試合中に倒れた三沢選手を心配するプロレスラーら=13日夜、広島県立総合体育館(提供写真) プロレス三沢光晴さん死亡 広島で試合中、頭強打13日午後8時半すぎ、広島市中区の広島県立総合体育館で、プロレスラー三沢光晴さん(46)が試合中に相手の技をかけられて頭を強打。病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。 広島県警は試合関係者らから事情を聴き、当時の状況を調べている。 県警や主催したプロレス団体「ノア」によると、三沢さんは同8時10分ごろ、メーンイベントのタッグマッチに出場。約25分後、背後から抱え上げ、後ろに倒れ込むバックドロップをかけられ、リングに倒れた。 試合はレフェリーストップで相手方が勝った。 目の前で観戦していた市内の会社員の男性(32)によると、倒れてから救急車で運ばれるまで10分以上、仲間のレスラーや救急隊員が心臓マッサージや自動体外式除細動器(AED)を使い蘇生措置を施したが、三沢さんは全く動かなかった。 この間、リングサイドのファンから「ミサワ、ミサワ」とコールが上がり、搬送後も約2300人の観客で埋まった会場は騒然とした状態が続いたという。 三沢さんは埼玉県越谷市出身。1981年にデビューし、2代目タイガーマスクとして活躍。90年代に全日本プロレスの中心選手となり、その後、ノアを立ち上げた。 【共同通信】 |
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)