2008年09月26日
SMJPEGムービー再生
親方様がモーションJPEGを使ったムービー再生が可能な様にしてくれました。
逐一読み込むので大きなサイズでも再生出来ます。
私が以前公開していた連番ムービーより実用性が高いです。
ムービー好きな方はこれを機に乗り換えるのが良いかと。
初心者の方用に変換時にちょっと簡単になるバッチを公開しておきます。
追記 081026
親方様より各種設定の指定が可能になった"smjpeg_encode"を頂いたので、
それに対応させた"smjpeg.bat"と同梱して配布します。
逐一読み込むので大きなサイズでも再生出来ます。
私が以前公開していた連番ムービーより実用性が高いです。
ムービー好きな方はこれを機に乗り換えるのが良いかと。
初心者の方用に変換時にちょっと簡単になるバッチを公開しておきます。
追記 081026
親方様より各種設定の指定が可能になった"smjpeg_encode"を頂いたので、
それに対応させた"smjpeg.bat"と同梱して配布します。
smjpeg2.zip
連番 JPEG と PCM データを固める TOOL(親方様提供) と、
各プログラムを簡単に扱う為のバッチファイルのセット。
MPlayer
MPlayer-mingw32-1.0rc2.zip に入っている"mplayer.exe"が必要。
各ファイルを1つのフォルダに入れます。
ムービーファイルを"smjpeg.bat"にD&Dしてコンソールが閉じるまで待つと、
変換されたファイルがフォルダ内に同じ名前で出力されます。
サイズ・サンプリングレート・チャンネル数を変えたい時は、
"smjpeg.bat"を"編集"で各種設定の部分を任意で書き換えて下さい。
※WMV ビデオフォーマットの場合は mplayer と相性が悪い模様です。
※その時は一旦 mpeg や 無圧縮avi などにしてから smpeg にして下さい。
変換時に作った不要なファイルは自動で削除されますし、
複数ファイルまとめてD&Dや設定も簡単に変更出来るので便利かなと。
ムービーは既存のファイルと置き換えるだけで再生出来ます。
スクリプトは’mpegplay "ファイル.mpg",1’といった感じです。
移植向けに削られていたり、連番ムービーに差し替えされている場合は、
個々で書き換えるか移植元が対応してくれるのを待つしかありません。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by
tales fan
2008年09月26日 12:08
MJpegすごいですね〜
PSPでもスムーズに再生してくれますし、動画の作り方やONSでの再生命令も簡単なので便利です。
これでPSPの再現度があがりますね
お二方にはいつもお世話になってますm(__)m
PSPでもスムーズに再生してくれますし、動画の作り方やONSでの再生命令も簡単なので便利です。
これでPSPの再現度があがりますね
お二方にはいつもお世話になってますm(__)m
2. Posted by なな
2008年09月27日 01:04
これは便利ですね^^
すとーむさんの連番再生も重宝させて頂いてますが
これはスムーズで驚きましたよ・・・
しかし何故かゲームスタートすると落ちるんですよね orz
今現在原因不明
すとーむさんの連番再生も重宝させて頂いてますが
これはスムーズで驚きましたよ・・・
しかし何故かゲームスタートすると落ちるんですよね orz
今現在原因不明
3. Posted by
ととら
2008年09月27日 22:04
実装しやすくていい感じです。
fateにOPを入れてみました。
なんか感動。
でもボタン配置変わってません?
かわってないかなぁ…
fateにOPを入れてみました。
なんか感動。
でもボタン配置変わってません?
かわってないかなぁ…
4. Posted by すとーむ
2008年09月28日 00:37
fanさん>
私は殆ど何もしてないので^^;
親方様に感謝感謝。
ななさん>
SMPEG Toolのあるサイトで続々更新されている様ですので、そちらを試してみては如何でしょうか?
ととらさん>
私のリリースしている ONS はキーバインドを弄っていますので、本家の物とは変わっているのです。
私は殆ど何もしてないので^^;
親方様に感謝感謝。
ななさん>
SMPEG Toolのあるサイトで続々更新されている様ですので、そちらを試してみては如何でしょうか?
ととらさん>
私のリリースしている ONS はキーバインドを弄っていますので、本家の物とは変わっているのです。
5. Posted by 快
2008年09月28日 02:08
G線上の魔王を変換した後に見たのですが変換後でも入れられるのでしょうか?
6. Posted by なな
2008年09月28日 02:49
>すとーむさん
問題解決しました
返答感謝です
>快さん
入れられますよ
テキスト書き換えれば大丈夫です
問題解決しました
返答感謝です
>快さん
入れられますよ
テキスト書き換えれば大丈夫です
7. Posted by 快
2008年09月28日 03:41
たびたびすみません
テキストのどこを変えるのでしょうか?
ちなみに変換したファイルだけを入れればいいんでしょうか?それともそのまま入れてまとめて変換したほうがいいのでしょうか?
ななさん>
テキストのどこを変えたらいいんでしょうか?お教え願います。
テキストのどこを変えるのでしょうか?
ちなみに変換したファイルだけを入れればいいんでしょうか?それともそのまま入れてまとめて変換したほうがいいのでしょうか?
ななさん>
テキストのどこを変えたらいいんでしょうか?お教え願います。
8. Posted by Am
2008年09月30日 18:57
ななさん>
fontは入ってますか?
再生前に短い文章が出ますので
無いと動きませんよ。
fontは入ってますか?
再生前に短い文章が出ますので
無いと動きませんよ。
9. Posted by KN
2008年10月28日 02:10
ムービーファイルをsmjpeg.batにD&Dしてもバッチファイルがうまく動作しませんでした。
こちらの環境に問題があったのかもしれませんが、smjpeg.bat内の「cd "%~dp0"」を「cd /d "%~dp0"」に編集することで正常に動作したのでご報告いたします。
あと、このツールで変換したムービーで正常に再生できたものと音ずれが発生したものがあったのですが、これは元ファイルの形式等の問題でしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
(「うみねこのなく頃に」のumineko_op.mpgは正常に再生できたが、umineko_op2.aviは音声がずれた)
こちらの環境に問題があったのかもしれませんが、smjpeg.bat内の「cd "%~dp0"」を「cd /d "%~dp0"」に編集することで正常に動作したのでご報告いたします。
あと、このツールで変換したムービーで正常に再生できたものと音ずれが発生したものがあったのですが、これは元ファイルの形式等の問題でしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
(「うみねこのなく頃に」のumineko_op.mpgは正常に再生できたが、umineko_op2.aviは音声がずれた)
10. Posted by ken
2008年10月31日 10:25
変換したファイル(ファイル.mjpeg)をそのままいれ、1.txtにmpegplay "ファイル.mpg",1のように置き換えると、入れた場所で変な音が出て止まってしまいます。どうしたら再生されるのでしょうか?
11. Posted by すとーむ
2008年11月02日 18:41
>KNさん
ご報告有難う御座います。
/d のオプションの件、取り入れさせて頂きます。
umineko_op2.avi に使われている映像フォーマットの WMV が、mplayer と相性が良くないみたいですね。
一旦別の形式に再エンコードしてたら smjpeg にしてみて下さい。
>kenさん
コンバートする時のオプションを正しく設定して下さい。
ご報告有難う御座います。
/d のオプションの件、取り入れさせて頂きます。
umineko_op2.avi に使われている映像フォーマットの WMV が、mplayer と相性が良くないみたいですね。
一旦別の形式に再エンコードしてたら smjpeg にしてみて下さい。
>kenさん
コンバートする時のオプションを正しく設定して下さい。
12. Posted by taka
2008年11月03日 17:29
動画が再生しようとすらしないんですけど0.txtのどこにmpegplay "umineko_op.mpg",1の命令を書けばいいんでしょうか?ちなみに私はmovie "movie\umineko_op.mpg",clickをmpegplay "umineko_op.mpg",1に置き換えました
13. Posted by pppm
2008年11月04日 18:44
mpegplay "movie\umineko_op.mpg",click
でいけるかと思います
でいけるかと思います
14. Posted by YK
2008年11月05日 00:31
ef-firstのOPを入れたいんですけど、どのようにすればいいか教えていただけると嬉しいです。
15. Posted by すとーむ
2008年11月22日 07:17
ef持ってないので、ざれさんにでも聞いて下さい。
16. Posted by fei
2008年11月24日 16:59
はじめまして。
smjpeg2.zipが落とせませんが、もう配布はしていないのでしょうか?
smjpeg2.zipが落とせませんが、もう配布はしていないのでしょうか?
17. Posted by 鍵
2008年12月23日 18:28
すいません。
車輪の国、向日葵の少女にムービーを入れたいんですけど・・・。
SMJPEGで変換はできたんですけど、
どこをどう書き換えていいかわかりません。できれば教えて頂けないでしょうか。
車輪の国、向日葵の少女にムービーを入れたいんですけど・・・。
SMJPEGで変換はできたんですけど、
どこをどう書き換えていいかわかりません。できれば教えて頂けないでしょうか。
18. Posted by Mio
2008年12月26日 12:29
車輪の国、向日葵の少女はもってないので分かりませんが、他ので私のメモを書いておきます。
mpegplay "ファイル名.mpg",1はmpegplay "ファイル名.smjpeg",1にすると動きました。
また、色が反転するときは、ONS.INI設定ファイルをSCREENBPP=15にすることで直りました。
mpegplay "ファイル名.mpg",1はmpegplay "ファイル名.smjpeg",1にすると動きました。
また、色が反転するときは、ONS.INI設定ファイルをSCREENBPP=15にすることで直りました。
19. Posted by hime
2008年12月30日 10:08
質問なのですが。
G線上の魔王のOPを入れたいのですが。
どこをどうやって書き換えたら良いのか
分かりません。
メモの何処を書き換えたら良いのか、、
できれば詳しくお願いします<○>。。
G線上の魔王のOPを入れたいのですが。
どこをどうやって書き換えたら良いのか
分かりません。
メモの何処を書き換えたら良いのか、、
できれば詳しくお願いします<○>。。
20. Posted by hime
2008年12月30日 21:20
自分で色々調べて見てやっとできました。OPカッコいい〜(´・ω・)。。
21. Posted by ak
2009年01月04日 15:25
デモンベインのムービーをmpegplay "op.smjpeg",1と入れたのですが、再生されず次の文章にいってしまいます。もしかしたら入れ方を間違っているのかも知れません。対処法があるなら教えていただけないでしょうか?
22. Posted by すとーむ
2009年01月05日 19:54
色の反転は最初に言ってたと思います。
再生されないのは対応してないONSを使ってる可能性かSMJPEGデータが壊れているか、あとは記述が間違っているかですね。
再生されないのは対応してないONSを使ってる可能性かSMJPEGデータが壊れているか、あとは記述が間違っているかですね。
23. Posted by Mio
2009年01月05日 21:26
もしかしたら私のコメントが悪かったのかもしれません。mpegplay "ファイル名.smjpeg",1ではなくmpegplay "ファイル名.mjpeg",1の間違いでした。
24. Posted by K
2009年03月12日 00:23
kenさんと同じ?変な音が出て再生されません。
どのように設定すればいいのですか?
試しなのでナルキッソスでやってます。
avi形式です。
どのように設定すればいいのですか?
試しなのでナルキッソスでやってます。
avi形式です。
25. Posted by すとーむ
2009年03月15日 01:25
えーと、for PSP の最新版で試してますか?
26. Posted by K
2009年03月15日 14:55
for winの最新版でずっとやってました。
pspでやってみます。
pspでやってみます。
27. Posted by kifa
2009年03月31日 14:28
うみねこのopがうまくいきません。
出力されたファイルは、mjpeg形式で、それをmsのpsp→GAME→uminekoep4→movieのなかに umineko_op.mjpegと置いてます。
0.txtは、 movie "movie\umineko_op.mpg",click
を
mpegplay "umineko_op.mjpeg",1’
に変えていますが、pspが読み込んでくれませんorz
onsは最新でpspは1000型5.02gen-aです。
前のコメントを参考にやってましたができません。
どなたか、教えてください。
出力されたファイルは、mjpeg形式で、それをmsのpsp→GAME→uminekoep4→movieのなかに umineko_op.mjpegと置いてます。
0.txtは、 movie "movie\umineko_op.mpg",click
を
mpegplay "umineko_op.mjpeg",1’
に変えていますが、pspが読み込んでくれませんorz
onsは最新でpspは1000型5.02gen-aです。
前のコメントを参考にやってましたができません。
どなたか、教えてください。
28. Posted by L
2009年03月31日 17:22
kifaさんmovie\付けたら?
29. Posted by kifa
2009年04月02日 18:03
Lさんすみません。
タイプミスでした。
movie\をつけてますけどなりません。
mov $%3802,"movie\umineko_op.mpg"
↑これも
mpegplay$3802,"movie\umineko_op.msjpeg",1’
に書き換えるのでしょうか。
お手数ですが、umineko_opだけでの、書き換えた個数を教えてくださると、助かります。
私は、上のを含め六個でした。
タイプミスでした。
movie\をつけてますけどなりません。
mov $%3802,"movie\umineko_op.mpg"
↑これも
mpegplay$3802,"movie\umineko_op.msjpeg",1’
に書き換えるのでしょうか。
お手数ですが、umineko_opだけでの、書き換えた個数を教えてくださると、助かります。
私は、上のを含め六個でした。
30. Posted by kifa
2009年04月02日 18:09
タイプミスすみません。
mpegplay $3802,"movie\umineko_op.mjpeg",1’
でした
mpegplay $3802,"movie\umineko_op.mjpeg",1’
でした
31. Posted by すとーむ
2009年04月04日 21:49
取り合えず、そういう書き換えを行ないたいのであれば、NScripter の仕組みを学ばれたら良いのではないかと思います。
もしくはどこかに解説などしているサイトがあるかもしれませんので、そちらを探してみるというのも手かもしれません。
もしくはどこかに解説などしているサイトがあるかもしれませんので、そちらを探してみるというのも手かもしれません。
32. Posted by kifa
2009年04月06日 21:31
わかりました。
やってみます。
やってみます。
33. Posted by ニース
2009年05月17日 20:27
smjpegを再生するときだけ、SCREENBPPを15に変えるコマンドはありませんか?
34. Posted by すとーむ
2009年05月17日 23:19
ビット深度を変更するには描画している SDL のビデオモードを切り替える必要があります。
生憎、私には SDL の知識がないので、この部分を当たる事は出来ません。
前に秋月かたねさんが 16bit でも SMJPEG を再生出来る様にという話をしていた事があるので、もしかすると 15 でなくても正常な色で再生可能になるかもしれません。
生憎、私には SDL の知識がないので、この部分を当たる事は出来ません。
前に秋月かたねさんが 16bit でも SMJPEG を再生出来る様にという話をしていた事があるので、もしかすると 15 でなくても正常な色で再生可能になるかもしれません。
35. Posted by ギン
2009年05月20日 16:20
ムービーをフルサイズで再生することは可能でしょうか?
36. Posted by すとーむ
2009年05月23日 16:12
確か出来た様な…、試した事はありませんが…。