佐賀新聞ひびのニュース

banner_koudoku_15.gif
ひびのからのお知らせ
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
この時間のニュース
この時間のスポーツニュース
企画特集

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

COO!ポン

お得なクーポン企画 「Coo!ポン」
ケータイで、新聞で、情報紙fitで・・・。お得なクーポンを持って出かけよう。

佐賀のニュース

印刷する 印刷する
 メールで記事を紹介する
トップ |佐賀県内ニュース
県育英資金拡充 高校生へき地通学対応、募集回数増へ

 佐賀県教委は、高校生に修学費用を貸与する県育英資金の運用を拡充した。経済・雇用環境の悪化で修学環境が悪化したケースに対応するためで、通学費などの負担が大きいへき地からの通学生への貸与額を新設、年2回だった募集回数も増やす。

 離島や山間部などのへき地からの通学生の貸与額(月額)は、公立が月2万3000円、私立が3万5000円。通常の貸与額より5000円増やした。「交通費は月平均1万7000円で、8年前に比べて1割以上負担が重くなっている」(県教委)事情を勘案した。

 これまでは4、9月の年2回だった募集も2、3回増やし、その月から貸与する形に変更する。

 育英資金の昨年度の利用は、経済状況の悪化に伴って過去最多の1817人になった。新規利用は680人だったが、本年度は既に804人が申し込んでおり、新規枠を拡大して対応する。

2009年05月26日更新
その他の県内ニュース 【佐賀県内ニュース】
  早乙女姿、古式ゆかしく「お田植祭」 祐徳稲荷 06月15日更新
  6月県議会開会、310億円の補正予算を提案 06月15日更新
  「振り込め詐欺ご用心」 年金支給日、お年寄りに呼び掛け 06月15日更新
  「いつもの笑顔だから簡単」 家族の絵表彰式 06月15日更新
  サガン鳥栖圧勝 5-0で栃木破る 06月15日更新
  「乗車マナー守って」 高校生、佐賀駅で呼び掛け 06月15日更新
  伝統の「版画カレンダー」作り今年も 厳木小天川分校 06月15日更新
  県東部にボクシング新拠点 ジュニア世代を育成 06月15日更新
  神埼市議補選 野口、野副両氏が無投票当選 06月14日更新
  「勧興まちの駅」3周年 子ども屋台で盛り上がり 06月14日更新

ロード中 関連記事を取得中...