FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -

BLOG

[TAKE] 「追記」 2009/06/14

昨日書き忘れた

サッカーを愛してやまない人 体を動かしたい人はこちらまで
PC (http://www.football-life.info)
mobile (http://www.football-life.info/modules/xmobile)

ねもっちゃんがやっている練習会

興味のある方は是非

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/14

梅雨入りしたと思ったら割と晴天続きでどうなっとんねん?

ほんまに自然の偉大さを痛感します。

そんな今日この頃、まったく関係ない話をします。

俺は、食べ物の好き嫌いが多い。
しかも、大人テイストは苦手。
カレー、ハンバーグ、オムライスをこよなく愛し、野菜はあまり食べない自称ミータリアンです。
そんな訳なのでジャンクフードは大好きです。
よってモチロン、マクドナルドのモバイル会員です。
先日、クーポンがケータイに届き見てみるとビックマックのセットがメッチャ安いじゃないですか?
これは行くでしょう。
で、今日行って来たんやけどここでハプニング。
念願のビックマックセットを頼んで席に持って行き喜びのあまり何も考えずにビックマックを手に大口を開けた瞬間、下唇がパキッ!
アッと思っても時既に遅し。
流血です。
結構深手です。
なかなか止まりません。
出血を拭きながら食べてるとバンズに血が・・・。
ちょっと気持ちのノリが。
しばらく待って止まったのがおよそ5分後。
再び食べ始めるも既に冷めてるしテンションもガタ落ち。
結局、もの凄いローテンションでマクドナルドを後にしました。
生涯初の残念なマクドナルドでした。

以後、気をつけます。

ほな、また!

[IWASAKI] FROM Iwasaki 2009/06/13

こんばんは。
今日はちょっと遅くなりました。
と言うのも、今日は半年に1度の飲み会。

主催はあの五十嵐公太師匠。
ジュディマリのドラムの人です。
題してドラマーズ飲み会です。

スゴいです。
この飲み会、ドラマーばっかり30人を超える参加人数。
モチロン大先輩方も参加です。
いや〜、去年の年末もスゴかったけど今回はそれを上回る凄いメンツ。

五十嵐公太さん、向山テツさんいつもありがとうございます。
今回も楽しませて貰いました。
参加者を少し紹介すると、そうる透さん、高橋まことさん、ANIさん、サクラさん等々超有名ドラマーをはじめ、アースシェイカーのギタリストのシャラさんやSHOW-YAのギタリスト五十嵐さんも参加の飲み会でした。

普通では絶対聞けない様なディープな話も聞けて最高でした。

公太さんまた呼んで下さいね!

と言う訳で、今日は写真がありません。
あしからず。

ほな、また!

[TAKE] 「好きこそものの?」 2009/06/13

先日京都で行われたセッションをロープーの方が撮ってくれた写真がサンコンさんのブログにアップされたようです

恥ずかしながら自分の姿も確認できるようなので時間に余裕のある方は是非!
(http://djsancon.buzzlog.jp) 6月12日更新分にて

今日はこんな感じ



梅雨入りしたのに晴れてるねー

という事で午前中からサッカーをしに埼玉県は三郷まで行ってきました

フットサルじゃないよ
11対11のサッカーだよ

あのワールドカップでお馴染みの
サッカーだよ

キャプテン翼でお馴染みの
サッカーだーよ

ホント中学の部活以来フルコートを走り回りました
こんなに広かったっけ?!

三十路を超えたおじさんの足が悲鳴を上げるまでにそう時間はかかりませんでした

でも気持ちよかったし楽しかったなぁ

みんなで記念撮影パチリ



でもって今回の仕掛人はこの人



ねもっちゃん 隣は無人島から生還した人かな?

さかのぼる事2005年5月7日

幕張で行われたミュージシャンズカップというフットサルに助っ人として参加してもらって以来の付き合い

ホントにこいつはサッカーが好きなのよー
そして今はサッカーを教える仕事をしてます
サッカーという競技を世に広めようとしている功労者の一人です

なので今日みたいにたまに生徒さん達と一緒にボールを蹴らせてもらったりしてます

普段は学生をやっている子や、会社に所属している方まで生徒さんも幅広いです

年齢にしてみると10歳くらいの子とアラフォーの人までが一緒に一つのボールを追っかけている訳ですよ

これって凄くない?
サッカーって凄くない

そんな地位や名誉も関係なくピッチの中でみんなが声を掛け合う、必死に一つのボールを追いかけてがむしゃらに走る

好きだからできる事だよ
それ意外の理由なんか要らない

そういうものってなかなかないよね

だからそんな場所を守り続けようとするねもっちゃんを俺は断固応援するよ

程よく(過剰にか?)体を動かした後渋谷に帰ってきて夕方からはDAITA先輩(http://www.daita-ism.com)のLIVEを観に行ってきました



この人のギターはもはや芸術の域に達っしてます

いやマジで

ギターメインのインストバンドでここまでお客さんを魅了できる人はそういないと思います

自分も魅了されたその一人ですが

まぁ今日一日を通して思った事は好きなものを追求してやり続けている人は人を魅了するって事

みんな好きな事やれーーー!!!

[KOHSHI] FROM KOHSHI 2009/06/13

友達が描いたKOHSHIシリーズ。



空手家テッシンみたい。。。

んでもって俺はここ最近家にこもって

KOHSHI園の絵を描いてるのさ。

今月は時間かけてるよ!