ストレスがそろそろ限界に近づいてるっぽい。
黙々と頼まれ物の細かいデータを作成していると
「大丈夫?なんか…目がすわってるけど。」

確かに寝不足気味で、機嫌もよろしくないけれど…。

トイレで鏡を見てきたら確かにもの凄い形相をしておりました(汗)
コイツたった今人を殺めてきたなという人相。怖ッ。
人の壊れやすい線とか見えたりとかしそう。

このままじゃいけない。
このままじゃいけない。
ガス抜きしないと!!


ってなわけで仕事帰りに秋葉のヨドバシに行ってオタクな買い物してきたですよ。
マイメロの4巻。ケロロのギリギリCDの4巻。
それとケロロヒロインズ2弾 スクールコレクション BOXを1箱。

8個入りのを1箱ですよもちろん。

前回の水着版はあまり出来が良くなかった(というか個人的に不満点が多すぎた)のでスルーだったのですが今回のは可愛いし、良く出来てると思います。
アニメ版準拠とはいえ、ムチムチ感とかはちゃんと考慮されてます。流石対象年齢15歳以上商品(笑)

サイズはエースヒロインの夏美より気持ち大きいくらい。

自分イジメはやめなよ夏美さん


全5種8個入りのアソートで、夏美…1、モア…2、桃華…2、小雪…1、ママ…2。まぁ無難と言えば無難ですがどうせダブるなら夏美が良かったのになぁw


一番面白いのはモアちゃんかな。
ホウキがすごく柔らかいのでぐねぐね曲げ放題。

絶対みんなコレやるハズ(笑)

それからスカートをはかせる時は前後を間違えちゃダメだぞぅ!

m9(^Д^)プギャー モア殿パンツ丸見えであります



ごめんちょっと魔が差した。今は反省している。

夜中までごそごそと魔改造遊びをしていたら気持ちが晴れてきました。
あはー♪(いいのかそれでorz)


□拍手□


>いや、日曜雨だったからいつだかみたいな事になったのかも…と


今さらレスですみません。
そうね、ちょっとの雨でもすぐ中止になっちゃいますしね。
天気も考慮して日を選ばないと。。。


>良仕事、白薔薇御馬鹿写真!

なんで中国語風なのさっ(笑)
ふふ、でもきっと楽しんで頂けると思ってましたですよ♪


>無記名でメッセージ送れるのですね!!

送れますよ〜〜。っていうかメッセージ中にお名前書いて貰わないと本当に誰が送ってくれたのかは判別出来ませんよ〜。


>てらりんさん
個人情報保護法にひっかかりそうだから本文の方伏せますw
早とちり失礼しました。そちらの某氏でしたか。
やはりリーダーが立ち上がるのが一番の発動条件ですなぁ。


>名前がどーしてもひっかかる<もしや、浅見さんの中の人のある部分で、意識の混だくが発生ですか?

きゃぁ。浅見さんは浅見さんで中の人なんていないんだぞいw
てきとーに流しておいて下さい(^-^;
まぁ、そのなんだ。どうせなら可愛い役がいいですよねorz








2005年10月25日(火)
誰か助けなさい

せっかく週末で発散しても
仕事に出ると1日でストレスMAX。
プリメで言う所の「バカンス」が必要な状態だよこれが。

11月の半ばにようやく夏休みが取れそうなのですが…この半端な時期にどこへ行けと。
北海道食い倒れの旅は去年やっちゃったばかりだしな〜〜。
雪降ってれば絶対スノボ行くんだけどな!!
パスポート申請する猶予があれば海外行くんだけどな!!(ToT)

というか2年連続で夏休みが11月に延期されてたのかぁ…orz


鬼嫁日記を見ました。
思った程鬼じゃなく感じたけどマヌケで面白かった。
けど名前がどーしてもひっかかる。

私は鬼嫁じゃないっつーの。



すみません、拍手のレスはまた後日。



2005年10月22日(土)
二次会

午前中は愛車の1ヶ月点検の為にディーラーまで行ってきました。
まぁ一ヶ月なので特に故障などあるわけもなく(傷はあるけどさ…)ウォッシャー液だけもらって帰ってきました。
もちろん販促品のおもちゃはしっかりと貰ってきました♪


で、夕方は友人の結婚式の二次会へ行きました。
せっかく大枚はたいて買った一張羅なのに雨ですよ(--;

花嫁さんな友人はとても綺麗で、ずっと楽しそうに幸せそうに笑っていました。
旦那さんとは初めてお会いしたけれども、とても優しそうで感じの良い方でした。



けどメシまずいよ。
メシ少ないよ。
ビンゴの景品しょぼすぎるよ。
2番目にビンゴが揃った友人が貰った景品なんてトイレットペーパーだよ。お便所紙よ。
ジョークにしてもきつすぎる。
2500円も飲食代に上乗せされた会費取っておいてこの仕打ち?
ちょっとでも元取らないとと思ってものっそい勢いでお酒おかわりしまくってやりましたよ。…全然おっつかないよ(><)

「二次会の費用が余ったので格安で済むから」
と言われてとりあえず参加した三次会は、ただのチェーンの居酒屋で個室にギュウギュウ。
新郎新婦とはロクに話せず、幹事周辺のウザい自分語りを延々聞かされた挙げ句に一人3000円ずつ徴収されました。
これのどこが格安よ。
もの凄い高いハチミツレモンサワーですね。
途中で帰ったのにだよ?



皆さんもご婚礼の際には幹事の選出だけは妥協しないでくださいね。
私のときはもっと…くぅ!!



2005年10月20日(木)
いかにも日記っぽい

今のウチにノっておけって感じですよね。

のまのまイェイ

しゃにむにGOの新刊を買いに本屋に行ったら
偶然スパルたかしとロマンティック食堂を見つけたので買ってきました。
尾玉なみえの最新刊ですよー。
ロマンティック食堂(短編集)の表紙は懐かしキャラいっぱいでかわゆいな。
ってか、純情パインって絶版なんすか。。。
面白いのになぁ・・・。

わざわざヨーカドーのおもちゃ売り場に行ってきました。
DSダウンロードコーナーからジャンプスーパースターズの「サスケ7コマ」の配信期間がそろそろ終わっちゃうと思って。
…わざわざ行ったのに「このコマは既に持っています。電源を切ります。」だってさ。
レアなヤツじゃなかったのかorz

仕方ないのでポケモンのパズルゲーム体験板をDLしてきましたよ。
そんなに面白くはなかったよ。
今はDSのうる星やつらがちょっと気になります。


□拍手□


>というか日曜のスカイシアターは握手会になってたかも


今年は握手会っていう枠が設けられてるんですね。…役者ファンならそっちの方がオイシイだろうしなぁ(^^;
見に行くならショーの方がイイナ。
ちょっと予定立ててみます〜〜。


>浅見さんの聖さまが見れなかったのは残念ですが志摩子さんもすごい似合ってますよ!

よ、よかった〜〜。ありがとうございます〜〜〜〜vv
聖さまも実はちょこっとだけやりましたw
どちらもちゃんとヅラを揃えたので今後はいつでも出動できますw

>ピンク背景のお二人のお写真とっても素敵ですvv生で見たかったなぁ…。

ピンク写真は流石カメラマンって感じですよね〜。普通はなかなかあんなに綺麗な写真は撮れません。
生で見ている人々はたいそう面白おかしかったらしいですよ(^^;
春頃にまたいくつかマリみてオンリーがあるみたいなのでその時にでも是非…一緒に(笑)


>志摩子さんイイですーv 私なんかよりよっぽどww
>っていうか急な代役(&ウィッグまでお買い上げ)させちゃってスミマセン(汗)
>でもお陰でイイもの見れたっ!!(感涙っ) お疲れ様でした〜v


こちらこそ勝手に出過ぎたマネを失礼しました…m(__)m
いやいやご謙遜を!背格好は近くてもやっぱり雰囲気が私だと似非っぽくなっちゃうですよ。
けどたまには違うキャラもやってみたいと思ってたので良いチャンスでもありました。
大人なんで出費の事は気にしない。だって銀の玉と比べれば全然安いしw
また別の機会にエロ撮影会合わせコスしましょう♪


>カメラマンさんの趣味の写真いいですね〜。萌え(*´Д`)

(笑)
自分たちの主観で撮るとどうしても19日日付分掲載写真みたいな方向に行っちゃいますからねーwカメコさんが介入しないとなかなかあぁいう路線にはいきませんです(^^;
萌えて下さってありがとうございます。


>日記面白いのでいつも見てますよ〜

おぉぉ、そうだったのですか!
それは嬉しい限りです。ありがとうございます〜♪

>もっとも、パチ話はわかりませんが

うぐぅ…(笑)



ここ数日拍手のサーバが不安定だったので、お返事をしてない場合はメッセージが届いてないおそれがあります。
もし届いてないかも?という方はお手数ですがもう一度送って下さると有り難いです。



2005年10月19日(水)
マリア様ではナイっしょ

ではでは巻末映像特典(?)のおバカ写真ですよー。
しかも何故か本編より長い罠w

重かったら、読み込むまでの間紅茶でも用意するといいですわよv
そして白薔薇姉妹のイメージが壊れても責任は負いかねます。

*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*



ホワイトボードに落書きをする乃梨子…


※「乃梨子〜?」
はっ!?


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ(・∀・)
「こっ、これはーっ」
恥ずかしい落書きを志摩子本人に見られるの巻


しかしこの子、何気に攻撃的な事も書いてましたw

*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*



そして白薔薇姉妹の実態・・・・・・


…はあくまでも姉の妄想でシタ。
でへでへ(*´¬`*)

*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*


よくわからないけど、なんとなくキメポーズで締めてみる図(笑)
*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*



実は数分だけ聖さまもやったのです。


「題字:zzてらりん氏」
このサイズでははっきり見えないのが残念ですが、白板に「ゴゴゴ」の文字、そして集中線が書き込まれているッ!!


愛のお説教(?)
「あんまり志摩子を困らせてると、高等部に乗り込んでいっちゃうよぉ〜?(主に祐巳ちゃんへのセクハラの為にだけど)」
「いやあああぁぁぁーーっ!!」


*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*-.-*.-.*

あー、紅茶が美味しい(*^o^*)



2005年10月18日(火)
動け動け動いてよ!

えんじぇるきゃっとさんの小麦本のゲストに呼んで頂いたので、イラストを一枚描かせて頂きました。
で、締め切りぶっちしつつも(最低…)PCに取り込んで仕上げをしようとしたら、ちょっと作業しただけで「仮想ディスクが足りません」。
えええー、ちょっ、これ、モノクロ原稿よ???
たったこれだけの原稿でまともに動作してくれないなんて〜〜(×-×)

OS9を久々に立ち上げたり、泣く泣く解像度を下げてみたりと予想外のタイムロスでした。うへぇ〜〜、眠いよぅorz

変な風にパーティション区切ってるからいけないのかな。
メモリを増設すればまともに動いてくれるかな?

どっちにせよ今のままじゃPC上での原稿作成はむりぽみたいです。


■パチ日記■

出先のパチ屋にふらりと入ってみたら、現役稼働中のひろみ郷を発見。
スペックを見たらやけにスペックが甘い。。。これが現金機ってヤツですか。
ゲーセンでしか遊んだ事が無かったんだけれども、スーパーリーチがすごく面白いので大好き!!特に目からビーム出すリーチが良すぎw
スキップなんて勿体ないからボタンは押さないよ!
1500円で2連チャン引けて大満足です〜。

勝ったお金で試しにスロも試してみました。
Rioちゃんに座ったらいきなりミントきたーーーー!!!
うはっ、何、また勝ちか!?
やっべ、今の私How many いい顔!!(笑)

だったのですがそれはあっさりとハズレてしまいました。
ミントが出たら当たり確定と思いこんでいたのですよ(恥)
……その後いつ止めていいかわからんよ〜orz
やっぱりスロは素人には敷居が高いです。ぐす。


Rioたんのぬか喜びの鬱憤をはらすために、行きつけの店でたいやき君を……うげっ、全然回らなくなってる!!
これじゃ余計ストレス溜まる〜〜。せめて最後に悪あがきして帰ろうと、なんとなく空き台が目立った水戸黄門に座ってみました。今さらながら初打ちです。
うっへ、こっちも全然回らない。流石等価釘。
けど3回転目で助格リーチがかかってまさかの大当たり。
いっぱいひかえおろ〜〜〜してくれて7連チャンしました。

ST機以外で勝ったの久しぶりじゃよ(T▽T)



2005年10月17日(月)
マリア様がみている

ではでは予告通りマリみてのおピンク写真です。
むっは〜w
構図的に人物は小さめにしか写らず、髪型等のシルエットは割と再現出来てると自負してますので上手に脳内補完して萌えてみて下さい(笑)


乃梨子&志摩子の白薔薇姉妹


全身図。
我がプチスールながらホントちっちゃくて可愛いです。


この時カメラマンさんが「萌えぇ〜」と発言。
火が付いてキターw


この辺からはカメラマンさんの趣味です(笑)


とうとう細かいポーズ指定が入りましたw


「頭を撫でてください」は乃梨子のリクエストですが
「出来れば指に髪を絡ませるように…」と「腰に手を回す」はカメラマンさんの指示ですw


ピンクの背景にお花が入るだけでエロさ倍増(笑)
カメラマンさんがとてもノリノリで楽しかったですよ♪

次回はちょいアホなネタ写真を載っけますよー。


□拍手□


>アヒルメイドさん、ウマメイドさん、イイな〜
>KeyMixの時のようなヘンなのが好きなのですよ〜
>浅見さんの写真見てたらぽてろん行ってみたくなってきた(^^;


これはこれはお久しぶりですね〜〜(^^)
その節はイカすお写真をありがとうございました。
あの表情は狙っては作れないのでイイ瞬間を捉えてお気に入りですよv
ポティロン写真は通常のコスイベではなかなか撮れないような素の楽しさが撮れたと思います。
そうすると大概顔は写らない写真になっちゃうんですけどね(笑)
ポティロンはとても楽しかったので、今後定期的に開催されると良いな〜と思います。また開催されたら是非参加してみて下さい♪


>わぁあ、志摩子さんと乃梨子ちゃんだぁ。お似合いです。
>そんな、ごけんそんんさらずに。
最近の小説の志摩子さんって、お写真のような雰囲気だと思いますよ。
>とっても雰囲気出てます。


よ、良かった〜〜。マリみてファンの方からそう言って頂けるとほっとします(^^;
アニメしか知らない身からすると、志摩子さんってとても神聖な感じで全然キャラが掴みきれないのですよ。なんたって能登可愛いよ能登キャラですしw
まさか自分が志摩子さんをやる日が来るとは思ってもみませんでした〜。
ありがとうございます〜〜(><)



2005年10月16日(日)
まだまだ元気ですマリア様

生憎の雨模様の都産貿。
姉妹ごっこをする為にマリみてオンリー「わたしの十字架2」に参加してきました。
今日の都産貿はネオロマ系を中心に女性向けジャンルばかりだったので、見事にいつもとは違う空気でした。
更衣室は八葉様やら守護聖様方でいっぱい。
赤や緑や紫など大変カラフルな大群の中で、こそこそとモノトーンのリリアン制服に着替える私と稔たんの2人。大変地味でした(笑)

即売会は、新一年生中心イベントという事もあって瞳子ちゃん(ドリルちゃん)本が多かったです。ドリル可愛いよドリルだねw
スタッフさんの祐巳ちゃん&瞳子ちゃんコスの方々が購買部のように原作にちなんだパンやドリンクを売ってたのもすごく良かった(^^)
ちゃんと稔たん乃梨子にぬるいウーロン茶を買って差し上げましたですよ♪

…って実はアニメしかしらないのでこのネタは解らなかったりするわけでありますが(^^;)

はい。そんなわけで今回は恐れ多くも志摩子さんやっちゃいました…。

ごめん!ファンの人怒らないでーーーー(><)
すごい意地悪そうな志摩子さんですまん!(これでも手持ちの写真では一番穏やかに見えるのを選んだw)
っていうかロサ・ギガンテスに続いて今度は死魔呼って感じ?

乃梨子ちゃんの為に…お姉様をやってあげたかったんじゃよ…(つД`)←タテマエ
っていうか姉妹じゃないと堂々といちゃつけないべ?(≧∀≦)←本音w

今回もエロいエロい言われながらぁゃιぃ写真を撮ってきました。
例によっていつUPするか解ったもんじゃないので、日記にこそこそっと上げて行こうと思います。
前回に続いて撮影スペースが立派で、しかも白ホリならぬピンクホリを無料で使わせてくれるだけでなく、立派なカメラで撮影&プリントアウト&その場でCD-Rに焼いてくれるというコスプレイヤーとしてはこれ以上ないくらいの超優遇っぷりでございました。

途中ぷにけ帰りのてらりんさんがウチのトンヌラ&もょもとに会いに来て下さってクッパカートとシルクハットを交換しました。
てらりんさん、予想外の志摩子に扮してた私に向かって開口一番
「これまた随分化けたな」ですって。
コスプレイヤーとしては有り難く誉め言葉として受け取ったけれども、普通それ女性に言ったらかなりアウトだから気をつけてv(笑)

志摩子コスのまま、てらりんさんにオラオラと足蹴にして差し上げたら大変嬉しそうでした。
そういう人もいるわよね(マイメロ様語録より抜粋)

わざわざオトメの園までのご足労、ありがとうございました〜♪(←黒音符)


ちなみにお昼に、地下の食堂でお蕎麦食べました。

学食みたいでしょ(笑)
一般人用なんだろうけども、奥の方で既にネオロマな方々がお食事なさってたので私達も堂々と入っていけましたw


一応志摩子さんのイメージを崩さないようおとなしめに努めてましたが、実は別フロアで開催されていた炎の聖戦(ファイアーエムブレムonly)に行きたくてムラムラしていたのは内緒です。セネリオたんハァハァw



2005年10月15日(土)
妹の穴は姉が埋めるッ

明日はマリみてイベントでの白薔薇コス合わせ〜。
今回はちゃんと聖さま用のウィッグも用意したのです。
なのですが直前でyukaさんが都合が悪くなってしまい不参加とのアクシデント発生。

もちろん稔たんと二人合わせというのは何も問題ないのだけれども、
聖さまと乃梨子ちゃんでは合わせとしてかなり微妙。
(乃梨子ちゃんが1年生入学時、聖さまは卒業済みなのですねー)
間に志摩子さんを挟まないと成り立たない合わせだったのです。

やべーよ、やべーよ。
せっかくのマリみて合わせなのに絡みにくいペアだと勿体ないよ。
せっかくのかわゆい稔たんが引き立たないよ。
こんな時お姉様はどうしたらいい?
どうしたらいい?

…やっちゃう?
…やっちゃう?
やっちゃおうか?
殺ったるぞぬっしゃぁぁぁ!!

脳内自分会議の結果、新たなカールウィッグを買いに行くことに決めましたとさ。


美容院にも行って、来週の友人の結婚式に着ていく服も買わなきゃだったんでかなり忙しい一日になってしまいました。
パーティードレスって高いねぇ。
オラ今までウエディングドレスしか着た事なかったから知らなかったぞ。
でもなかなかすっきりとカワイイのが買えて良かったです。


■パチ日記?■

珍しくスロットに座ってみました。もちろんRioちゃん!
すると数回転でRioチャンス!
最初こそレギュラーボーナス(小当たり)だったのですが、その後ボコボコと当たって軽く3000枚越え。
Rioちゃん投げキッスしまくりだった。
これが設定6ってヤツかぁーー!!

けどRioちゃんはカワイイけど、ちょっと演出飽きる…よね?
80G程回して当たりを引かなくなったのであっさり捨て。
もっとやればまだまだ当たっただろうけど…
この店の交換率コイン(?)5枚でメダル1枚換算なのさ。
そう、所詮ゲーセンのメダルコーナーの儲けなのです。
これが実機ならば…orz

所詮メダル機なので、途中からは隣りのEVAスロばかり見ていました。
リツコさんが大画面で「ありえないわ」を連発してました。
ミサトさんが「何を望むの?」と言ったので大当たり確定か!?と思ったけどハズレてました。(←パチでは大当たり確定台詞なのです)
パターンレインボーが見れましたがレギュラーでした。
冬月さんとゲンドウさんで「碇…」「問題ない」「碇…」「問題ない」「碇…」…と延々繰り返したりとかしてて気になりました。
そっちばかりに気を取られていたら、Rioチャンス中のナビを無視しちゃってRioちゃんが居なくなってしまうという痛恨のミスまでやっちまいました。
まぁ所詮メダルゲームですから(^^;

Rioちゃんに飽きて、今度は夢夢ワールドDXを試してみようと100円投入。
…全然意味わからん。
子役とかもよくわからん。
大勝ちした後なので本当に適当に回してたのですがいつまでたってもクレジットが切れません。
はて?気付かないだけで実際は子役が揃いまくってるんだろうか?
で、ふとクレジットを見ると1700だって。
100円で24クレジットなのに1700クレジットだって。
あぁ、そりゃぁいつまでも回してられるよねぇ〜。

1700クレジットだって!?

慌てて台付近を見回したけれども前人が席取りしてる形跡は無い。
隣りの番長を打ってる人も気付いてないくさい。


やっちゃう?
やっちゃう?
盗っちゃおうか?
盗っちゃおうか?
………
………

ゲーセンに500枚なんて大量枚数を預けたのは初めてですw




2005年10月14日(金)
こんにちはでござりまする

ヨーカドーのおもちゃ売り場でトキメキの衝動買い。


マンちゃんぬいぐるみ!!

マンドラ坊やってだけでハァハァ要素は充分なのに
右手(?)をぎゅっと掴むとマンちゃんが喋るんだよ!?

あんまり肌触りの良く無さそーな素材の安っぽさ。
角度によっては思いっきり不細工になってしまうアレ具合。
2980円という手頃な価格設定。

コレを買わずして何を買うのさってなもんですw


電池を入れて、早速ダイニングに飾ってますv
かわいいよ〜〜。
五色の魔法使いの歌こそ歌わないけど、台詞パターンが60種以上あるんだよ。(カイちん、無茶でございまする!、ツバサちん、無茶でございまする!…みたいな使い回しばかりですがねw)
たまに「ぎゃーーーーー」っていう雄叫びも上げてくれるんだよw(←たまらなく好きw)


ただ子供向け玩具なのに電池別売りとか、ドライバー使わないと電池交換出来ないっていうのはお粗末というか難点でありますな(--;


っていうかマンちゃん、下の方から見るとバカボンのパパっぽいよw



2005年10月13日(木)
ハート様v

パチ屋の景品で貰ってきた北斗の拳あられ「あられの拳」。
小腹が空いたので食べてみたらナッツなんかも入っててなかなかイケる♪
そしてオマケで一枚カードが入ってるのですが

ドッギャーーン!!





これって大当たりカードだよね(笑)



2005年10月10日(月)
続・栗と格闘

昨日は来客があった為に1日空いてしまったが、今日こそ栗との決着をつけねば。
今日は茹でて残った栗の対処です。
まーた一日中皮剥いたり潰したり潰したり潰したり。。。

大量の紋舞らんモンブランが出来ましたー。

我が家にはフードプロセッサも無ければ裏ごし器も無かったのでマロンクリーム作りがメチャメチャ大変でした。
茶こしでちまちまと裏ごしたんだよぉ……(汗)

クリームを作ってる途中、実家から「今栗茹でたんだけど食べない?」などという迷惑メールとしか思えない誘いが来て余計めげましたw
もちろん栗は拒んでモンブランを押しつけてきましたが。

クリームはなかなかうまく絞れなかったけれども、てっぺんに乗っけた甘露煮は最高に美味でありますよ♪



□拍手□


>なるほど、カメラ構えてミニスカの裾に迫る浅見さんを思い浮かべると2度おいしい写真ですねw


それが出来る貴方は立派な妄想族ですw
素晴らしい!ビバ脳内変換w


>カエルアニメの主題歌が一新しましたね。中でもグループ魂が大好物なんですよ。

変わりましたね。大好物と聞いてこんな事言うのもアレなんですが…ケロロ主題歌としてはタイアップ曲の時点でガッカリなのです。が前期OPよりは断然良い!!!!
グループ魂さんは、わざわざケロロ用に曲を書き下ろしてくれたのにレコード会社側がそれを没にしてジュースをプッシュしたなんて話も聞きますが…。


>ダブルメイドさん、ずきゅ〜ん!(打ち抜かれた)イイ!良すぎるよ!癒されました。

え、あっ、ほんとですか!?ありがとうございます。
いやー、現場では常に「おっぱいおっぱい」しか言ってないし言われてなかったのでw(どんな現場だよ)
そっかー、癒し効果があってかぁw


>メイドさんにはぁはぁしました!浅見さんのコメントもいちいち面白い〜。

はぁはぁして下さいましてありがとうございますお嬢様w
コメントは…その…素できゃわいいコメントをつける程ネトアぶれてないのです。ハズカシ(><)←じゃぁ載せるなよって話なんですがそれを言っちゃうとオシマイなわけであのそのw



2005年10月09日(日)
カミングアウトはしたくない

午後から中学の同級生が遊びに来るというので、午前中は必死に大掃除してました。死ぬ気で大掃除!!
頑張って片づけたので久々に人を呼べる状態まで復元したのですが、時間が足りなかったので一般人対策が甘かった!!

軍曹さんぬいぐるみ達は片づけたのに、塩ビ人形の方は出しっぱなしだ!
ぱっと見は逆転裁判とか新海物語(パチンコ)ゲームしか見えないようにしたけど、棚を開けられて思いっきりマイメロDVDとかギャルゲーとか見られたよーー。

ついでに「ケロロのメロメロバトルロイヤルとスマデラってどっちが面白い?」との問いに
「あぁ、比べちゃうとそりゃスマデラの方が面白いよ。
だってスマデラは神…懸かった出来…だもん」と微妙に歯切れの悪い答え方をしてイヤな含み笑いをされますた(^^;
何も言われなかったけど、少なくとも2ちゃんねらなのはほぼバレたくさいw

多分そいつも程度は不明だけれどもそれなりに同族なんでしょう。
同族だと、些細な事でピンと来るもんね。


夕飯にみんなで馬車道に行ったけれども、誰も特に制服とかについては何も言わない。けどよく食べに来てるらしい。
普通の人にとっては馬車道は所詮ただのファミレスなんだなぁと実感しました。



2005年10月08日(土)
栗と格闘

先日、旦那の実家から栗と柿を沢山送って頂きました。
柿はすぐ食べられるので問題ないのですが、栗はそうはいかないので今まで手着かず状態。
ようやく休みで時間が出来たので栗との戦闘開始ですw

まずは1袋分を大胆に鍋にあけてゆで栗。
包丁で半分に割ってスプーンでほじほじ。
大粒で身もほくほく。すごく美味しい栗ですv
けど美味しい故に虫を多い(^^;
それに2人だとこの食べ方はすぐに限界を迎えます。
まだ全体の3割程度しか減ってないや。

とりあえず茹でた残りは保留にして、残りの生栗で甘露煮を作りました。
本当は渋皮煮が良かったんだけれども、渋皮の方はあく取りが大変そうだし、何より虫がいるかもしれない状態でシロップ漬けにするのはすごくいやんなのでちゃんと皮を剥くことに。
ほんとにほんとに大変で、皮むきだけで半日は潰れました。
煮る時間はほんの少しなんですけどね。


前に「何かに使えるかも」と半額で買っておいたくちなしの実も役に立って満足w



2005年10月07日(金)
ぶっかけられた

旦那が仕事で終電を逃してしまうとの事で、またもや深夜に車でお迎え。
出発した時はちょっと雨が降っていたけれど、10分20分と時間が経つと共にどんどん雨足が強まりました。
ワイパーを最強にしても全然足りない土砂降り。
うげーー、こんなに酷く降るって知ってたら絶対迎えになんか行かなかったよ〜〜〜。
サイドミラーなんて全然見えないから車線変更とかめちゃ怖い〜〜(><)

こうなると深夜のタクシーだろうが大きなトラックだろうが制限速度をきちっと守ってゆったりと走るんですね(^^;
いつも通りに走ってたらどんどん余所の車を追い抜いていけてちょっとだけ気分良かったり。
けど調子こいてたら前のトラックから思いっきり水をはね飛ばされてしまい、一瞬視界が真っ白に!!
うわーーーーうわーーーーー
やっぱり雨はなめちゃいけません。


道自体は空いてたけど、通常の5倍くらい疲れました。。。



2005年10月06日(木)
さいしゅうかい

先週のヤンジャンを買えないままに今週号が出てしまいました。
ヤンジャンは熱心に読んでるわけではないし
ほとんどのマンガは別に1話飛んでもどうって事ないんだけど…
よりにもよって好きだったマンガが載ってないよ〜〜休載??

残念。私は最終回を読み逃したようだ…orz


ドル箱も最終回でした。
大海、私あのサウンドプレミアム実際に聞いた事あるからCM入る前にズバリ言い当てられたよ!!
隣りの席のおじいちゃんの台から聞こえたんだけどなーorz

…あの時もジュゴン揃いだったよ…ふっ。

ドル箱見だしたのは最近なので、特に思い入れもないけれども
ハニーたんを扱う前に終了されたのが悔しい。
内山がハニーの主題歌を口ずさんでる所までビジョンは出来上がっていたのに(笑)



2005年10月05日(水)
写真ですよ

最近の仕事は専ら外回りなので、交通費がかさんで財布が軽くなるなる。
ここのところパチンコやってないのにお金減りまくりなんてアリエナイ(笑)←旦那が病気だったので一応自粛していたのだ。

GO!GO!マリンのCM見たけど、どんなんなんだろう。
ちょっと楽しみだ。

ではではポティロン写真の続き行きます〜。

AKIさんと偶然会ったので撮らせて頂きました♪

Dグレのリナリー嬢。かわゆい(><)
んでもって地毛で再現出来てる所がまたスゴイ。


そういえばDグレコスさんいっぱいいました。
大江戸コスとか行くとブリーチや銀魂だらけなんだろうねw

えと、、、メイドさん。いや、メイド風です。

ごめん。謝るよorz


出来る先輩メイドと新入りダメメイドって感じで(^^;


wメイド

Wメイドッ!

正直露出多いゼシカよりも気恥ずかしいです。
だってメイドって柄じゃないもん(><)
っていうかコイツ絶対ご奉仕とかそういう思想なさそうw


□拍手□


>アオリハァハァ(笑)


えぇ、このアングルはかなーり下の方から頑張りましたよ。
普通のカメコさんじゃぁ怪しすぎて撮らせてもらえない低さから撮りました。ぐえっへっへ。


>ゼシカいいよゼシカ(*´д`*)パッション!!

パッション感じてもらえて嬉しいです。
もう鞭でビシビシして差し上げたいくらいですわw


>いいとこにweb拍手あるのに拍手!!

気軽に押してもらえれば嬉しいですよ〜。
タグいじっておいて良かったですー(^^)


>行った事無いのに『メイドカフェてどんなとこ』て言われました。そんなキャラクターなんでしょうか…

無記名だったのでどなたか存じませんが、このサイトに来るような方は漏れなく周りからそういう目で見られているハズですv
なぁに、恥じる事はないさw



2005年10月04日(火)
すまん

めっきり寒くなってきましたね。
そろそろ温かい飲み物が恋しい季節になってきました。
が、なんとポットが故障していた事が判明。
なので新しいポットを買うべく秋葉ヨドバシに行きました。
家電のフロアには今回初めて降りたんだけれども、売り場の分け方がブランド別ですよー!?
日立売り場、ナショナル売り場、シャープ売り場……という感じ。
種類別で並べてくれた方が絶対見やすいと思うんだけどなぁ…。
たかだかポット見に来ただけなのにフロア中を歩き回されるなんて。

夕飯を上のレストラン街にあるカレー屋さんで食べたのですが、やたら辛いだけであんまり美味しくはなかったなぁ。けどセットでナンが食べ放題なのは良いです♪
風月のお好み焼きが食べたかったんだけど今日も混んでました。
なんだかんだと色々制覇しちゃいそうな勢い(笑)



今日は時間が無くて写真うpが出来ません。
明日こそ明日こそー。
でも1枚だけ上げてみます。





2005年10月03日(月)
メイドさんファン必見

メイドさん好きもyukaさんファンも
好きなだけ萌え越え〜〜するといいよ!!
(掲載期間:yukaさんが消せと言うまでw)


アヒル追っかけメイドさん


お庭のお花を手入れするメイドさん


聞いてオウマリ〜ナ♪メイドさん


戦うメイドさん!!


ミニスカメイドさん


見えそなメイドさん


メガネキターーー!!メイドさん


さぁ、アナタの「キタコレ!」写真はどれ?(笑)
屋内イベントの無機質な壁とは違うよねぇ〜(*^-^*)

写真はまだあるぞぃ。もうちっとだけ続くんじゃ。
明日はWメイドとリナリー嬢行きます。(もはや日記じゃないなコレw)


□拍手□


>私はおたふくも水疱瘡も一度きりの病気系全般にまだかかってないですよ…;お大事にです


うえぇぇ、それ系の病気全般ですかぁ。それはそれで不発弾を沢山抱えてるみたいでちょっと怖いですね(^^;
旦那の方はようやく熱も下がってポツポツも引いてきましたです。ご心配頂きありがとうございますm(__)m



2005年10月02日(日)
最高気温31℃

予定通り、ポティロンの森のコスプレイベントに行ってきました。
yukaさんとは牛久駅で待ち合わせしたのですが、予定より30分早く着いたのでマイメロ様の初挫折を見守った後駅ビルとか軽く散策してました。
意外と開けてるのね、牛久駅。
改札付近にはそれっぽい人達がいっぱいでしたw

東京でいくつもコスイベが開催されている中、こういう郊外イベントってどうなんだろーと思っていましたがかなり参加者多かったです。
けど会場自体は広々としていて撮影は思いのまま!!
大人数での合わせコスには最適ですねココ☆
なんだけど更衣室が狭くてすし詰め状態でした(汗)


広々としていて天気も良くて(つうか暑すぎ…)絶好のロケーションなのですが、ボートとか乗馬とかアーチェリーとか色々遊べる所が多くて最初の数時間は撮影を忘れて遊び呆けてましたよw


アヒル相手に「おどかす」
しかし全然きかなかったw


むしろ狩りに行ったよ!!ちょっwwおまwww待てwwww


ゼシカは革の鞭を装備した。
鞭装備にしたらみんな逃げていきましたw

本当のモンスターにも遭遇しました。

パペット小僧だ!
とりあえず「ためる」


テンションぱふぱふで攻撃w

馬姫様もいらっしゃったですよ〜。

けど姫様ったら、やたら杖に興味津々。
やべぇ、喰われるですよコレはw

会場内で偶然AKIさん達とお会いして途中からAKIさんも巻き込んで撮り合ったり、yukaさんのお友達のカメラマンさん達にも沢山撮影して頂いたりと大変楽しく過ごせました。
写真いっぱい撮ったので明日以降もバシバシ載せる気満々です。
明日はメイドさん特集で行きますか。
yukaさんファンはお楽しみにw
キタコレ画像満載でっす!


□拍手□


>若い頃に済ませておかなければいけない事をやり残してる感は私も
とりあえず盲腸とか


私も盲腸はやってないのでかなりビクビクしてた時期がありました。
おたふくと水ぼうそうは、幼い頃にすんごい重〜〜いのをやったので、もう絶対感染しない自信があります(笑)
風疹はやったっけなぁ???

子供の頃は1週間も休めてラッキー的なキモチもあったりしましたが、大人になってからだと強制的に休まざるを得ないけれども仕事は溜まる一方なのでやっぱり子供のウチに済ますべき病気ですねー(^^;



2005年10月01日(土)
ウイルス撒き散らし

旦那の水ぼうそうはかなり壮絶です。
全身赤黒いボツボツがいっぱいで、顔も至る所が腫れ上がってしまっていて妻が言うのもアレですが正直退く。(酷いw)
熱も3〜4日間ずーっと38度オーバー状態なので見るからに辛そう。

けど、ずっと寝てばかりなのも退屈すぎて耐えられ無いとほざくので、明日の予行練習を兼ねてポティロンの森(茨城県牛久市)までドライブしてきました。もちろん今回は行き帰りとも私が運転しましたよ。流石に(笑)

片道2時間以上かかるけれども、道や車の通行量が穏やかなのでビックサイトに行くよりも全然楽勝です。
湾岸道路とかインター付近って殺伐しすぎてて嫌い。
ナビでしくじると100円だけ高速乗っちゃったりとかするしさぁ(><)



えーーと、それから小学2年生と名乗る方から「新人っす!」という件名でメールを頂いたのですが、なんとも香ばしすぎて私にはネタだかマジだか判別つきません。

きちんと名乗ってくれていないとはいえ、本当に小学生からのメールだったとしたら出会い系メールと一緒に削除するのも忍びないのでここで返答します。


わたしもケロロぐんそうのファンです。
ケロン人(ケロロたち)の中ではギロロごちょうがいちばんすきです。
でもはっきり言ってケロロもタママもクルルもみんなすきです。(あれドロロは?)


なんか、今甘酸っぱい気分です(笑)