練習風景。

2009年03月16日(月) 1時18分
今日は練習日だった訳ですが、体調が悪く遅れて行きました。

練習場所である教室の扉を開くとそこは……。

びばりーひるずな感じで惨劇が繰り広げられていました。
エチュードだったようです。
そういえば最近エチュードとか何してるんですかゲームとかしてないなぁ。

とりあえず犬ちゃん先輩、ワイシャツとスーツで床を転がるのはどうかと思いますよ?


舞台案を出したり、実際に軽く動いてみたりしましたが、これが結構難しい。
台詞を覚えていない段階で動くとまた違うしなぁ……。
動きに集中すると台詞がおろそかになる、台詞に集中すると動けなくなる。
悪循環です。

相変わらず「姉らしさ」「優しさ」で躓いています。
意識してすると出来ない、っていうのは演劇の難しいところだなぁ。


明日はRKMです。
結果次第で新歓公演の日程が決まって来ます。

とりあえずあたしの目下のお仕事がルネのパンフ原稿書きであることは変わらないんですがね……。
後はしっかり新しいHPをカタチにすることかな?

体調を崩さない程度に頑張ろうと思います☆


そうそう、昨日は「ひゃっこ」だった名前が、今日から「めのこ」になりました!
由来がぽけもんな辺りがなんとも言えません。
いや、好きですよ、すきですとも。

まぁ名前負けしないように頑張ります。


≪ユキメノコ≫
ゆきぐにポケモン

マイナス50度の冷気を吐いて相手を凍らせる。
胴体に見える部分は実は空洞。

だってさ^^

とりあえず編集してみる。

2009年03月15日(日) 4時00分
色んな演劇関係のサイトさんを参考に今ひなの新HPを作ってる訳ですが、個人個人のブログ載せてはるとこ多いよね、ってことでチャレンジしてみます。
まぁ、中学高校時代使ってたブログサイトの再利用なので。
要らなかったら速やかに撤去しますよー。

クラブネームなんにしようかなぁ。

ひややっこ」から「ひゃっこ」が良いと思うんだ。
どうだろう。
と言うことでこのブログのタイトルを「ひゃっころがし」にしてみたよ!(`・ω・)b

まぁしばらく非公開だからこんなこと書いてても虚しいだけなんだけどね!


とりあえず、ひな関係のブログなので今日あったことなど。

今日は前期の合格者登校日でした。
あたしが京都教育大学に受かってから、もう丸々1年が経っちゃうんだと思うと何か感慨深いものがあります。
ちなみにあたし、合格者登校日の段階ではひなの存在を知りませんでした。
あたしがひなを知ったのは、身体測定の日です。
「演劇部ですー」ってビラを配ってはって、「お話聞きたいなぁ」って思って近くに来ないかなぁって思ってたんですが、前後のグループに配ってはって、人見知りするあたしは声を掛けられませんでした。
つまりビラそのものも貰ってません。
ちなみにこの段階ではあたしは「女子サッカーとかいいなぁ」と思っておりました。バスケとかね。
運動したかったんやろうか。

まぁそんな過去のことは置いといて。

あたしも先輩になる訳ですね。
合唱やってた頃とはまた違うから、何かドキドキです。
いや、共通してる部分も多々あるけど。
どちらもあたしは初心者から入って、経験者の子が入って来ると、先輩ではあるけれど実践値というか、経験で負けてる状態だと言うこと。これって結構大きい気がする。
なんか注意するのも気が引けるよね!自分初心者だと!

そんな小心者のあたしですが、がんばっていこうと思います。

とりあえずはルネ用のパンフ原稿と、HPの完成が目標かな?
もう少ししたら『箱舟コロッケ』の情宣デザイン系の仕事も来るだろうし。


ではでは、今日も練習です。はりきって行きましょう。

おやすみなさいーノシ
2009年03月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
名前:めのこ
性別:女性
誕生日:1989年9月25日
血液型:O型
職種:大学生・大学院生
100の質問を見る
京都教育大学劇団ひなたぼっこでキャスト兼スタッフとして活動中。 アニメ声と内股な立ち方、語尾上がりを克服する為に日夜頑張っています。 脚本を書くこともあり。 基本はキャストと情宣美術(DM、看板、ポスター等のデザイン)、音響PLなんかをしています。 場合によってはパンフレットを作ったり、小道具を作ったり。脚色をすることもあります。

yapme!になる

Yapme!新着
メールフォーム
タイトル

内容
 
Yapme!一覧

yapme!になる