Y.学際コース 卒業要件

1.卒業要件

科目区分 科目系列 単位数 履修方法
教学部
共通科目
総合系 12

教育学部共通科目<総合系>の中から次の3科目を履修してください。
[地球システム総論(4単位)]、 [メディア・言語コミュニケーション総論(4単位)]、[現代社会・文化総論(4単位)]

外国語科目 外国語A 入学時に選択した外国語Aを8単位履修してください。
学際コース科目 領域必修科目 合計 14 (3年:演習T・U 各2単位)
(4年:演習V・W 各2単位、卒業研究6単位)
各自が選択した領域の必修科目を履修して下さい。
コース選択科目 2〜4年 12 コース選択科目の中から、各自が選択し12単位履修してください。
(1年次から履修可能な科目も多くあります)
コース基礎選択科目 2年 12 コース基礎選択科目の中から、各自が選択し12単位履修してください。
(1年次から履修可能な科目も多くあります)
他に選択し修得する単位 66

◇以下の科目がこの区分の単位となります。合計で66単位以上履修してください。
・コース選択科目(12単位を超える単位)
・コース基礎選択科目(12単位を超える単位)
・コース関連科目
・他領域の領域必修科目
・教育学部共通科目(12単位を超える単位)
・外国語A(8単位を超える単位)
・外国語B
・外国語その他
・各学科・専修の専門選択科目
・他学部設置科目
・オープン科目
・他大学提供科目
・自由選択科目
・入学した学科専修の必修科目
・教職課程科目(教職に関する科目のみ)
【1999年度以前入学者】教科教育法のみ卒業所定単位に算入(ただし、情報科教育法は除く)/【2000年度以降入学者】科目登録時に算入の申請を行った科目に限り、18単位までを卒業所定単位に算入

上記の他に、<英語>について下記の要件を満たしていること。
《卒業所定単位数》 124  

 

2.卒業要件<英語>

上記の《卒業所定単位》を修得することの他に、下記@〜Bのいずれかひとつの要件を満たしていること。

@ 「英語U」の単位を4単位修得していること。
A 「英語Uと同レベルの教育学部以外の箇所設置科目」の単位を4単位修得していること。
B 3年終了時までに、学部で指定する学外の英語実力判定試験において、学部で指定する基準に達していること。但し、3年終了時までに学部で指定する基準に達していない場合は、下記@またはAにあたる科目を履修すること。
 【学部で指定する基準】
  次のいずれかに該当していること。(取得年度は問わない。模擬試験(IP)は不可)
   A.英語検定試験 準1級以上
   B.TOEFL(PBT)  500点以上
   C.TOEFL(CBT) 173点以上
   D.TOEIC 600点以上


学際コーストップ

(c)早稲田大学教育学部