今日は自分が主宰する歴史サイト「徹底歴史研究同盟」(略して徹歴)のオフ会に行く。
場所は箱根。箱根なんて、何年ぶりだろう。大学1年で来て以来かも。
前日職場の送別会で飲み、朝起きたら7:30。やべっ。
ダッシュで集合場所の
新宿に向かうも5分遅刻。申し訳ない。
fanoさんは以前会ったときより雰囲気が変わっていて、
シャープな感じから心もち柔和になったような気が。方言も京都弁から完全に山口弁?になっていてビックリ。
一之風くんは来年は社会人ということでどんどん大人っぽくなっている。最初高校生だった時とはさすがに違う。
今回二度目の対面となる九十九さんは相変わらずの癒し系で静かに存在感をアピール。
そして、今回初対面の長尾さん。最近頭角をあらわしてきた常連さんだが、会ってみるとなかなかテンションの熱い人で、常に歴史・政治の話題を提供しつづけてくれた。
さて出発。
当初ロマンスカーに乗っていく予定だったのだが、混んでいてバラバラに座るしかないとのことで、急行で行くことに。
時間も20分くらいしか変わらないし、このメンバーでロマンスにお金払っても・・・ねぇ?(笑)
電車に乗り、ひたすらだべる。そしてfanoさんが持ってきてくれた土産を食べる。うまい。
fanoさんはわざわざ人数分土産を持ってきてくれていた。さりげない心遣いに感謝ですよ。そしてこっちは何も土産なし。ペルー土産を持ってくれば良かった。
2時間も揺られ、ようやく箱根湯本に到着。うーん、降りた瞬間観光地!って感じだ。
とりあえず昼時に近いので、食事しながらプランを考えることに。湯葉丼とかいいねえ、
うどん・そばかなあやっぱり、などと言いながら結局行ったのはラーメン屋。
ラーメン食いながらプラン練り。
やはり関所に行って、芦ノ湖見て、旧街道
ウォーキングでしょう!ということですんなりプランが決まる。
というわけで、関所に向かうためバスに乗ろうとすると、タクシーの運ちゃんにつかまる。5人で乗ればバスより安いよー、という勧誘。確かにその通りなので乗る。
このタクシー、さすがに慣れているだけあって、箱根の坂を凄まじい速度で走る。ぐわんぐわん車が揺れる。この揺れが私にとっては命取りだった・・・!
関所前に到着。一人800円。
関所はなんだかやっぱり関所で雰囲気もバッチリ。小気味よくまとめられていた。関所博物館も通行手形など当時の品物を豊富に展示していて面白かった。特に箱根
周辺の
立体模型が分かりやすく考えさせられる。
関東と東海を完全に箱根の山がさえぎっており、これを見ると、やはり箱根というのは昔の時代にとってみれば国境に近いものがあったのだろう。おおげさに言うとアルプス山脈とかピレネー山脈とかにあたる。
平安時代は坂東、
鎌倉時代は鎌倉幕府、室町時代は関東御所と、常に京都とは別の政治体制が敷かれていたことが腑に落ちる。これは別の国だ。
なーんて考察にふけっていると、ふと気づく違和感。
携帯が無い…!あ、あれ?なんの冗談?
荷物をまさぐるも無し。ラーメン屋に置いたのは覚えている。ということはラーメン屋〜関所までで無くしたということか…。
まあ、悩んでもしょうがないので帰りに箱根湯本に戻ったら探そう。
その後は箱根旧街道をひたすら歩く。中途半端な石畳の道がやたら疲れるヘコたれる。
道々、一くん・長尾さんを中心に熱い議論が交わされる。あぁ、徹歴って感じだなあ。
1時間ほど歩き、一里塚も見て、バスで湯本駅まで帰る。
さて、ラーメン屋に行こう。この時私の頭の中はラーメン屋80%だったので、余裕でした。
しかし、ラーメン屋の店員の返事は無情で、忘れ物はないとのこと。
焦る。ってことはどこよ?
タクシーの中?関所?関所前の茶屋?
とりあえず交番に行き紛失届を出す。出てきたおっちゃんはいかにも田舎のお巡りさんって感じで、少し癒される。動き緩慢だけど(笑)
関所に電話するが無し。茶屋に電話するも無し。タクシー会社に電話し確認してもらう。
その間、何と「携帯落ちてましたー」という人出現。
なんてグレイトなタイミング!あんた男だよ!と思ったら全然違う携帯でした。
あれか!
俺をからかっているのか!!と血の涙を流したかったが、こらえて飲みに行くことに。
やることはやった。あとは警察とタクシー会社に全てを任せよう。
自分の失態にも関わらず、みんなが色々手伝ってくれたことに感謝。泣けるぜ・・・
あと箱根、みんないい人。関所の人ももう一度探してくれたり、とにかくいい人。
で、飲んでいたら、電話がありタクシー会社で預かっているとのこと。
よっしゃあ!というわけで乾杯。
揺れまくって落ちたんですね。
その後は歴史の話をしたり、徹歴の昔、今後の話など有意義な時を過ごすことができました。
サイトを始めて8年。もうそんなに経つとは実感があまりありませんが、8年前に出会った人と今もこうして飲み語ることができ、新しく来た人ともこうして同じ場で話ができるというのは不思議なものです。感謝感謝です。
飲んだ後、他の4人は箱根のペンションに泊まって二日目。
私は用事があるので一人電車で帰る。途中小田原に寄って携帯をゲット。心の底から全てに感謝した瞬間でした。
しかし行きはみんなで話しながらなのであっという間に着いたが、一人で2時間普通の電車に乗るのは辛い。腰も痛い。
結局箱根を出たのが20:30で、家に着いたのは23:00。
やっぱ箱根は遠いや。