現在表示しているスレッドのdatの大きさは164KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
◆MUGENについて語るスレpart271
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1244427588/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォロー要請。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・「勝つ事!勝つ事だけがすべてだ!勝たなければゴミ!」
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi'rr=-, r=;ァ レ'i ノ
,' ノ !'  ̄  ̄ " i.レ'
( ,ハ 'ー=-' 人!
,.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
'"  ̄ ̄ > 、___
/ `丶
_ / ヽ
/ / \ \ ',
/ / / 〃 { ヽ 丶 ヽ | _
// / / 小 ', ! l lハミ ヽ{'´: : : \
/ / | l /│ _j │l\ -\― ト :| l |ハ ミ}: : : : : : \
│ l l | l'´∧ l ハ \ ヽ、_|_\| l |: |ミ三}: : : : : : : /
l ∧│ ! Vfうム \ ヽイ'う:::ヽlヽ /W l |: :\丶 :/
レ ヘ|ヽ \小V::::} V::::ヘリ!/∨│ヽ l ∨:.∧/ あははー、>>1乙ですよー。
. \トハ ゝ'' , ヾ、,,/′ |_ノ ∨ /ヽ
|ヽ八 r ァ " / :川 ∨: /
| 介 / ハ│ l: 〈
l | l |>rz ´/ / ヽ| l:ハ
| | l _jj厶「|ニ/ 厶 l |: : l
| j/ [___j_l./ 厶 ヘ l l: : l
. │ ,′ / //∨ :/ \| |: :.|
| / / ∧7 / / | |: :.|
| ./ /7 |/ / :| |: :.|
|│ / / '/ // | |: :.|
>>1乙
ヤターガロスペクラウザーのAIできたよー
h ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/7920&key=mugen
とはいってもほとんどデフォAIの値をいじくっただけなんだけど
乙
先日の髪型話題に参加できなかったけど
前髪っ娘が好きな自分はきっと異端
でも某女子みたいに常に目が隠れてるんじゃなくて
見えたり見えなかったりするのが良い
どっかでルガールはギースの兄弟説を見て
おいおい親戚わんさかだなwwwとか思ったが流石に無いよな
:む、今のは誰だったか。>>1乙の相手のようにもみえ、忘れさりたい難敵のようにも見えたが、さて。
なんかプレイヤー操作に変な演出入れるのが楽しいんだが…
ジョージ声のソルを大会で使われると違和感しかない
ミギーじゃなきゃソルじゃないわ
ジョーとミギーとか言われると
後藤とかいるのかと
ジョージ声のソルもたまらんじゃないか! キャー、ジョージィ!
>>1乙
>>9
ルガールの設定がよく分かってなかったころのファンの噂とかだったような
その頃ガキんちょだったから詳しく知らんけど
今更だけど後藤って五頭だからだよな?
>>1おつつ
俺はむしろジョージボイスじゃないと受け付けない
前にもあったらしいけど同じ中の人トナメとか出来ないかなーと思ったり
でもJOJOキャラはパッチ当てればどうとでもなるから無理か
DIO様&リオンの緑川タッグなんてのも出来ちゃうしな
(がちょんぱ)
>>1を乙する事になるとはな。なるほど、生き続けてみるものだ
前スレ>>998
まさか俺以外にかがみんファンが!?
最高に『>>1乙!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハハーッ
やっぱソルは石渡ボイスがいいな
ジョージボイスはなんか気が抜ける
石渡これからも声やって欲しいぜ
(がちょんぱ)
何故ルガは2K2だけ若本だったんだろうな
ハマってるからいいんだけど
>>1ッ!乙らずにはいられないッ!
MUGEN入りしてるにも関わらずほとんど話題に上らないスバル、及びその姉妹は俺がもらっていくことにした
そういえば雪姉さんの項目では原作の性能についてまったく解説されていないですね
(がちょんぱ)
ならゲボ子は貰って行く
魔王はいらん
>>27
兄さんと弟はかなり詳しく解説されてるのに
でも原作は一幕強すぎ二幕弱すぎとしか言い様が・・・
そういや中学時代の女子からいきなり電話かかってきて
彼氏できたから格ゲー教えてくれって言われた
とりあえずゲーセンでわくわく7あたりを教えようと思うのだがどうだろう?
(がちょんぱ)
>>27
一幕では小足からガリガリ減らせるお手軽チートキャラ
二幕ではやる事何も無い可哀相なキャラ
>>1乙ヘッドのび太!
ソルはやっぱりミギー声の方がしっくりくるかなあ
ACの声優入れ替えは・・・駄目だ、やっぱり全員元の方が良かった
なんだかんだで聞きなれたフォモの声じゃないと
シューティング出来ない体になってしまった・・・
>>33
彼氏のやってるの3Dなのか2Dなのか
2Dでもコンボゲーか非コンボゲーかで教える内容かなり違くない?
(がちょんぱ)
雪姉さん使った事は2、3回ぐらいだけど何やっても潰されるんだよ
二幕じゃキャラ対策全くしなくても負けた事無い
>>33
今ならストIVだろう 最新でありながら基本が全てなゲームだから
コンボゲーならメルブラが初心者向けか…?
BBも割と簡単だからあっちでもいいかもね
_,,..::ー-'`^゙ー―‐..、
.,,.. '" i ゙`>、 ノ! .ノ! ノ!
,/ ,._」_、 i / / ( ,jし'し' し'し' し'し' し
/__ _ / `"´-、 ,.-‐゙‐ )
'ー-、 ,) ,...,.,,,,) ( V" < ちくしょーー!!
\ / _'ー‐'ノ゙`セ'}〕 ) >>1乙合戦に
)=、!、 . ・ノ | < 乗り遅れたァ
f"ゴ. ,. ----、 ! _) ―――――ッ!!
!、(っj レ―'‐'‐! ! ` ̄ヽ
`'ィ゙ヽ_ " ̄`''./| )'⌒v'⌒ソ⌒)'⌒v'⌒
.! r‐-r.、 ,,. -! l
.! : ! ,,)" ; ,. >,-、-、_
,.,i. 、 ,レ ,..: ,.,;:.'' ,! ゙,>‐-、_
,.,..-/ :; ! ,.,.。・'―‐/ / ゙`ヽ
,. --,--'"/ L_:;__:.. l.,.,。:''" ./ i" \
/ / ! :;,. ヽ.;'' / | .∧∧\
/ / `‐-゙'::,.;:''_,.--‐" ! (,,゚Д゚) ,!ゴルァ!
/ 「 ̄! ! ヽ
/ |_」 ヽ ヽ |
そういえばスト1の李とユン・ヤンは親戚だったな
あれ
アーデルハイドはまだ息子とは確定してなかったんだっけ…
(がちょんぱ)
>>42
上に書いた様にサブですら無いから自信無いけど解説
一幕は小足が連打で繋がる上にそこからの目押しも簡単でしかも剣質問わず超必まで繋がる
二幕はなんというか、技の食らい判定が妙に大きい
弱い作品のビリーみたいに薙刀の先端まで食らい判定あるような気がする
とりあえず
月華二幕・レイドラ・北斗・GGAC・GGX・BB・KOF12・KOF2002
アルカナ・MB・SFU・V・W・カプエス2・ナムカプ・KOF98・KOFXI
餓狼伝説・わくわく7
このくらいか
わくわく教えた後はやっぱMBやBBあたりだろうか
ハイデルンとあんなやりとりしておいて違ったら流石に悲しすぎるだろ
そういや昨日話題に出てた陵辱エロゲ規制、触手とかもNGなんだろうか。
人間がヤるのはどうでもいいけど触手姦や粘液姦がなくなったら嫌だなーと思う俺は魔法少女ものスキー。
トライアングルは最近絵だけ変えて中身同じの作ってばっかってわかってるけどメーカーデフォ買いだぜ。
マリンさんが姉じゃなかった前例も
>>56
主人公が行為に関わるのはNGじゃなかったっけか
触手は現時点では規制課かって無い気がする
あとランスは強制和姦だから陵辱じゃないよね大丈夫だよね
>>54
そんなに教えるんかいw
その女子が格ゲ及びゲーム全般についてどれぐらい知っているかによるが
付いてこれるのかね
エロゲの話題はもういいよ
少なくとも話題を切ってでもやる内容ではないだろ
格ゲー教えてくれってんだから、その彼氏のやってるゲームをやるよりは
二人で新しいゲームに挑戦したほうがいいんじゃねえかな、と愚考
彼氏のディープさにもよるけど、下手に詳しいと色々教えたがっちゃうからな……
「なんでそこでロマキャンしないんだよ!」とか「青ロマ失敗しすぎだよ!」とかな、喧嘩フラグだぜ。
>>61
さすがに全部は教えるのは無理だww
>>54は俺が行くゲーセンにある格ゲーを思い出せだけ書いたやつ
格ゲーはやったことあるらしい
といっても彼氏に毎回ボロボロに負けるらしい。おそらく手加減無しでやってる
だからマイナー?なわくわく7あたりから教えようかなーと
ド素人の彼女をボロボロに負かす男の人って…
彼女に格ゲー教えてたら最終的にフルボッコにされるほど上達しちゃった奴が居たなあ・・・
>>56
板違いにもほどがあるよね。18歳以上ならちゃんと弁えようよ
ぬ、モヒカン氏トキの最新版っていつだっけ
>>63
初心者に強制したがるKYなら喧嘩別れしても仕方ないだけ。
>>67
? 動画ネタのつもりは全くなかったけど……何の動画と思ったの?
>>64
こう言っちゃなんだが、彼氏一緒に遊べないと意味がないんじゃないかな
その女の子は格ゲー上手くなりたいんじゃなくて、彼氏とイチャつきたいわけだろ?
彼氏がやってなさそうなのを選ぶってんでも、彼氏がやりたがらないといけないし
更に彼氏とその女の子が一緒に遊べないといけないから
マイナーなの選ぶにしても、家庭用の入手が容易(ベスト版なり廉価版なり出てる)で、そこらのゲーセンに普通に置いてあるやつのが良いんじゃね?
彼氏彼女なんてリア充はポップンの赤ボタンの取り合いでもしてろ
普通に彼氏と「遊べる」レベルにすればいいだけじゃね?
>>54
ゲームセンターで3Dなら見て覚えなさいといい、
2Dなら腕前にもよりますが、MBやわくわくなどが比較的に楽。
波動コマンドなどが出せるのであればKOF98とかかな?
アルカナやコンボゲーのものは音ゲーを良くやる子だったらすぐにリズムつかめると思います。
ところで初心者向けのキャラって
オーソドックスな波動昇竜にすればいいのか
コマンド技いらなくて通常技だけでやっていけるようなキャラとかの方がいいのか
それ以降も格ゲーやるってんなら前者でそのゲームで誰かと遊びたいってだけなら後者なのかな
ボクの彼女は今も目の前に居るよウフフ
初心者はまずは投げキャラでいいんじゃね
初心者は単発火力が高いキャラ使わせると喜ぶな
深い練習無しでも刺さればダメージが取れるし、ガードさえしっかりしてれば中の下ぐらいなら狩っていける
( ◇ )
大破壊投げを使えないチャン使いが通りますよ、と
>>74
俺の場合はボタン連打技があるキャラ→溜めキャラ→波動昇竜キャラ
って順に慣れたな。百裂脚やらラストシェイカーやらはただ連打するだけで出てくれるから
コマンドに慣れてなかった頃はかなり重宝した
連打キャラがいいんじゃね。エドモンド本田は初心者のヒーローだったし
暴れてればそこそこCPU倒せるキャラとか
デヨッ
SVCでは色にお世話になりました。ノーマルな意味で
初心者には操作簡単なアストラスーパースターズお勧め
超マイナーだけどな!
サンソフト枠でMUGEN入りしないかなー
初心者がプレイしてるの見るとボタン叩きまくってるから
連打で技が出るキャラがいいんじゃないかな
あとコンボに変な操作があるとダメ
>>84
ハクメンさんですね、分かります
きら様は投げキャラだけどゲームシステムのおかげで立ちスクがやりやすいから
初心者の俺でもすんなり入れたな
今ではラスマゲをリバサぶっぱする毎日です
>>82
あーなるほどボタン連打か
確かにブランカとか本田でとりあえずボタン連打ってのがお約束だったな
百烈張り手しながら前進とか最強でした
アストラは拡大縮小が激しすぎてキャプ困難だと聞いたことがある。
いまだに身内のスパII対戦では本田が大人気だから困る
張り手しながら前進おいしいです(^q^)
ハクメンってさ、月華で例えるとせっちゃんだよな
舞織の姉を上から召還するときの台詞
どけぇ!の後の台詞が良く分からない
オクトゴウケン?
ホクトソーセイだっけかな
ホットオットセイに聞こえる
そういや弱い言われてるハクメンさんだが
俺がよく行くゲーセンで開かれた大会じゃ3人ぐらいハクメン使ってたな
優勝はジンだったが
3強以外ならそれなりに戦えるっぽいしな
1弱と3強以外はもう全部中堅でまとめちゃっていいんじゃないの
北斗七星を臣下とする最勝の星=尊星王菩薩
らしい?
姉単体アレンジできたら、一撃技完備か
鼓音姉さんといえば、アルカナ2ツールであかねのサウンド抽出した時に
vs舞織とは別に、vs鼓音っぽいボイスがあったけど
これは次回作でついに単体フラグか・・・!
4人で一組だから舞織がストライカーになって鼓音姉さんがメインになるとかあったりして
弓道みたいに「予定はあったけど続編出ませんでした」ルートには成りませんように
BBBの続編は出るんじゃなったっけ
弓道単体が出るかは知らないけど
あ、そうか
なんかまさかの続報があったんだっけ?
そもそもあのゲームを「家庭」でやるヤツが存在するのか
ビリーが優勝した動画はじめて観たわ
俺………キャラ製作スキルを身に付けたら姉妹とコマンドーチームを呼ぶ舞織を作るんだ………
コマンドーチームにガイは入りますか
やっぱりフーバーは死に技なんだろうな
ホントだ、前やったときは別のセリフが出たはずなのに、ランダムで代わるのかコレ・・・?
クソ、単体の夢が打ち砕かれた…
銃なんて捨ててかかって来いよベネット!
シェーファーにメイトリクスの声いれても違和感ないな
姉さんとコレダーの2段防御!切り返しもバッチシだ!
コマンドーチームに違和感なくとけこむガイさんパネェッス
BBB2は彩の公式で情報出されてたね。まあ時間かかるらしいし彩だし期待半分って所だけども
CVSアレンジって結構人気だけど、やっぱシステムも揃ってるし
スパコンも派手に出せるし、動き軽いし、扱い易い辺りが人気の要因かのう
翔と姉さんが同時に降って来たり、双子とジェネティーが同時に宙を舞うようになるのかw
超必にまおりんストームが追加か
ファッション別タッグの妄想でもしつつ寝る
胴着スタイルの時点で候補が4人くらいいるぜ…
横姉のガークラからキャプテンソード余裕でした
>>115
失礼な!まだあるよ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2901543
うん、他にはこれしか知らん
BBBの続編出なかったのはまぁ、彩というよりNRF(というかアレス)のせいっぽいしな
まさかMage氏がリムルルのAIを作るとは……!
>>100
俺がよく行くゲーセンになぜか上手いカルル使いが2人もいるな
投げハメの形に持ってかれた時はリアルに冷や汗出たぜ
そういやカルルは最近3強の次点に入ったらしいな
>>126
ただし6ボタン分の通常技のモーションが無いといけないので
アレンジできるキャラ(ドット)は限られるという
>>131
「セーラー服」やら「水着」やら「鎧」やら
何かどこもかしこもアルカナ勢だらけになりそうだがw
前に掲示板で話題に出てたな、衣装別。
胴着とか半裸とか甲冑とか、アイディア募集してた人かな?
>138
いや、観た上で書いた
誤解を与えてスマン
普段着チームにきら様とユリアンと師範がいればもう何もいらない
袴+半裸+サスペンダーのKENJI先生はどのチームに入りますか?
>>137
3強の次点ジンで
カルルはその次のグループに入るかどうかってレベルだと思う
ダイアの合計得点だとテイガーやハクメンみたいな露骨な詰みキャラに稼いじゃうからランクと若干差が出るし
(*´ω`*)
これって最近良く見るけど何かのコピペ?
>>126
CvSアレンジってかなり厄介だと思うんだがなあ
特にSグルの超必殺連発とAグルのオリコンは性能面で調整しないとヤバいことになる
ディスガイアのアサギと同じ運命をたどりつつあるAA
カサンドラの服はどこのグループだろうか
うんこマンとぺろぺろちゅっちゅ(中略)したいよぉ〜
そのうちうんこマンがMVCマオリーとか・・・ないな
クララ、シンシア、このは・・・・全部絶壁だ。
>>146
間違えた
ハクメンじゃなくてバングだ
ハクメンさんは詰みどころかカルルにとってかなりの不利キャラじゃないか
ポンチョチームがあれば僕は満足です
誰一人として思いつかないけど
マミヤを操作しようと頑張ったがwikiのコンボの殆どにグレが入っていてオワタ\(^o^)/
BBBは、そりゃトラブってプログラマーから他が独立したんじゃ続編も何もな
ARESUが一体何やったのかはよく知らんが
続編発表もプログラマーの目処がついたからのように見えるし
>>160
とりあえず某ゴトゥーザ魔王が完成したりする日を待て!
……どうなんでしょうね、衣装のレア度は
ロリコンは消毒だぁ〜!
そして人類は絶滅した
このロリコンどm(ry
シンシアって誰だっけ?
ここでうんこマン女性説
キングゲイナーに出てきたピンクの髪したお嬢ちゃん
ゲームクイーン
一体何が始まるんです?
むぁーーー!新AI片倉超つぇぇ〜
援軍なしでも超射程下段からのコンボがきつすぎる
援軍来たらガー不コンボでぬっころされるし…
10Lv援軍100倒すのに2時間かかったぜ…
南国の島で一番美しいお姫様
中国拳法を操るチビハゲ女子高生バキ
WHでの猫耳妹キャラ
誰か俺の代わりに大会の紹介ページ作ってくれ
大会を象徴する一言とか見当たんねえよwwwww
このスレ情報だとうんこマンってスマガの日下部が気に入ってたんじゃないのか、
なら巨乳も好きだろ、あとヘンタ(ry
話題におもっくそ乗り遅れたが雪姉さん1幕はそこそこ、2幕はメインで使ってる自分としては
1幕・・・小足からも含め、基礎コンのダメージが半端無い上に
竜巻コマンドの突進斬りで強制ダウンを確実に取れる
また、コマ投げの性能も高かったので分かりやすく言えば器用万能キャラ
超奥義も分かりやすく当てやすい代物で、連続技に絡めるのも容易い。
通常技の性能も全体的に高かった(発生とか)気がする
2幕・・・まず通常技の判定が全体的に小さくなった(感覚だけど)
大抵の技が一方的に潰される事が多くなった。ついで連続技が「技」を含めごっそり無くなった。
どんなものにせよ最低Bを途中で挟まないといけない上に、そこから確実に繋がるのは波動ぐらいで、
1幕でお世話になった竜巻の突進斬りはガードされる可能性が(無論そのままフルコン)、
というか当たっても五分ぐらいの状況で、確定ダウンは不可能に。
超奥義に関してもカス当たりだとダメージうんこ+隙だらけの新技に変更。
更にそれらが超奥義まで含めてフルヒットしたとしても3〜4割が関の山で通常は2.5割ぐらいが限界な感じ。
似たような劣化の仕方としては、剣サムの幻十郎の弱体化に通ずる所があるかも。
あんな感じで全部弱体化された結果がこれだよ!的な。
>>181
第2部は…結局来ないんじゃないかな…1部で姉貴に完全勝利しちゃったし
あれって言わばバキで勇次郎倒しちゃったようなもんでしょ
まあ続編でピクル的な物が出てくる可能性もあるけど 大抵第1部完ってのはそのまま…
シンシア読者なら誰もが秋葉改変でアラヤ作れるんじゃないかって考えるよね!
>>186
うむ。さあWikiにまとめる作業に入るんだ
俺は月華はやった事ないけど剣サムの幻さん現象か
要するに色んな意味で残念な事になったのかw
ここだ・・・ここでクラリーチェの完成をまつ
>>186
一方、一幕から弱キャラだった玄武の翁は二幕でも変わらず弱キャラだった
持ちキャラだったんだがなぁw
そういや一幕の強キャラって雪姉の他には誰がいたんだ?紫鏡?
>>185
実は俺も作ろうとはしたんだが、トナメの売りが分かり辛いから、
解説部分に何書いたらいいか分からんw
メンバー表上げてくれてるので、作り易い部類ではあるはずなんだが。
アルカナ画像抽出できないって結構きつくね
アレンジキャラ主体になるのかしら
>>195
txtにあった良く見るキャラ・見ないキャラのくだりが消えちゃってるからなあ
売りは多分解説なんだろうけど…
>>192
楓辺りじゃないかなぁ
覚醒前も含めて小技からの火力が高いのと、全体的に気絶させやすいのがウリ
覚醒後とかだと1コンでほぼ確実に気絶したような。
後は覚醒後が体力減ってくけどそれを感じさせないパワーアップぶりなのもあるかな
他だと強い感じなのは暁武蔵辺りだったが、まぁこれは自分の地元のイメージだね
>>186
そこまで詳しいならwikiに書いてくれると嬉しい
自分も分かるキャラは積極的に書いてるけど、
まだまだ解説が詳しいキャラとそうでないキャラの差が激しいからな
マイナーキャラの解説が意外にすげえ詳しいこともあるし、
人気キャラなのにろくに書かれてなかったり
俺いつか丸一日休みが出来たらマリーさんの項目をキノ並にするんだ…
マイナーキャラ:俺が書かずして誰が書く!
人気キャラ:俺がやらなくても誰かが書くんじゃね?
>>200
あるあるw
覇王丸人気キャラなのにろくに解説されてねえな。どれ、書いてみるか
↓
まあ誰か書くだろ、で結局誰得な狂死郎をやたら充実させた
だがやる気の差があっても詳しい人の人数差とかはあるわけで
因果次第と言わざるを得ない
>>169
俺もポンチョからはそれしか思いつかなかったんで……
>>188、>>198
大体まとめてみた。
ちょい誇張気味だったかもだが、2幕の性能はあんな感じで間違いないと思う
というか連殺斬から霜華すら当たらんのはどうにかしたもれ姉さんorz
たくさん出てる人気作の人気キャラだと
「おおまかな特徴は変わってないけどどの作品ベースで解説すりゃいいんだよ…」ってこともある
豪血寺の設定とかな
>>203
txt見ればわかるけど、そいつらもかなり自重させられてるよ。
やっぱ別txtじゃなくて動画内で詳細な調整まで載せたほうがよさそうだねえ。
>>200
キャラ製作もそういうところはあるな
結局のところ熱心なファンが1人いりゃ十分っていうね
>>205
(おおまかな特徴)→(各タイトルでの特徴的な変更点を羅列)
でいいんじゃない?
それにしても「られつ」の一発変換で「羅裂」になる俺のPC
これがわからない
>>204
おお、乙
なあに、雪姉さんはきっと第三幕で強くなって帰ってくるさ…
あれ、雪姉さん死んだんだっけ…
ほら、あれだ、ちっさい精霊さんとかになって出てくるさ…
>>203
むしろその辺がちゃんと自重したらどうなるか?ってのが見れるのが多分あのトナメ最大のウリ
雛子とかもう無茶苦茶に強いイメージが定着しちゃってるだろうし
>>197
弱斬りより出の早い連刃斬から空牙まで繋がるとかかなりの鬼性能だった記憶はある
そういえば一幕仕様の楓が居ないのは覚醒の処理とか難しいからかな?
あんまり有名なキャラだと情報多すぎて把握しきれてないってケースもあるが
>>208
俺の剛拳いつまで(ry
一幕の楓の覚醒ってドラインみたいなもん?
>>207
んー、シシーは某トナメでDEF50%でも暴れてたし、
飛竜はあくまで俺のMUGENでの話だがウロボロス無しでもイグニス完封してたからねえ……
で、とりあえず作ろうとしたら、テキストにブロック分けが無くて
意外と作り辛いでござるの巻。
>>211
多分そうだろうね
ラウンド持続しないのはいいとしても単純に二倍のスプライト登録必須だし、
色々面倒な部分が多い感
>>213
ドラインというよりは兵太の変身的な感じかなぁ
ゲージ消費して毒状態になりつつも超高性能キャラに変身する
ソニアの項目いつの間にか出来てたんだね。
あのプロフィールってやっぱり訳して意味のとれるように加筆修正したんだろうかね。
ヨハンとの関係とか面白そうな設定もある……し……
嫌いなもの、下着……下着。何だと!?
>>213
コマンド入れるとラウンド中に通常キャラがボス性能に変わる感じ
元にはラウンド中戻れない、次ラウンドには元に戻る、覚醒後は体力徐々に減少とかの効果がある。
ちなみに覚醒の瞬間は全身無敵+全身に攻撃判定(ガード不可)
またナッシングパンツか
いっそのこと二幕の覚醒楓みたい常時覚醒状態にしちまえばいいんじゃね?
もちろん体力はどんどん減少ってな感じで。…キツイか。
なるほどー
主人公の割に結構特徴的で面白い技もってたんね楓
>>215
風見飛竜のウロボロスはメインウエポンじゃなくて
固めによる立ち回りの安定と切り返し封じとして使ってるから、
無くてもメインのダメージソースのラグナロクやレギオンに回せるし
火力とリーチも元から長めだからな・・・
題無しトナメでは多分封印の上、LV8〜9くらいに押さえてあるんじゃないかね
mugenでも変身キャラって多くないな。
マヴカプのさくら⇔日焼けさくらと、兵太⇒スーパー兵太くらいか?
構えチェンジも見ないしなー
>>219
困ったもんだな最近は。エンジョイ&notパンツという言葉を知らんのだろうか
パンツをよこせと迫ってみたら
はいてないから無理と返されたでござる
>>220
その仕様でもかなり強いと思う。
体力減少の効果で死ぬ事は無いから、ダメージ食らう前に殺しきるぐらいの勢いで。
殆どの場合2コンで気絶するしね、小技からのノーゲージコンで確か3.5割は持っていけるし
>>220
いっそ紙にするのもアリだと思う
一幕覚醒楓を例えると、がちょんぱ氏のボスかがみん並みの実力だから
タン先生とかの処理を参考に出来れば覚醒の処理も行けそうな気はする
スパッツ二人ににノーパンに褐色おっぱいにほぼ全裸…
レイドラはいやらしすぎる
>>223
ナイフ持った学生が、眼鏡外してそっちに向かって行ったぞ
あと、そいつの嫁(旧仕様)も(ry
スターダストレボリューション!
変身といえば豪血寺なのに変身してくれるキャラ全然居ないんだよな。デモや演出、キャラ単体ばかり。闘婚性能が多いからだろうけど
ちゃんと変身するのって初代っぽいお種とポプラの天使だけか
諸刃から戻らない体力回復できないアバとかそんなふうに考えてもいいのかなあ
2002のレオナも体力消費で覚醒できるけど、MUGENでは再現されてないっぽいなあ
裏モードで搭載してるキャラは多いから素材はあるんだけど
やっぱり処理が面倒なんかね
>>223
アバも諸刃モードでパラケルスさんが変身・・・ダメ?w
アフロン氏のオロチチーム勢はMAX2で裏表切り換えできるよね
そういや郁未も暴走すると目の色が暗青色から金色に変わるな
>>224
カメハウスに帰れ
>>223
堕落天使をお忘れか
変身とかってステート奪われたときに見た目が戻されておかしくなるから作れない(作りにくい)って話じゃなかったっけ
オロチ四天王も変身搭載されてるよね
>>236
すると変身キャラは投げ無効にすればいいのかしら、
他にもステート奪われるのはいっぱいあるけどとりあえずこれだよね
モードチェンジできるのは2002のクリスだけだね
これなら見た目はそんなに変わらんからステート奪われても大丈夫…
と思ったけど色が変わるから無理か
>>238
打撃投げがどうにもなるまい。ワイヤーとかもステート奪ってるし
それに原作から常時ハイパーアーマーのキャラならいいが原作再現ができんだろう
アニメの番号をトリガーにして進行する技もあるから下手に変えるとバグの元
カラー変えるだけならアニメ変更じゃないからPalFXだかでできるだろうけど
-2でhelperなりexplodなり使って、本体は-2でassertspecialのinvisibleしとけば大抵は何とかなる。
helperならrootのanim参照してchangeanim使えば良いし。
問題はステート奪った側がchangeanim2で指定してたりangledraw使ってた場合かな。
前者は頑張れば対応できるけど、後者はほぼ無理。
ステート奪われたら変身解除でいいんでない?
ttp://blazblue.jp/c_makoto.html
しっぽが大きいなら仕方ないよね
リスの獣人って珍しいけど
リスの能力って戦闘に反映しづらそうだ
ちょっと時間空きましたが、つづきうpです
酷い今更感だけどQ-BeeのAIもう流れちゃってるんだな
くそう
>>240
したらもうバージルみたいに超必の演出と割り切るか、
かなり制限を厳しくして時間制限も着ける代わりにハイパーアーマー化とかしないとダメか
>>234
いや、そのタイプならhirohiro氏が庵でやってる
暴走コマンド入れれば体力半減する代わりに暴走する。
だから似たような事は出来るんだろうけど、まぁやっぱ面倒な部分が大きいとは思う
虻蜂氏キャラが一気に更新されてるな
題名の無いトナメのキャラ更新されるかな?
ところで変身というか、ハート&はぁと とか桃子&晋吾(字忘れた)なんかはどう処理してるんだ・・?
他に返信はメイリーだけど、あれは食らうとノーマルに戻るしな。
>>248
演出だけだけど、その演出中も普通に喰らうけどね。
ってか、何でこんな画像があるのかと思ったらコスチューム資料って何だそのサービスwwwwww
あのこれなんてエロゲな予約特典サンプルも公式にあったんで見直したら、メッセサンオーだけ普通なんだな
なんという硬派用……
>>255
矢吹は真吾! ついでに堀田は大悟だぜ!
某氏が魔理沙を作成中みたいだけど、やっぱりEFZアレンジなのかしら。
良アレンジする人だけに楽しみだ。
これだけアレンジ、手描きキャラが山ほど作られる東方において、
誰も通常の人間サイズの5〜6頭身を作らないのはなぜだ・・・・
やはり三頭身の方が描きやすいというのか・・・
輝夜とえーりんがおるやないか!
描きやすいとか以前に雰囲気の問題だろjk
8頭身魔理沙がいるじゃないか
三頭身のアメコミキャラがほとんどいないのと同じじゃない?
やっぱ元になったサイズに合わせてるんだと思う
アメコミならMVC、東方なら黄昏に、並んだ時に違和感少ないし
そしてジョーカーがストーリーに出演して俺歓喜
バットマンより早くこいつがストーリー初出演するとは思わなんだ
これだけあの等身に慣れると、今になって8頭身が動いても
長身のドラえもんのような違和感を感じるんじゃなかろうか。
ていうかD4ゆっくりの最初に出てくる霊夢は良いドットなのに
実際違和感感じちゃってる俺w
>>258
製作者別々なのに永遠亭コンビ完成って地味に凄い事だよね。
しかも両方癖だらけで使いにくい玄人向けキャラっていう共通点あるし。
これはプレイヤーへの挑戦か?
pixiv見たらブロン子さんのカラーが108色作られていた
なんつー量だ……
>>269
私の股間の有頂天は108式まであるぞ
しかも変身をあと二回も残している、この意味がわかるな・・・・
既に48もあるんだからいいじゃない
白レンの「カチカチね」でいつもテンションが上がる
まあしょうがないよね
師範のうp速度速すぎてやべえ
>>258-268
そんな皆にこちら。
ttp://www.daiojyo.com/
東方2次創作ゲームの界隈で、このような格ゲーがたまにしか見られないのは何故だろう? STGでさえそこそこ見かけるというのに。
>>274
まさかコーポ氏のれーむを見るとは思わなんだ。
そしてキシオ氏がまたもオリキャラ公開したなぁ。いつもながらいい仕事をしなさる。
マブカプ2って完全に10強抜きで考えたらキャラランクはどんな感じになるだろうか
10強の相手しなくていいってだけで大分勝手が変わりそうな気もするし
でもとりあえず コレダー、キャミィ、岩男、ジャガー あたりは鉄板な気がする
ダルシムとかアナカリも結構ヤバそう
コレダーさんは10強入りじゃないの?
ぶっちゃけ十強の中でも末席扱いのスパイラルやブラハや飛竜なんかは、
センチなんかの強力アシあってこそって感じだから、
4強抜いた時点でこいつらももう十強の括りからは落ちると思うなあ
ttp://knucklebomb.aceboard.com/300046-171-1519-0-Tier-List-Marvel-Capcom.htm
前にこのスレで張られたMVC2のランク表
ダルシムやアナカリスはやっぱ上位なのね、ってかコレダー10強ちゃうんかい
コレダーはアシストとしては最強だから外すべきでは
飛竜はアシストに助けられるよりも固め邪魔される事の方が多いからアシスト抜きの方が強いと思うよ
単純に4強だけ抜いたら飛竜アイアンゲーになりそうなんだが
普通に飛竜、ドゥーム、アイアンのチームでいい気がする
4強居なければ対空アシとかそんなに重要でも無いし
ttp://cid-40d26e0dbb712d78.skydrive.live.com/browse.aspx/MUGEN/chara?uc=1&lc=1041
遊撃見てておかしいな、と思ったら降龍サガ用のsffとsndは別の場所に置いてるのを忘れてた
元々分けてた理由はninjaのファイル容量制限なんで、統合しました。
飛竜単体とコレダーアシの付いた誰かだと後者のほうが強いのかね?
>>279
の表ってランク(〜Tier)が同じでも上のほうが評価高いんだよね?
アイスマンが中堅上位?ぐらいだと知ってはいたが
ガンビットやコロッサスもこのぐらい高いとは思わなかった
原作だとアシの攻撃でゲージってふえたっけ?
その辺がちっと覚えてない
>>279
こういう表でロールちゃんが一人で一つのランクになってるのを見ると、思わず破顔してしまう
それとゲジマユ254のラストが「当たる面積を最小にして波紋防御!(ただし頭で)」に見えてしょうがない
MVC2tteマーベル無双でカプコンキャラはコレダー(アシスト使用のみ)以外ゴミばっかあって印象あったけど、
>>279見るとそうでもないんだな。
これってケイジャンバグとかはさすがに込みじゃないよね
相変わらずダルシムは自重しないぜ!
ちょっと聞きたいんだけど
好きな超必演出は何?あのキュピーンってなるやつ
今作ってるキャラのやつを何にしようか悩んでるんで
お勧めがあったら教えて、ただしカットインは用意できません
キュピーンってなんだよキュピーンって
もうちょっと具体的に言ってくれよ
暗転時のエフェクトじゃね?
(がちょんぱ)
>>287
マーブル無双というか空中無双だな
ニートとババアの常時五択や要塞は飛行と空ダ無いと不可能だしアイアンマンなんかも飛行無いとかなりランク下がる
カプコンキャラは空中機動力がマーブルよりも全般的に低いからその分ランクが落ちてしまう
>>290
KOF98のがシンプルだけど一番好き
でもMUGENのKOFのは大体が2000以降のだから悲しい
そういう意味じゃジェダあたりがMVC2にいたら違ったのかもね
実際kong氏のMVC2ジェダは違和感も無いし
実際マヴカプの飛行ってどんなもんなの?
kong氏マグニとかストームみたいに常時上空にいられるのって原作から?
コレダーないと〜とかよく聞くけど、それってゲームとしてどうなんだ
飛行を一番使うのは間違いなくセンチネル
ストームとマグニは空中ダッシュ
でもジェダの飛行ってゲージ消費だしなあ
>>299
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3677/hikou.htm
ここが詳しい
>>293
ゲームはともかく2003の奴は結構好きだな
力が集まって解放!って感じがして
あとはアルカナ2の動くカットインとかもすげえって思ったな
搭載するには血を吐くことになるがw
餓狼MOWのが好きだ
暗転以外でもKOエフェクトとか、MOWの演出はどれも良い
そういやMVC2って飛び道具が巨大になることに定評があって
モリガンのソウルフィストもES版の大きさが通常になってたよね
セーガが通常版と同じヒット数でES版の大きさだったらクソキャラってレベルじゃなさそうだ
サマソが飛び道具ってのに驚いた>MVC2
朝起きたら早苗さんの人のトナメきてなくてビビった
あの人は稀に良く遅刻する
>>308
すいません
ムービーメーカーの調子が悪くってまだ動画の編集が未だに終わってないんです
終わり次第うpします
>>279
ケンってリュウとかゴウキより一応一つ上なのね
マヴカプのケンは竜巻旋風脚の使い勝手がそんなによくないからあんまり使ってないな
今MUGENキャラで持ってるマヴカプ仕様ケンが平行移動と斜め移動の竜巻旋風脚使い分けられるようになってるんだがこっちのほうがよかった
>>311
MVC2でも一応強で斜め上に行くよ。でも竜巻の真価はエリアルで発揮される
エリアル 小P→強竜巻で5割
昼休みになったので金剛AI更新
http://cid-854f15c88ff028a9.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/Kongou_AI.7z?sa=683221720
最新版対応とタッグ用記述を追加しただけです。
ちょっと質問
紅美鈴のイラストをゲーム(三国志)で使いたいんだけど
よさげな奴ないだろうか
いや、wikiの奴でいいじゃんというかもしれないけど
ちょっとおっぱい分が足らな(ry
>>317
無ければ自分で描けばいいじゃない。
無いものは作るがMUGENの基本精神ってことを忘れるなよ。
まあMUGENに限った話じゃないがな。
これとかよさげ…って結構有名な奴だったw
ttp://www.isw.lunaworks.biz/wallpaper.file/reimilia_03.jpg
それ見ると中の国を思い出すなぁ
KOF12苦戦ってレベルじゃないな
http://www.rs2006.co.jp/j/income/gouk.htm
マッスルパワーって強いよな
デスアダー倒しやがった
投げが弱点でもデスアダーを倒せない投げキャラはたくさんいるのに
これの2分頃なんだけど、サウザーのピラミッドって追尾するんだな。初めて見たw
>>325-326
原作でも回避は不能だよ、ガードできるけど
だから原作ではユダのダム決壊やハート様の拳法殺しなどに対し「暗転見てから十字陵余裕でした」なの。
>>325
サウザーの聖帝十字稜は全画面判定
シエルのセブンスとかと同じ
暗転とかしないから勘違いしやすいけどね
AI作り易そうで公開しやすそうなMVC2キャラっている?
>>290
スト3の2ndは演出いいよ。ただ実装してるキャラいなそう。
>>323
家庭用がすぐ出ることも関係してるとは思うぞ。
スパロボNEOの参戦作品が凄すぎる
>>330
2nd仕様のキャラっていたっけ?
ショーンは2nd性能になれるけどエフェクトとかは3rdだし
>>332
俺も探してはいるんだけど居ないんだよねえ。参考にならなくてスマン。
>>333
そういや外国向けのHPのが気合入ってるね。
まあ2003→11の流れもあるからKOFはまだまだいけると思う。
家庭用売れないとやばいだろうな
これか
最新作「スーパーロボット大戦NEO」製作決定。
1 :それも名無しだ[]:2007/12/30(日) 17:33:32 ID:NJCVoaQn
参戦作品
SDガンダムフォース
蒼穹のファフナー
ヒロイック・エイジ
無限のリヴァイアス
北斗の拳
ジョジョの奇妙な冒険
スラムダンク
封神演戯
ARIA
ef - a tale of memories
銀魂
ひだまりスケッチ
テイルズ オブ レジェンディア
イリヤの空、UFOの夏
BLOOD+
天保異聞 妖奇士
るろうに剣心
地球へ…
バンブーブレード
ローゼンメイデン
ローゼンメイデン トロイメント
鋼の錬金術師
ドラゴンボール
Project ARMS
武装錬金
SRCでもやってろ
ロボッ…ト?
そろそろカンタム参戦してもいいころだな
スラムダンクユニットは何をするんだ?
コレジャナイロボの参戦はまだですか?
むこうでやれスパロボ厨
×スパロボ厨
○スパ厨
>>337
そっちじゃなくてこっちね
:依頼18:2009/06/10(水) 13:42:38.28 ID:jgp02hCj● ?PLT(12346) ポイント特典
スーパーロボット大戦NEO
ttp://imepita.jp/20090610/370170
ttp://imepita.jp/20090610/369790
対応ハード:Wii
2009年発売予定
価格未定
参戦リスト(★新規参戦)
マジンガーZ
グレートマジンガー
獣神ライガー ★
新ゲッターロボ ★
戦国魔神ゴーショーグン
NG騎士ラムネ&40 ★
銀河旋風ブライガー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー ★
熱血最強ゴーザウラー ★
完全勝利ダイテイオー ★
疾風!アイアンリーガー ★
機動武闘伝Gガンダム
覇王大系リューナイト ★
ネタ・・・だろ・・・?
子供ばかりじゃないか・・・なんなんだよこのメンツ・・・
残念だがハミ痛のフラゲ画像があるんだ…
まあこれ以上はロボゲ板でやれ
な!
すまんわざとだw
でも2年前のスレなのにタイトルは合ってるって言う
しかしmacってなんも出来ねえな・・・安いのか?
オンラインゲームどころかそこら辺で配布してるツールも使えねえ
OS違うからな
クラウザーのAIにミスがあったので修正
h ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/8023&key=mugen
>>351
それはファミコンのカセットをメガドライブに突っ込んで
「メガドラなんも出来ねえな」と同レベルだと思うんだが
.DLLファイルの有無の違いなのかね?
MUGENの.DLLファイルをいっぺんソースコードに変換してのぞいてみたが
12MB近く、20万行ぐらいずっと謎の英数列で吹いたw
前に神キャラのcnsのぞいて頭痛くなったって人いたけど
やっぱcnsってツクールに毛が生えたようなものだと再認識させられた
本物のプログラミングにはとてもじゃないが敵わんわ
これをいじくればヘルパーのMAXを56から増やせたりするのかと思ったが
儚い夢だったぜw
版権キャラ作成動画の宣伝です
【キャラ作成】 SKYGUNNER in MUGEN
動画内に原作の解説を一切入れてないので
タイトルでピンと来ない人は見てもつまらないと思います
ごめん、ちょっと質問
相手が転ばない立ち下段ってどうやって指定すればいいんだろうか
承りの膝蹴りを参考にしてるんだけどなんかうまくいかないんだ
相手が転ばないようにするってことならfall=0とか
>>359
ground.type = Low
じゃないの?
後確かjinさんのK-BLOODが立ち下段でダウンさせない技持ってたハズ
下段=立ちガードできない=GuardFlag=L
そもそもなんで膝を参考にしてるんだ
下段じゃないだろアレ
ローと書き間違えたんだろう
膝の印象が強いからな
>>360-362
thxでした ground.velocityの指定がおかしかったみたいです
あと膝蹴りじゃなくて6中攻撃と書くべきでした
しかしスカイガンナーとか日本一系とか、あの辺のPS2ゲーを深く愛している方が多いなあ
そろそろボク魔とかが来るんじゃないかと予想
オトナシみたいに体力消費型の技とかあったりするのか
2500ループ起こったので修正・・・できてるはず
h ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/8029&key=mugen
そして>>361-364見て自分の読み取り能力のなさに吹いた
>スーパーロボット大戦NEO
グレンラガン無いのか・・・
やはり大きさに問題があるのだろうか
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会4th Aブロック第1回戦
宣伝させていただきます
揺れる〜揺れる〜
愛ってなんだ?
躊躇わないことさ
そもそもグレンラガンは本編はとっくに終わってるとはいえこないだ劇場版公開されたばっかだしな。
まあ言っといてなんだがスパロボの話は下手したらエロゲー以上にスレ違いなんで、>>349の言うとおり
2ちゃんねるのロボットゲーム板行こう、な!
ロボと言えば、このスレ美凰の名前あんま出ないよな
おっぱいとか同人の話の時によく見る気がする
あばよ涙
よろしく勇気
ロボと言えばボッツ勢
ロボは噴出炎が重要
モンゴリバスタァアア!
君の青春は輝いているか
ロボで思い出した、お台場のガンダムそろそろ完成だな
想像以上にディティール凝っててワロタw
青村氏のサイバーウー楽しみだなぁ
ロボと言えば謎ロボだろう常識的に考えて
Gガン勢はたまに見るけどWガン勢はぜんぜん見ないのは何でだ
MUGENのロボキャラは小型から大型まで幅広いね
小型:ターンX、飛影、Gガンダムなど
中型:デスサイズ、ボルトガンダム、キングジョーなど
大型:ビグザム、デビルガンダム、ジェネラル(X4)など
うちのボンガロテリー淀川は最強や!
wikiの声優記載について揉めてるけど
談話室よりもこちらでやったほうがよくないかな
いやこっちに持ってこられてもその、なんだ、困る
>>395
したらばにスレあるだろう…。
ほんと、あそこの板空気だよなw
機能してるのはAIスレぐらいか?
東方・ひぐらし・型月以外の同人ゲーの音楽使ってるような動画って何かないかな
ほとんど聞いた事が無い
>>395
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
ひぐらしや型月の音楽も滅多に見ないと思うけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
一応したらばに誘導
せっかくあるんだから使ってあげて下さい><
>>398
EFZやBBBのステージBGMならたまに
というか、もしかしたらあちこちで使われてるけど
知名度が足りなくて誰も気づいていないという可能性も(ry
型月はエミヤとコノメニウー以外殆ど聞いた事ないな
>>400
東方に関してはBGMから入った人も多いから気付くけど
型月はエミヤ、コノメニウー、千年城以外は原作やってる人しか気付けないんじゃないかな
KOFはごく最近始めたからNEOWAVEは普通に3D作品だと思ってたぜ・・・
新・豪血寺の絵師さんが書いてるってんでサイトを見に行ったんだが
テリーとかロバートもはや誰か分からんなこれw
クラウザーAI乙です
しかしギースは人気あるのにクラウザーってそこまで人気ないのね
自分的にはJIN氏の98um風のクラウザーに何人もAI作る人が
いるかと思ってたけどコケココ氏だけだよね?
RBのクラウザーも好きだけどkofのハッフッハ-も好き
ひぐらしは稀にyou destructiveが使われてるくらいかね
EMIYAと聞くと最低トナメを、最低トナメと聞くと当たらない世紀末小パン伝説を思い出す
ジョイヤー!
型月はThe Theme Of Cielが大好きなんだが使われてる所見たこと無いのぜ
EMIYAとか千年城なんかはまれによく聞くことがあるらしい
>>406
JIN氏のギースも日影氏のしかなかったはずでは?
ギースのAIは確かに多いけど一つのキャラに一杯のAI公開されてる訳じゃなくないか?
あとクラウザーは虻蜂氏のが凄い強いのもある
クラウザー自体は人気あると思うけどね。
RBがPBに見えたでござる
そういえばPBのあずさステージをよく見る気がするけど気のせいだろうか
先輩のテーマっつったら地下室のメロディー
ニゲロニゲロ ドアヲアケロー
テリーただのコスプレした近所の兄ちゃんに見える
またワラキアex布教動画宣伝
>>413
クラウザーというとアンディをm…あ、いや、なんでもない
クラウザーは結構種類があってセレクトでの判別に困る
なんか社がジャイアンを八頭身にしたみたいで噴いた
あとケンスウが孤独のグルメの人に見えてまた噴いた
男の絵はやるせないんだが女子は可愛いんだよなネオウェーブ
あとクリス
NEOWAVEにもストーリーあったら混合チーム(真吾クーラ柴舟)はどんな感じのになってたんだろう
>>418
乙
2ndRSPは12Pでもあんまり変わらないからあってるよ
ちょびっとだけ性能が向上するだけだ確か
NEOWAVEの絵師=豪傑寺の絵師だからな。
そりゃ女の子キャラの絵は可愛いよ。
クーラ、メイ・リー、ウィップ辺りはNEOWAVEの絵が一番可愛いと思う。
絵がアレといえばこれ
http://loda.jp/mugennico/?id=503
http://loda.jp/mugennico/?id=504
http://loda.jp/mugennico/?id=505
>>422
ありがとう
12Pに勢いよく挑んで即死ってパターンが多いから勝ってしまっていいのかと思ってしまったぜ…
相変わらずいつみてもクリスが南米あたりの人間にしか見えないぜ
ごめんh抜くの忘れた
庵も忘れてたぜ・・・
好きな食べ物:ブータン
>>424
あいかわらず、とてもMOWのキャラ選択画面や勝利画面のドット絵描いたのと同一人物が描いたとは思えないイラスト…
SVCのゲニとかリュウとか、良いイラストも描けるのに何故…
イラストといえばwikiのEFZキャラに原作イラストの有るキャラと無いキャラがあるのは何故なんだろう
酷いといえば01のユリ
大人の事情
スト2イライザ
あれはイライザではない、いらいざだ
以前まみや夫人の画像を上に重ね合わせた画像があったけど
意外と違和感なくてワロタw
雪姉さんの二幕のポトレもアレだったよ・・・
個人的に二幕の全身画像もアレ
ノナは画力は普通に高いんだよ・・・ただ2002はキャラを把握してなかった
ロバートをイタリアマフィアの息子と思ってたってアレか
2002の絵も画力が低い絵ってわけじゃないからなあ、
ただなんというかとっても個性的な絵ではあるが。
2002無印だってカコイイやつはいる
ルガールとかアメコミに出てきそうで痺れるッ!
>>441
JOJOキャラは多いねー
やっぱ人気もあるけどキャラ自体制作数が少ないのも大きいか
複数AIはAI作成者ができるだけ被らないように配慮してるのかな
個人的には一つのキャラにいろんな人のAIあってほしい
人によって結構動きちがうから戦うとおもろいよね
まあスト2ガイルとかはやること同じだけどもw
そういやKOFが実写映画化という話があったな・・・
>>446
同じキャラでも複数のAIがあると癖が違ってくるから新しく公開されたりするたびにワクワクするね
ただ、複数あっても動画ではほぼ出てくるAIが決まっちゃってるから悲しいところなんだよね。そりゃあ勝ち星を挙げるAIの方が需要あるのは仕方ないとは思ってるんだけどもっと評価されるべきAIはいっぱいあると思うんだ。rei氏のDIOのAIとかMk.X氏の狼牙AIとかネオネオ氏のけーねAIとかetc挙げればキリが無い
他にもそう思うようなAIってあるかい?
>>447
THE KING OF FIGHTERS Real Battle On Film
発売決定ですねわかります
よく聞くのはドドド氏AIのリュウかなあ
メルブラキャラはもっとLAとかADを狙っていいと思うんだ、インパクト的な意味で
リーズバイフェが出たらLA狙いまくるAIも実用的なのに
まさかの暁武蔵w
ヒャッハー!!武蔵だぁー!!!
>>451
LAスイッチがあるKELN氏のワラキアAIとか
ゲジマユで起き攻めLAとか使ってた気がする
原作では考えられん攻撃だよな>置き攻めLA
>>437
y,y氏承太郎とニトロワのドラゴンとネームレスに4つあるよ
SvCのデミトリ、XIのアテナ、GGのINO、レイドラのソニア、豪血寺のクララ
と意外なキャラにAIが3つあったりする
条件的にだしにくいし回復にゲージ使った方が強いという
でも遠距離から飛び道具をシールドして極死とかちょっと見てみたいな
あれ遠距離用の技なの目の前でナイフ投げるから困る
>>452-453
前にこのスレで「もしかしたら武蔵くるかもなあ」なんて言ってたらホントにきたぜw
いやあ、虻蜂氏GJであります
GGキャラも一応複数AIかな
でもa氏と厨忍氏はすみわけできてる気もするね
まあ見る専と戦う人では凄い考え方に差がありそうだね
rei氏のAIとか戦うとすげーいい感じなんだけどねえ
正統派とか見てるとばかにされてるみたいであんまいい気分ではなかったなー
ニトロワもモーラが二つ、ドラゴンに至っては4つあったような
あとメルブラもデフォAIとフツノ氏AIで2つあるキャラがいる
基本的にADを絡めたコンボはダメージが下がってしまうから
超反応生当てできるキャラしか使いづらいんだよなー(琥珀とか)
チートADといえば両翡翠
さすが俺の嫁は格が違った
mugenのAI戦だとネコも強い
武蔵とタッグ組ませるなら十兵衛かアサシンだな
>>462
そうなんだよね
初代ほど狂った威力にしろとは言わないから
コンボ補正もうちょっとゆるくてもいいと思う
>>467
>ぽっちゃり
えっ
武蔵って月華の覇王丸だっけか
参号氏も作ってたよね
GGは堅実なa氏AIと攻撃的な厨忍氏AIとの使い分けができるのがいいね
どっちも対人戦してるみたいな感じになるいいAIだし
>>470
ブラヒかつゲージ半分以下の時にしか出さないしスイッチ式だからいいじゃないか
動画だと色々と面白い事になるし
狼牙のAIの関係で削除されたけど作品別々のゲジマユワラキーは特に酷かった
カーンも4つAIあるんだぜ
しかしその割に動画では時々しか見かけない床屋
>>475
カーンはまずAIある事自体知らない人が多いような・・・
まあ一番の原因は人気がn(アゴゴトソッテヤルゼ
床屋風情が借り物の力で調子に乗るんじゃないよ
ぬんはーーー
448だが全然改行してなくて見づらいね。すまぬ
>>459
あー、やっぱ対人戦を考慮したAIだとそうなるか〜。
以前某動画(なんたらではない)でM3氏の狼牙が出たんだが「弱いナス」とか「お荷物」とか
散々な言われようで好きなアレンジキャラだけあってどす黒い感情が・・・
そう考えるとAI戦でもしっかり戦えるのに人操作で挑んでも楽しめる乱入者氏のAIってやっぱりすごいのね
>>463
ラストアークスイッチをONにしてたんじゃないかな、単純に
デフォでONになっているから設定そのままで出したらそういうことになる
KELN氏のAIって何気に性能改変とかしてるの多いよね、勿論レベル設定で無しにできるから問題ないんだが
a氏のAIだろうが厨忍氏のAIだろうが一方的に嬲り殺されるという点では全く違いが無いな
AIレベル下げろという意見に対しては、これ以上下げようがないと答えざるを得ない
>>477
やること殆ど無いしね
今ので憶えた・超反応昇竜くらい?
トコヤ人なんて呼ばれたりするけどやっぱりただの床屋だしなあ
チャカも同じようなもんか
「絶〜〜〜〜対にッ!負けなァ〜〜〜〜いッ!!」って勝ちセリフとか好きだけど
>>472
容赦ないナテルオ氏を忘れるなよ
ナテルオ氏AIは清々しいほど強烈で理論値見てる気になるw
他にもAI作らないのかな
製作チームがアヌビス好きすぎて出れたようなもんだし・・・
なんで2002UMのイグニスはワキガするんだろう
つまり色々やれることの増えたアレンジカーンが作られればいいわけだな
いや床屋流星群みたいなのじゃなく
翡翠といえば、アイドル翡翠のname変えたらMUGEN落とされて吹いた
>>488
ストーリーモードに出てるじゃない
というか原作でも「動かざるごと山の如し」みたいな人だし
ていうか格ゲで盲目かつ不自由なく戦える人っているのかね
いろんなゲームのキャラがいるんだし
格差ができるのは仕方ないことではあるけど
作品別は強いゲームのキャラ同士、弱い(ryで組むことになって
余計格差が広がるんだよね
おお、今更だがイノのリドミ見るとナテルオ氏ソルのAI作ってるっぽい?
AC版にも対応させるみたいだし超期待だぜ
盲目っていうか目を覆ってるキャラだと案外いるかも
お前は目が見えぬのか…
ザトー本体は盲目でも禁獣エディには視力あるんでしょ?
ギャルゲにおけるぽっちゃりキャラは途中で痩せちゃったりするからなぁ…
ルンファク2でもぽっちゃりキャラいたけど痩せるし
ところで、ニコニコ動画の検索機能って投稿された動画が反映されるの
こんなに遅かったっけ?今「MUGEN」で検索したら最新の動画が17時に投稿されたやつなんだけど、
そんなもん?
作品別はシステムの違いもあるが
大抵AIを創る人は同一作品のキャラを集中して作るケースが多いからなあ
しかも対人用、対AI用と想定してる用途は人によりけりだから格差が余計に開く
>>503
パワポケにもぽっちゃりどころか露骨にデブだったのに
続編で痩せて美人になった奴が確かいたな
>>494-496
この2人がメインのストーリー動画もあるしな。
>>504
軽い時間帯なら1時間前のやつでも出る。
今みたいに重い時間帯だと5〜6時間経ってからでないと出てこなかったり。
>>508
4時間の遅れならまだいいほう
最近は6時間とか、下手すりゃ12時間以上ズレてるときもある
月光ってmugenにはいないのかね
ハクメンさんはどうやって前見てるんだろ
ヴェノムもあれ視界どうなってんの
(#眼Д心)< 何が可笑しい!!
白鷺拳の人は盲目って設定がアウトだったから出せなかったって聞いたが
今にして思ったが、BASARAXはゲーム的にアレだけど
BASARA史再現率としては最高なんじゃないか。
正直、アーク以外にBASARA史の様子を忠実に再現できる会社が思いつかん。
つまり、史実ゲーとしては類稀な程素晴らしいゲームなんだぜ!
・・・と、アニメBASARAの「人気ゲームの世界観を再現」っていうナレーションを聞いて思った。
>>518
ところで
汚い忍者の何処から盲目って話が出たんだ?
モデルはヴァナにいるPCの忍者だろ?盲目とかってのは初めからなかったと思うんだけど
>>522
盲目というか
目線が入ってるからあれの所為で視界が遮られてるんじゃないかって発想だと思う
視界が悪そうと言えばファウストもそうだけど格好良さ優先だろうし気にしても無駄じゃね
練り茶さんのユダでトキをバニで吹っ飛ばすと、
飛んでるトキが消えるんだな
他のキャラ(ドロウィンさんやアフロンさんの北斗キャラ)
で試したがその時はトキが消えなかった
という事はユダのバニに問題があるという事だよな?
2時間前くらいからエンコ待ちしてるがまだ100人待ちだ…
まぁそれはいい、問題は1時間前は70人待ちだったってことだ
なんで増えてんだよ!(泣
12テリーの目元隠れ具合が最高にかっこいいと思うんだよ俺は
>>513
ハクメンはあの肩についてる赤いのが目だと本気で思ってた
電撃やられで骨じゃないのが見えたりなんかただの人間じゃなさそうだったし
>>508,511-512
そんなもんなのか……。
せめて2時間くらいに収めてもらいたいもんだなぁ。
ロールシャッハの視界もどうなっているか不思議
ttp://www.youtube.com/watch?v=W8h7N2mVWjk
>>529
スサノオユニットって言われてるから、
個人的にはサイボーグ系の人間兵器か完全にロボットタイプの兵器で、
もし元人間だとしても残ってるの脳みそぐらいじゃねと認識してたんだがどうなんだろうね
俺の視界ははぁとの太ももに釘付けです
アレ・・・?ハクメンさんって人間じゃないの?
ブレイブルーで思いだしたけど
獣兵衛って二刀流なんだよな
サムスピの十兵衛も隻眼の二刀流だったよな
目の位置・・・・あぁ、Q-BEEですか。
>>528
イメージトレーニングを積んでるっていうような話をつけるだけで、途端に(ry
格ゲーで二刀流というとアヌポルと剣道とウォーザードのアレ以外に誰がいたっけ
テリーで目が隠れるっていうと2003の公式絵を思い出すから困る
あれ完全にフリーマン系っつーかヒキニートの髪型だよなあ…
>>540
アシュラブレードのライトニングとか、
先に言われてる柳生十兵衛とか、さっき公開された暁武蔵とか
まぁ武蔵が二刀流なのは元の新免武蔵も二刀流だからだけどね
ていうか二天一流が二刀流の元祖なんかなやっぱ
テリーはヒキニートよりもうちょっとマシなワイルドニートだ
>>538
QBEEのことで一番ショッキングだったことは
本当の口は人間顔のアゴの部分が左右にカパッと開いて出てくるってことだ
二刀流だと、色にAOCもかな
オリDの時は2刀流でも紙でもなかったんだがな>リオン
D2でなぜかいきなりヒロイン(後衛)以下の装甲になったんだっけ
死人だから?
AOCって前からあったやつが更新されたの?
技や動きが同じだったら正体バレちゃうだろ
テリーはニートじゃない、フリーター兼プロ格闘家だろ
定職についてないのはアレだけど、一応バイトはするし格闘大会の賞金でも食ってるらしいし
二刀流・・・なんだ幻十郎か
いろはも二刀流になるのかね
>>555
カイル実は最初からかんづいてたりして
初対面の人間に「裏切り者」なんて名前普通つけねえよw
>>556
確か講演とかもしてるみたいね。
他にも一応八極聖拳の伝承者的位置にいるから
ふらりと帰って教え事みたいなのもしてそうなイメージはあるが
劉備「二刀流と聞いてやってきますた」
剣道も二刀流だよね
普通にギース殺したのになんで罪に問われないんだろう
リュウはその辺どうなんだろうね
アルファジェネレーションでは胴衣じゃない普通の服着てたりするけど
そういや幸村は二刀流というか二槍流?
切り札はなんていうかトンファーキックって聞いたけど
キック?いいえフルマラソンです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7281868
>>564
初代は殺る気マンマンだったけどシップーケェンで未遂
RBだとアクシデントで落下→助けようとするも拒否
だから一応直接殺したことにはならないんだろう、たぶん
MUGENにいる幸村(KYO)は一刀流。
>>564
ギースの最期はほぼ自殺だしなー
ビルの最上階で手合わせしてたら勢いあまってギースが吹っ飛びました
助けようと手を捕まえたら、手を振り払って自分から落ちていきました、だし
あと、その後のボヒョーが生存扱いになってるという可能性もあるがw
>>562
何やってるんだ拠点兵長、さぁ早く拠点を守りに戻るんだ
>>564
初代は単なる事故死と通達されたんじゃないかね
多分ギース配下は彼が死んだ事(シップーケンで生きたけど)により身をくらまし、
素の為現場の証言者はテリーだけ、とかそんな感じなんだろう多分。
ギース外伝辺りだと本当にそんな感じになってて、しかも真相を把握しようにも
テリーは風来坊生活で実際に聞いても上手くは答えんだろうし、
自ら真相解明しようとしたらギース関係のマフィアに消される
(外伝ではそれで刑事が殺されてる)から動けないし
RBはアクシデントだからまぁ大丈夫かと
さすが天獅子漫画のフォローっぷりは北半球を駆け巡るでえ
探してるのに全然見つからないぜチクショー
敵部隊により拠点陥落!
てかギースは二度目は自殺したけど、何でシップーケッしなかったの?
忘れがちだけどソドムも二刀流
FFだと刀、ストZERO系だと十手
XイズムだとZEROでも刀にならなかったっけ?
陸遜「ぼくらは二刀流だったのが一刀流になりましたね」
曹ヒ「二刀流は拠点兵長の呪いがあるからな」
>>576
@プライドから
A戦闘のダメージでそこまで余裕が無かった
BKOF現象により疾風拳の射程が短くなっていた
www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/
どうやらおれが求めるAI理論が完成のときを迎えたようだな!
・・・というのは冗談で、チップ更新したので一応ご報告。
完成とは行きませんが、タッグ、学習、飛び道具対策辺りを少し精錬してみました。
それにしても、あんま使ってもらえないのは出来ること多すぎるからだろうか。大して強くないと思うんだけども
ジャスティスとかの方がずっと出番多くてちょい寂しいとです
俺、AIがこれでよさそうだったら8モード化するんだ・・・
>>560
アレはうん、触れちゃいけないんだよ
>>567
小十郎も溜めバニ当てられれば反復横とびいけるんだよなあ。
AIにはやらせないようにしてるけど
>>576
ポルナレフでいう「フフ・・・やはりこのまま潔く焼け死ぬとしよう・・・」状態だったんじゃないの?
いや、うまく説明できないけどさ
>>581
乙です〜。
そういやのうみ・・・筆頭は伊達スペ可能なんですかね
エリアル後のJCに空中ダッシュでキャンセルかかんないから無理かなーとか考えてたんだけど
反復横飛び含めた戦国陸上シリーズはスイッチかなんかでやるかどうか把握させるとかどうでしょか
現状オクラさんは容赦なく戦国フルマラソン?やってますし
キシオ氏の新キャラ、これ壁際で6aで永久できないか?
まあジューダスに裏切りの意味があるような描写は一切無かった品
リオンでは無いという意味で重要だっただけで
きっと怪しい仮面を被った変質者とかに使う俗称かなんかなんだろう
>584
ジャギュタならそのうち修正されんじゃねーの?
(サイト見に行く)
なん…だと…?
>>560
あの世界は、突如現れた女が痛い電波発しても何とも思わないって所だから
別にそれぐらい何ともない。
>>580
あー、
Cシップーケッのコマンドミス
Dそもそも空中で出せる技じゃなかった
とかも考えられるね。
・・・まぁ、一回目の時点でプライドも何もない気がするけどね・・・。
おっとゼノギのマリアが立ちと歩きと技1個だけだが来てたぜ
相変らずのーま氏は絵もドットもうめぇなぁ。
俺のゼノギ漫才コンビがだせるのはいつの日か…
【MUGEN】風雲! 作品別DE良キャラ発掘トーナメント part04
にゃひーや。(訳:宣伝でございますことよ?)
どうやら暴力警官が落ち着きを取り戻したようだなw
ジャギュタ公開から2か月でまた手書きオリキャラ公開とかw
ありえんw
最近妙にエンコードに時間がかかるな・・・
>>581
やっぱりジャスティスはもともとのインパクトあるしボスだし
他のよく見かける面子に比べて属性が弱いのかね
でもABAとかはもっと見かけないな
>>547
テリーやリョウは
ストリートファイトで稼いでるんだからフリーターなイメージがある
リュウや豪鬼は食費どうやってるんだ・・・
>>597
リュウは皿洗いみたいなバイトでメシってるイメージだな。
あとリョウはストリートファイトじゃなく師範で食ってるだろうさすがに。
豪鬼は深海にも自力で潜れるんだから食事なんてすでに通り越しているイメージ
リュウはブランカの釣ったピラルクを強奪して日々を食い繋いでいます
>>583
伊達スペかー、考えてみます。
戦国陸上系はぶっちゃけ実装労力と実戦価値が見合わないんですよねw
あと個人的な好みががが
>>596
俺の格ゲー人生の全てを詰め込んでるんですが、シショー・・・
どうしたら毅式の素晴らしさを広めることができるだろうか
アレだ、とりあえず皆胡蝶と疾風読めb(ry
そういや格ゲキャラのプロフィールで好きな食べ物とかあるけど
それが生かされることって殆どないよね
元が漫画やらアニメならまだ描写があったりするけど
食べ物ネタっていったらポケファイのいぶきENDしか思い出せん
スト2本田EDはちゃんこ鍋な話でしたよ
>>597
リュウは
ストリートファイト&バイトで金溜め→食費・旅費等に当てる→修行する
のサイクル繰り返してるでしょ。
>>601
春麗ステージの鶏とか、ダルシムステージの象とかもな。
・・・・4コマネタかよ
アルカナ世界には食人文化があったのか
「無差別攻撃ガールズタッグ+αグランプリOP+part1」
無事OPをうpできたので宣伝させていただきます
今後は裏切りグランプリと並行して進めていく予定
>>600
リョウがストリートファイトで稼いでるのってユリがさらわれる前の設定だった気がする
公式設定か知らないけどリュウの収入について書いてるページがあった
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8883/StreetFighter/Ryu.html
エンコ550人待ちとかどういうことなの…
題無し作品別見ようと思ったらエコノミー症候群でござるの巻
これこっち側での対策方法ないのかねぇ、エコノミー時間帯以外やプレミアムになる以外で
凄く印象に残ってるのが
ガイルの嫌いな食べ物:納豆(リュウに無理やり食わされたとか何とか)
春麗さんは中華キャラのくせに好物クレープなんだっけ
はぁとの特製パフェは最強
はぁとがまともに作れる料理がオムライスとパフェだっけか
>>613
そりゃあつんりさんは女の子だから!
冗談はさておき中国圏のキャラって割と好きなものに国外のもの上げてるような気がする
鉄拳のレイ・ウーロンの好きなものが確かソニー製のテレビだったよな
>>612
当時はリュウの好きなものの「武道一般」ってのの意味がわからなくて
「イッパン」っつー品種のブドウと水ようかんが好きなのかと思ってたな
食べ物ネタならEFZのあゆとかみさき先輩とか七瀬とか秋子さんとか名雪とか栞とか。もっと居るだろうなあ
ところで二次創作だと散々弄られてたシエル先輩って原作でカレー云々の描写あったっけ?
>>612
俺もそれが印象に残ってるな
あとプロフで覚えてるのはダルシムの身長が(ある程度自由)とか
まおりんはチョコが好物でしかもケータイを使いこなしているって言う設定なんだよな。
外見からは想像もできん。
>>609
そこは公式設定を元に設定なんかを妄想するページだから、公式じゃないぞ
SSサイトみたいなもんだ
???「Chocolate. Chocolate? CHOCOLAAAAAAAAATE!」
誰かの嫌いな食べものにジョーに無理矢理食べさせられた梅干しってあったような
>>622
漫画版でまともに作れるのこれ(オムライス)とパフェくらいってはぁと自身が言ってたんだ
Mr.BIG
好きな食べ物: キャビア、フォアグラ、日本食
でも某同人誌の影響で貧乏なイメージしかない
>>617
オムライスをまともに作れるなら、他の料理にも結構応用が利きそうだと思う
少なくともピラフ系や卵料理は行けそうだ
>>620
そうか、そんなことも知らない人も多いんだな
先輩をエレベーターでしかいけないビルの二階にあるカレー屋に誘ってみればいいと思うよ
はっ、武蔵の相方の流れで「リョウ・ハヤト・武蔵で三人チームしかないだろ!」と
書こうと思っていたはずなのに、いつの間にか忘れていた……
>>620
普通にある。本格的に弄られ始めたのはファンディスクからだけど。
キシオ氏最近MAD作ってないなあと思ってたら
オリキャラ作成中だったのか・・・
しかし製作者の方々には驚かされるばかりだ
カイン:アップルパイ
大門:チョコレートサンデー、ざるそば
コンバット越前:焼きビーフン
まったく無駄な情報だよな!
>>626
それなら簡単な料理はどうにかなるんじゃ……そもそもパフェを作る技術ってどのくらいだろう
というのは二次元的に無粋か
>>630
その発想はなかった
カインのアップルパイってドイツっぽいイメージからかな
>>608
あずさktkr
ってかヒロインオルタナティブ採用されたのか
俺がイカエンドのショックと勢いで書いたやつなのに
>>625
ブチギレ状態で火の玉連発してくるのヤメテクダサイ
メシアンって単語を見る度最初の一文字を伏せたくなる衝動に駆られる
シエル先輩はゼロとタッグ組めばいいんじゃないかな ロックマンの方の
ダルシムって昔は体重も「ある程度自由に変えられる」だったんだよなあ
人体はおろか物理法則すらも超えるヨガの恐ろしさよ
DOMのおかげでタクマの特技がソバ打ち、ユリのカレーは超甘口というのを覚えたぜ!
地味にDOMやってるとこういう設定を覚えてしまうので困る。
好きな食べ物: フォアグラ(食べたことないけど)
と言う言葉でネスツの給料事情を疑わざるを得ない
>>630
そういえば揃うなー。あとは弁慶が居れば4人チームも…弁慶ってMUGENにいたっけ?
>>632
カインのアップルパイは、ロックの母親がよく作ってくれたんだっけ?
そういえば、好物じゃないがタクマの趣味がソバ打ちだったはず。大門と気が合いそうだ
>>629
>>630
あーネタは元々あったんだっけ
個人的には磨伸氏のアンソロの印象が強すぎて本編のカレーネタが思い出せない…
そういやゼノギアスのチュチュはミッシングできるよな。
まぁ極めると
ラスボス「これではひとたまりも・・・・何っ!?」
チュチュ「何だ今のは?」
になるから怖いけど。
>>626
(アルカナの世界には)まともに食べられるのがこれとパフェくらいって見えた。
何という腐りきった世界なんだ・・・・
あれか、トイレ行かないもん!とかマシュマロを出すんだよ!とか言い出しそうだな。
きらがいるからその可能性はもうないけど。
タクマのそば打ちは4コマでも結構ネタになってた気がするな
クレープが好きなキャラ一覧
春麗、双葉ほたる、鎮元斎、ワリオ
こうすれば春麗も普通っぽく見える
ゼノギアスはフェイ+先生+リコ以外が鉄板な件
先生いくらなんでも強すぎだよ先生
ところでシエル先輩はカレー以外にもなにか好きなものはないんですか?
例えばそう、スパゲッティとか
ハヤテの人が何気にマップス好きであることに一人勝手に親近感を覚えずには居られない
前もソフティカの名前出してたよなあ、反応してるコメ本当に少なかったけどorz
ゲーニッツ氏の好物がキノコで趣味がロッククライミングだと
自給自足なんだろか…
ってちょっぴり思う
黒歴史自重しろ
>>658
・・・カレーソースのスパなんじゃね?
いや、よく知らんけど
それに世の中にはメロンパン風スパゲティなる珍妙なものが実在するんだ
ブロックを叩いたら変な色のキノコが出てきたぜ
食べてみるぜ
ゲーニッツの好きな食べ物がきのこでも何とも思わない。
でもゲニ子の好きな食べ物がきのこだと色々想像しちゃう!ふしぎ!
基本パスタには何でも合うからなあ
納豆パスタとか普通に考えれば常軌を逸した組み合わせなのに旨い
ゲニで想像しちゃったらちょっと特殊な色の救急車を呼ばないとな・・・
そっちの人だとそういう想像するんだろうか
ゲーニッツってあれはあれでかっこいいおっさんだし
そういやバイスが梅好きなのってちょっと意外っぽいな
あとたしかアメコミ好きだった気がするけど
スパイダーマンにちょっと興奮するバイスみたいなネタって見たこと無いな
>>673
ちがうちがう
長く存在してるんだから素人じゃないっしょ
って言いたかったの
原始の時代から転生繰り返してるんだし
イグニス
好物:宇宙食
趣味:UFOウォッチング
何なんだアンタ
百合のAI公開しました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
こちらは動画になります
声だけアイマスチームとか誰かやらないものか
>>675
すっぱい食べ物好き、そして98の勝利ポーズ「うえ、なんか吐きそうだよ…」
この二つから導き出される結論は…
みんなでフレンチクルーラー食べに行こうぜ!
梅は梅酒にすると美味しいって聞くけど、
お酒苦手だから飲んだことないなぁ
昔家の台所の下の戸棚によく漬けてあったなぁ
ケビンと戯れてみたがガドリング強いなー
ガンセメには弱いみたいだけど、というか攻めないと
7割8割当たり前クラってまけるなあ
>>666
同人的なものでも、有効活用されてそうだからいいんじゃ・・・・いいのか・・・?
>>679
声だけアイスマンに見えて「無理だろソレ・・・」と思ったのは内緒
釘宮リムルル
好きな食べ物とは違うんだが、
ダックがお供に連れてるヒヨコのPちゃんが、食料として
(主にテリーやシャンフェイに)狙われるネタが四コマとかで多かったな
>>685
お前何小鳥さんもといめーふぁんディスってんの?
めーふぁん北斗仕様とか作りてえなあ、中の人たっぽい歌ってるし
2だとフンハー!とか言ってくれるしな!
なんでみんな社長ディスるん?
サスカッチとかビシャモンとかやってるのに
リリカ、百合、リムルル、シャナ、瞳子、美凰・・・この位?
あと社長2人含むなら
アナカリス、ビシャモン、サスカッチ、ビクトル、エディ、真吾も追加
マスターズ通信パスタの時間です
>>649
先輩じゃない方のシエルは大盛りスパゲッティ食べてるよ
…タイムリーなんだからだれかこのネタわかってくれ
まさかロボ化しているとは知らなかった
「最初にキノコを食べた者を尊敬する……毒かもしれないのにな……
ただの幸運なバカがたまたま食べたら大丈夫だったのか…………?」
俺、アイマスの真が完成したら「カカロットの息子ぉ?」って言うんだ・・・
オロチ衆の中身はン千年程度じゃ無いかもしれん
地球の一部な訳だから46億歳でもおかしくない
空飛ぶスパゲッティモンスターと聞いて
そういやmugenにはいないけどあずささんの中の人はライチやってるんだっけ
おっぱいでババア呼ばわりされておっぱいネタ以外だと若干空気気味ってので共通点もあるな
嘉神「こういうとき・・・」
刹那「好きな物も趣味も無いと・・・」
守矢「・・・会話に入れないな」
こいつら設定無し無し尽くしなのは意図してやったキャラ付けなんだろうか
美凰、リリカ、百合、神依
ほぼアルカナチームになっちゃうね
刹那に関してはキャラ的に好物もクソも無いしなぁ
まぁそれでも無意味に設定されるキャラはいるがw
まぁ俺がガンダムだとか言い出さなきゃいいと思うよ!
>>707
志貴「刃物収集癖と病的なまでにナイフの扱いがうまい以外趣味も好物も大して設定ないけど主人公の位置独占できたよ」
ちひゃってミサトさんにそっくりで淫ベルさんにスポーンされた人だっけ?
>>703
フグの卵巣の粕漬け・・・きちんと食えるようになる時期を割り出すまで
何人死んだのか・・・。冗談抜きで村一つ無くなったとかありそうだ
あぁ刹那でコール!とか思い出すのは少数派なのか
>>718
そう考えると七つの大罪に暴食が含まれてるのもなんか納得できるな
ところで七つの大罪って有名だけどそれに対応してるらしい善行だか徳だかって全然知名度無いな 慈愛とか信仰とかだっけ
かがみんには自分の美学とか、兄さんはアクセサリー大好きとか、
好物以外にはそれなりにネタはあるよ
雪は実は山椒漬けが好きで辛いものが好みとか、楓は水羊羹好きで甘党とかあるけど
>>713
某ストーリー動画では既にそれが決めゼリフになってる、ガンヲタな刹那がいるわけだがw
ホンマ、mugenストーリー動画は地獄やでー。
設定がないない尽くしの>>707の3人も割と人気だから困らない。
小説月華だと守矢の描写が結構あったからもしかしたらある程度参考になるものあったかもしれないけど
実家にあるから見れないとな…
キシオ氏の新キャラ、レーユ凄いなあ、絵のクオリティはもちろんだし、
コンボゲー的ななキャラであるのと同時にSEが重いのが凄い好みだ
そしてこういう女傑系の剣士キャラって貴重だと思う
刹那をよく知らないのでWiki見てみた
旧日本軍に見えた
守矢はアクセサリー大量装備ネタがあったな
後かがみんは「額の黒子からビームは出さないのか?」というネタがあった
ちなみに言う役は守矢。というか守矢(ボケ)と嘉神(ツッコミ)が漫才タッグ組んでるという
ハタから見ると何故と思う設定だったがw
グラットンソードが有名だけど、おすすめMMOには他にも七つの大罪ネタの武器があるんだよ!
ついでに七元徳ネタのも(ry
グラットンソードってぶっちゃけ名前ダサいよね
守矢の袴止めてる黒いのってもしかしてベルトだろうか・・・
和洋折衷を楽しんでるな守矢は
最強の美乳を持つ7人のオッパイガールを見つけて神乳を呼び出せば巨乳になれるらしいぜ
エンヴィースピアとかラストダガーとかの名前の響きは好きなんだけどなぁ。
七罪武器の強化クエとか来ないかなぁw
はさみ少女は対戦動画見てても動きの無さが気になるナブル
せっかく個性の出せる得物なのにあのままじゃ鈍器と大差なくて萎えるナブル・・・
いっちょD0で作りたくなった
馬鹿野郎が
どう考えても貧乳のほうがいいだろ
>>735
グラットンは七罪武器の一つだからな
ラストダガー
エンヴィースピア
グリードシミター
ラスタバール
スロスワンド
プライドスタッフがある、ネーミングと言うより意味を重視してるから仕方ない
個人的にはグラットンよりバスタードソードのが性能いいと思う
グリフォンの好きな食べ物は「なんでもよく食べるぞ!」だったな
マルコに本物の鳥と間違われて喰われそうになってたが
大日本帝国軍チームを組むには戒厳の他に誰が?
守矢をよく知らないのでWiki見てみた
外套取ったらギースとおそろいだと思った
>>735
おいィ?
>>698のカレー先輩じゃないシエルが気になったんで調べたら
危うく黒執事のキャラで妥協するところだった
東京アンダーグラウンドのキャラだったのね
あ、そういやデモブラがそれっぽい感じなんだっけ
正義とか愛とか貞節とか
七つの大罪とか言われたらブラピの出てた映画か鋼の錬金術師しか思い出せないぜ
素朴な疑問なんだけど、P.o.t.S氏の神人豪鬼ってAIだと結構前ステするよね。
その前ステをプレイヤー操作でも使ってみたいんだけど、やり方がわからないんだ
→→でもダッシュが出るだけなんだけど。
誰か知らない?
>>752
シミター馬鹿にするなよ
七罪武器で唯一装備レベルで実戦投入できるラインの武器なんだからな!
シーフが装備してたら地雷だけどな
そこでシャカですよ
なにギリシャ神話に平然と混じってたりするぐらいだから気にすることはない
久遠「俺がブライドだッ!
こうですか?わかりません!
メガテンみたく4文字の神様がラスボスだったら
釈迦とかキリストは某漫画があるからセーフ
ム○ン○ドの作れば自殺行為
>>756
いやいや、別に馬鹿にしたつもりはないぜ、むしろ好きだし
ネトゲは良く知らないけどチョイスとして意外だと思っただけだから
シルバーサムライはヤクザだったような
ヤクザの子供だな、正確には
イスラムの天使は登場済みだっけ
ん?…ラオウ風小町、だと…!?
YHVHとかニャルラトホテプよりも、デモンマウスのほうが色々危なかったよね
宣伝っす
指摘どおりの凡ミス発覚。ちょっと樹海いってきます
>>761
youtubeで英語圏の人たちがメガテンUのラスボス戦動画に
ガッデム、ジーザス、ホーリーシットとか言ってた。
架空神話の神クトルゥー、メタトロン、多聞天、シヴァ、アフラマズダ、ルシファー
とかを仲魔にして唯一神と戦うなんてカオス過ぎる。
>>767
シミターもとい曲刀系統は実装当初からある片手剣の系統の一つで
ブロードソードやロングソードと通常の片手剣の中間に位置する武器
片刃の曲刀だけあって装備できるジョブは限られてるだけあって武器性能は高い物が多い
ちなみに最初期からある
>>776
LOWルートでサタン仲魔にしてYHVHボコにしに行く真Uも大概です
でも、一番のカオスは巨大ロボにポン刀一本で挑むライドウだと思うw
ライドウMUGEN入りさせたいなー
流れ的に大罪武装と呟かねばならないような気がしたがそんなことはなかったで御座る
そういやあっちも七元徳ネタが出てきたな
舞織改変でアサマチとか作れないかな
個人的にはエロ姉が一番だが
しかし、これだけ神様のキャラ数が増えてたら神話別トーナメントとか作れそうなものだなぁ
>>778
そうかんがえると真Vラストのカグツチはわりと宗教的に大人しかったな
マニアクスだとルシファーだが
それにしても東京はよく滅ぶなぁ
chinaの百合AI紹介してるところで百合の手がなんともエロイ
じゃあ俺は七徳の宝玉とでも呟いておこうか
>>783
なんで東京ばっかり狙われるんだろうな
たまには島根あたりに出てくれてもいいのに
アスラの武器も七つの大罪が元ネタなんだよね。
関東崩壊に定評のある企業エクサム
名前や設定の元ネタが神話やその神ってのは山ほど居そうだが・・・
神話に出てくる実際の神をキャラ化したのって結構少ないんじゃなかろうか
今更だけど暴力警官更新で落ち着くかと思ったら
痙攣AIも何気に立ち回りとかコンボとか強化されてんのなw
シュマちゃんとか沙耶ってクトゥルー系列だっけ?沙耶だけだっけ?
シュマちゃまはクトゥルーモチーフでいいんじゃない?
沙耶もクトゥルーモチーフだけど、神様じゃなくてその奴隷がモチーフ何じゃないっけ
よく知らないけど
>>783
東京ってあれだろ
油断してたら大怪獣が上陸したり、宇宙生物が落ちてきたり、修羅の国があったり、とりあえず崩壊したり
秘密結社の標的にされたり、洗脳されたり、世界征服の第一歩として都知事になったり、放送規制が日本一だったり
謎の生物が現れて人を襲ったり、異世界と合体させられそうになったり、城を落とされたり、GTAの次期舞台候補だったり
海に沈んだり森に取り込まれたり地震が起こったり猫が体に入ってウェイトレスしながら正義の味方したり
そしてどんなことがあっても撮影です^^っていうとすべてが許される街なんだろ
おぉこわいこわい
>>787
クトゥルフ神話:ガタノゾーア・沙耶・シュマゴラス
あと日本神話にオロチ、ギリシャ神話に555とライダーとバーサーカー
>>790
ヴィローシャナと弁天くらいしか思いつかない
シュブニグラスってのがシュマの元ネタっぽいな、名前とか
マイティ・ソーとか
>>796
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
>>796
まー日本はアメリカフルボッコにした火星人の三本足ロボが侵攻してきても自力で撃退できるからな
あれは東京じゃないけど
こんどついにガンダムが完成するらしいしな
ジャガーノートは名前だけは神様だな
YHVHで思い出したオロミズチ大会だが、もうすぐ終わってしまうのは惜しい。
同一改変キャラではおそらくトップだが、全てではないとはいえ、
見た目がほぼ同じあれだけの人数で、勝敗関連の付けづらい神キャラで
見事に大会を成立させたのは本当にすごいと言わざるを得ない。
OPでは誰が誰だか分らなかったものが、キャラごとの個性も全然違うから、
今では誰が出ても、そのほとんどが分かるようになってしまってる。
製作者の製作技術と、うp主の見せ方と、視聴者のコメで、本当に素晴らしい
大会になったと思う。それだけにまだまだ続いてほしいな。
とりあえず中国の四神は全て月華にいるか
北欧はVPからフレイとブラッドヴェインもありかな
ワルキューレとか出てないよね?
オーディンかぁ
FFXIのオーディンとか作ったらどうなるんだろう
都庁ロボがあれば侵略者なんて秒殺です
北欧はヴァルキリーを出すかワルキューレを出すか悪Qを出すかで揉めるな
>>785
島根には11月に日本中の神様が集結するので結構です
女神シリーズでそんな設定使われた事ナイケドナー
デモンベインがアップを始めました
カルノフだって一応神の使いだぞ!
…まあ、そういう話じゃないってのはわかってるけど
ところでアマ公が格ゲーに参戦するのはまだですか?
タツカプにせっかくだから出せば良かったのに
ワレハ・・・カミダゾォォ!
ところで崖っぽいステージを探しているのですが
それらしいステージはありますか?
>>821
その斬鉄剣もこんにゃくは斬れないんだろうか?
ついにねんがんの二幕覚醒楓の緋麿氏AIをてにいれたぞ!
流れとはまったく関係ないが遊撃祭
前回と前々回が平和回だったからか今回がやばすぎることになってるw
>>785
あれは七得とは名ばかりで集めたらヒロインが魔王に変身する地雷アイテムじゃないか。
いや、1個1個の性能は桁外れにいいけどデメリットがちょっと・・・
でも、もってると魔王さまが狙ってきてくれるなら命をかけて所持するのもいいかも。
フェウスモールサマー、ユメノセカイデイッショニスンデクダサイマセー。
ライオンぱねえ、さすが雛子の作者
Gルガが50Rやって1Rもとれないんだっけか、確か
shift+F4って第1ラウンドからやり直すだけじゃなくてmugen本体のリロード効果もあるのね
おかげで中ポトレの座標が合わせやすくなった
>>828
そうなのかー
MUGENて知られてない機能多いよね。今もずっと研究してる人がいるわけだし
え?知らなかったの?、と製作スレかどっかでかなり前に書かれてたのを思い出した
知ってると便利だよね
Shift+F4は確かキャラの再読み込みで試合が最初からになるのは副作用みたいなもの
mugen本体をリセットしてる訳じゃない(キャラセレクトとかは読み込まない)
セーラージュピターに致命的なバグがあったので修正しました
状況限定とは言え、3割5分減らせる超必殺技が多段ヒットしたらまずいw
ついでにアナブラさんも似た処理のところを念のため直したり、レムリア・インパクトの処理を変更したりしました
http://www.freewebtown.com/elword/
俺も初めて知ったわ・・・どっかにそういうのまとめてるとこないのかな
ウィキでいいんじゃね
昔はMr.X-fileさんのサイトにまとめてあったんだけどな
その手のコマンドって情報サイトよりBBSとかの方がよく見かける気がするな
翻訳いるけどMUGEN本体のreadme覗けばわかることだからだろうか
ステージはわざわざリロードしなくても対戦毎に読み込まれるって仕様だったと思う。
対戦→ESC→対戦 で新しい情報で読み込んでくれたはず。
俺のMUGENだとF1とかがぜんぜん利かないんだけど
俺のどこが間違ってるんだろう
mugen.cfgのAllowDebugKeysっていうパラメータを1にしないと
デバッグモード中以外は使えなかったはず
宣伝失礼します
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会4th Bブロック第1回戦
宣伝させていただきます
(がちょんぱ)
デバックモードといえばcift + Dで出る情報ってキャラによって違うよな
P2BODYDISTとPOSだけは必ず表示されて欲しいんだが
AI製作に無くてはならない情報なのに
>>845
自分で弄ればいいと思うよ、記述で変わるもんだし
「debug」か「デバッグ」でcns内を検索かければ多分見つかる
>>845
;表示を横に加える
[State -2, デバッグ表示その2]
type = AppendToClipboard
trigger1 = 1
text = " Pos X=%d,Y=%d"
params = ceil(Pos X),floor(Pos Y)
ignorehitpause = 1
;表示を下に加える
[State -2, デバッグ表示その3]
type = AppendToClipboard
trigger1 = 1
text = "\nDist X=%d,Y=%d, Vel X=%d/10,Y=%d/10 : Power=%d"
params = floor(P2BodyDist X),ceil(P2BodyDist Y),ceil(Vel X*10),floor(Vel Y*10),Power
ignorehitpause = 1
jinさんの記述のコピペだが、これを-2におけばP2BODYDISTとPOS、速度とパワーが見れるようになるハズ
デバック表示よりはぁとのパンツを表j(ry
はぁとの縞パンは見えてはいけない、いけないんだよ!
なんで縞パンだってわかるんだよ!くまさんパンツかもしれないだろ!
普通に考えてハート柄だろ?
ハート様の柄パンだと・・・
何パンとか観測してないのなら定まってる訳ないだろ
量子的に考えて……
ここで履いてない説
あんな空中までコンボ繋げるようなゲームで履いてない・・だと
マジレスするとフィギャとかコンパニオンの人に配られた衣装から
はぁとの縞パンは公式
色はピンクと白
/ i i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ
. ー- 、 i .N .!' / , /;=‐‐‐<
!_,.........⊥ !_,,. '_‐/, /''_,ニニ'' `ー
/! | ノ:::::/, /ーi`.i´ヽー-.、く
,ノ-┤ | i,=' .,o / .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ なんだね、品の無いスレだ
{ ‐コ. ____| 'ヾ::|/'‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ`
| ´_,`T‐┬‐" 'ーi'_,,,.. ノ '_ゝN`
. ヽ く. / ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_
,i` . ,ィ' '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、
io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .',
l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i
/`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' !
! .i r'´ /i,'.,'/ ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./ ,'
シュレーディンガーのパンツ
>>785
島根を地味な県の代表格みたいに言いやがって・・・ウギギ
10月になると神様が集まる神話の国だからまだ話題性はあるよ!
>>854
じゃあネコの絵で
島根ってどうでもいい都道府県1位だったなそういや
島根って何があるの?
ところで何処にあるの?
島根は鳥取の西にあるよ
鳥取は島根の東にある
アルカナはあざといな(*´ω`)
島根にはパソコンが無いと聞いた
はいてないチーム VS 騎乗位チームというのを考えた
性的なチームトナメなんてどうよ
幼女チーム
巨乳チーム
貧乳チーム
美尻チーム
おっきなお友達チーム
とか
エロイ人 VS 騎乗位ができそうだな
アナブラ バイス
イノ ほたる
百合 色
変態格好チーム
カサンドラ・ディズィー・アナブラ・アンヘル
脱衣チーム
らんしゃま・いろは・ユダ・ジンサオトメ
騎乗位が相手なら脱衣KOチームでいいじゃない
ところでナコ月は騎乗位に入りますか?
ナコ月は猟奇的な彼女チームだな
童貞チーム
山本無頼、ロールシャッハ、ロック、サウザー
なんか性的とズレ始めてきた・・・だがそれがいい
ディズィーはあの格好をなんとも思ってなさそうだからすごい
発掘タッグ見て思ったんだがゼノン先頭はやっぱまずい気がするな
ゲージ的な意味でバランスブレイカーっぽいし
まあその辺はいろいろと調整すると思うんだけど
ディズィーの格好はモリガンのパクリだろ?
長髪のミルドレッドさん可愛い
>>873
ロックってそんなに童貞っぽいかな?
餓狼中に喰われてる可能性高そうなんだけどw
>>876
野原家のしんちゃんより年下という事実
メイファンも3才だったか
かと思えば、実年齢数百年以上のババァなのに
体がロリのままのキャラもいたりする
ババアなのにロリっていう属性は
ちゃんと歳相応に老いた姿も見せておかないとダメだと思うんだ
具体的に言うと幻海
主人公のババアは…
流石の俺も骨でハァハァするのは・・・
悪魔城シリーズのスケルトンの挙動はいちいち萌えるけど
ニコロダ3366にプリニーの星影のβうpしました
厨キャラになったけど、パンツはいてないからいいよね
大ポトレ募集中です。完成したら動画つくります
サウザーとロールシャッハは
魔法使えるんだぜ!
ジェニーはあれでウブなとこもありそうだがなあ
それにジェニーが気に入ってるのは北斗丸だしな
【MUGEN】ボクの考えた作品別トーナメント Part.25
ボク作着てたのに今更気づいたでござるの巻
ああいう人はいざというときのガードはかなり堅い
リリカとかもそんなイメージ
勝利メッセージ見ても北斗○じゃなくてテリーだろw
ガードが堅いならガークラさせればいいじゃない
カイン「ガークラと聞いて」
ケビン「ガークラと聞いて」
コーディー「ガークラ永久と聞いて」
JD→アンニュイマドモアゼルですね、わかります
サウザー「ガードなどいらぬ!
昼休みなので宣伝〜
ケビンのヘルキャンが笑えるぜw
マジレスするとサウザーは相手を愛さないだけで経験自体はあるんじゃにぃのか?
ちとヘンテコなネタとかで〜トナメ見てたらWatchmenが読みたくてしょうがなくなってきた
アルカナの漫画も読みたいが・・・金が
ん・・・?ということは全キャラ溜め攻撃でガークラが出来るアルカナは・・・ゴ、ゴクリ
まぁサウザー子供いるし
まぁサウザーは一応原作者監修で実子の存在があるし
真の童貞はシンだろう
その発想はなかったわ
ボスイノがアルカナの聖女に勝利セリフ吐いたら
どんな風にビッチ呼ばわりしてくれるんだろ
愛があれば何をやっても許されるんだよ!ぜーったいっ!
大百科に戦国BASARAX(関連)なんて出来てたのか
無駄に良く出来てて読むだけで吹いたw
宣伝ッス
宇宙海獣 レイキュバス
https://www.webfile.jp/dl.php?i=546738&s=926a11ec738cbf76e148
レイキュバスって何?って人はこちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%AC%E3%83%8B
お前らまた音読の人がwolf氏に冷たい目で見られるぞwww
>>782
実際の宗教上の神様かフィクションの神様知らないけど
mugenの神様トナメ開いたら東方勢が多そうだ
ギリシャ神話代表はフェイスファイターのゼウスがいるとして
ヒンドゥー教の代表はヴィローシャナくらい?
キリストの代理はフェイスファイターのジーザスかトキ?
ギルはモーゼなのかキリストなのか?
神様同士だと分身とか別名だらけで同士討ちになりそうな予感
ヤハウェとアマテラスが同一というトンデモ説まであるし
神様と聞いてなぜかMr.オクレの姿が浮かんだ
関西人ならきっと分かってくれるはず…
ギルの外見はキカイダーのギル+中身は孔子暗黒伝にいた左右色違いの奴がモデルかと
ギルのモデルってずっとダイの大冒険のフレイザード
だと思ってたわw
>>924
ギルのキャラはプロフェッサーギルで、体の色はキカイダーか
アルダーナーリーシュヴァラが元ネタだと思ってた
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/d6ee30939d6ba84abf06d9aa943bb1fb.jpg
そういえばマジンガーZのあしゅら男爵もこんな感じだった
人は五分だ五分だと言うけれど
本当は七三くらいが丁度いい
ザ・センターマン!
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/upload.cgi?mode=dl&file=3341
KELN氏が志貴のAIを製作してくれる約束を取り交わしたので、このさいにエフェクトなど色々追加してみました。
AIは変わらずですがw
何かバグやご意見があれば助かります。
ではでは〜
あかね色に染まる坂のプレイ動画が全部見れるサイトしりませんかぁ〜??
完成致しましたので宣伝させて頂きます。
現在、ストーリー動画と平行進行で、こちらでも募集をかけたコミュ杯第2回の作成をやっております。
ポトレ量産が疲れる・・・w
ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。
ワラキアex布教動画上げたんで宣伝
>>919
乙だぜ
ところでレイキュバスとレイロンスってなんか似てね?
ウィキペディアのファンタスティック・フォーの項目のドクター・ドゥームの説明に
「9.11同時多発テロでは、グラウンド・ゼロ地点で救出作業をするヒーロー達のバックで涙する姿が描かれている。」
って描いてあるんだけど、何それすげー気になる。ググッても出てこねえww
とりあえずopのみ宣伝します。
エンコしながら放置したら
windowsアップデートによって勝手に再起動されたって人は他にもいるはず。
今日上がったプレ操作のうち3つでケビンと戦ってるなw
ケビンはゲージの溜まり方がやばい
お前が落ち着けよと
ヘルキャンのトンでもないゲージ回収のおかげでエラい凶キャラみたいに思われてそうだなケビン
立ち回り弱いし総合的にはそこまで酷い強さじゃないんだが・・・
一発が怖いのは確かなのでまあサムスピみたいなもん?
>>935
すいませんw忘れてました。
pass:edogawa
ケビンのアレはAIならではだな、あとダルシムのヨガガガガガガガとかも
他にAIなら可能な技の使い方で再現されてないのとかあるかね
露出ないしロックやらカインと違って
MOW未プレイだと名前しか知らない奴も多そう>ケビン
実際戦ってみると、結構隙はある・・・
というか、今のところヘルキャンを絡めたバ火力「しか」怖いのがない
他のキャラのほうが立ち回りとかの面でよっぽど手ごわい
ケビンで一番きついのが牽制からのローキック地獄だったけどAIはあんまりやってこないのかな
ケビンは素早く立ち回れば割と楽
火力とゲージ回収率は高いけどそれ以外は結構穴があるからね
NHK氏で悪夢を見たと言えばハイウェイスター以外に考えられん
遊んでると一瞬で死ぬ
ダルシムのアレに似てるけど、ラスプーチンの握り締める掴み技も
原作だとレバガチャ+連打でヤバいくらい減る、ライフ4割くらいw
だから、AIが自重しなかったらもっと減らせるかもね
MUGENに龍虎外伝のアミバっていたっけ?
闘姫はあれ以上強くなる事もないんだろうけどね。
ハイウェイスターが最強キャラで
闘姫を研究してる人が操作できないからあくまで主観だがラスボスよりも
ハイウェイスターの方が多分強いって言ってるだけに。
>>944
MOWプレイ動画もちょっと見たがその中だと一度も出てなくて、すごいヘルキャン動画見るまで全然知らなかったぜ……
実際見てみるとなかなかのナイスガイじゃないですかと思った
たててくる
さらに何人がブルーマリーの親戚だと知ってるのか
>>943
鳥のコマンド関係で人間じゃ無理な上下横同時三点攻撃とか
飛竜のサイクロイダーとか
AIじゃないとまず無理だな・・・
あとケーブルのビーム曲げ、kong製のやつはできないような気がする
>>948
ハイウェイスターはぶっとんでるよね
ワンコンボで10割ってのは
ミルドきら様も相当なもんだが・・・
>>955
できないよ >ビーム曲げ
kong氏のは微妙にアレンジされているからね
たててきた
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1244711330/
アイスマンのアークティックアタックもボタン連打型
逆に考えるとメルブラのレデュースダメージはAIがやったとしたらどうなるんだろう?
とりあえずヘルキャンを腕を回す程度の速さにしたいんだけど
どういうトリガーつければいいんかね?
animなんたらとか?
ケーブルのビーム曲げとかAIに上手く使わせること出来んのかな
>>964
基本曲げにしといて、当たるかガードされたら止めさせれば。
とりあえずうねらせとけば当たりやすくなるし
MUGENは画面狭いから、マオリーのように強キャラになれるかもよ
>>963
更新されてたのねd
これなら非ネタでも使えるわ
そしてマイルドになっても溜まるのやっぱはええw
更新されて人操作くらいのヘルキャンするようになったよ
ていうか、NHK氏AIはおまけだって前から明言してるのにさ
「大して強くない」とかどんだけAIインフレに毒されてんだよって思うわ
凶性能AIでないと満足できないのかねー
なんか認識がズレてないか
2chの動画スレで現在のキャラの目標はゼットン葬れるくらいって
書き込みがあって吹いたなw
>>969
難しいぞそれw
せめてSMHぐらいにしとけw
SMHもKFMの人が攻略してしまったが、ゼットンは攻略不能だろうなあ・・・
だって攻撃当てられんだろ
当てたとしても残り5割になったらファイナルビームで即死するし
>>971
某動画でクラウザーがゼットン倒したことで
ゼットンの強さを過小評価してる人がいるみたい。
そういやカイザーナックル杯やエイプリル杯でもおまけでカマセになってたな。
ケビンはいいな強さ自体はそこそこだけど
ゲーセンでのやんちゃしてたのを想像させる部分も伺えて
ていうか自分で使うと意外とめんどくさいなこいつ
強いのはわかるけどやっぱグラントみたいにやたらめったら全てが優遇されてるってほどじゃないのね
そういや5強のジェニー以外4人で四天王チーム的なモノ組めるね
応援宣伝
最近のタッグのインフレも大概だから困る
>>967
落ち着いてスレを読み返すんだ。
>>969
動画スレは見る専の巣窟だから真に受けるだけ無駄。
>>972
強さが知れ渡ってるキャラの宿命みたいなもんだ。
ボスは倒されてナンボ。
KOG BOSS FIGHTのルガール信者みたくファビョられても困るけど。
原作でもかませだったからなゼットン
まあそれでも俺の中ではブロリー・オメガモンとかと並んで永遠の最強キャラなんですが
やっと仕事から帰ってきたぜ
>>846-848
サンクス。成程、あれもcns制御だったのか・・・まだまだ知らない事は沢山あるなあ
俺の求めるMUGEN道はまだ遠い様だ
>>977
全員次回作以降でかませになってるな
やはり最初にインパクトのある強さを見せ付けた奴は
かませになる宿命になるんだろうか
ゼットンが最強と思うのは子供の間だけ
本当の最強はブルトン
映画見た大半の人がインペリアルドラモンにブーイング送ってたとおもう
そういうのって次回作でのキャラのインパクトを強めたいんだろうけど
単にかませにさせられたキャラの格が下がるだけと感じるのは何でなんだろ
フリーザを瞬殺したトランクスとかもあっけにとられたけど
トランクスすげーじゃなくて「え?フリーザってこんなショボかったんだ」と最初に思ってしまったし
ミュウツー「最近の伝説ポケモンは威力225の大技ぶっぱだけで戦おうとするから困る」
初代からずっと最強クラスって言うとこいつが浮かぶ
逆にバキ第二部の敵役として出てきた死刑囚は最初から普通に弱かったという
ブルトンあまりよく知らないから強くは言えないが
ウルトラマンシリーズ最強の怪獣は完全生命体イフと思ってる
>>983
まだまだカイオーガとミュウツーの二強かね?
ミュウツーの場合は型の多さでの対策しづらさも強さのうちに入ってるから
カイオーガとガチったら多分負けるんだろうけど
そして種族値だけ見れば明らかに最強な筈なのに何作っても多分誰かの劣化になるアルセウス
>>986
いや実際は弱いんだけどねw
次元を操る程度の能力を持つ
というか時間と空間を自由に操れる
でも弱いw
パレット余ってるキャラはpalでAI起動させたら楽だと思った
そうせいしん(笑)
そういえばなんか光が圧縮さたかなんかして怪獣化した奴居なかったっけ
あいつ地味に強かった気がする
>>986
イフはこっちから手を出さなきゃただのでかい餅だし、最強とは違うだろう。
しかしこうしてオタが最強語りだすと、絶対製作者は意識してなかったようなのが出てくるのはスタンドもそうだな。
今じゃハーベスト最強ってことでだいたい固まってるしw
バット星人「初代ゼットンなどかませ」
>>プリズ魔
映画配布が初期レベルが百なため努力値がそれぞれ百までしかふれない(ドーピングアイテム使用)
って時点でアルセウスは今の時点で積んでる
天界の笛が配布されるであろう来年以降に期待か?
1000ならアンディに斬影ハメAIが
1000ならプリズ魔がMUGEN入り
'"  ̄ ̄ > 、___
/ `丶
_ / ヽ
/ / \ \ ',
/ / / 〃 { ヽ 丶 ヽ | _
// / / 小 ', ! l lハミ ヽ{'´: : : \
/ / | l /│ _j │l\ -\― ト :| l |ハ ミ}: : : : : : \
│ l l | l'´∧ l ハ \ ヽ、_|_\| l |: |ミ三}: : : : : : : /
l ∧│ ! Vfうム \ ヽイ'う:::ヽlヽ /W l |: :\丶 :/
レ ヘ|ヽ \小V::::} V::::ヘリ!/∨│ヽ l ∨:.∧/ あははーっ、佐祐理が1000ですよー。
. \トハ ゝ'' , ヾ、,,/′ |_ノ ∨ /ヽ
|ヽ八 r ァ " / :川 ∨: /
| 介 / ハ│ l: 〈
l | l |>rz ´/ / ヽ| l:ハ
| | l _jj厶「|ニ/ 厶 l |: : l
| j/ [___j_l./ 厶 ヘ l l: : l
. │ ,′ / //∨ :/ \| |: :.|
| / / ∧7 / / | |: :.|
| ./ /7 |/ / :| |: :.|
|│ / / '/ // | |: :.|
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。