ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ブラックバスとシーバスは絶対ブラックバスのほうが難しいと思うのですがどうでし...

papiyon5427さん

ブラックバスとシーバスは絶対ブラックバスのほうが難しいと思うのですがどうでしょうか?
ブラックバスのほうがキャストにしても難しいポイントが多いのに対して、シーバスはだいたいでいいですよね。それにスレに関しても小さな池のバスなんかは簡単にスレるのに対して、広い海のシーバスはスレないと思います。
これが私がブラックバスのほうが難しいと思う理由ですが、皆様はどう考えますか??

補足
すいませんでした!
確かに『絶対』とは言い過ぎました!
私が選んだ状況も酷かったです。決してシーバスを甘くみていません。ごめんなさい。
質問を微妙にかえます
ある川にシーバスとバスがいたらどっちが釣れやすいと思いますか??
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

8件中18件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

presidentofacompanyさん

単純に申し上げれば、
シーバスの方が釣れます。

理由は“ 泳力 ”の違いからです。
淡水を住処にするブラックバスと、
河口も荒れた海でも住めるシーバスとでは、
比較にならない位“ 泳力 ”に差が有ります。

同じ川に同じ条件の両者が居た場合は、
先ず間違い無く、シーバスでしょうね。

それと、釣り自体の難易度の問題についてですが、
自分は磯スズキ専門で釣りをしていますので
大風や大波の中で釣りをします。

サラシや場合によって10m程度の波の満ち引きの中を、
其処50cm程度しか潜らないルアーを泳がすには、
相当な技術が必要です

実際、どんなに熟練のバスアングラーを同行させても、
初めの数日は釣れません。

風速20m前後の場所で、
80m先にあるポイントに向かってキャストするなんて事も、
バス釣りする人には、先ず考えられない事ではないかと・・

ルアーチョイスの幅で言うなら、バス釣りになりますし、
釣り自体の難易度で言うなら、シーバス釣りと言う事になると思います。

  • アバター

asa_sa_zzzさん

ある川や潟にシーバスとバスが混生する場合は、シーバスの方が大型になるために食物連鎖の長はシーバスになるのではないか?と思います。つまり、混生する場所ではブラックバスがシーバスを恐れてタイトにストラクチャーに付くため、釣れにくい状況になるし、ブラックバスの数も増えにくいみたいです。
そんな場所だと、ブラックバスの方が釣れにくいかもしれません。

ちなみに、私はブラックバスの方が雑食性が強いので釣れやすいのはブラックバスじゃないかな?と思います。
それに、生態が解明尽くされていてあらゆる釣り方が解説されている。
言い換えると、釣れて面白いのもブラックバスだと思います。あらゆる釣り方でブラックバスに挑戦できるし、釣りの繊細さもブラックバスの方が洗練されていると思います。

シーバスの醍醐味はあの巨大さとエラ洗いを含めたファイトの面白味じゃないでしょうか
あと、刺身にして喰えるのも良いです^^

どちらも素晴らしい楽しさを持っている魚なのでライバル視する必要もないかと思いますよ。

  • アバター

megarockfishさん

>ある川にシーバスとバスがいたらどっちが釣れやすいと思いますか??

似たようなものかと思います。
ブラックバスもシーバスも、釣れるときは釣れるし、釣れないときは釣れない、つまり、いくら条件が同じでもコンディションはその時々で異なるので、釣れやすいかどうかなど誰も比較できないです

  • アバター

seagal5550さん

ブラックバス、シーバス両方やってます。
基本的にオカッパリで1匹を釣る難易度はシーバスの方がはるかに高いです。
川で比較してもそうですし、他で比較してもシーバスのほうが1匹を釣る難易度は大分高いですね。
ボートを使った場合は、それほど差がないように思えますが、それでもややシーバスのほうが難しいように感じます。

ただ、サイズを指定したり、あるいはシーバストーナメントとブラックバストーナメント、頂点を極めるのはどちらが難しいか、といえば、この場合は圧倒的にブラックバスのほうが難しいと思います
スポーツフィッシングとしての進歩度合でバスフィッシングに勝る釣りはないと思いますね。
優勝で1億円、なんてトーナメントもありますし。

ただ、ブラックバスは1匹を釣る難易度、という意味ではかなり易しい部類に入るので、サイズ指定しなければブラックバスの方が簡単というのはほぼ間違いないと思いますよ。

  • アバター

show_tune_jackさん

それは神のみぞ知るって感じじゃないですかね?

同じ川にいてもスレているバスとスレていないシーバス、

逆にスレていないバスとスレているシーバス・・・。

魚種というより状況によって変わると思いますよ。

必ず釣れる・必ず釣れないはありませんからね・・・・。

  • アバター

hinno0515さん

ん~補足を読んでですが、難しいですねぇ。
つまるところ、釣り全般に言えることでしょうが、「マッチザベイト」を基本的に考えないと釣れないでしょうし、その考えの引き出しが多いか少ないかで難しさが変わるわけでもありませんし。
例えば、同じ場所にシーバス:バス=10:1で居たとしても、シーバスが不活性でバスが活性の状況でしたらバスの方が釣りやすいかもしれませんし・・・。
自然相手なので同等比較もできないでしょうしね。
(回答になっていませんね。申し訳ありません。)

  • アバター

tukuikko1965さん

なかなか難しい問題です。
私はシーバスの方が行動範囲が広いのでポイントを絞る事が難しい事と、
レンジも浅場と深場で幅広く、偏食(捕食)パターンも多いのでシーバスの方が
難しいと感じます。
だいたいで投げて釣れるほどシーバスは甘くはないと思いますが
いかがでしょうか?


【補足を読んで】

なるほど。同じフィールドが条件ですね。
比較する事が難しい事に変わりはありませんが・・・
誰が先にとにかく先に何か1匹釣れば勝ち!みたいな勝負なら、私ならバスを
狙います。
シーバスは流心も視野に入れますがバスなら激シャローの際だけで
まず先に狙えば済みますから。

一応書いておきますがバスを甘く見ている/簡単と言う訳では
決してありません。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/6/15 16:46:24
  • 回答日時:2009/6/15 16:14:00

hamu033さん

何か危険な質問だな・・・・

まず絶対という事は無いでしょう。

そして比較するなら公平に比較しましょうよ

バスだってオープンウォーターならだいたいで良いでしょう。私なんて山中湖とか河口湖なんていつもだいたい投げますよ。

逆にフッコ船なんてピンポイントにキャストするという意味ではバスと同じです。これでイコールでしょう。

小さい池のバスがスレるかどうかの議論は別にして、スレるとすれば運河のシーバスも居付きが多いから簡単にスレますよ。

逆に琵琶湖や霞ヶ浦なんて広い湖のバスはどう考えますか?
海と変わらんでしょう

また広い海っても、同じ魚がぐるぐる回ってれば同じでしょうし。

ちょっと質問にある状況設定がバスを難しいとするがために都合良く設定されているように感じます。

ただ攻め方のレパートリーが数多いという意味では、シーバスよりバスの方が多いとは思います。ルアーの種類で言えば圧倒的ですから。

また仮に難しいとしても、それと楽しいはイコールじゃないですしね。

やっぱりこの質問荒れそう・・・・(*・ω・)
シーバス派の方々、くれぐれも冷静に。

==>
どっちでも無いと思います。まったく同数居たとしても。

結局釣れるときはどっちの魚も簡単に釣れますし、釣れない時は何やっても釣れないですから。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/6/15 17:46:27
  • 回答日時:2009/6/15 16:10:20

この質問に回答する