見出し語 |
尊敬語 |
謙譲語 |
丁寧語 |
会う |
お会いになる
会われる |
お目にかかる
お目もじする
(注…女性語。現在ではあまり使われない)
お会いする |
会います |
与える |
お与えになる
与えられる |
さしあげる
あげる▼
「あなたにこの本をあげましょう」
献上する
献呈する
献じる
進呈する |
あげる▼
「花に水をあげる」(注…是非について議論がある)
与えます |
ある |
おありになる |
|
ございます
あります |
言う |
おっしゃる
言われる |
申し上げる
申す▼
「父が申しました」 |
申す▼
「論より証拠と申します」
言います |
いる |
いらっしゃる
おいでになる |
おる▼
「孫がおります」 |
おる▼
「あそこに犬がおります」
います |
受ける |
お受けになる
受けられる |
拝受する
(注…主に書き言葉として用いられる)
お受けする |
受けます |
思う |
おぼしめす
(注…現在ではあまり使われない)
お思いになる
思われる |
存じる |
思います |
買う |
お求めになる
求められる
お買いになる
買われる |
|
求める
買います |
借りる |
お借りになる
借りられる |
拝借する
お借りする |
借ります |
聞く |
お聞きになる
聞かれる
(~が)お耳に入る |
うかがう
うけたまわる
拝聴する
お聞きする |
聞きます |
着る |
召す
お召しになる
着られる |
|
着ます |
来る |
いらっしゃる
おいでになる
見える
お見えになる
お越しになる
来られる |
参る▼
「私は昨日こちらに参りました」 |
参る▼
「郵便が参りました」
来ます |
くれる |
くださる
たまわる
(注…主に書き言葉として用いられる) |
|
くれます |
死ぬ |
お亡くなりになる
亡くなられる
逝去する
おかくれになる
(注…身分の高い人に用いる) |
|
亡くなる
死にます |
知らせる |
お知らせになる
知らせられる |
お耳に入れる
お知らせする |
知らせます |
知る |
ご存じだ
お知りになる
知られる |
存じる▼
「その件については存じません」
存じ上げる▼
「お名前は存じ上げております」
承知する |
知ります |
する |
なさる
あそばす
(注…現在はあまり使われない)
される |
いたす▼
「私がいたします」 |
いたす▼
「波の音がいたします」
します |
訪ねる |
お訪ねになる
訪ねられる |
うかがう
参上する
あがる
お邪魔する
お訪ねする |
訪ねます |
尋ねる |
お尋ねになる
尋ねられる |
うかがう
お尋ねする |
尋ねます |
食べる |
召し上がる
あがる
お食べになる
食べられる |
いただく▼
「お昼は外でいただきました」
頂戴する |
いただく▼
「さめないうちにいただきましょう」
食べます |
寝る |
おやすみになる
やすまれる
寝られる |
|
やすむ
寝ます |
飲む |
召し上がる
あがる
お飲みになる
飲まれる |
いただく▼
「牛乳は毎日いただきます」
頂戴する |
いただく▼
「ご一緒にコーヒーでもいただきましょう」
飲みます |
見せる |
お見せになる
見せられる |
お目にかける
ご覧に入れる
お見せする |
見せます |
見る |
ご覧になる
見られる |
拝見する |
見ます |
命じる |
おおせつける
(注…日常会話ではあまり使われない)
お命じになる
命じられる |
|
命じます |
もらう |
おもらいになる
もらわれる |
いただく
頂戴する
たまわる
(注…主に書き言葉として用いられる)
拝受する(同上) |
もらいます |
行く |
いらっしゃる
おいでになる
お越しになる |
うかがう
参上する
あがる
まいる▼
「先日、北海道にまいりました」 |
まいる▼
「もうすぐ春がまいります」
行きます |
読む |
お読みになる
読まれる |
拝読する |
読みます |