2008-12-22 21:45:59

うなぎ

テーマ:ブログ
昨日、職場の先輩から 「あ、おはようGさん」って呼ばれました。(つД`)
先輩が宿直の時にテレビのチャンネル回してたら俺が映ったんだとさ。

もう、あの音源(ジャズ鳥の詩)を車の中でずっと聴いてました。
まるで自分のピアノじゃないみたいww 随分ノッてたんだなぁと。しみじみ。

で、仕事の休憩中も車に戻ってずっと聴いてました。クヒヒwww
そのまま、昼ごはんを食べに車を出したんだけど、今日はいつもより
ちょっと贅沢に、上うな重を食べてきました。
たまにはいいじゃないか。


というわけで、年末気分もあったもんじゃありませんが
あと1週間ちょっとですね。
25日は表参道で、30日は大宮ソニックでお会いしましょう。

さぁて。

突発セッションの音源、次はどれを公開してやろうか
品定めしてますww

本当は全部UPりたいくらいなんだけど、すごい量なのと
マイクがドラムの圧力に耐えられてないのとでwww
2008-12-21 23:53:15

突発セッション

テーマ:ブログ

おとといの夜、イネからメールで

「セッションしたい」っていうのが来たので

とりあえず皆で集まって、中野でやってきました。


その時の音源です。↓


鳥の詩(ぶっつけジャズセッションバージョン) 」音割れごめんなさいw



G : [TEST]・三代ギター魂

B : イネ

Pf : 事務員G

Vo : Re

Dr : yonji ←?



というハチャメチャなバンドでお送りする、転調2回&インストモード突入の「鳥の詩」です。

いきなりの突発セッションです。僕が弾き始めたから、始まった・・・みたいな。


ビデオカメラのマイクで撮ったのでドラムの音に耐えられなかったようですね。


僕もなんだかよく解らないけど、5:00時点以降、無駄にはっちゃけてます。


映像があればわかるんですが、お互いに

身振り手振りで 「転調!? 転調!?」 「いつ終わるの!?」 とか

聞きあいながらやるという、超綱渡りセッションです。

で、なぜかドラムはyonjiっていうね。すごいなぁ。


キーは、歌用のキーじゃないので

無理して歌ってくれたReさんに超感謝。ww

きつかったろうに、ごめんよ。(つД`)



これをちゃんと録音したものを、CDに収録し・・・たいと思っていますww

こんな音源をまた公開したいですねw

2008-12-20 20:10:53

懸賞とか。

テーマ:ブログ

懸賞って、あんまりやらないんですよ。


当たる気しないしww


それだったら自分で買うわー!って思っちゃう。



れは、ボスジャン持ってるらしいが。

(金色だったから普段着に出来ないとかなんとか)


すごい前だけど「ボス電」ってありましたよね。

金色の。パナソニック機種かなんかが景品のやつで。

たしか1と2があったと思うんだけど

あれは欲しかったなーw


あ、あと。

缶コーヒーつながりで、Fireっていう缶コーヒーの懸賞で

スティービーワンダーの歌った「To feel the fire」っていう曲を

いろんなアーティストさんが歌ったやつ。

あれもちょっと興味あったw

応募してないけどww



川崎アンプラのサイン入りプログラム。

当たった方おめでとうございます。


打ち上げ会場で、みんなよっぱらって書いたやつなんで

ちょっと崩れ気味ですけど、許して下さいな。

2008-12-20 10:15:51

生放送に字幕・・・。

テーマ:ブログ
昨日より、僕の職場の界隈でもワンセグが見れるようになったそうです。
いままでダメだったなんて・・・www

で、ワンセグケータイを持ってる人は、みんなテレビを付けて
普段いつも見てるはずのテレビに、文明開化の如く喜んでました。
僕が付けたときは「ごきげんよう」が放送されてたんですが
ここでふと、「どうやって生放送で字幕つけるんだ?w」
という素朴な疑問に。

ワンセグは、通常の放送よりもすこし送れて届く・・ってのは
知ってましたのでまぁ、その間にやるのかな。とかは思ってたんですが
前に僕もニコニコ動画で字幕職人ってのをやってたことがありまして
♂店員君とかの、ただしゃべってるだけの動画に全部
字幕を入れたりしてたわけで、聞き取りづらい言葉を
何度も聞きなおして字幕を完成させてる苦労を知ってるからこそ
「どうやってやってるんだろうw」っていう風に思ったわけです。

生放送はどうやってリアルタイムで字幕をつけているの?

R25さんの記事を拝見しましたら、なるほど。
構成担当のアナウンサーが、抑揚の無い声で(認識されやすいように)
長い文章は簡潔にまとめたり、キーの少ない特殊なキーボードで
打ったりしてるんだそうだ。なるほど。


昨日、NHKでネットスターっていう番組がやってまして
僕もそこに出てたんですが、一度、僕のしゃべってる所に
字幕が付いてるのをこの目で見てみたいものですな・・・。
(自宅にワンセグは入らないのです(つД`))

特に、ネットスターなら、インターネット用語ばっかりですから
校正者の方々もさぞかし苦労したのかな?www

2008-12-19 20:07:56

スタジオ録音に挑戦した

テーマ:ブログ

CDの予約を頂戴している…ということで

昨日、池袋のスタジオで録音をしてまいりました。


エンジニアさんとか、はじめてだし

ピアノとかすごいいっぱいマイクが設置されてるしwww


3曲くらい録音できればー みたいな勢いだったんですが

「一応これも弾いておこうかな、この機会だしw」っていう

感じで10曲録音しちゃいました。


どれをCDに収録するかはこれから決めます。


さー、あとは、バンド形式の音源の収録ですね。

だんご、だんご♪



1月中旬までには全部納品しちゃいたいんだぜ☆


ベースには中村イネ君の参加が決まっております。

powered by Ameba by CyberAgent