2009年06月13日
出版記念パーティーに出席してきました。
パーティーがあんのっ。杏野はるなです。
先ほど帰ってきたのですが、今日は出版記念パーティーに出席してまいりましたの。
外国人のためのオタク本。
(英文版) 外国人のためのヲタク・エンサイクロペディア
- The Otaku Encyclopedia: An Insiders Guide
to the Subculture of Cool Japa
アマゾンでは非常に好調な売り上げになっているそうです。
![P2009_0612_220756](/contents/020/463/474.mime4)
前編英語なのですが、海外からの目線で日本のカルチャーをとらえた本です。
わたし、杏野はるなも特集していただいております。
村上隆さんや、中川翔子さんなど、そうそうたるメンバーの一人に私が。。。いいのだろうか・・・
![P2009_0612_212140](/contents/020/463/475.mime4)
会場のお客さんは9割り以上が外国の方です。
![P2009_0612_211214](/contents/020/463/476.mime4)
お写真をたくさんお願いされております。
ありがたいでございます。
普段しないピースサインまで 笑
![P2009_0612_211243](/contents/020/463/477.mime4)
大変な感じになっています。
![P2009_0612_213014](/contents/020/463/478.mime4)
女性の方にも知っていただいているらしく、たくさんお話させていただきました。
ただし、英語なのでなかなか苦戦してます。
![P2009_0612_220545](/contents/020/463/479.mime4)
海外のメディアの方々にたくさん写真を撮っていただいたのですが、どこにどう掲載されるのか?!
![P2009_0612_213154](/contents/020/463/480.mime4)
はるな、日本より海外の方が知名度あるかもしれない。。。うれしいような、悲しいような。
がんばっていきます!
![P2009_0612_205420](/contents/020/463/481.mime4)
日本語がすごくお上手な方もたくさん。
やっぱり日本のカルチャーは偉大なんだなあ、と改めて思ったのでした。
そして、もっともっと英語を学ばないと。
たまに分からない単語がちらほら。それを身振り手振りでフォローします。
![P2009_0612_222303](/contents/020/463/482.mime4)
パーティーでは写真とお話、サインでなかなか食べられなかったので、普通に帰り道に「カレキチ」で豚キムチカレー。
なんだか日本に戻った感覚でした。笑
杏野はるな
Thank you for calling the party for today.
Haruna Anno
※今日13日は闘劇の予選、アルカディアさんの取材で横浜のクラブセガ港北さんに行きます。素でいると思いますので、よろしけば遊びに来てくださいませ♪ はるなには全然普通に話しかけてくださいね♪
※個人的ですが、帰りの電車の中で、コナミの方から来たメールが面白くて笑いをこらえるのが必死でした。MGOはゲーム内容も、スタッフさんも最高に面白い。
おっと、14日はゲームイベントです!
http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html
遊びにきてね♪ 要予約なのでございます。
先ほど帰ってきたのですが、今日は出版記念パーティーに出席してまいりましたの。
外国人のためのオタク本。
(英文版) 外国人のためのヲタク・エンサイクロペディア
- The Otaku Encyclopedia: An Insiders Guide
to the Subculture of Cool Japa
アマゾンでは非常に好調な売り上げになっているそうです。
前編英語なのですが、海外からの目線で日本のカルチャーをとらえた本です。
わたし、杏野はるなも特集していただいております。
村上隆さんや、中川翔子さんなど、そうそうたるメンバーの一人に私が。。。いいのだろうか・・・
会場のお客さんは9割り以上が外国の方です。
お写真をたくさんお願いされております。
ありがたいでございます。
普段しないピースサインまで 笑
大変な感じになっています。
女性の方にも知っていただいているらしく、たくさんお話させていただきました。
ただし、英語なのでなかなか苦戦してます。
海外のメディアの方々にたくさん写真を撮っていただいたのですが、どこにどう掲載されるのか?!
はるな、日本より海外の方が知名度あるかもしれない。。。うれしいような、悲しいような。
がんばっていきます!
日本語がすごくお上手な方もたくさん。
やっぱり日本のカルチャーは偉大なんだなあ、と改めて思ったのでした。
そして、もっともっと英語を学ばないと。
たまに分からない単語がちらほら。それを身振り手振りでフォローします。
パーティーでは写真とお話、サインでなかなか食べられなかったので、普通に帰り道に「カレキチ」で豚キムチカレー。
なんだか日本に戻った感覚でした。笑
杏野はるな
Thank you for calling the party for today.
Haruna Anno
※今日13日は闘劇の予選、アルカディアさんの取材で横浜のクラブセガ港北さんに行きます。素でいると思いますので、よろしけば遊びに来てくださいませ♪ はるなには全然普通に話しかけてくださいね♪
※個人的ですが、帰りの電車の中で、コナミの方から来たメールが面白くて笑いをこらえるのが必死でした。MGOはゲーム内容も、スタッフさんも最高に面白い。
おっと、14日はゲームイベントです!
http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html
遊びにきてね♪ 要予約なのでございます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by お茶
2009年06月13日 00:28
お疲れちゃーん
good nghit
good nghit
2. Posted by まーくん
2009年06月13日 01:21
3. Posted by DAIGO
2009年06月13日 01:28
今日中川さんとは挨拶とか
会話とか交わされたのでしょうか?
それとも華麗にシカトでしたか?
会話とか交わされたのでしょうか?
それとも華麗にシカトでしたか?
4. Posted by
大野典宏
2009年06月13日 01:52
何だか、凄い売れ行きで、来月には重版がかかるそうなので、訂正作業に入ることになりました。今月中に入稿しろと言われてパニックになっています。
5. Posted by みや
2009年06月13日 08:16
6. Posted by あ
2009年06月13日 10:05
個人的ですが→余談ですが。かな?
7. Posted by むー
2009年06月13日 10:36
MXは個人的利用とか言ってる割りに元になった画像削除してるね。
やましいことでもあるのかな?^^
やましいことでもあるのかな?^^
8. Posted by holycrowngirl
2009年06月13日 10:50
外人に囲まれながらも、最後はカレキチと言うのは面白かったです。
これからも頑張ってください。
9. Posted by
2009年06月13日 14:41
hey, why don't you blog in english from time to time? your channel on youtube has attracted quite some english-speaking ppl's attention.
って、日本語を含まない投稿をブロックされてるのかよw
って、日本語を含まない投稿をブロックされてるのかよw
10. Posted by 聖司
2009年06月13日 14:48
はるなさんは色々できてすごいですね♪俺も英語磨きます^^
11. Posted by べつまる
2009年06月13日 14:52
語学をマスターするには、海外で日本語から完全に隔離されて生活するのがベストです
生きるために話さければならない環境ですからね
電車の中でニヤニヤするのは気持ち悪いっす(笑)
…と言いつつ読みながらニヤニヤしてしまつた…(・ω・)
12. Posted by ぽち★
2009年06月13日 16:58
カレーもキムチも日本食じゃないのにあら不思議♪*笑*
13. Posted by Mopira
2009年06月13日 17:51
カレキチでカレーライス。
サービスの福神漬けも忘れない。。
庶民派アイドル 杏野はるなの真骨頂ですね!
私もココイチよく行きます。
ビッグになっても、カレー食べてくださいね。。
サービスの福神漬けも忘れない。。
庶民派アイドル 杏野はるなの真骨頂ですね!
私もココイチよく行きます。
ビッグになっても、カレー食べてくださいね。。
14. Posted by
クローバー
2009年06月13日 21:05
ごきげんようなのです。
闘劇の予選いかがでしたか?クローバーはこんにち某女子大でお茶会でした。そのあいだノーパソでの更新ばっかでしたが先日ダウンロード法について可決したのをレビューしましたのでまたお暇のあるときにでもいらしゃってください。ではでは
*ダウンロード法は動画、音楽についてで来年1月1日から施行です。
闘劇の予選いかがでしたか?クローバーはこんにち某女子大でお茶会でした。そのあいだノーパソでの更新ばっかでしたが先日ダウンロード法について可決したのをレビューしましたのでまたお暇のあるときにでもいらしゃってください。ではでは
*ダウンロード法は動画、音楽についてで来年1月1日から施行です。
15. Posted by 秘密
2009年06月13日 21:43
はるなさんの闘劇予選見に行きたかったっす(TOT)
16. Posted by
JIRA¥
2009年06月13日 23:35
17. Posted by よっしー
2009年06月14日 14:22
また告知見逃した〜(><)!
13日、はるなさん見に行きたかった
なぁ〜。暇だったのに。。
13日、はるなさん見に行きたかった
なぁ〜。暇だったのに。。