仙台コミケ105 5月5日初日 |
港に迎えがないんで来てみれば、いつしかの仙台コミケじゃね〜か。 |
赤髪のシャンクス as テンカワ |
2度目の仙台コミケ。1年ぶりの再会! |
1年前は地毛で金髪「サンジ」だったのに 感動の再会に驚いた私の第一声はっ! 女の子みたいだぁ〜〜〜。(当たり前) 「デジモンフロンティア」
レーモン as 陵 綾乃
だったので、この子にシャンクス の顔のキズを描いてもらいました |
やっぱり、菊ちゃんのポイントは外ハネだね。 |
ここ仙台も「テニスの王子様」のレイヤーでいっぱいでした。その次に 多かったのは「Mr.フルスイング」かな。どこの国も同じようなもんだね。 |
ぐぉ〜〜、本当に髪の長いキャラは制覇
しておりますね。ほんとすごいぞ!
as 柚月 仙台で合流した仲のよい方です 来年も一緒に参加しますかね。 |
|
何気ない小道具かと思いきや・・・
|
小道具が鎖鎌になった時、本当にびっくり感動したよ。(大道具だ!) 今回の?仙台コミケは男性レイヤーが少ないのも印象に思いました。 |
|
「ONE PIECE」アラバスタバージョン ロロノア・ゾロas taka モンキー・D・ルフィasみっち サンジas雅(Miabi) |
仙台の方々かと思いきや、関東の遠征組みでした。知り合いいわく、ルフィの足は ゴムゴムだ!と(笑)なるほど、たしかに長いな〜。いい雰囲気の合わせだったぜ。 |
「GUILTY GEAR XX 」 カイ=キスクasTOSH イノasKURARA |
この日はギルティーのレイヤー意外と多かったな。TOSHくんは、今回の遠征 仙台での合流組みの1人です。 KURARAさんは 仙台の方かと思いきやこれ また関東から遠征してみえた方で、キャラクターらしくセクシーな感じでよかった |
テンカワは言いました。我愛羅がいな〜い。 |
前方しゃがんでくれました。ではx2、左上からレイヤー名、言ってみよう! |
自来也as大槻 有輝・はたけカカシas DAI・春野サクラas月樹・うちはサスケasヒソウ キサラ |
奈良シカマルas大滝ちさと・砂瀑の我愛羅as王子・大蛇丸asひのと・薬師カブトasDigital Rain |
続いて左下から〜右へ→ |
犬塚キバasキバッチゥ・日向ネジasKANNA・日向ヒナタas砂空 ゆき |
日向ヒナタasひるま よなか・夕日紅asジブカイン・猿飛アスマas聖夜月華 |
レイヤー名も多いと、なんだかすごいな。 |
全身写真はピンボケだったけど鋭い視線も良かったよ。 「ロード・オブ・ザ・リング」レゴラスas常盤 篠 |
左は上の写真でデジモンのコスしてる、サンジas陵綾乃さんで、1年前は地毛でこんな感じでした。 って、ちゃんと左目隠しなさいよっ未熟者目!それに気がつかないテンカワは、もっとダメ人間(あら) |
ドナルド as 真名
ソラ as ラズ |
おぉ!キングダムハーツのレイヤーがいるなんて〜〜〜感動。ソラの靴とかすごいよね。 ディズニー様!趣味でして著作権を侵害するつもりはありません。←いちよ書いておこう^^ |
「ハリー・ポッターと賢者の石」
ハリー・ポッター as渡 錦 (Watari Nisiki)
ロン・ウィーズリーas梁夷 一 (Harii Kazu) |
ちゃんと赤髪のロンくんのレイヤーって初めてみたよ。いいね〜、お母さんにスプレーして もらったそうな。しっかし今回の仙台コミケ暑かったんですけど。マフラーってセーターって。 |
せっかくTV化したのに衛星とはι 「ホイッスル!」水野竜也 as ゆさ れいこ が(笑)私はキャラクターがやらない ことはしないけど、人がやってる分 には、割といいかと。猫耳も同意。 |
「シスター・プリンセス」鈴凛 as めぐみ |
なんだか同じような写真ですが、私はコスする時にキャラクターの顔の役作りが 苦手なので表情がいろいろあって中々いいね。スパナの小道具もあるのがいい。 |
ロロノア・ゾロ as 龍波 光 |
ものすごくサンジのコスにこだわりを持っている、緋色さん。前髪早く伸びるといいな〜。 サンジのコス5か条「眉はくっきりと」のほか、「ゾロを見かけたら猛ダッシュ」は笑ったぞ。 ゾロの光(Koh)さんは、一見普通のようで次の日、おそるべし進化をとげるのであった。 |
2日目へ | ||