[メルPEPO]のABC

[メルPEPO]ボタンをクリックしてAsk

[メルPEPO]ボタンをクリックすると、ポップアップが立ち上がって、「Ask」を入力することができるようになります。Askとは、問い合わせやお願いごとなど、ブログのコメント欄では書きにくい内容のメッセージです。Askはすぐにブログ運営者の方に届きます。
Askを送る際には、お客様のメールアドレスも入力していただきますが、相手の方にそのアドレスが知れることはありません。[メルPEPO]のシステムが間に入って、相手の方に転送します。

非公開のセッションページができます

「Ask」がごあいさつだとすれば、実際の細かな話は「セッションページ」でやりとりします。
セッションページは、他の人が入って来ることができない掲示板です。ここで込み入った相談などができます。
メールアドレスとパスワードでこの掲示板に入ります。相手が書き込むと、通知のメールが自分のインターネットメールアドレスに届く仕組みになっています。

テキストだけでかんたんコミュニケーション

[メルPEPO]は、メールが使える方なら誰でも利用できるように設計されています。やりとりはテキストベース。難しい操作方法を覚える必要もありません。
また、書き込みは自分のペースで行えばよく、時間帯も朝や夜中でも大丈夫です。

必要に応じて謝礼を支払います

Askを送った相手とセッションページでやりとりをしている途中で、お相手の方が謝礼(対価)の支払を求めてくることがあります。
これは、相手の方がひと手間かかる対応をした場合や、謝礼(対価)を受け取っても当然だろうと考えた場合に、500円きざみの金額の支払を求めてくるのです。このような現金のやりとりができることが、[メルPEPO]の特徴の1つになっています。
お支払いは義務というわけではありませんが、成り行きから支払が自然なものであれば、お支払いをお願いします。常識的にご対応ください。

近づけなかった人とやりとりできてハッピー

[メルPEPO]は、これまで近づくすべがなかったブログの運営者の方に、気軽に声をかけて、ひと手間かかるお願いや、質問への回答をしてもらうためのツールです。「お互いにやりとりできてハッピー」という世界を目指しています。