ナビスコ杯 A組第7節 VS 浦和
ケガで代表離脱したはずの選手に、オフサイド免除という理不尽。
あの1プレイで試合の趨勢は決まった。その後、ヘボジャッジの
帳尻合わせもないままに、PK献上&数的不利。あとはオマケだ。
2得点にも喜べず6失点目に早々と帰路についた。茶番だ、茶番。
採点とコメント。
GK 江角 5.0 オフサイドにPKに数的不利。ただ災難だった
DF 塚本 5.0 土岐田との連携イマイチで、攻め上がりは不発
DF 冨田 5.5 カバーリングなど他DFを助ける場面多かった
DF 片岡 5.0 流動的FWに相性悪く、守備に安定感出せない
DF 村山 5.0 体にキレなく、出足遅れるなどいいところナシ
MF 新井 5.0 視野の広さより、中盤守備のルーズさ目立った
MF 金澤 5.5 前線守備からアシストなど、男の意地を見せた
MF 土岐田 5.0 判断が遅れること多く、攻守にリズム出せない
MF 藤本 4.5 審判不信の犠牲となった。出場停止が心配だが
FW 藤田 5.5 久々のゴールと裏への走りでまずまず機能した
FW 斉藤 5.5 前線で味方を孤立させない考えた動きだったが
MF 橋本 5.5 積極的な攻撃参加で、反撃ムードは作り出した
MF 石原 5.5 右サイドで攻守に奮闘し、さすがの存在感あり
FW デニス 5.0 状況も状況だが、さすがに自由にやりすぎの感
SUB:GK高木、DF福田、DF西村、MF青木
監督 張 5.5 審判に乱された流れにはどうすることもできず
|
1点目、原口が触っていればオフサイドですが、全くボールに触らずスルーしてますので山田直輝のプレーはオフサイドではないですよ。細貝(?)がパス出したときはまだオンサイドでしたし。
youtubeに得点シーン上がってますから一度見た方がいいんじゃないですか?
ちなみに2点目のPKのジャッジ。主審は幸か不幸か、既に1枚イエローを貰っている藤本ではなく、何故か村山に最初はイエローを提示。
そこでそのままスルーしておけばいいものの、村山がわざわざ「ファウルしたのは藤本だ!」とアピール。哀れ藤本は2枚目で合わせ技退場。
藤本が1枚食らってるのがわかってるんだから、何故そんなことをしでかすのか理解に苦しみます。
盗まれたというよりは、自分たちでどんどん首を絞めたゲームという感が強いです。
これで監督の首を飛ばさないフロントが腐ってます。
2009/6/13(土) 午後 8:49 [ えーと ]
http://www.youtube.com/watch?v=WzQIMUEvzdY
↑21秒で一時停止してみて下さい。
完全にオフサイドじゃないですね
線審よく見ていましたね
PKシーン藤本はカード貰うの覚悟してた感じでしたね
2009/6/13(土) 午後 9:17 [ 本当だ ]
実は村山のマークは高原だって落ちwww
2009/6/13(土) 午後 10:49 [ つーか ]
2ちゃんで晒されてますよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1244379596/868
修正するか一時削除した方が良いと思います
2009/6/13(土) 午後 11:59 [ 村山 ]
おいおい
お前サッカーやったことないだろ
ルール覚えてから吠えるならほえろよ
2009/6/14(日) 午前 0:44 [ baka ]
なんすかこれ恥さらしですか
2009/6/14(日) 午前 0:47 [ XX ]