答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

整理番号札  1〜1,000 まで を作りたい

製品名:Office製品/Excel/2002

現象:知りたい/使い方

懸賞ポイントが設定されています。 200

参加者に配る番号札を 1〜1,000番まで作りたいのですが。

どうするのが一番良い方法でしょうか?

今の所、 Excel と Word の合わせ技で「差込印刷」が可能そうなんですが、

「差込印刷」は良く知りません。

Word は使わずに Excel だけで可能でしょうか?

また、 札を作りたいので、出来ればプリンターの Nアップを使いたいのですが。

環境は Windows XP と Office 2002 です。

よろしくお願い致します。


回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009105207
  • 投稿日時:2009/06/16 20:46

アカウントサービスをクリックします。
「あなたの投稿」表示日数を0日間にします。
「上記の内容で変更する」をクリックします。
マイページをクリックします。
マイページ上部に表示される未解決質疑をクリックして開きます。
内容をよく読みます。
質問文内のご自分のハンドルの下に4つ並んでいるボタンのうち、「解決で締切」か「未解決で締切」のどちらかをクリックします。
「解決で締切」を選択した場合、まずは最も役に立った人を選出します。
それぞれの投稿のハンドルの下に並んでいるラジオボタンの「最も役に立った」にチェックします(該当者がいなければ不要です)。
直後に「最も親切」というチェックボックスが出現しますので、チェックを入れるかどうかの判断はご自分でどうぞ。
その他の回答について、「役に立った」「回答ありがとう」など、ご自分の判断に基づいてチェックを入れ、最下部の「解決で回答を締め切る」「未解決で回答を締め切る」などのボタンをクリックして質問を締め切ります。
下に[2]や[3]などがあれば、それもクリックしてすべてのページを確認します。
マイページの最初のページのみでなく、過去ログのすべてのページをたどり、上記の処理を施します。その際、「更新日時の右にある「↑」ボタンを押下することで、更新時間が古い順に並び替えることができ、「↓」ボタンを押下することで更新時間が新しい順に並び替えることができます。
返信待ち状態の質疑を除くすべての質疑にもれなく処理をしたら、ナンバリング印刷機能がついたラベル印刷ソフト(マクセルのラベルプロデューサーやニチバンのラベルメイト)を入手して活用します。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009105209
  • 投稿日時:2009/06/16 20:50



この回答はいたずらですか?

意味不明です。



  •  

回答3 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009105215
  • 投稿日時:2009/06/16 20:57

過去の質問を放置したままのようなヤカラは、せっかくついた回答もどうせ読んでいないのだろうということがわかりました。答えてねっとが潰れるのはあなたのようなユーザーのおかげです。たいへん有り難うございました。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009105217
  • 投稿日時:2009/06/16 20:59

こちらはどうですか。
無償でダウンロードできます。
【 ラベルプロデューサー Ver3.5 】

  http://www.averymaxell.com/averyprint/labelproducer/index.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 432 件

回答総数 330 件

登録者数 45 人

利用登録ユーザ 1482 人

ゲスト 247609 人

ページビュー 428902

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク