もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【韓国】KTXの次世代型車両など…「夢の鉄道車両」が一堂に/釜山 [06/04]

1 :はらぺこφ ★:2009/06/04(木) 14:13:39 ID:???
釜山市海雲台区の国際会議場「BEXCO」で3日開幕した「2009釜山国際鉄道・産業物流展」で、
最先端の鉄道車両が一斉にお披露目された。

流線形のスマートなボディーが目を引く韓国高速鉄道(KTX)の次世代型車両は、車体の幅が
現在の車両より20センチほど広くなり、座席がかなり大きくなるとともに、間隔も広がった。
また、車内のインテリアやトイレなどは大型旅客機並みの水準だ。最高時速は400キロを誇る。
現代ロテムが韓国の技術で開発し、2015年の実用化を目指している。

http://file.chosunonline.com//article/2009/06/04/314132348218119409.jpg
▲「2009釜山国際鉄道・産業物流展」で初めてお披露目された、韓国高速鉄道(KTX)の最高
時速400キロの次世代型車両。/写真=キム・ヨンウ記者

コンテナ用トレーラー並みの大きさのゴムタイヤが車両の前後に二つずつ付いた「無人ゴム
タイヤ式新交通システム」も初めて公開された。ゴムタイヤを使用しているため、回転半径や
騒音・振動が小さく、快適な走行ができるのが特長だ。ウジン産電社が韓国で初めて製作し、
2010年下半期に開業する釜山地下鉄3号線の盤松支線へ投入される予定。

ロウィン社が韓国で初めて製作したモノレールも公開された。レールが1本のため、建設する
スペースを少なくできるのが特長だ。来年初め、仁川市の月尾島観光特区で営業運転が開始
される予定。また、現代ロテムが韓国で初めて開発した、軌道と接触せずに走行する磁気
浮上式リニアモーターカーも目を引く。低騒音・低振動・低公害というのが大きな特長で、
12年に仁川国際空港で営業運転を開始する予定だ。

http://file.chosunonline.com//article/2009/06/04/980818105578995947.jpg

朴主永(パク・ジュヨン)記者


朝鮮日報 2009/06/04 08:08
http://www.chosunonline.com/news/20090604000012

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:14:23 ID:TP9lcLeE
猫車で十分

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:14:36 ID:aaOORfGw
妄想特急か・・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:14:41 ID:ZBw/Zp1F
>KTX

乗るとゲロするフランスからパクって作った電車だっけ?


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:15:01 ID:gwcBW/mI
枕木交換は終わったの〜 ?

6 :(`ハ´  ):2009/06/04(木) 14:15:25 ID:/lHpE5q+
チョンコは土人

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:15:53 ID:UMVJkQbj
400km/hで走れるのは全区間の何%なんだろう?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:16:02 ID:MQPVUs/5
朝鮮人が夢を見ると

朝鮮儚

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:16:02 ID:+o4kyAOL
400ってのは、実際に出した数字か?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:17:27 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:18:40 ID:vyT/9zei
勧告って「夢の○○」って表現がほんとに好きだね。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:19:07 ID:hOVQZT70
>>10
>朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

事実を指摘すると、「それはウリナラに対するバッシングニダ!」とファビョられる不思議。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:19:13 ID:4bzqg30A
> 現代ロテムが韓国の技術で開発し、2015年の実用化を目指している。

この一文が泣かせるw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:19:27 ID:rkU+j3sn
KTXのネタにはずいぶん楽しませてもらったのと同時に鉄オタ達の知識に驚愕したもんだ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:20:37 ID:Ri9RVMIR
>現代ロテムが韓国の技術で開発し、2015年の実用化を目指している。

おいおい、フランスの技術をパクっただけじゃないか!!


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:20:39 ID:0P69Zj4d
>車内のインテリアやトイレなどは大型旅客機並みの水準だ
大型旅客機って貧相だよね、この類。
ファーストクラスは別として。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:20:50 ID:UMVJkQbj
>>14
なんかのアニメのスレで驚愕というか恐怖したw
「車両の絵が○○系なのに音が△△系だ」
とかなんとか。

18 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:21:11 ID:XPDPb91A
500系?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:21:36 ID:22cgwdu/
>>1
500系の劣化コピー?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:21:37 ID:JUon+yIQ
TK-Xスレかとおもた

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:23:37 ID:IAsViXvf
>>10
あったら、こんなところに常駐してないだろw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:24:24 ID:jMIQPyQv
KTX って両端が機関車で間が客車なんだよね?
この写真みると、先頭車も乗客乗れるようになってない?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:24:27 ID:BNy9xFo3
>>12
スルー推奨
【韓国】 優れた日本人、チンパンジー朝鮮人?〜日帝時代に行われた解剖学的研究[06/03]
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 13:22:38 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:01:17 ID:IAsViXvf
>>36
あったら、こんなところに常駐してないだろw

【韓国/新刊】「天皇暗殺を企てた朝鮮青年と日本人の恋物語」[06/04]
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 12:28:11 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 12:31:24 ID:IAsViXvf
>>22
あったら、こんなところに常駐してないだろw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:24:30 ID:uYqKorfq
>>1
500系パクリwwwww

25 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:24:50 ID:XPDPb91A
【韓国芸能】チョン・ジヒョン、「サヤは日本人?韓国代表という覚悟で臨んだ」[06/04]
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/06/04(木) 08:52:16 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング意外に趣味は無いのか君たち。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/06/04(木) 08:55:51 ID:IAsViXvf
>>228
あったら、こんなところに常駐してないだろw



【北・核実験】「日本の報道がヒステリック、9条変える狙いか。コリアンが生きにくくなる。もっと冷静に」各地の在日の声★2[06/04]
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/06/04(木) 10:23:54 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/06/04(木) 10:25:48 ID:IAsViXvf
>>9
あったら、こんなところに常駐してないだろw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:25:00 ID:hOVQZT70
>>17
なにその賽の河原で石を積むような拘り(w。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:25:58 ID:SwIKokmb
ブラジルかどっかに売り込んでたなww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:25:54 ID:rtuav9Pb
>>7
0%だな。但し客室内のスピードメーターだけが400km/hを常に維持。w

29 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:27:22 ID:XPDPb91A
トンネルどんは解消されて無いみたいな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:27:36 ID:74if8ivV
夢オチの鉄道車両

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:28:52 ID:/6Isdara
朝鮮人ってチゴイの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:29:29 ID:UMVJkQbj
>>28
スピードメーターはニキシー管なんてどうでしょう?w

>>29
KTXの時に、トンネルの口をラッパみたいに広げて解決したんでしたっけ?


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:29:57 ID:mKps2jR3
東海で溺れて死ねよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:30:41 ID:+C6GeG6r
>>32
パタパタ式がいいと思う→KTXの車内スピードメータ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:30:42 ID:JPRK8+5M
九州新幹線のつばめはなんであんなかっこいいんですかね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:31:18 ID:rw3du1Yg
古めかしいデザインのように思うけど、鉄で嫌韓的にはどうなんだろう?

37 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:32:12 ID:XPDPb91A
>>32
車体じゃなくてトンネルのほうを弄ったんですかー

音響が拡散しそうですがね、トランペットのように。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:32:37 ID:/nV3UyEb
韓国の技術(笑)

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:32:52 ID:z0n0lUdk
このセンスはすげえw
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/04/980818105578995947.jpg

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:34:03 ID:UMVJkQbj
>>34
あー、昔の目覚まし時計みたいなw

>>37
要は車両がトンネルに入るときに、空気が圧縮されないようにどう逃がすかって問題
でしょうからね。
そこで気圧が急にあがるとフロントガラスが割れてしまう、と。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:34:09 ID:Ip4JXzVA
しかし500系はこだまにしとくのが勿体ない位カッコいいわ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:35:47 ID:Wv23ni1n
朝鮮人は本を読まないし、必要とされる書物も情報不足や研究不足で出版できないから、
韓国社会に情報が行き渡らない。だからこんなおかしな妄想記事堂々と書けるんだよな。
新聞とか政府の発表が唯一の情報源。インターネットはゲーム専用。

「こんな列車乗れねー、ウソ書くんじゃねー」とか、突っ込む奴が存在しない。
情報や知識が蓄積されない社会だね。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:38:23 ID:4Ju2rcS9
うーん
細すぎのような

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:38:35 ID:T9OfiKXr
2015年か。
また韓国の未来史に、出来事が刻まれたな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:39:11 ID:i9fuRkQG
韓国の狭めの国土で意味あるのかと思ってたけど
結構時間短縮になるみたいだな
でも負債がひどいらしいな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:39:19 ID:w80QKTx2
>>41
うん。
でもなんで500系は日蔭者扱いされるのかなあ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:40:40 ID:UMVJkQbj
>>46
見ているぶんにはカッコイイんだけどね。
乗ると手狭なのは間違いないし、運用する側にしても座席数の違いとかで代車にしにくいとか
いろいろあるみたい。
まぁJR東海が意固地になってるとかもあるんでしょうけど。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:40:47 ID:kDVVbgHW
これはテスト走行をした上で言ってるのか?
日本は既に20年近く前にテスト走行で436キロくらい出してるが

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:41:21 ID:g6Sv1x1z
この分野の知識はあまり無いのだが、車体幅を安直に広げて大丈夫なの?
駅のホームと干渉しそうだけど。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:41:38 ID:OXUXBol2
>>39
下のやつの前面形状がノルウェーのシグナチュ−ルに似てる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:41:52 ID:4Ju2rcS9
干渉するならホームを削ればいいじゃない。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:42:27 ID:1t8QrD8h
>>10
当たり前でしょ〜wwwwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:42:58 ID:Qi/c3/Fs
てかこんな展示、構想レベルで人集まったり、記事にするのが理解不能

54 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:43:16 ID:XPDPb91A
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Shinkansen_500_series_8_cars.png

500系と書いちゃったけど

カッコよさが別次元だな

謝罪します。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:44:54 ID:6l4vYy9P
>>49
ホームより上、座席の部分を10cmぐらいなら普通”は”何とかなる。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:45:53 ID:Ip4JXzVA
>>1
二番煎じ感は拭えないね
デザインも中途半端
それぞれいいとこ取りしようとして迷走してる感じ、迷いがある

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:46:17 ID:/A0OmPgi
やっぱりあの国は劣化コピーしかできない。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:46:32 ID:FxjrXnGk
運用技術が0だろ?
勿体無いんじゃない?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:47:11 ID:w80QKTx2
>>47
ふーん。大人の事情もあるわけだ。レスありがとね

60 : ◆65537KeAAA :2009/06/04(木) 14:47:28 ID:BqoLGYqk ?2BP(2828)
「夢の」っつうわりには、日本では既に実用化されてるモノばっかりだな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:49:16 ID:Ip4JXzVA
>>54
ユーチューブの動画が神掛かってるよ
太陽に照らされて光輝いた車体から化け物臭がする

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:49:35 ID:z0n0lUdk
マジ日本人でよかった
500系の正統後継機種作れよ日本はw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:50:59 ID:+OUMIicc
>>32
味があっていいじゃん
ニキシーは時代遅れだがあたたかい光がある

64 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/04(木) 14:51:19 ID:XPDPb91A
>>61
なんかこう、両生類のヌメヌメした質感と言いますか

そこがまた良いんですが

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:51:59 ID:UMVJkQbj
>>63
中部圏の人間としては、7000系パノラマカーが昔積んでいたニキシー管が懐かしくてねぇw

66 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/06/04(木) 14:53:16 ID:7Q+EHLYt
次世代型車両=N700系

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:54:04 ID:w52bWcFy
今度は新幹線500系をパクったのか

68 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/06/04(木) 14:56:01 ID:GjA8nL4d
韓国の新型
USO800はバケモノか!!!


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:56:06 ID:Ip4JXzVA
>>64
えぐい表現だけどわかるw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:57:25 ID:tDbfbd8v
夢のままの400km謳うより、欠陥線路はどうなったんだ?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:57:25 ID:SN62py/Y
500系のパクりかよ

72 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/06/04(木) 14:58:28 ID:fcPnE4S5
>>1
>最高速度は400キロを誇る

で、そのための線路敷設する技術はあるの?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:58:37 ID:hOVQZT70
>>70
>夢のままの400km謳うより、欠陥線路はどうなったんだ?

そこはそれ、華麗ならぬキムチ味でスルー。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 14:58:46 ID:w52bWcFy
>>54
ガラス面の処理なんか500系の方がはるかに洗練されてますね

75 :ミカヅキモ ◆CLoste2KsU :2009/06/04(木) 14:58:53 ID:3zVQmFeQ
じゅっくりベンチマーキングされてますね。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:05:19 ID:w80QKTx2
オレのIDって

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:05:24 ID:Ki81NmQF
正直ダサい。

78 :若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2009/06/04(木) 15:06:38 ID:EZcWQE6s ?2BP(222)
>>54
その画像見て
>>1
を見たら、薄ら笑いしか出ませんね。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:07:25 ID:rkU+j3sn
モノレールも何か事故ってたよなw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:08:27 ID:NhfHin6a
>>77
下の画像方のセンスは正直真似できんなw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:09:24 ID:Ev/Dh8Ls
>>61 ユーチューブの動画が神掛かってるよ
具体的なお勧めを教えて!!

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:10:41 ID:wROGiyKu
上の写真は次の次になるやつか?
確か現行の路線だと400出せないから無意味だと批判されてる奴だよね

83 :ミカヅキモ ◆CLoste2KsU :2009/06/04(木) 15:12:42 ID:3zVQmFeQ
>>54
那珂川の車両基地w

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:14:03 ID:1mqvvS6k
>>1
次のKTXは動力車はドコ?
真ん中に着くのか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:14:41 ID:3VAuT60f
>>1
動力分散型にしたいのかw
アルストムですら、未完成なのに。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:15:12 ID:vnCJs2sW
>>49

KTXのホームはドアの高さに「無い」からケンチャナヨ

ttp://homepage3.nifty.com/mustafa/KTX005.JPG

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:16:36 ID:UMVJkQbj
>>86
こうなると、トンネルの口が広いのも僥倖かw
はて? トンネル内部は大丈夫か?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:20:05 ID:DHanFhlq
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/06/04(木) 14:17:27 ID:IAsViXvf
朝鮮人バッシング以外に趣味は無いのか君たち。

21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/06/04(木) 14:23:37 ID:IAsViXvf
>>10
あったら、こんなところに常駐してないだろw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:20:18 ID:kuPHbxpa
産業廃棄物作りをさせたら韓国は世界一だな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:21:48 ID:YbY+1iag
>>1
朝鮮の三番煎じの出がらし茶はクソ不味いよなぁwwww



91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:23:25 ID:Hxm9oNo7
デザインパクリすぎ
この国はパクリで成り立ってるのか

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:23:28 ID:Ki81NmQF
>>90
しかも急須の底が抜けてます

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:25:39 ID:DNNAO2Qy
>>1
韓国発のリニア・・・

・・・

有人レールガン

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:27:10 ID:UMVJkQbj
>>93
昔エレベーターが人を打ち上げたこともあったみたいですし

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:27:41 ID:fN0jpEJY
400km/hだと韓国の従来の鉄道規格じゃトンネルですれ違いできないのじゃなかったか?

96 :フランキムチ ◆LAnKyqLNxE :2009/06/04(木) 15:27:53 ID:hmriPK6H
>>91
連中がパクリ・ユスリ・タカリ以外で成り立っていた事ってあったか?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:28:01 ID:KwTpcs0V
>>94
営業中にデパート解体しちゃいましたし…

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:32:34 ID:XpHUT6F7
プチ鉄ヲタとしては、先の枕木事件も解決せず、隧道突入気圧の車体の損傷、ウンコ逆流、不快感をおざなりに、車幅を20cmも一気に拡げてどーすんの?と。
サイズ一割増しで強度も一割増しとか全然ダメだし、速度の二乗に比例とか無いのか?
ドラッグスターレースとかと勘違いしてんぞ絶対。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:34:03 ID:jR9uE0De


  ァ  ∧_∧ ァ,、   相変わらずだなチョソ
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` TVG の模造品で
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`       デザインは、新幹線500系のパクリwwww  

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:35:14 ID:w52bWcFy
>>94
あれはエレベーターじゃないにだ
垂直カタパルトにだ

101 :フランキムチ ◆LAnKyqLNxE :2009/06/04(木) 15:35:57 ID:hmriPK6H
>>97
他国で橋落としたな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:38:53 ID:vnCJs2sW
>>98

あの枕木については補修工事で納期に間に合わせるから解決済みニダ!
レールパッドが想定以上に劣化して軌道が狂いっぱなしだけれども、
英国製だったのが悪かったからウリ達のせいではないニダ!

103 :怒る道民:2009/06/04(木) 15:44:46 ID:klxcn1yp
1971年12月 札幌市営交通は地下鉄南北線運行(真駒内ー北24条間)
当時タイヤ式の軌道採用で可也の注目をあびた

38年前にタイヤ式の開発、採用してました
ゴメンネ〜韓国お願いだから真似しなしでね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:46:06 ID:hOVQZT70
銀河鉄道KTXはまだですかー?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:48:35 ID:bnOrY4LH
日本のどっかで見たようなのばっかさなw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:53:18 ID:SVjD06Kg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/19/47/c0098347_1725240.jpg

新しいE5系のデザインも微妙だな。
よくこんな形、考え付くもんやな。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:55:07 ID:UMVJkQbj
>>106
トンネル突入時の空気をどう逃がすか、空力シミュレーションで基本設計をするだろうから
どうしても700系やN700系と似た形になってしまうのでは。
同じソフトを使っていると仮定して。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:57:09 ID:ZCSPLwuo
まあ実用的なら姿形は二の次でいいよ
人命を奪わなければいい
赤字や使い勝手の悪さ、騒音被害は韓国人が我慢すればいいだけ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:57:20 ID:XpHUT6F7
>103
あれは感動的だった。下膨れの車体断面、連結部が今は珍しくもないが円形ジャバラでチューブのようなSFチックなデザインだった希ガス。
タイヤの滑らかさ以外は今思えば多分に粗削りな面が多かったな。
そうか、チョンコロはそんなレトロなメカにご熱心ニカ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:58:02 ID:rkU+j3sn
>>98
>ウンコ逆流
kwsk

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:59:45 ID:ooLt6FQc
20年遅れてるから前に誰もいなくて先頭を走ってるような気がしているだけだな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 15:59:47 ID:9mc/9g0p
KTXの中で放火したってニュースも昔あったっけw

113 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/06/04(木) 16:04:38 ID:GjA8nL4d
>>105

俺的にはファステックの愛称は『ウナギ』だwww


114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:17:36 ID:VLGHh2NK
仮に 400K/H 走れる列車を作っても線路自体作り直さなければ意味無いだろ
台湾新幹線の場合高速列車線路を作りその軌道上で運営しているからKTXのような
事故も発生していないが、在来線の上で運行すれば当然事故など多いのKTXの運用
証明だろ。朝鮮人て整形と同じで、見栄えさえ良ければマンセーなのは解るがいずれ
脱線大事故が起きていないのが不思議だよ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:25:28 ID:OQf5h02g
>>113
ウナギというか、ダツとかカモノハシのほうが…

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:29:34 ID:CaPjlKBJ
>>63
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3739859

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:30:58 ID:UMVJkQbj
>>116
わんかっぷPの歌かと思ったら違ってたw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:36:35 ID:XpHUT6F7
>110
えとですね、わが新幹線も創世紀に苦い経験があって、隧道突入時、トイレの汚水タンクが客に噴き戻ったというもの。
すぐに逆止弁の工夫がなされ、水で流してたらタンク満杯になるので還流方式にしたとか。
当時から210キロ運転でも、隧道直径は車輌の割に物凄く大きくマージン取った設計。
でKTXでは事故続出ならしい。あ、あちらの場合事故じゃなく癒しのおもてなしか。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:38:58 ID:jqfsJHSm
先頭は尖ってりゃいいと思ってるのかな?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:41:33 ID:+/E4tCRS
この国に鉄道の技術の必要性はないと思うんだが

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:43:52 ID:4bzqg30A
>>114
輸出用じゃないの?w

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:44:17 ID:c+kuifnL
「無人ゴムタイヤ式新交通システム」

大阪南港のニュートラムみたいなヤツじゃねーの?
すげえガタガタ揺れるし大雨で運行見合わせばっかりするけどさ

それとも専用路を使わないで無人か?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:47:00 ID:ZCSPLwuo
>>118 嫌しのおもてなし

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:49:11 ID:0HUCV8Ek
>>96
連絡橋で立っているタワーもあるぞ?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:52:22 ID:S7SJ1fl4
フランスの技術だろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:54:11 ID:woI1RrRl
>>1
ちょっとまて。
車両の幅が20センチほど広くなり・・・・・・って


今の路線設備でそのまま走らせようとして
「車体がホームに引っ掛かって走れないニダ!アイゴー!!」
とかやりそうだな・・・

いや絶対やらかすwwwwwwwww

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:55:08 ID:aTgsRPE1
ttp://file.chosunonline.com//article/2009/06/04/314132348218119409.jpg 

ttp://whhh.fc2web.com/image/090217ktx_hemu02.jpg 
だな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:55:20 ID:KZN//BBy
KTXだってまともに速度が出せる区間が限られてるようだし
最高速度だけ上げても路線を変えなきゃ意味ないんじゃないの

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:55:28 ID:+C6GeG6r
>>126
電柱なぎ倒しとか、信号設備なぎ倒しとかも見てみたい

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:57:53 ID:UMVJkQbj
>>129
すれ違う車両と車両の間にスパークというのも。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 16:59:13 ID:NRCZxkaq
夢の国コリア。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:00:15 ID:VLGHh2NK
>>126違うだろ車体の幅だけ広くなる意味だろ
>>129 カーブ線路での一回転して隣の線路に着地を見てみたい

133 : ◆65537KeAAA :2009/06/04(木) 17:01:21 ID:BqoLGYqk ?2BP(2828)
>>130
駅で通過待ちすればいい。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:09:03 ID:9mc/9g0p
>>132
横に太るって意味でおk?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:18:16 ID:woI1RrRl
>>132
えーと、山手線とかで走ってる車両みたく横にプリッと少しだけ
膨らんでるような感じ?
あれはあれで車両限界とか計算した上での形だしなあ。

彼の国がやると、どうしても「斜め上の結果」が出てきそうで期待、いや心配なんだがwww

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:20:42 ID:XpHUT6F7
車両限界つって、この線路幅、この寸法、このホイールベースなら、駅や橋や付帯構造物はこんだけの空間を空けて建てて下さい、みたいな厳格な決まりがある。
だから同じ線路幅でも乗り入れ出来たり出来なかったりする。20cm拡幅となれば事実上別の線路を敷き直す覚悟が要る。
しかも客室内気圧調整機構もなしって、鼓膜破きますよ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:22:09 ID:yvAvpNdP
またモックだけの張りボテ展示かよ・・・。

138 :七海:2009/06/04(木) 17:24:33 ID:w/GeIYjx
朝鮮人が嫌いな日帝が敷設した線路を走っている電車を自慢する朝鮮人



139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:25:10 ID:XpHUT6F7
張りぼてと付け焼き刃は御家芸ニダ<;`∀´>

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:26:30 ID:awqbsn8t
朝鮮人が運転する電車と、朝鮮人が作った無人新交通システム。乗るならどっち?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:33:00 ID:hxPUYD6y
>>134
今までのKTXは車幅が小さくてホームとの間に隙間が空いてステップを付けていたのだから、
車幅を多少増やすことは可能なんですよ。

というか、こいつの前に作っているKTX2が、まだ運用開始されていないんですが。

142 :134:2009/06/04(木) 17:39:51 ID:9mc/9g0p
>>141
説明dクス

なるほど、初代は初代で馬鹿でっかく見える割にはホームとの寸法が合わなかったわけですか

そ〜いや確かに前にKTXの後継機がど〜たらってあったね

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:46:00 ID:XpHUT6F7
写真でみたら、いかにも想像で作ったよ〜みたいなオーラがプンプンですな。おおよそコンピュータ解析してのカタチとは見えません。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:48:39 ID:ev++xhaE
モノレールって手抜き工事してたやつだし

ゴムタイヤのも国産と安全認証取得は嘘ってやつだな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:51:27 ID:yvAvpNdP
>>143
だって、デザイン公募して、それを模型化しただけだもの、アレw

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:55:25 ID:bTTAdfSe
最高400km?
そういや自称IQ400の大統領候補がいたな。
朝鮮人は400という数字が好きなのか?w

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 17:58:48 ID:XpHUT6F7
>145
え〜!?、愛称とかカラリングとかロゴマークとかイメージマスコットとかと、高度なノウハウを必要とする車体デザイン同列ですか?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:00:42 ID:UMVJkQbj
>>141
こいつってKTX2じゃなかったのかw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:03:47 ID:yvAvpNdP
>>147
うんw
で、出てきた候補の内の2つで最終選考やって、流線型で速そうだから決定ってなったデザインだしw
確か選考の段階でネット投票ってのもあったような・・・w

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:05:10 ID:UMVJkQbj
>>145,147,149
最終的な完成品とはまったく別物になりそうですね。
つか、本当に「夢の鉄道車両」なんだ。現実的じゃないという意味で。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:05:22 ID:AWALKl9r
トラムの方のデザインは福岡市交の3000系とノルウェーの空港特急
フライトーゲをパクった様にしか見えないんだが。


152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:06:49 ID:lCGelxXF
400km/h・・・・・車体はともかく、線路が持ちません


153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:09:29 ID:yvAvpNdP
>>152
その前に何も走っていない時点でも枕木が・・・。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:29:26 ID:pAU/dF0p
地下鉄路線網
そのうち東京はソウルに抜かれるなw
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/SUBWAY/large.htm
http://images.seoulnavi.com/map/subway_l.html

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:37:37 ID:yvAvpNdP
>>154
良い事教えてやる。


ウリマルじゃ都市近郊の所謂通勤電車は全て地下鉄と呼ぶんだ。
つまり、山手線も総武線も中央線も京浜東北線も京葉線も東横線も田園都市線も目黒線も池上線も世田谷線も京王線も井の頭線も小田急線も (中略) 舎人ライナーも、
全てウリマルじゃ地下鉄だw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:52:44 ID:gLc8Cmx6
葬儀用品の見本市だと聞いて来ました

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:06:34 ID:XpHUT6F7
>149
>速そうな
て‥‥
揚力とかカルマン渦とか前面投影とかダッチロールとかラム圧力とか共鳴とか剥離係数とか‥中略‥デザイン選考で時速400`ですか(°д°;)

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:07:30 ID:UMVJkQbj
>>157
トンネルに全力で突入したら、今度こそペシャンコかもしれませんね……。

159 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/04(木) 19:28:13 ID:1YaVhSQ0
>>66

( ##・ω・`) <とりあえず、N700…

     ト 
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ミ  アイゴー!!
   崖. │ ◇←N700
      /____
      |  海


160 :さざなみ:2009/06/04(木) 19:34:56 ID:i5xkM34x
「無人ゴムタイヤ式新交通システム」って・・・ニューシャトルやゆりかもめでしょ?
今更、そんなにすごいの?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:43:34 ID:OlpvXNTv
まぁまぁw、おまいらww黙って見守ってやれよwwwww

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:45:27 ID:CaPjlKBJ
一方、日本はマスコットキャラを作った。
ttp://www.t-lr.co.jp/traincat/index.html

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:45:55 ID:GneZ0h19
>>160

> 「無人ゴムタイヤ式新交通システム」って・・・ニューシャトルやゆりかもめでしょ?
> 今更、そんなにすごいの?
半島人にとっては

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:48:03 ID:CaPjlKBJ
>>160
だって、まだあちらは昭和40年前後レベルだよ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:49:56 ID:aTgsRPE1
>>159
なじぇ?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:50:14 ID:SDandipB
>最高時速は400キロを誇る

KTX路線ってMAX350キロで設計されてるんじゃなかったっけ?
また新規に路線作るの?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:04:20 ID:cfdMi1iY
それ以前に枕木をマトモに作れるようにしろ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:07:20 ID:ev++xhaE
>>160
単に国産化したのをホルホルしてるだけ
韓国】新交通システム「安全認証取得済」は嘘、「韓国独自」も疑問符
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4885361
【韓国】釜山地下鉄で危ない国産新交通システムの試運転(09.04.08.)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6702585

ついでに溶接モノレール
【韓国】1of4 KTX2期工事に続き仁川モノレールでも欠陥工事(09.03.04)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6329857


169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:09:35 ID:D9053mz3
>>164
日本でも東京オリンピックのころ「夢の超特急ひかり号」っていってたよね
まだウリナラは夢の〜でホルホルしたいんじゃない
ちなみにシンデレラEXPRESSは87年

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:16:34 ID:UPvacs6S
>現代ロテムが韓国の技術で開発し、2015年の実用化を目指している。

これマジ?
フランスとの契約で勝手な改造禁止じゃなかったっけ?

171 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/04(木) 20:22:40 ID:1YaVhSQ0
>>165
     曰
     | |   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶<#`Д´>_ <  チクショー!おまいら検査員の自己満足のために手直しやってられっか!
     ||ジ||/    .| ¢、 \_____________________________
  _ ||ン||| |  .    ̄丶.)
  \ ||ロ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     曰           ちょっと静かにしないよ!他のお客さんに迷惑でしょ >
     | |           _____________________/
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||ジ||  ∧_∧ .|--¢、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||ン||γ<#`Д´> ̄ 丶.) < うるせえ!これが飲まずにいられるかニダ!
  \ ||ロ||L二⊃  ̄ ̄\ ̄    \_________________
  ||\`~~´  (<二:彡) \



     曰             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | |            はい、お勘定!今日はちゃんと払ってってよ! >
    ノ__丶           ___________________/
     ||ジ|      ウッウッ
  _ ||ン||γ ̄ ̄ ヽ: _      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||ロ||  :<    >ヽ、\  < 職場長さん…ちょっとだけ給料上げてくださいニダ…
  ||\`~~´ヽ二∨_∨⊃:|¢):\  \____________________


172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:23:03 ID:+VwOqf3O
>>170
確か、改造禁止の年数が決まっていたはず
ソースは失念

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:30:52 ID:fOx8B1ny
>>19
むしろ100系の色を塗り替えて
ライトの位置を変えたような

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:33:55 ID:UbIGsZWU
>>172
wikiのデータだと、開業から2年間(2006年3月まで)禁止らしい


175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:49:58 ID:L6AdFsXl
>>174
って事はウリナラ式斜め上改造が施されるんでしょうか?
もう施工済みなんでしょうか?
気になる所です。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:59:57 ID:0MSi0y0R
20センチも広くして、ホームに干渉しないんだ?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:02:36 ID:fzp2dV/Z

まずはレールを敷けるようになれよ朝鮮人w



178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:05:04 ID:ZAVDjQUn
>>175
スピードメーターだけ改造すれば、ホルホルニダ


179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:11:37 ID:OKymsZPm
>>177
飛ぶからレールなんて飾りだよ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:19:03 ID:4K80DoNs
次世代車両作る前に現行車両をスペックどおりに走らせて見ろよwww

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:20:09 ID:XOBzvzvc
ギャラクシーエクスプレス・・・

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:24:03 ID:p4+AOEPs
>>1
萌えが足りん!
こんなものでアヒルとかネコミミとかに勝とうとは片腹痛いわ!

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:45:24 ID:u838ClnB
>>20
戦車か・・・

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:49:50 ID:+C6GeG6r
>>183
KDXかもしれない 

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:51:26 ID:s9L+FT0j
ニキシー管で400km/H表示はそれはそれで萌えるぜ!

>コンテナ用トレーラー並みの大きさのゴムタイヤが車両の前後に二つずつ付いた「無人ゴムタイヤ式新交通システム」
日本のは軽自動車なみのタイヤだから新方式だな
トレーラー並のタイヤなら乗降口がどれだけ高くなることやら


186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:03:20 ID:ZCSPLwuo
>>145
デザイン選考されたモノコックモデルを展示して
「2015年までに最高時速は400キロを誇る夢の超特急を韓国の技術で開発する」
か…

韓国っていいよな 夢を見るのがすごく簡単そうだ
日本人は現実見つめてるからそうはいかない

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:27:41 ID:u838ClnB
>>184
K国のイージスライクな船ですか・・・

>>185
外径が小さくなるように、扁平率を70%まで下げた
特製バス・トラック用タイヤだお。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:31:08 ID:ndnJ5g5q
近い将来、
平壌まで延ばすニダ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 23:47:16 ID:0WmOlbH3
400系つばさに似てる様に見えるな。
幅はセマウルと同じ程度になるのかな?
在来線区間は干渉しないだろうけど、専用線はマージン取って作ってあるのかね?

トンネルはまあ、100キロくらいまで減速して走行すれば良いでしょw
400キロなんて出せても一瞬だろうし(・∀・)ニヤニヤ

190 :さざなみ:2009/06/04(木) 23:59:54 ID:i5xkM34x
をを!『韓国は昭和40年レベル』って、的を得ていますね。

>>160に解答を下さった方々、ありがとうございます。

・・・・にしても・・・いつになったら韓国は、その先に進むのやら。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:51:21 ID:s9XJZtGK
世田谷線がKTXみたいにならんかな。

カモノハシ型は三軒茶屋ではみだすから無理だけど。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:55:17 ID:TdRUIvtB
後の「KTX IGLOO」である

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 01:04:39 ID:ttZzwZ1Y
>>112
昔じゃなくてつい2週間くらい前じゃないっけ?wKTX内が寒くて火をつけったってニュース

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:12:00 ID:n0RU9aAl
あんな狭い国土でこんなのいるのか?

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:22:44 ID:gLap2pN9
>>166
スピードメータに、400kmまで書いてあるだけでは・・・
>>186
どんな良い企画でも「しかし君ねぇ」という上司が必ず邪魔をする。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:28:12 ID:3IDvLAmt
なんか、トンネル入り口で猛烈にダウンホース掛かりそうな形状だね。
空気を掬いあげるみたいだけど


197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:37:33 ID:kBwIfySb

おいおい。まだ日本の鉄道技術が盗まれているぞ。
日本の新幹線やモノレールは図面や設計データが流出しないように対産業スパイ対策を厳重に。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:39:46 ID:BaqdnCz7
>>197
不可能だろ。
日本と韓国の結びつきの強さを考えれば、流出は避けられない。
在日も協力するし、日本の脇の甘さも異常だし、技術が流れるのは当然で避けられない。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:42:24 ID:TzVRWX2M
釜山-北京間か

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 02:45:59 ID:QRT+jAxk
韓国の技術を持ってすればレールが2本の画期的なモノレールの開発も夢ではないのでは

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 07:31:23 ID:xt4Js//y
>>185
ニキシー管萌え
新幹線に行先表示幕+ニキシー管で「名古屋まであと129km」とか表示されてたらたぶんずっと見てるわw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 09:29:35 ID:C/caa251
>>201
でも液晶パネルのほうが軽いし安くつくのが現実。
少しでも軽く、って設計だから仕方ないことだけど。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:22:26 ID:Cy6Jr3Wn
ガキの描いたスケッチでブリキ筒作り、400キロでぶん投げたらどうなるかの壮大で意味不明な実験ですか?
でんじろう先生→orz.

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:31:05 ID:PsIAPgjm
>>202
おまいは何も解ってない。
経済性や効率は関係無いんだ。
あえてニキシー管だから良いんだ。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:35:13 ID:xtqdCxb6
>>1
下の写真の水色の電車の顔付きが笑えるな・・・。w
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/04/980818105578995947.jpg

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:35:33 ID:5A67By5F
X「夢の鉄道車両」
◎「ゴミの欠陥コピペ鉄道車両」

こうだろww

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:46:48 ID:w7BUaqpX
>>195
30年前のうちのコロナのスピードメーターが180キロまであったけどな。
ガキだった俺は「うちのクルマもそんなスピード出るんだ」と思ってた。

208 :<丶`∀´>(`ハ´キ )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/06/05(金) 15:47:38 ID:52A3mWFH
KTXの発展系かと思ったら、500系のパクリで吹いたww


209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 15:51:37 ID:Cy6Jr3Wn
ウンコ食うのやめるのが先だろ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:54:08 ID:xtqdCxb6
先頭車両も客車なんだな・・・。
電車式の技術を開発したのか?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 16:56:38 ID:C/caa251
>>204
いや、ニキシー管に哀愁とかそういうものを感じる気持ちは理解している。
なぜなら私は愛知県民であり、7000系パノラマカーをこよなく愛しているからだ。

だが、そういうファンの側の理屈と、実際に車両を作って動かす側の理屈は違うと言いたいんだ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:00:59 ID:6vbFRJZH
なんかスキー場のゴンドラみたいだな。
とりあえず燃えない素材で作ったほうがいいぞw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:02:46 ID:afxrQIFM
>>210
超高速ケーブルカーシステムかもしれない。 ・・・動力は両端駅にある超大型モーターだ♪

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:05:35 ID:Y06vSlSn
KTXはしっかりニダー顔になってるな

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:05:58 ID:xtqdCxb6
>>211
パノラマカーも急に禁煙プレートや成田山のお守りに変わったし、
メーター復活してからはLED表示に変わったし・・・。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:07:17 ID:C/caa251
>>215
子供の頃は、あのニキシー管の表示見るのが好きでしたよ、本当。
河和線だとなかなか100km/hを超えないのでよけいにヤキモキしながら見ていましたw

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:09:29 ID:xtqdCxb6
>>213
ああ、サンダーバードの特撮みたいにヒモで引っ張るのか・・・。w
サンダーバードの車両ミニチュアも、鮮明なLDが出るまでラジコンで
動かしているのかとばかり思っていた・・・。w

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:10:50 ID:i+Ul9Mzg
電車屋さん解説してるかと思ったらキレてたw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:12:46 ID:xtqdCxb6
>>216
ボクはニキシー管メーター時代の記憶は殆ど有りません・・・。w

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:13:09 ID:nBLneLS5
>>217
サンダーバード(JRじゃないほう)を観る度々に思う

画質が鮮明なら良いってものでもないな


スレ違い、失礼を

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:28:52 ID:Cy6Jr3Wn
TBは芸が細かいね。スロー再生でメカの重厚感出してたな。車のサスが稼動、ゴムタイヤが段差で凹んでいる雰囲気まで再現してるからな。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:31:39 ID:R31W8YVO
> 車内のインテリアやトイレなどは大型旅客機並みの水準だ。

ほう、横3列しか取れないような、狭い車両がねぇ。。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 17:57:02 ID:Cy6Jr3Wn
大型旅客機といやあ頭より高いバックレスト&ピローの3-4-3シートとかじゃないの?こぢんまりと1-2じゃあ21人乗りマイクロバスじゃん。園児送迎仕様だと2-2掛けだけど、とてもじゃないが大人は座れた代物じゃないし。
例えが壮大過ぎるんだよ>1バーカ。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:54:59 ID:f0Fxc6ik
車体が20a広がるという事は片側10a広がる訳だ・・・
片側10aも広がれば、車輌とホームが擦らないかい?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:57:43 ID:zvQ6V24I
KTX自体営業開始は数年前の話なのに、もうKTX2とか馬鹿だろ。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 19:59:26 ID:afxrQIFM
>>225
開業前に10年間も熟成させた逸品だぞ・・・あのKTX

早く変えないと、腐っちゃう(w

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:12:23 ID:7u+WX97a
韓国人が400好きなのは、韓国語読みで「死ね白丁」の略だから。
豆知識ね。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:22:20 ID:n0RU9aAl
KTXはもう問題なく安定して運行してるの?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:24:36 ID:2MQ7od83
ニキシー管萌え
http://bonyo.web.fc2.com/

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:30:59 ID:5A67By5F
…「悪夢の鉄道車両」じゃね?ww

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:34:20 ID:Y6QmjpX9
もともとKTXがセマウルよりも20センチ狭い。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:45:44 ID:lhoBNWYC
韓国技術の粋を集めたKTX後継機、KTX2はどうなったの?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:52:55 ID:CPf6fLLI
(`∀´)ウリたちはKTX2を造るニダ。

トンカントンカン

(`∀´)出来上がったニダ。試運転ニダ。

ガッシャーン、コロコロコロ・・・・・

(`Д´)アイゴー、壊れて形もなくなったニダ。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:59:56 ID:OK6FiabD
鳩山民主党よ、鉄道ファンを敵に回すなよ。火事場泥棒許さないゾ!

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:02:49 ID:mejRKKDT
>>233
エラがない・・・

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:19:59 ID:Na2zPS9x
>>235
えらいこっちゃ

>>1
これがKTX G2なのか?

237 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/05(金) 21:57:28 ID:lZxmE+PU
>>218
(´ ・ω・`) <いかん、いかんw
         でもね、ホント…酒でも飲まずニャおられない。検査員は、王様ですわ…orz
         新幹線に乗ったら、現場の乗務員・駅員の方にゃ申し訳ないけど精一杯、
         イヤミの一つでも言わせて貰いますw

         「汚い電車ですね」、と

>>232
        <KTX-2自体は今年に現車が登場してくる予定ですよ。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:58:19 ID:mh+6RZsM
<丶`∀´>宇宙を目指して斜め上に突き進むニダ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 22:09:29 ID:8SJ8vCu4
>>1

日本人の目からすれば、500系を意識しまくり。
よほどのトラウマだったんだろう


240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 22:17:31 ID:XZvMAUi9
なんつーか・・

500系と似てるというか、500系のような機能美が感じられない。
おそらく、似たような形のものを作ってみただけであって
特に流体力学的な必然性とかはないんだろうな。
トンネルの問題も無いんだろうし。浮かなきゃいい、くらいで。

ま、流体力学的に突き詰めたのばN700ってのもちょっと萎えるんだがな。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 22:28:02 ID:1p0AXhDN
>>239
500系を意識してもこの程度なのか?
多分、座席が減るとかお偉いさんに難癖付けられて無理だったんだろうなぁ、
とか考えるとちょっとかわいそうな気もする。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:44:41 ID:sGfpefqB
だせー

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:51:32 ID:3fduYEZY
>>10,21
これは、ひどい

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 00:06:47 ID:TxKcFXlZ
まみwwwwwwwwwwwww

すげえだっせーっっっっっっっっっっっっっっっっっw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 00:30:33 ID:VFtyztU7
>>236
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:14:41 ID:8GplFr4u
>>1
なんか、どれもどっかで見たことあるようなのばっかだな。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:38:21 ID:lIMEPiKq
どうでもいいけどさ、自衛隊の次世代戦車と名前がオモイッキリ被るんだが・・・

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:41:51 ID:k+3J7Zap
>>247
あっちは、「TK-X」じゃまいか?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:49:31 ID:DiYs5O8h
これってまさに絵に描いた餅でしょ?
サムスンだかが薄型テレビ発表っていって
額縁に写真いれたヤツを出してきたみたいに。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 02:49:18 ID:n9PyepPn
だから、金泳三政権の時にTGV選択した時点で、既に勝負はついていたのさ。

そんなこと、それこそ東亜+が出来る前、2ちゃん創世記からある、ハン板の
TGVスレで、最初のスレが立った時から言われてる。

余談:あのスレも鉄オタに占領されるまでは、脱線上等で面白かったんだけどな。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 06:30:56 ID:WNrvh+zI
窓が角張った長方形。モノコック構造すら理解出来ていない。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 08:22:21 ID:XtA/WvVz
>>251
先頭車両が客車な時点で間違ってるんだから
そんな細かいところはどうでもいいんだよw

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 08:39:59 ID:qeL9Hjht
風洞実験とかぜってーしてなさそうだよなw

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 09:42:24 ID:vetWGtw7
トンネルに全速突入で、瞬間的に窓ガラスがボンッ!
         とか
先頭車両から潰れていくビジュアルが浮かぶw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 14:38:45 ID:oLtHlU8E
スピードなんてどうせ自己申告の当社比だろ

256 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/06(土) 18:45:05 ID:/Ui26daF
>>201
(´ ・ω・`) <そういえば酉100系新幹線には「YY駅まで後XXkm」って表示がありましたなあ…500系では「ただいま300km/h」
         先日引退した0系に付いていた「指定席/自由席」表示はネオン管ですかね?結構珍しい表示器だったと思うんですが…

>>226
        <いや、ホントに電車は使わないと腐っちゃうんですよ。電気系統はもちろん、空気系配管なども劣化が
         進みますし、結露でサビがってことも…昔のお召し用電気機関車などは蒸気機関車と違って車庫にずっと
         仕舞ったままにせず、程良く足慣らし程度に使用していました。その方が調子が良く長持ちするんだそうで…


257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:45:54 ID:wqXxFhAH
居住性はどんなもんかね。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:18:39 ID:musB+Nfk ?2BP(999)
>>256
それでEF58 61が一般運用についていたのか
なるほどなるほど

259 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/06(土) 21:52:19 ID:/Ui26daF
>>224
(´ ・ω・`) <元々、韓国の在来線ではその幅が標準規格なので桶ですね。ホームを削れば…というのも
         日本でも幅広車を入線させる際にやってます。じゃあホームとの隙間が…ってのも500系の
         フィン追加実績ありマス。
>>258
        <一般運用でも、まあ申し訳程度に使う位で一般車の58と比べると極端に走行`が少ないですね。
         そのおかげで長生き出来たんでしょうなぁ…

        …と、ある地下鉄車両が改造で入場。バラすと出るわ出るわw
        バカヤロー!掃除くらいちゃんとやっとけ!てな状態。スナック菓子
        はともかく、切符に定期券、レシートに謎DVDw
        どんなモノでもメンテの基本はお掃除ですよ…orz

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:54:40 ID:4M1Peh9p
ゴムタイヤって摩擦が大きいから効率悪いんじゃ。。。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 22:20:45 ID:JprK9j0s
パクリなんだから悪い夢だろw能無しチョンクズども

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 23:24:48 ID:Z/q1HE4W
電車屋さんの話面白いなあ。
もっと聞きたい。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 14:23:58 ID:J9ZZB8oC
地下鉄車両の改造ってなんだろ?メトロの東西線転属?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 14:28:28 ID:MnhWB+68
また捏造か

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 16:14:50 ID:N9LODf7E
パクリが夢か?

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 17:59:44 ID:MnhWB+68
電車屋さんの話は奥が深いなあ。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 18:00:34 ID:OgmnCjkm
枕木にヒビ割れの件はどうなった?w

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 18:03:53 ID:2CLG92AF
あの0系のパクリ電車はどうした?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 18:17:11 ID:6iFX0FYu
夢だから夢で終わりだろ。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 20:27:09 ID:ZANjVOZN
>>191
2両編成の世田谷線を2両とも先頭動力車にするんですね分かるニダ。

乗客?パンタグラフに捕まるニダ。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:46:48 ID:ktjX9DwF
張りぼてなら何とでも言えるな。

まず台湾に輸出して迷惑がられている糞電車の
始末を何とかするんだな。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:02:24 ID:TRnZ85JG
>>263
ゴムタイヤだったら大江戸線かも?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 10:24:57 ID:J5yfe3uD
劣化コピー車が経年劣化しているわけですね。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 10:47:26 ID:2V6Jja7A

まず、踏切を無くす方が先決じゃないのかな?

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 22:03:02 ID:acK1rlon
いつ走るのよ?
10年後w

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 22:10:07 ID:VfVUdWuV
電車屋氏切れててわろたw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 22:26:09 ID:sT2cWYZl
500系に似てねえか?

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 22:28:44 ID:2jbGPcH5
俺は電車とか全く解らんが、みんなすげーな。


279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 23:10:47 ID:NoDZe/QJ
夢が夢のままで終わる
それがチョンドリーム
死んだら永遠に見られるよ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 23:11:49 ID:PkU1Nh+O
>500系に・・・

例の、0系に似せた謎の電車の写真を思い出した・・・。(´・∀・`)

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 23:33:14 ID:/QE6M5lh
先端部分は日本製wwwwwwwwwwwwww

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 23:53:12 ID:IcDZl9CX
空力とか騒音なんか考えてなさそうなデザインだなー
もっとも、最近の新幹線は理詰めでいった結果
エヴァみたいなデザインだらけになったが・・・

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 00:00:21 ID:QZdlyCmx
モノレールの醍醐味は懸垂型。跨座型は認めない。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 05:04:55 ID:s9d75YL5
スレタイが夢の鉄屑車両に見えた。

疲れてるのかな?

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 05:26:44 ID:YSGfJs9r
なんだ夢か

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 06:27:06 ID:eZlqR+0U
いわゆる「大道具」ですね。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 07:38:45 ID:T91ieqJc
>>277
それよりも400に近いような気が

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 07:40:26 ID:eZlqR+0U
>287
それよりも新型のタンポンかと。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 07:42:42 ID:dqiqP1bB
夢のまた夢だチョン

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:09:11 ID:10rpCFuX
BICボールペンのキャップの方がよっぽど洗練されたデザインだよ。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:42:53 ID:TPieOnN7
韓国人のチンコをイメージして作られています

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:43:09 ID:60svZeJe
スーパービュー踊り子のパクリですね
わかります

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:47:23 ID:I+66qm1/
無人というのが意味分からん

誰か説明してくれ


294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:53:18 ID:TPieOnN7
293

ゆりかもめ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 09:54:14 ID:ztlNrFPV
>>1
小待ち高鉄はアキタ。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 10:38:46 ID:Z7dKMONS
まぁ、大量輸送だと自動車よりも圧倒的に省エネだしね、鉄道って
ソウル一極化の韓国だと尚更
このまま自動車生産から手を引いてくれ

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 10:59:08 ID:TPieOnN7
しかし、動力分散形にシフトするなら何故始めから日本のシステム買わなかったかね。
分割併合自由だし、専用線の強度だって弱くできたし、韓国中に高速鉄道網巡らす事もできたかも。
韓国新幹線は日本のこまち形車両がベストだったな

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 11:23:34 ID:10rpCFuX
>297
おいおい、縁起でもない事ぬかすなよ。発動したらどうするつもりなんだよ。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 11:34:19 ID:D9Oces3m
70年代、ソウルとプサンを結んだ夢の超特急「觀光號」
背景の山頂にあるのは南山タワー
http://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_59/imgbingo_93/sjc0211/5022/sjc0211_25.jpg

***画像の閲覧は自己責任で***

飲み物を口に含んだまま画像を閲覧しないでください。
電線を探さないでください。
顎が外れた、飲んでいた飲料を噴いたから弁償しるといって謝罪と賠償を要求する人がいますが、すべて却下で。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 11:49:32 ID:OR5Lcf6g
>>299
さすがにこれはコラ…
じゃないの?

マジ?

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 11:55:00 ID:W/aqgM7U
中央リニアまだ〜
誰か選挙公約に掲げろよ
こう言う時代夢のあるプロジェクトが必要だろ
それから500系復活きぼん
700系かっちょ悪い・・・

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:00:58 ID:I0JUktl3
>>297
売ってくれといわれたが日本が売らなかったw
以前に地下鉄でひどい目にあったからwww


303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:04:12 ID:sQxSuRLL
>>280
汽車じゃなかったっけ

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:04:25 ID:T91ieqJc
>>297
フランスはハニトラ仕掛けるなど頑張った一方で
でたらめな条件提示された日本は落札する気が全くなかった

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:25:26 ID:IZZ3wQ8D
夢というか夢想というか妄想・・・

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:35:54 ID:TPieOnN7
日本がまともに応札する気が無かったのと、韓国の反日コンプレックスでフランスから買ったんだよな。

しかしアホだ。韓国はイギリスみたいに時速200キロ程度の高速列車を在来線で走らす技術を磨いた方が安くて効果的なんだが、、

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:41:02 ID:T91ieqJc
>>306
高速列車専用線に特急移して列車回数増やすのが当初の目的だから新幹線買おうとしたんだよ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:44:33 ID:TPieOnN7
307
おーなるほど

専用線前提でTGVじゃ橋げたの強度無駄に強くしねーといかんね。

アホやね

309 :肉食うさぎ:2009/06/11(木) 12:46:48 ID:2Xz+jSnS
つ【HEMU―400X】

310 :ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2009/06/11(木) 12:47:10 ID:GuB7jPNl
>>1
走り高跳びの競争ですか?三段跳び?

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 12:48:29 ID:e8nWGLM7
   ∧_∧ ウェーハッハッハッ !!
  <ヽ`∀´>っ  ウリナラはなんて誇らしいニダ!
  (っ  /´   
  /  '⌒)″
 ,,( / ̄U ∧,,∧ 
  c(,_⊃´xωx)⊃ おっしゃるとおりでございます。
 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O。  ウェーハッハ   ∧_∧
      へ   Zzzz…  (´Д` ;) < お客さん、起きてください…
     < /ヽ-、___. ⊂    )
   /<_/____/  し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 21:35:10 ID:98PS0f/j
500系は・・・・N500として運用面(座席数とかを統一etc)復活してほしいですね。
ま、妄想の類ですがw
理由は圧倒的な人気ですね。N700は確かにいい車両なんですが、やはり目を引くのは500系ですしね。

313 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/11(木) 21:35:53 ID:PcOBnqcR
>>276
(´ ・ω・`) <いちいちキレてたらお仕事にならんのですがねw
         …んが、今日も異人さんの検査員に##
        もうね…


    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/


314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/11(木) 21:42:02 ID:98PS0f/j
>>313
電車屋氏、検査でグモのお肉がアーーーーッってのはあります?

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 11:02:58 ID:YfGchS7J
次世代だってドンだけ先だよ

動力分散式だろ

新幹線みたいな形態のモックアップ出展していたけど
フランスの分散式連接車体だった
多分これを輸入して
独自技術と言い出すのだと思う
連接で動力分散、
小田急のロマンスカー改軌&出力アップして
韓国に売ってあげたら
独自開発と言って宣伝するぞ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 11:51:03 ID:LLOfpxrb
何で航空機の窓は丸いのかすら解らんみたいだな。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 13:18:42 ID:Cn2XlNwy
先頭車の形状がFastech360Sのストリームラインに似てる気が

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 16:26:37 ID:LLOfpxrb
狭売る号だけで充分だろ。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 17:14:40 ID:P5EZsoWz
>>224
何言ってるニダ。ホームと反対側を20cm広げるに決まってるニダよ。
そうすればホームとも干渉しないし、なんてウリは頭がいい。
やっぱりチョッパリと違って、ウリたちは世界最優秀ミンジョクニダね。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 18:53:27 ID:Mw6WFMfB
500系もどきを次世代型車両?

とっくに日本で走ってるのに・・

321 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/12(金) 21:59:47 ID:bbHTrVyO
>>314
(´ ・ω・`) <ウチらは基本的には新車の製造ですんで、グモってのはありませぬ。但し自分の
         血と汗と涙…たっぷり染み込んでおりますw
         そういえば昔、山陽新幹線でタヌキがグモって非常停止した事がありましたなあ…
         いやウチトコ、なぜか野良タヌキが工場内うろついているもんで…

         …さて、地下鉄の電車はドコから入れる?ってな昔クイズにあやかって
         新幹線のトイレはドコから入れる?

         A.妻面(連結面)の壁がパカって取れてそこからフォークリフトで搬入します。


322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 22:03:31 ID:ksfqnE4/
<ヽ`∀´>KTXはトランスフォームするニダ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 22:37:59 ID:Y4imiK+f
>>322
ttp://211.214.103.10/news2000/photo/2007/1105/L20071105.22008214348i1.jpg
こうですか?分かりません><

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 23:03:38 ID:Y33JlusF
>>323
すごいと思った。電車とか解らないが、KTXって奴らの言う
新幹線なんだよね、多分。
状況が解らんけど、何で正面同士でぶつかるの? 
なんて言うか、朝鮮人がスピードとか何人一度に運べる電車とか、
夢見る前に、先ず基礎的な電車の運用ルールとか、車掌の教育とか、
ATCみたいな奴に金かけるとか、駅や電車の中の便所をきれいにするとか、
切符がちゃんと予約出来るとか、切符がダブらないとか、
そうゆう基本的な事をやるべきじゃないのかね。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 00:58:42 ID:/yLiRg4C
かっけーじゃん!
俺はこっちの方が好きだぞ

326 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/13(土) 01:00:19 ID:0iW+uiwg
>>324
これは、追突なのです。
止まっている列車に追突した。

327 :325:2009/06/13(土) 01:04:50 ID:/yLiRg4C
>>106
あっ!これのことねw(汗

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 01:14:49 ID:wB7DWP5b
>326
うーん。

>これは、追突なのです。
>止まっている列車に追突した。

止まってる物にぶつかったのですか。
更に悪いじゃないですか。

329 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/13(土) 01:17:48 ID:0iW+uiwg
>>328
・・・だってw


朝鮮人なんですものw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 01:21:33 ID:wB7DWP5b
>329
うーん。うーん。うーん。


331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 01:51:55 ID:VBYwkAfx
>>323 閉そく、ATS、ATC・・・どれを使ってたかは知らんが、ありえん。
これを防ぐための安全装置はついてるはずなんだが・・・・

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 01:53:57 ID:GBn4E8jH
韓国の夢は小さいのね・・

333 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/13(土) 02:16:12 ID:0iW+uiwg
>>331
営業運転開始前日におばあさんを撥ねて重傷を負わせただけの事はあるのです。
ジョークスレはグモ死体だらけだったそうですよw

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 04:06:38 ID:9WH+Ftqc
>>331
現地でどう呼ばれてるのかは知らんけど、
在来線上の駅だからATCではなくATS。
(専用線内はATS-Pに近いTGV式のTVM430ってやつ。)
速度照査機能のある-Pでも-Sx(JRだと西のSWとか東海のSTとか会社によって微妙に違う)
でもなく無印Sに近い。

Sxも多少問題点はあるが、Sよりは改善されている。
ttp://www.naikai.sakura.ne.jp/wiki/005_ats_wi/pukiwiki_1.4.6_on/index.php?ATS-S%B7%C1#l5f52410

赤信号で侵入
→警報(キンコンって鳴るやつ)
→ウテシ解除可能(密度の高い駅構内とか、連結作業時はウテシが手動で解除できる
 反射的に解除するのが慣行になると、警告の意味がなくなる)
→あとはウテシの裁量のみ
  ↑ここでウテシが居眠りしてたのと、止めるべき駅指令がトイレに行って不在だったw
→合★体

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 06:15:27 ID:On8LNrGT
>>334
EUCとシフトJISが混在しまくっててひどいサイトだなwww

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 06:42:44 ID:9WH+Ftqc
>>335
ttp://whhh.fc2web.com/ktx/trouble_since070101.html
ここの11月を嫁w

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 10:25:26 ID:a++Ypr67
しかしひどいなあ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 10:30:17 ID:o4RC456z
>>334
ウテシってなに?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 11:09:46 ID:a++Ypr67
>338
ウ・テ・シ

・のところに「ン」を入れたまえ。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 11:57:13 ID:o4RC456z
>>339
サンクスでつ
みんな知ってる用語とか隠語なの??
思いもつかなかったww

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 12:02:40 ID:a++Ypr67
いやいや、「ん」は「n」を二回打つけど、面倒くさいからだろな。kwskとかも同じ理由だろかな。
ちと別系統だけど、「みかか」は「NTT」だったり、これはお手元のキーボードを参照されたいです。

342 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/06/13(土) 22:48:07 ID:gk4cBZHE
>>331
(´ ・ω・`) <いえいえ、それがあり得るんですよ。昔、名古屋で寝台特急に連結しようとした機関車が
         運転士居眠りで大破したことも有りましたし。ですから運転屋さんはもちろん、信号屋さん
         が頭を痛めて複雑な設計をしている訳でして。列車がホームに居る場合は当然その
         ルートに進入する信号はすべて停止信号。それに合わせて手前の信号も減速を指示する
         信号で、ココは25km/h以下にしたいから警戒信号(黄色・黄色)で、速度超過はタイマーで
         測って…とか色んな知恵を絞っているのです。しかしそれでは静かなる衝突な列車の
         連結作業が出来ません。

         入換はちょっと複雑でして、同じように車両が動いていても「列車」ではなく、単にハコ
         の移動という概念。ATSは基本解除して動かします。三角形の入換信号機は、主信号機で
         あってその前途の安全を保証しますが、同じ形の入換標識は単にルートの開通を示して
         いるだけ…


343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/13(土) 22:50:28 ID:r4kv/L1+
  /.支\
三( ` ハ ´ )
    ̄ ̄ ̄


<`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>
 U U   U U   U U   U U

<`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>
 U U   U U   U U   U U

<`∀´> <`∀´> <`∀´> *:.。. .。.:*
 U U   U U   U U  *・゜゚・*


__          __
  \      /V  |  |\
    |      |     ̄.  |
\  |      | ./ ̄\  |
   ̄        ̄      ̄
                 ┃

                 凸

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 04:29:18 ID:qiYLz+PU
インベーダーかいな。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 04:32:47 ID:QegpHRHK
そういえば、ボルトの穴を空け忘れて、全部溶接してしまったモノレールの高架橋ってどうなったん?
やり直しができる状況じゃなかったはずだが?w
応力集中でどっかがパキッと行くだろうねw

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 05:28:40 ID:diKCJnVz
夢と現実の区別がつくなら夢を見る権利くらいあるさ

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 05:38:11 ID:jDfaTZ8Z
400キロですか・・・
実測で計ったら、250キロ位だったりして

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 08:40:22 ID:i0hOOJn4
>>347
時速400K(コリアン)mです

※1K(コリアン)m=あそこの長さ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 09:33:29 ID:VORqo5L6
>>348
時速0.36キロ?

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 10:08:05 ID:zySTJOSL
>>349
猫車のほうが速いじゃん

85 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)