2009-02-23 13:24:17

ニコ寅2れぽ 前編

テーマ:ブログ

また怒涛の3日間が終わりました。疲れたw


ニコ寅1を皮切りに、いろんなイベントがありましたが

「ニコ寅」の何がすごいかって、楽屋のカオス加減だと思います。


奏者・歌い手が絡むのは自然の理だと思うんですけど

寅の楽屋ってのは、同じ場所に、歌い手・奏者・ボカロP・踊り手・アイマスPが

集まって同じ話題で話をしてるんですから・・・ 不思議な感じですw

でも、話をしてみると、みんな本当に「ただのニコ厨」ですねww

いくらカテゴリが違っていても、あの時に何が流行っただのみたいな

話題は共通なので、まるで高校生の時の休み時間みたいな感覚になります。


さ、ま、また時系列順にw



20日///////////////


仕事が終わってから、そのまま東京に直行。

奏者歌い手陣のスタ連会場へ。

照明さん、映像さん、舞監さんも同時にスタジオに居て

当日のタイミングなどを全部チェックしていました。


久しぶりに会う歌い手さんとかとも軽く挨拶。

本当に久しぶりな人に関しては、寅1以来なので随分経ちましたね^^;


今回、自分はもう最初から演奏しないつもり…って決めてて断っちゃったけど

やっぱり皆が楽しくやってるのを見てるだけってのはちょっと羨ましかったなぁw←

うん、その分司会をがんばろうww


スタ練後、海賊王を家に送って、中野で打ち合せして、ホテルに。

「明日の為に、いっぱい寝ておかなきゃ・・・」とは思いつつも

明日インタビューさせていただく方々の動画を改めて見始めたら

眠さも飛んでしまいまして orz  ラミ子パワーがすごすぎました・・・。


21日///////////////


起きて、荷物をまとめてパーラーさんの泊ってるホテルへ。

パーラーさんを車に乗せて、渋谷AXに。(なんと1番乗りだったw)

1万円札握りしめて、渋谷AXから飛び出して美容院に行きました。


実は、その時の僕の髪って、過去最高に伸びてたんですよ。

っていうのも、川崎アンプラから切ってませんでしたからww(3か月?)

「45分しか時間がないんですけどー」的に言ったら、それでやってくれました。

ありがたいありがたい。


髪もサッパリしまして、楽屋に戻ってみるともう皆来てましたw

すでにステージ上では音合わせが始まっておりまして

僕は、インタビューさせて頂く方と軽く雑談を兼ねた情報収集タイム。

(あとは、各関係者様との名刺交換タイムwww)


ステージング・照明・映像・・・ 完璧でした。

業者を入れる事に対して、僕も少なからず臆する部分があったのは事実なんですが

大宮ソニックにしても、今回にしても、やっぱり素人にはできないきめ細やかな所に

気づいていただける・・・ そしてとてもやりやすい・・・ww ありがたいですね><


何と言っても、今回は、会場が 「渋谷AX」ですよw

会場で、ハイポ作ってねるねるねるねを混ぜてるような会場じゃ本来は、ないハズwww

しもさん、19さん、kzさん、わかむらP、超監督・・・

ニコの時代を作ってきた方々に、お会いできたのは光栄でした。


イベントの内容に関しては、見て下さった方がレポとか

UPして下さってるみたいですので、僕は割愛させていただきますねw


前回よりもさらにスケールが上がって、本当に見ごたえがあった気がしますw

馬犬さんからのオリジナル動画とか、ラミ子さんの生ヘドバンとか

無駄遣いすぎますけど、それが面白みなのかなwww


==打ち上げ~翌日は後日UPしますね。======= 




たくさんの方々から「今回の動画はUPされるのか」というお問い合わせを

頂きました。ありがとうございます!

もちろん全てをUPして、都合がつかなかった皆さんに見て頂きたいとは

思うんですが・・・ なにしろ色んな問題があるのも事実です orz


一つ一つ解決して、動画がUPできるように、がんばります。(企画者のまるPが。)

できなかったら ごめんなさい!


※あと、今回のピルクルさんの高評価具合ってなにごと!! 嫉妬wwwwww

2009-02-23 10:10:54

ニコ寅2お疲れ様でした!

テーマ:ブログ
すごい遅くなってしまいましたけど
やっとブログを書く余裕というものがwwww 無いかwwww

いろんな打ち上げやら、機材の片付けやら終わりまして
今ホテルで起きました。(いまから仕事です!)


いろんなことがありましたねー。
またまとめて書かせていただきます!

昨日は、一ニコ厨でもある、ダンサーの ひとりでできるもんさんと
飲みに行きました。
僕も結構、動画の中で「ひとりでできるもん」っていうタグを
付けていただくので、今回その元祖の方とお話できたのは
ちょっと嬉しかったw

いや、でもできるもんさんも僕の動画について超詳しくて
びっくりしました・・・。本当にニコ厨なんですね・・・・ww

一緒にピコを連れて行きましたが
できるもんさんは、ピコの動画も超見てるみたいで
ハイテンションになってましたよww


それでは、仕事に行ってまいります。
がんばります~~!
2009-02-19 11:55:47

いやはやありがとうございます!

テーマ:ブログ

事務員Gのブログ-kuwata


動画中に使ったこの「桑田似顔絵」は、3年前の6月に描いたやつを
流用してしまいました。当時僕は、あんまりピアノとかをUPしてたりはせず
似顔絵を描くブログをやってたんですよwww

そんなわけで、新作をUPすると、どうしてもその動画ばっかりみてしまいますねww
皆さんから付けられていくタグやコメントを見ながら、一人でニヨニヨしてました。


昨日、僕は所要があって仕事帰りに東京に行ったんですが
行った先の事務所で動画をUPしましたww

途中、ピコがコーラスで「なみだ~」とだけ入れてくれました。
似顔絵も以前使ったやつの流用ですけどね^^;
2009-02-18 20:38:29

新作UPしました☆

テーマ:ブログ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6192385


「星間飛行【事務員G】」UPしました。


というわけで、前からやってみたかった新作です!w



だって、だって、皆楽しそうなんだもんっ!!!

2009-02-16 20:35:54

札幌レポ③

テーマ:ブログ
というわけで、大変お待たせいたしました。
「G&Re Unplugged afternoon in Sapporo」の最終でございます。

※前回までのあらすじ
               → 前回参照


============


というわけで、ふらふらになって帰ってきた僕はそのままベットにバタリ。
3時間?位寝れたんでしょうかね。

皆とロビーで集合する時間の少し前にロビーに降りて、そのまま親戚の所に
挨拶に行ってきました。(ホテルから徒歩3分w)
ここで朝食を出されるとは思ってもいず・・・。

で、そそくさとパンを食べて
ホテルに戻ったら、ロビーに皆居て、宅急便とか出してましたね。
(僕は親戚の家に行く前に送ってしまった!)

で、目の前のタクシーに乗って
みんなでまずは札幌駅に。
大きな荷物を札幌駅に預けて、遊びに行こう!っていう魂胆です。
駅の建物の中に「コインロッカーコーナー」があるんですが
Re:は、そのロッカーが自動音声対応で「お金を入れてください」とか
「扉を閉めてください」って言ってる声が「ボカロみたい!!」とはしゃいでました。
『ボカロッカー』ですな。

そんで、一行は歩いて雪祭り会場へ。

僕も間近で雪祭りを見ることってあんまりなかったので
初めてといえば初めてなんですよねwww

途中、横断歩道で青になるのを待ってたら
Re:が片手にはめていたケロリの人形に、子供が超反応してました。


ついに会場に到着。

全員 「うおおお これが雪祭りかぁ!!!」

          <5分後>

全員 「あ、あっちにホタテ焼きがある!! ビールもあるお!!!!」


2つくらい雪像を見たら、いつの間にかもう
「雪祭り屋台めぐり」と化してました。

何を食べたっけか・・・。

とにかく、ひとつのブース?
屋台がまとまってる部分に入り浸ってました。

ビールなんかもさ、冬に飲むビールってあんな美味いのね!!
キンキンに冷えてて、んで、ジンギスカン串を食べる!  あああああ

皆で立ったままで(座る場所無かった)、しかも氷の上に居る様なもんだから
足が少しずつしびれてきたんだけど、とっても楽しかったです。

あ・・・ あれ・・・? 社長は? 社長どこ行った??


探してみると、いつのまにかまた焼き鳥の屋台に並んでる・・・。

G 「どこに行ったかとwwwwww」
社 「いや、これ美味かったしwwwwww」
G 「美味いのはわかるが、言っていってくれwwwwww」
社 「怒るんならあげない!」
G 「あ、うそ、うそ!!」


そんな感じで、図らずも北海道のグルメをひとつの場所で済ませられて
これはこれで雪祭り最高に楽しかった!!!


さ、おなかもいっぱいになったことですし
どっかで休憩でもして、飛行場に・・・・

あれ? タクシー? な・・・?


Re: 「え、まだスープカレー食べてないけど。」


・・・・・。 どこの胃にスープカレーが入るの?



ほんと、多少あきれながらもタクシーでお目当てのスープカレー屋さんへ。

随分並んでるなぁww
でも、おなかいっぱいだから少し待ってるくらいがちょうd・・・

「サリヤ(本名)様~ お待たせいたしましたー」

「はーーい!!ww」(うさみちゃん的に)


で、実際にスープカレーが目の前に運ばれてきて
いや すんげぇ美味しかった!! けど、美味しさはわかるんだけど
もう入らないんだよ!!!!

「いやー、これはちょっと量おおいよね・・・ たべrr(ry」

顔を上げると

ガッ ガッ グワッ グワッ ガッ ガッ・・・・・・


すいませんでした。


食べてる途中

Re: 「 いくら・・・ 食べてない。 いくら食べたい。」

ありえねぇ。

そんなん、東京ですし屋でも行けばいいのに・・・ と思いましたが
「北海道で食べることに意義がある」そうで。さーせん。



大満足の僕らは、そのまま札幌駅に戻って、ボカロッカーで再び笑って
満員の汽車で空港に戻って、おみやげ屋さんを巡り。
(僕は「ベルのたれ」「ロイズ生チョコ」「純蓮のラーメン」をチョイス)

無事に飛行機に乗って、北海道を後にしました。


さすがに帰りの飛行機は、口数少なかったねww




とまぁ。

コンサートにかこつけて、札幌観光もしてしまった今回の旅行。

そもそもあんまり、友達と一緒に旅行に行くという事が無い僕なので
とても新鮮でした。

次はどこにコンサートに行くんだろう。
次に行く場所では、いろんな方から美味しいお店とか教えてもらいたいですね☆

ありがとうございました!!!!!


========
お返事だろ モヘンジョダロ

○本当に煮干を送ってもいいんですか
 もれなくウチのおみおつけにダシとして使われますがそれでもよければw

○Reさんの酔っ払った声を聴いてみたいですね
 いつも酔っ払ってるような感じじゃないですか。もいもいしてて。

○ニコ寅の詳細が少ないんですが!
 企画者によーく言っておきます。申し訳ありませんです。orz

○地方公演のアンコール曲をまとめて何か作ってくれませんか。
 ReからOKが出れば、UPできるかもしれません。聞いてみますww

○夏コミ用に絵を描いたらどうでしょうか!
 コミケはまだ免疫ないのでもう少し調べますw UPするならニコにしますw
powered by Ameba by CyberAgent