レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
検札がやってくる路線 15区間目【♪きっと来る】
- 1 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:18:35 ID:cladUp6I0
- 各鉄道路線において、検札が行われたら報告するスレッドです。
前スレ
検札がやってくる路線 14区間目【きっと来る♪】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1230364514/
過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8C%9F%8ED%82%AA%82%E2%82%C1%82%C4%82%AD%82%E9%98H%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=train
過去ログ閲覧
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器行為)
これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
- 2 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:19:22 ID:cladUp6I0
- 【Q&A】
Q 東日本の新幹線って検札ありますか?
A 自由席は基本的にはなし、指定席およびグリーン車は発売された席に座っていれば検札省略です。
ただし山形・秋田新幹線はこの限りではないこともあります。
-------------------------------------------------------
Q 東海道・山陽新幹線って検札ありますか?
A 東海道新幹線はどの席も基本的にあると思ってください。
ただしこだまやひかりはないことあるようです。
山陽新幹線は新大阪以西のみを発着する列車は上記東日本の新幹線と同様検札省略です。
東海道新幹線に直通する列車については検札があります。
-------------------------------------------------------
Q JR東日本エリアの特急指定席で検札来なかった。何で?
A 一部列車(中央東,常磐,NEX等)の指定券発券済みの座席は車内検札が省略されるようです。
ただし発車直前に指定券を購入した場合は多分来るでしょう。
JR四国のいしづちでも発車の約1時間前までに指定券を購入した場合、検札が省略されているようです。
-------------------------------------------------------
Q:○○線は検札をしていますか?
A:東海道本線・東北本線等の主要幹線に関する検札情報は散々既出です。
過去ログを調べずに質問すると叩かれてしまうことが多いので、過去ログを
読んで、どうしても見つからない場合のみに聞くことをお勧めします。
- 3 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:19:53 ID:cladUp6I0
- 春休みは福島犬を見物しにいこう!遭遇しやすい順に並べたリストだよ!!
福島デスティネーションキャンペーンだよ!!
@白石〜福島
→3馬鹿の最大のテリトリーである国見峠
快速・普通問わず噛んでくる。仙台犬と分け合うが本数が多いので全く影響ナシ
特に多いのは下りの越河-白石。貝田から始めることも多い。
更に夜になるとこの区間の途中駅はほとんどむじんくんになるので犬が先頭車まで行って切符を回収。
3馬鹿は桑折に着く前からいそいそと先頭車に移動するぞ!シティラビット、1161Mなどがオススメだ。
A白石〜大河原
→主に快速?普電ではやらない。途中2駅が無人のためか。
東白石と北白川では階段・構内踏切の位置が大きく異なるので切符回収前に車内を3馬鹿が駆けるぞ!
B福島〜米沢
→本数自体が少ないので遭遇率は非常に低いが、逆にこの区間の普電は福犬オンリー。
2両で区間距離も長いので当たれば120%噛み付かれる。関根までの各駅に用が無い奴は幹使え
C福島以南
→ほぼ金子区間だが夜になると五百川など夜間むじんくん化する駅が回収のメッカに。
- 4 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:20:28 ID:cladUp6I0
- 福島名物3大猛犬トリオ
・佐SK
・A部
・S藤
主に東北本線仙台〜黒磯・山形線福島〜米沢に乗務。
これらの犬に当たったときは是非当スレに報告を。
なお同一名字の犬が存在することもあるのでご注意ください。
三馬鹿のおちょくり方
1.18切符で福〜仙エリアに行く(もちろんつばさかひたち利用のこと)。
2.無人駅などでは颯爽と降りて、列車を撮影(フリでも可)し、再び車内に戻る。
3.ケンパ時には切符を無くしたフリ。そして発券中に切符を見つける。
4a.どこから乗ったかと聞かれたら、「ほうせきじから乗りました」と答えること。
18のスタンプはできれば宝積寺で押すこと。
4b.郡山〜福島(大和路線・環状線)のきっぷでも良いかも知れない。
また、「川内から来ました」でも良いかもしれない。
5.可能な限り、怪しい行動(無賃乗車しているフリ)をすること。
6.気分が悪くなったフリして車外に出るのもオツなもんだね。
- 5 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:21:02 ID:cladUp6I0
- ★☆★馬金子(常滑・INAX・便器・玉越池)☆★☆
馬金子乙・常滑乙・INAX乙・便器乙・玉越池に飛び込んで死ね等レスされているのは、
2004年からキセルンルンを逆恨みして、嘘情報や荒らし行為を通じてスレの妨害をしている者がいる故になされている。
金子という呼び名の由来は、以前に「金子雄一容疑者逮捕」なる嘘情報を貼り付けたことから名付けられた。
また、常滑と言われているのは、過去に荒らし行為でアクセス禁止を喰らった際に晒されたホストから、
荒らしは常滑在住というのが判明したために、そのようにも呼ばれるようになった。
荒らす際はIDを複数使用する。単発IDを連発することが多い。
・玉越池ライブカメラ
ttp://hpcgi1.nifty.com/ten-ten/mps3/mps.cgi?v=3&m=info&s=1068001
また、最近キセルスレや各路線スレ等で、このスレの荒らし(常滑・INAX・便器)が暴れております。
一見して不自然な点があるのでバレバレですが、生暖かく見守りましょう。
- 6 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:21:33 ID:cladUp6I0
- ***検札頻発区間のまとめ***【東海・西日本・四国・九州編もyrsk】
■在来線猛犬出没区間1/2【東日本編】 対象:普通列車のみ
★高頻度路線及び区間★
・中央線(甲府より下り方面、特に3両編成)
・成田線(成田〜佐原)
・上越線(水上〜長岡)【←確立8割以上!】
・東北本線(福島〜白石)【←3馬鹿出没区間!!】
・水郡線(常陸大子より下り方面)
・羽越本線(村上〜酒田)
・磐越西線(会津若松〜新津、主にD車)
- 7 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:26:31 ID:DCnjtBeA0
- ■在来線猛犬出没区間2/2【東日本編】 対象:普通列車のみ
☆来ることもあり☆
・中央線(高尾〜甲府)◆
・千葉県/千葉支社管内(成田空港支線及び成田〜我孫子は除く)◆
・八高線(高麗川〜高崎、八高北線@D車区間)◆
・両毛線◆
・水戸線◆
・奥羽本線(福島〜米沢)【←福島犬担当区間】
・信越本線(新潟県・長野県内、特に新潟県内は早朝の場合)
・大糸線
・米坂線
・IGR岩手銀河鉄道・青い森鉄道(盛岡〜八戸)
◆…検札に遭遇した場合、Suicaチェックもあり
- 8 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:28:15 ID:DCnjtBeA0
- Q敦賀→新疋田
A普通ではありますが新快速ではありません、できるだけ一番前にいたほうが安心です
Q北陸本線へは?
A南今庄までが限界です、それ以上行くと噛まれます。一番前が安心です。できるだけ419系を選んでくださいね
Q有名撮影地で撮影がしたい
Aたとえば新疋田のカーブで撮影がしたいとしましょう、一旦敦賀まで行って(新快速)折り返してきます
車掌が見回りしますがアナウンスを聞くと「切符をお持ちでないお客様」とありますので
南今庄から乗ったと言って新疋田の切符を貰いましょう
その他のところでは無くしたで通り抜けましょう
- 9 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:29:06 ID:DCnjtBeA0
- この区間で検札来るの?
Q米原→大垣は?
A関ヶ原越えでありますが1番前と2番目には来ませんよ、117系であれば「トイレは?」と言って脱出しましょう
※トイレに隠れても待ち伏せされてるはずですよ
Q湖西線でもありますか?
A比較的少ないですね、というかない可能性99.9%です
※雷鳥など特急を除きます
- 10 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:33:22 ID:J1vytK51O
- >>9
意味がわかりづらいので次から変えたほうがよくないか?
- 11 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:42:42 ID:pCECogHbO
- >>1
乙
>>8
これは内容が便器なので
次スレからはいらない
- 12 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:59:59 ID:wcD3CRV8O
- age
- 13 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 23:12:07 ID:W57GFyLn0
- 前スレ>>984
首都圏のSuica区間の特急では、基本的には特急券しか見られないけど、
18期間は乗車券も確認してくることがある。もちろんSuicaのチェックもある。(指定自由問わず)
18+特急券で特急に乗られるのを防止しているんだろうな。
普段なら特急券しか見ないしおさいの東京〜千葉ですら、8月はSuicaの中身までしっかり見てきてびっくりした
- 14 :名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:17:43 ID:vQ3YnSDRO
- 列番がわからんのだが、久留米8:52発荒尾行き快速列車で、
荒木を過ぎてから検札来ました。
博多の実直そうなベテラン車掌さんでした。
- 15 :名無しでGO!:2009/03/03(火) 19:20:51 ID:QVLelGLWO
- 2回も見せた。
東北の無人駅から乗車したらすぐに車掌が来たので青春18を見せる。
しかしその後車内検札。
おいおい俺はさっき見せたばかりだろ覚えておけよ
- 16 :名無しでGO!:2009/03/03(火) 21:26:59 ID:Y1H3H/6E0
- >>14
荒木から3両になる&ガラガラなので、すんなりと回れるw
- 17 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 01:34:09 ID:kEfehOwpO
- 質問なんだけど、京都〜姫路の新快速って噛みつきあり?巡回は除いて。特に神戸〜明石はどうなんかなぁ?
- 18 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 02:10:34 ID:tGrQziKY0
- >>17
80%きます
- 19 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 07:34:45 ID:wxDDJLfyO
- >>17
まずない。
あるとしたら散々挙げられてる相生以遠だろ。
- 20 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 09:38:25 ID:80D1sHUm0
- >>18
常滑INAX馬金子乙
- 21 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 09:56:19 ID:Mg5TmXrzO
- 只見線は来る時と来ない時がある。ってどんな路線でもそうか。
- 22 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:19:30 ID:SlbvMETGO
- 何か最近…東北新幹線や山形新幹線(在来区間上下)で検札食らうけど
東北新幹線は検札省略じゃなかったの?
山形新幹線も久々に食らってびっくりした(汗
大人の休日期間とかはよく検札するらしいが?
- 23 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:34:58 ID:Fp2sUVJh0
- >>22
指定席で発行されてない指定の席に座ってりゃ噛まれるだろうな
- 24 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:38:19 ID:SlbvMETGO
- >>23
いや、それならわかるけど自由席まで検札していたからなぁ…。
- 25 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:46:29 ID:Fp2sUVJh0
- 東北幹だと腹縞技とか滴意思技とか席とか李雪杜牡丹とか
いろいろバリエーションがあるから目を付けられたのかな
- 26 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:50:08 ID:Fp2sUVJh0
- 後、缶乳技と青海冶技とかも追加
- 27 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 14:22:28 ID:C8dRWz0O0
- ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
ܱܴܳܲ¹
- 28 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 16:06:08 ID:gw3cuhkg0
- >>22
周遊きっぷの「福島蔵王ゾーン」で
福島→米沢を新幹線で行こうとしたら
自由席は大混雑。
ちゃっかり指定席のあいてるところに
座って寝たふりで突破
- 29 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 16:25:16 ID:+FWfhnit0
- >>28
「つばさ」が混んでて普通列車に乗ったら三馬鹿に遭遇した漏れが来ましたよw
福島蔵王ゾーンを見せ付けてやってスルー。
- 30 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 17:11:47 ID:d3REiaksO
- そうだ、新幹線の検札で嫌なこと思い出した。
こだまに乗ったとき、自由席だと思って座ったのが指定席で(自由席車の一両隣り)、当然車掌が来て切符出すよう言われた。
しかし素で自由席だと思っていた俺は、間違えたと車掌に言った。そしたら指定席料金払えと言われた。
理由は一駅過ぎたからだと。俺は小田原から静岡に行くつもりで、一駅つまり熱海を過ぎたから払えということだ。
確かに間違えた俺が悪いよ。でも「一駅過ぎたから払う」なんて規則知ってるか?
普通なら、客の間違いを正し、自由席にするか金払うか選択させないか?まるで罰金のように強制的にやられたぞ。
710円払ったけど居心地悪くて、切符破いてデッキに立った。
もともとは俺が間違えたことから始まったが、こんな経験みんな無いよね。
あと新幹線の乗り越し精算は、差額を払ってもらうか、乗り越した区間の運賃料金を払ってもらうかで、どちらが高いか計算してるよね。
- 31 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 17:18:51 ID:cMfbp3fG0
- オレなら黙って移動して、追っかけてきてしつこく言われても
テコでも払わんよ。
あと切符を先にっていうのも無視。だってグリーン買っても
座れないなら別に普通席でいいしね。何も向こうの都合に
合わせることないし。
- 32 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 17:32:31 ID:Fp2sUVJh0
- 糞倒壊タヒねよ
- 33 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 18:50:01 ID:KnSyq+HsO
- こういう馬鹿な犬がいる限り検札情報は何処何時も必要になってくる。
- 34 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:32:14 ID:XCSsPb180
- やまびこ覆宮→欝間で本当に自由席検札来た
こんなこと初めてだ
- 35 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:46:07 ID:5T7kaZ4s0
- >>22>>23
東エリアの新幹線は、指定席に乗れるトクトクきっぷでも指定券を一緒に通さないと指定席で検札食らうよ。
指定席は自動改札を通過する際に席番のデータ読み取って犬端末に飛ばしているから。
- 36 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:53:13 ID:lKlNMAlSO
- >>35
自壊が通れない料補で新幹線乗っても一度も検札受けたことないが。
その話は検札省略を開始した当初だけ。実際にはその数年後には指定券を自壊に通さなくても省略されるようになった。
マルス券で有人改札を通っても、指のみ券を自壊に入れなくてもちゃんとした席番に座っていれば来ない。
- 37 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:54:53 ID:Fp2sUVJh0
- 一昨日上越新幹線に乗った時は行き帰り共
ケンパ来る事はなかったがそのうちこっちもやり始めそうだな
- 38 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:03:47 ID:yLtZhj+LQ
- テスト
- 39 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:26:03 ID:Yc/tYxHCO
- 22・24・34
常滑新幹線INAXやまびこ・INAXつばさ乙
- 40 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:36:47 ID:5uCfuokl0
- 自由席で検札来たって主張する奴は券の噛まれ痕を携帯カメラでも使って
保存してうp汁
それが無きゃ無条件で常滑
- 41 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:30:59 ID:XCSsPb180
- 何で検札されたからっていちいち写真撮っとかなきゃいけないんだよ。
切符は自動改札に回収されるんだから残らんし今更無理に決まってるだろ。
こっちは今日乗ったんだ。疑うなら自分で何度か乗ってみりゃいいだろ。
検札来たから報告しただけなのになんなんだよ。
- 42 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:55:30 ID:wyUGjhRkO
- >>41
常滑INAX便器乙www
相変わらず進歩ねーな。
例えそれが本当だとしても、このスレ知った人間ならその場の証拠写メがないと疑われるのは分かってるはず。
まぁどの道常滑だからどうでもいい。
糞東は秋田山形の一部除く管内の新幹線全線の自由席で車内改札は廃止している。
この公式見解がされてる以上、便器の何物でもない。
- 43 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:22:18 ID:J2IvXYmsO
- >>30
もちろんレチが悪い。ただ、葛西はノルマがキツいからレチもしょうがなくやっているのかもしれないな。
営業運輸指令に確認しろ!
って言ったら"オタクとなんか関わってらんねぇよ"と考えて許してくれただろうに。
- 44 :名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:59:02 ID:xX+q5qMz0
- 今の時期は青春18きっぷの絡みで乗車券も検札の時に見られるが、
とはいえ、スイカで入場記録だけつけておいて、そのスイカを1年後くらいに駅に持っていけば、お金をひかれずに出場の処理してくれると思う。
また、そもそも指定席なら検札来ないから、18きっぷで乗れる?
やろうと思えば、山形新幹線も青春18きっぷで乗れるかな?
秋田新幹線は専用改札だから無理だけど。
山形新幹線は山形以外は専用改札がないから、指定席特急券買えば検札来ないから、18きっぷで平気?
東京駅では入場券で入場でいい?
新庄から他の路線に乗り継ぐなら全然自然だし、
米沢は米坂線の到着時刻に合わせて改札を出れば怪しまれないか。
それまでは改札内待合室にいればいいし。
さくらんぼ東根とかだとさすがに無理があるけど。
- 45 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 00:44:36 ID:Lwl7jGlNO
- ムーンライトながら大垣行きは小田原発車後普通に噛みにきた
- 46 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 01:54:58 ID:dx1BVRly0
- >>44 おまいさん、ここで独り言言って荒らしてるやつと書き方そっくりだぞw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/
- 47 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 09:14:37 ID:AjRK+hBTO
- 2129M中間運転台使っての豊原、白坂集札だけで巡回だけ
高久はスルーで新白河までは一切噛まれずに終わり
- 48 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 15:23:43 ID:AjRK+hBTO
- 2140M運転台に犬2匹居たものの白河で後に消えてケンパ無し
- 49 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 15:34:04 ID:aXdze5xc0
- 相生⇔岡山って山陽線でも赤穂線でも検札来るの?
- 50 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 16:18:27 ID:FnkPCsV+O
- しおかぜ24号今治発壬生川間で予告無しに乗った乗客ごとに噛みに来た
下向いてたので気付けなかった
チェックシートをつけてるのでは?
また報告します
- 51 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 16:37:38 ID:3tf/IBDSO
- >>49
今日の下り上郡発12:38の115系は上郡〜三石で検札来たよ
- 52 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 16:38:14 ID:gxAKHvuAO
- 18使える時期にSひたちと18で乗ったら危ないかな?運次第だが
- 53 : ◆kQnW7lmAZg :2009/03/05(木) 16:40:04 ID:CKS0GxDb0
- 「Sひたち」さんと一緒に乗るんですね。どこの擬人化ですか?
- 54 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 16:55:36 ID:FnkPCsV+O
- 潮風24号自由席新居浜→伊予三島でもチェックシート使用し個別に拝見、押し売り
初めてだ、こんなヤツ
- 55 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:03:13 ID:FnkPCsV+O
- 川之江→観音寺でもすぐ噛み付いてる
こんな列車初めてだ
誰か特別な人物が乗ってるのか?
- 56 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:09:36 ID:Aa8l4kOKO
- 青春18きっぷでしおかぜ乗らないほうが良いかもね。
- 57 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:24:27 ID:FnkPCsV+O
- 観音寺→多度津でも
自由席の座席確認しながら、新しい乗客にはすぐ拝見
車掌は二名か三名
今までこんな事なかった
- 58 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 18:05:36 ID:FnkPCsV+O
- 多度津→岡山では巡回のみ
- 59 :名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:51:01 ID:yzmDdBF00
- 18期間中は特急より普電のほうが安全みたいだな
- 60 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 00:49:44 ID:1nyJ8UeT0
- 2日の奥羽本線下り441M、18シーズンだけど、庭坂ー赤岩間できちんと検札。
途中の東北本線黒磯ー新白河間はツーマンだったけど、検札せず。
ちなみに、奥羽の方は笹木野、庭坂で車掌が前まで行って集札もしてたりと徹底的。
さすがに秘境区間ではずっと後ろにいたけど、これじゃ誤魔化しが効かない。
奥羽本線はいつもこんな感じかな?
- 61 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 03:06:28 ID:MCP9PgIF0
- お前らにいいこと教えてやる。
東か
- 62 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 07:40:02 ID:udPMeRcNO
- 一昨日大垣から博多まで鈍行旅したが、一度も噛みつかれなかった。巡回はあった。
これって奇跡?
- 63 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 12:22:00 ID:LUK0gp3/O
- 近鉄特急って乗車券まで見る?
- 64 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 13:11:16 ID:PvJMX8HN0
- くるり線でも来たな。
車掌が二人でおっちゃんがドア扱い、若い兄ちゃんが検札担当だった。
- 65 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 17:11:04 ID:xiD306yp0
- 明日東京から和歌山まで下で行くけど来るかな
- 66 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 18:02:21 ID:MCP9PgIF0
- >>65
掛川でJRのウォーキングイベントあるから時間によっては来るかも
あと土日祝の関ヶ原はたまに来るよ
- 67 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 18:03:16 ID:MCP9PgIF0
- あぁ、こんなところに(>>61)誤爆してた
すまん
- 68 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 21:40:07 ID:xZzY/rX/0
- 赤穂線って来るの?
- 69 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 22:21:54 ID:h8hgTDQY0
- 今の時期東海道線は検札したくてもできないでしょうに
- 70 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 22:28:07 ID:E+HIn2mi0
- このスレだけ他のスレと違って一行多く改行されて表示されるんだけどどうなってるの。
- 71 :名無しでGO!:2009/03/06(金) 22:54:05 ID:8BOewRnI0
- つ シリア語ブラクラ
2chブラウザは出ない
- 72 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:54:32 ID:/82+h5kF0
- 磐越東線100%来ます。
- 73 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 10:08:07 ID:AmtcbImrO
- 車内検札ではないが、水戸線スレによると、無人駅の小田林と東結城で駅員による集札を不定期にやってるらしい。
- 74 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:32:22 ID:cJBCDZlSO
- たった今、山陽線355M、三原→本郷できたよ。
Suicaチェッカーはなし。〔提示のみ〕
- 75 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:37:40 ID:uqC9sPOPO
- 西川越も休日は完全無人だったけど最近は休日でも駅員いるね。
- 76 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:51:03 ID:WuOSlwPyO
- 東海道線豊橋発米原行は2人乗務でも豊橋から巡回のみ
蒲郡に着く前に終わって帰っていったがまた来るかは不明
- 77 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:20:09 ID:fL02UAvK0
- >>75
利用者がふえてるからか、それとも不正乗車防止なのかね
- 78 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:14:51 ID:5oj5arD+0
- それなら東ABKもかなり昔から休日日中はいるぞ
- 79 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 16:59:21 ID:tkfK3lAWO
- >>63
見るよ
ICカードのICOCAやPiTaPaで乗った場合でもカードチェッカーで入場記録をチェック
- 80 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 17:53:30 ID:fbcAHVZj0
- 赤穂線って来るの?
- 81 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 17:54:21 ID:RapBQcX00
- 山手線って来るの?
- 82 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 19:25:39 ID:CowwjTbN0
- 来るよ〜
とはいっても、埼京線の線路走ってるけどね
いわゆる湘南新宿ラインというルートを走る新宿始発の快速は新宿出た直後に噛まれたなぁ
相当昔だけど
- 83 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 23:15:29 ID:dz8HJih8O
- 東海道線321Mって検札ある?
- 84 : ◆kQnW7lmAZg :2009/03/07(土) 23:20:08 ID:qSYQSPIY0
- >>83
明日は「富士はやぶさ」の撮影か?
- 85 :名無しでGO!:2009/03/07(土) 23:20:31 ID:Z3NCvKd70
- 倒壊道静岡県内でまだ時々検札があった頃から乗っているが、1回も見たことない
他所の話を聞いた限りでは、その頃は稀に検札があったらしいが
いずれにしろ過去の話だね
- 86 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 11:04:52 ID:ELypmKnnO
- 首都圏エリアのしR線広告で帽子をかぶっているソフトバンク犬を見てつい、駅係員=犬と呼んでいるのを思い出した。
- 87 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:02:40 ID:Rj65UXLZO
- かいじ103号に八王子から乗車
フリースペースで電話をかけているふりをするも、結局肩を叩かれて噛まれた
自由席に戻ったあとも一度噛まれたが、どちらも特急券のみで乗車券は見せず
大月〜勝沼は気を抜いていたので定かではないが、たぶん来ていない
勝沼以降は当然無し
自由席でも乗車券を見せなくてもいいと分かったのは収穫
- 88 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:10:09 ID:td0QagOJO
- >>77-78
駅員居ても未入丸洲が使えるから隣の我孫子や川越で降りるのには問題ないね。ひと駅足りません丸洲での生産技も必要ないし……
- 89 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:43:18 ID:XequziRwO
- 釜石線って検札情報ある?
その辺あんまり挙がって来ないからよく分からんので情報求む。
- 90 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:08:13 ID:CYmpCeog0
- >>89
2月28日(18キップは使えない)にいわてフリー切符もって、
山田線と釜石線乗ったんだよ。
山田線(快速)は駅に止まるたびに巡回はあったけど、検札はなかった。
ただ、何のためかわからんが、巡回の時にカウンター(野鳥の会が鳥の数数えるときにつかうやつ)
もって、客の人数数えてた。
釜石線は、はまゆりの指定席にいたので、検札来たときに指定席券だけ見せたが、
乗車券を見せろとは言われなかった。
車掌の動きからすると、自由席も巡回のみで検札はなかったと思う。
両線とも生まれて初めて乗ったので、俺の事象がどの列車にも当てはまるとは言えないと思うが。
- 91 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:23:22 ID:Ks7xxafhO
- >>90
ノリホに書くため
- 92 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:33:38 ID:XequziRwO
- >>90
情報トンクス。
釜石線の普通列車はワソマソだし、その様子だと噛み噛み区間て感じじゃないっぽいかな。
岩手県内の糞Rって結構検札緩い感じすんだけど、どうなんだろ。
- 93 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 14:39:02 ID:CYmpCeog0
- >>92
あのあたり走ってるのはワンマン対応の気動車だよね?クリーム色ときみどり色のやつ。
だけど車掌はのってるんだよね。かと言って、検札するわけではない(巡回はあり)って感じか。
盛岡から仙台の在来線乗った時(冬の18期間)も検札なかったし。
俺が鈍行自由席で検札来たのって上越線の水上〜越後中里ぐらいしか記憶ないなw
- 94 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 16:21:44 ID:fVTQ9eZIO
- 糞九がスゴカ始めたけど、折尾赤間間とかの噛みつきでもスゴカの中身チェックしてるのかな。
- 95 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 19:22:43 ID:mTuUXR/V0
- 赤穂線って来るの?
- 96 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 19:47:33 ID:AHSL5sxnO
- 東海道線京都から静岡まで乗ったが、犬に噛まれなかった。
新快速にも乗ったが噛まれるどころか巡回も来ず。
こんなもん?
- 97 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 20:08:01 ID:jMscLt9C0
- >>90
たまに「はまゆり」自由席でも検札するよ。
釜石行なら新花巻〜宮守間、盛岡行なら小佐野〜遠野間。
- 98 :名無しでGO!:2009/03/08(日) 23:56:48 ID:IuCtfvjL0
- 北陸快速ホリデーライナー検察あり
湖西線直流化後初めて乗ったけど近江塩津〜永原は今でも検察率高い感じですね
近江塩津発近江今津行き近江塩津発車後に噛んできた
>>96
関ヶ原だけが注意必要かな
- 99 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 00:32:40 ID:vwYYXfyb0
- >>96
余程運でも悪くない限りそんなもんだぞ
当然100%便器区間ではないがな
>>98
実は関ヶ原もここで言われるほどは来ないな
オレは5年前以上前に1回食らっただけ
それ以降は来た記憶は無い
近年だと新快速と大差ないんじゃないか
- 100 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 01:04:33 ID:/Nxs+74H0
- >>100
死ね
- 101 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 01:16:21 ID:YKms+Vo/0
- >>100
イ`
- 102 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:02:31 ID:gDLkBBRZO
- 昨日発西の1レ、当然検札はあるも確認のみでスタンプ無し
なぜ?
- 103 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:37:21 ID:agkVfbSRO
- 御殿場線って検札無しだよね?
ワソマソだからどう降りるか模索中…
- 104 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 12:17:57 ID:Dfn2M/4XO
- 北近畿タンゴ鉄道の宮津→西舞鶴で特急車両(途中から普通車両に格下げ)の中で噛まれた
- 105 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:11:19 ID:XcFYdy5O0
- >>103
特改が乗務するときある
- 106 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 16:05:31 ID:zGOP6Yw5O
- 今ちょうど東海道線新所原〜鷲津で検札…
のふりをしてただの巡回だった。
女性車掌。紛らわしいぜ
- 107 :名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:32:47 ID:NclCPhq5O
- 昔は京浜東北なんかでもやってた。
- 108 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 08:58:55 ID:r9vXNzloO
- 御殿場は沼津発はツーマンでもほとんど噛まれない。しかし国府津発の特にツーマンは噛まれる場合あり。
- 109 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 11:28:42 ID:JcybA8hmO
- 1128相生発の三原行き、車掌室前に車掌複数。特改の可能性たかいかな?
- 110 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 11:46:17 ID:JcybA8hmO
- 上郡発車後に来た〜岡山の若い方でした
18キッパーの爺様、婆様大杉
- 111 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 12:20:42 ID:Q6K1qyhzO
- 相生1128発の三原行は危険杉!
おとなしく赤穂線経由したほうが吉。
- 112 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 14:04:09 ID:dFIb555jO
- 東京口の東海道って富士・はやぶさの撮影ヲタ対策で検札やってそうだな
- 113 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 14:06:19 ID:qODAvReTO
- >>112
便器乙
- 114 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 16:13:29 ID:t41DyiBk0
- 620 名前:名無し野電車区[age] 投稿日:2009/03/04(水) 00:17:02 ID:+KZb/4Lf0
今日宇都宮から新庄に東北本線と奥羽本線乗り継いで行ったが(帰りは新幹線)
福島県内の東北本線で2回も切符の検札来た、奥羽本線でも1回来た
在来線で切符の検札受けたの初めてだ。
- 115 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:04:13 ID:iAHKGoLUO
- これはもう鉄板だが、いま岡山発姫路行きに乗車中で三石、上郡間を走行中。
検札の真っ最中。
- 116 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:04:22 ID:hcsPqooSO
- 岡山17:08発、1328Mで三石→上郡で来た。
でも、先頭の1両だけだった。
- 117 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:20:45 ID:iAHKGoLUO
- >>116
お前同じ車両に乗ってるのか?
餌が無くて諦めたのかもな。
- 118 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 19:01:41 ID:UsxmKcCX0
- ヤパーリ岡姫(岡相)間は赤穂線経由のが安全そうだな?
- 119 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 19:17:20 ID:SVIboWbe0
- 赤穂線のほうが危険なんじゃないの???
- 120 :名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:09:25 ID:0pgMaPhL0
- >>119
日生付近で来ることもある
日中の一部で走るワンマソで特改がいなければおk
- 121 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 06:40:21 ID:2e0oN3Sy0
- >>120
えっ、赤穂線でワンマンなんかあんの?
- 122 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 07:06:29 ID:5uKfXfsIO
- 昨日、山陰線の益田16時台発下関行きに乗ったら、小串発車直後に検札あった
- 123 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 09:24:15 ID:9Rs+wEoSO
- 昨日、伊三郎に乗ったら早速大天使ガブリエル様が来て乗車券までガブガブしてきた。
- 124 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 10:04:16 ID:s/gN+1mq0
- >>121
米子からやってくる播州赤穂行とその折り返しの岡山行確実にワンマンカー。
あと上下各2・3本はワンマンカーになってるはず。
>>122
2年ほど前は長門市からレチ乗車してきたけど、今年1月乗ったらレチ乗ってこず、
小串止で余ったレチ氏が乗り込んできて検札してたw
- 125 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:45:30 ID:ROpClBTJO
- いろいろあるさ。
- 126 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:59:06 ID:wCyd0UDsO
- 短
- 127 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 20:06:37 ID:CZBMZCdtO
- 宇都宮線で噛まれた
- 128 :名無しでGO!:2009/03/11(水) 20:21:47 ID:wLA7LG9u0
- おはようとちぎ
- 129 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 03:39:13 ID:+WKnA3SgO
- ムーンライトえちごのグリーンってグリーン券のみスタンプ押される?それとも乗車券も?グリーン券のみ出しても乗車券もみせろって言われる?
- 130 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 06:58:53 ID:I+zHSLePO
- ムーンライトは18切符でのれます。
- 131 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 10:26:11 ID:REj++01bO
- えちごは二極化してる
来ないときが多いが来るときは乗車券もガブガブする。
端末はないが予め販売情報が行くんだろうな。2席厨がいるおかげで「座席移動した」と判断され無礼の人も噛まれないと予想してるんだが
- 132 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 12:20:39 ID:xDi7/rvL0
- ダイヤ改正のタイミングで一斉検札とかやるのかな
- 133 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 13:06:13 ID:0BjR4O4wO
- ベタな区間だが庭坂出たら来た。
福島のA原だった。
- 134 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 17:24:43 ID:lHxen1SpO
- いろいろあるさ
- 135 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 17:25:32 ID:lHxen1SpO
- いろいろないさ
- 136 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 17:45:21 ID:poOT+tt+0 ?2BP(2)
- 奥羽の庭坂後はもう鉄板だな。
本数少ないし、県境だから当然だろうけど。
- 137 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:09:10 ID:REj++01bO
- のぞみ 雌2匹で小倉から新山口でガブガブしてた。
2〜3号車は小倉新山口
1号車は新山口発射後
- 138 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 21:11:51 ID:HaxcbgdSO
- 高崎14時50分発の高麗川行き、群馬藤岡発車直後に車内改札やってました。
- 139 :名無しでGO!:2009/03/12(木) 23:55:51 ID:k5o/yNse0
- 雷鳥の指定席って検札やってるの?
東日本の中央東線みたいに省略してたりする?
- 140 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 01:39:49 ID:Who14CJo0
- 東海動の愛知周辺ってのは
やはり休日の方が平日より検札多いの?
- 141 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 07:13:29 ID:V0dxmaCuO
- >>139
西日本は改札省略してる特急はほぼ皆無。新幹線としおかぜ位じゃない?
- 142 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 09:38:27 ID:wjTcOWucO
- >>141
検索すればわかるがサンダーバードも省略やってる気配がある。又はかなり犬殺の頻度が少ないか…
- 143 :141:2009/03/13(金) 09:53:19 ID:Ml1kaYeG0
- 検札印が欲しかったけどねorz
諦めて縦貫線の寝台に乗るか...
- 144 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 10:04:05 ID:4b06cXW6O
- 山陽線下り。
三石から検札。岡山車掌区の人。
7両なのによくやるわ。
- 145 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 10:31:45 ID:Dn1Vrec50
- >>144
それって相生0933発備中高梁行?
- 146 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 10:36:16 ID:A3cKgqgSO
- ついさっき姫新線の余部で来た
- 147 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 10:38:50 ID:na0luXWz0
- 余部駅は姫新線であって余部橋梁の近くじゃないのね。紛らわしい
- 148 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 18:33:47 ID:NVENrcfkO
- 去年の6月頃、東北の某ローカル線に乗った時の出来事。
車内アナウンスで「(前略)・・・降りられた駅で精算されますと窓口が大変混み合い他のお客様のご迷惑にもなりますので・・・(中略)・・どうぞ早くて快適な車内精算をご利用下さい」
笑い堪えるのに必死だった
- 149 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 20:16:56 ID:V0dxmaCuO
- >>142
サンダーバードは検札してるよ
- 150 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 20:29:00 ID:AzmYur3QO
- >>148
これ、九州の猛犬区間でも放送してたよ。
噛みついては来なかったけど。
- 151 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 20:41:37 ID:gWaybop00
- >>148
さすが3バカ飼ってる地区だけはあるな
主張が香ばしいやw
- 152 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:16:18 ID:1LV14hLhO
- 福島20:49発仙台逝き
途中駅の徹底改札のおかげで、藤田3分遅れで発射
犬は福総のものの3馬鹿では無い模様
白石手前で噛みに来たらおちょくってやるw
- 153 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:22:43 ID:4VztNdE90
- 頼んだぞw
- 154 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:59:49 ID:1LV14hLhO
- 只今、名取
残念ながら噛みに来なかった…
そして3分延のまま
- 155 :名無しでGO!:2009/03/13(金) 23:06:55 ID:2a0AC5JQO
- 銀座線で噛まれたw
- 156 :名無しでGO!:2009/03/14(土) 00:11:28 ID:EliSNDqV0
- 本日の検札報告
奥羽線(山形線)1447M村山発車後に噛みつき
山形運輸区の○形(名前失念Оrz)寝てる香具師も叩き起す始末。
さらに、乗り継ぎの2459Mでも真室川→釜淵で予告放送の後噛みつき
横手運輸区のT橋(横手犬は結構噛んでそうな印象)
いづれも集札で遅れが出てた。
奥羽線で立て続けに検札遭ったのは初めてだった。
- 157 :名無しでGO!:2009/03/14(土) 01:52:54 ID:YrvaWyO20 ?2BP(2)
- >>156
福島〜米沢間以外の奥羽線でワンガブはあまり聞かんな。
- 158 :名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:12:29 ID:GNf/ChEHO
- 155
銀座にINAXのショールームがあるよねwww
- 159 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:01:32 ID:EliSNDqV0
- >>157
秋田以北はまずないね
- 160 :検札キター!!!:2009/03/15(日) 10:47:57 ID:NW3MAZgx0
- 改正前の3/13羽越本線831Dで若い犬がおもいっきり尻尾を
ブルンブルンしながら寄ってきてかんでいった。
残念そうに有難う御座います。と、言って部屋に入ってった。
831Dっていつもかんでんのか???18キッパー狩りか???
寝てるとこ起こされてむしょうにKY感じてんだけど。
- 161 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 12:58:21 ID:WycZHsaJO
- 山陽本線本由良→嘉川でケンパ
しかしなぜか後ろから二両面のみ
- 162 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:32:22 ID:ciJzlaRWO
- きのう仙台〜郡山・黒磯と乗り通したが検札も巡回も無かった。つまらん!
- 163 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:38:56 ID:Ty41nwKnO
- 肥薩おれんじ鉄道って運転士が川内や八代で噛んだりするかな?
- 164 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:14:20 ID:jkbyhswoO
- 快速サンポールはなんで下りばかりして上りはしないの?
端岡出たらいつも来やがる
- 165 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:52:31 ID:VYTGckDKO
- 昨日、高崎線の桶川付近で噛まれた
6両の快速ね
- 166 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:10:45 ID:+alPfVxV0
- >>165
MLえちごか。
- 167 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:32:07 ID:h31YM7Rg0
- >>160
羽越本線って時点で常に猛犬注意だろw
>>165
新特急乙
- 168 :名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:47:27 ID:JEZiGo2b0
- 鷹先1439発水上ゆき6両編成、渋川出て巡回の予告あり。しかし回ってきたのは放送してた中年の声の主とは違い
ぬぼっとした新人っぽい二十歳前後の犬だった。敷島着く前には乗っていた先頭まで来ておりかえしていった。
福島県内を通過する際は、犬の名前チェックは必須だなw3馬鹿きたら大当たり。
- 169 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 09:51:26 ID:gn6DDgr20
- 上越線のイベント列車で指定券だけ見せて「スイカで」って言ったら大丈夫?ちなみに10人くらい
スイカチェッカーは持ってないんでしょ?
- 170 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 10:16:20 ID:6d4F4VXZO
- >>169
どうかね?
ちなみに「あかぎ」だと特急券はきちんと見るくせに、
Suicaや乗車券はまず見ないね。
特急料金は車内でないと徴収できないが、運賃はは駅でも徴収できるので、
そこは無視している雰囲気だね。
- 171 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:58:29 ID:Y/6wrBhHO
- そういや1年くらい前に筑肥線快速で前原出て検札来たなー。
この時期だった。
>>164
あの区間は老若男女関係なくよく検札するよな。
- 172 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:07:40 ID:HgEsheFNO
- 雨悦線829D、邑髪発車後すぐワンワンガブリ。
ちょうど1年前に同じ列車に乗った時にも来たけど、その時とは違う犬だったから、
やはり此処は猛犬地帯なんだな。
- 173 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 17:35:46 ID:dMB5D3yX0
- 東海道線は今の時期全線検札なしだよな?
- 174 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 19:20:27 ID:HgEsheFNO
- >>172続き
途中駅でも客が乗るたびにピンポイント検札+訪問販売。
ただ無人駅での集札はなかったな
- 175 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 19:41:42 ID:6d4F4VXZO
- >>172
自分はMLえちごからの乗り継ぎで821Dに乗ったけど、
あつみ温泉辺りでガブリだったね。
但し上りはやられなかったので、何とも言えないわ。
- 176 :名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:50:44 ID:Pia0vVjm0
- 臨時ながらの検札状況はどうでしょう?
特に小田原から熱海まで
赤券なので東の犬に噛まれたくないんだが
- 177 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 15:50:55 ID:t85qC2lrO
- 仙台行きの仙台シティラビットに乗ったら検札やってて、残額0円のモバイルSuicaで乗ってた俺はその場で強制チャージされた。
携帯の電池残量が少なかったから仙台駅の改札口で不足分だけ支払おうとしてたのに
確か福島運輸区の車掌だった
- 178 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:27:55 ID:JqmS92j5O
- >>177
それはまさに福島三馬鹿かな。
やはりチェッカー使って残額足りなかったら強制精算かww
- 179 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:27:59 ID:ynIcI34SO
- >>176
糞東犬に噛まれたくないなら沼津から乗ればよし。
>>177
車内精算の間違いだろ?
Suicaは車内ではチャージはできねえぞ。
- 180 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 17:27:12 ID:jOGsGUTo0
- オレカ十枚ほど持参してれば
初乗りで検札あってもマルマル駅で
たくさんあるこれで払うって言って通ると思う。
- 181 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 17:28:56 ID:Hpa+KdM7O
- 今日東海道昼行鈍行でひたすら上っていたら、
豊橋12:27発の普通浜松行きで豊橋発車15分くらいしてから先頭から順に検札開始
車掌2人乗務でそのうちの片方が専門に検札
この区間での検札は聞いたことがなかったから驚いたw
ダイヤ改正で車掌余ったか?w
しかも車内はどんどん混んでいくのにもかかわらず、客の間をすり抜けて検札続行ww
JR東海頭おかしいwww
下は証拠写真
http://imepita.jp/20090317/627710
- 182 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:40:59 ID:R00hzuxG0
- >>181
JKが写ってるw
保存した
- 183 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:42:21 ID:l3Aw7/cXO
- それより女子高生の検パンしてくれ。
…ってお前等も思っただろ!
- 184 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:46:46 ID:GUGCtaE50
- >>181
混んでるロングシート車で噛むとは・・・倒壊w
岡崎方面の快速でも低確率で来ることを考慮すると
犬の拠点は豊橋か
- 185 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:47:38 ID:jOGsGUTo0
- 豊浜は意外だなぁ。
浜静や豊名なら駅間もあるから分るが。
それに40分ぐらいで着くからなぁ。
来られても次の駅で降りられるだろう。
戦闘で不意打ちは食らうほうが悪いし。
- 186 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 20:15:11 ID:Vhp9rLwH0
- >>180
だからそれで水上初乗り、長岡精算するって言ったら1890円区間だから現金のみ、着駅でもオレカ精算できないて言われたんだよ・・・。
それで通せるのは1620円までだと勉強させられた。
- 187 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:08:18 ID:jOGsGUTo0
- まあ万能ではないわな。
東海道とか幹線向きの話だよ。ローカルに向かない。
目的地が無人や簡易委託、ワンマン区間とかもダメだしな。
その例だと湯沢までに来た検札なら湯沢と言えば良かった訳だが
次の電車まで間隔が空き過ぎで、湯沢で降りられないんだろ?
時間気にしなきゃ降りて次のにすればいい。
また来たら同じことになっちまうけどね。
- 188 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:17:08 ID:Vhp9rLwH0
- >>187
オレンジカード今持ってたら裏書見てみ?
オレンジカード式の券売機、又はオレンジカード式の精算機のみで使用可能って書いてあるから。
確か、越後湯沢はカード式精算機無いからアウト。
あの区間自分みたいな言い訳したやつ多いんだろうなあ、あんな詳しく素早く理屈で攻めてくる車掌初めて当たったよ。
まあいい勉強だったわ。
- 189 :名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:58:16 ID:jOGsGUTo0
- うん、オレカの利用規定知ってるけどそれでも
湯沢なら出来る方法ある。生産期なくてもね。
まあそんな車掌ならそこでは揉めるかもしれないけどね。
具体的にはJRが規定を変えるといやなので書かないが。
長岡ではたしかにムリだね。
- 190 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 02:30:56 ID:4rZ2sOhXO
- >>181
倒壊が三馬鹿を超えたw
しかし誠に意味の無い検札だなぁ
>>182
JKって神出鬼没な赤い会社の事かw
しかしあの会社でもここまではやらん
- 191 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 11:00:53 ID:AQ/MDTBiO
- >>180
必殺技:駅員出場
- 192 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:32:36 ID:KxRwUsU60
- 近江今津→近江中庄で検札あり
近江塩津行きの新快速から、ちなみに4両編成でAO521運用番号
3号車に乗ってました
- 193 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 14:09:56 ID:liIWjaTEO
- >>181
証拠写真のJKの後ろ姿 ハァハァ
- 194 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 14:48:32 ID:snq4aaeu0
- 姫路から岡山行くんだけど、
相生からは山陽線と赤穂線ならどっちが安全?
- 195 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 17:19:10 ID:RY19dTArO
- 今防府を出た山陽線新山口行き、戸田→で犬あり。
戸田→では途中までしか終わらなかったみたいで、富海→でも犬してた。
- 196 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 21:01:21 ID:sDliEm1O0
- >>181
12:27発の普通浜松行きか…
月曜だったら成果があったろうな。
まさに俺が乗っていたから。
- 197 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 01:40:04 ID:5+YAEnTeO
- 近鉄名阪特急って乗車券まで噛む?
- 198 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 04:24:33 ID:C+PRdy0zO
- これから証拠画像を貼るときは、jkを入れること。
説得力があるし、あれこれできるし…
- 199 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:04:40 ID:hQ94sp480
- てか>>181のJKは可愛過ぎね?
- 200 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:54:06 ID:N5bDveqHO
- この流れわろたw
- 201 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 10:26:23 ID:b3nMRmtD0
- jkに噛み付く狂犬ってシュチェーションw
ってトトロのスケベ犬かよ・・・
- 202 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 12:34:36 ID:uh+FF+tLO
- 東海道線で犬が暴れているだとぉ?
倒壊ウザ過ぎ
やっぱ名古屋は田舎だな
- 203 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:07:36 ID:Nwof45zs0
- 上越線水上以南は西瓜導入直後なのか猛犬区間に変身
下りは2匹で前後から噛み噛み。無人駅からの客は訪問販売徹底
上りも中間運転台使って噛み噛み。津久田からBTが大量に噛まれてた
- 204 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:14:14 ID:54eC5ka10
- 西瓜チェックもやるのか?
- 205 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:23:02 ID:Nwof45zs0
- >>204
BT達は皆渋川までの偽申告だし
西瓜見せてる客はいなく自分は18きっぷだったので未確認
ちなみに18きっぷは取り上げて日付け読み上げ確認する徹底ぶり
- 206 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:25:55 ID:Nwof45zs0
- 蛇足だが八木原過ぎても粘着して
偽申告のBT達に噛み付いていたのにはワロタ
- 207 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:35:47 ID:lnza9fFK0
- 川越線(高麗川〜川越〜大宮)、埼京線(大宮〜赤羽)でもあるね
- 208 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 01:49:54 ID:CB2tKLJ5O
- 常滑脳内鉄道では大量に駅員配置して川越のホーム上でも検札するもんなw
- 209 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:06:19 ID:OlTOg66J0
- 19日、豊橋20:23発の特別快速で検札来た。
豊橋駅で発車待ち中に後方から♂1人が精算でやって来て
発車まで最前部で待機。発車して車内放送で車掌2名の名が
告げられた直後から噛みつき開始。名札を確認するのを忘れたが
20代後半くらいの中肉中贅、細い黒ブチメガネの男車掌だった。
昼間は何度か検札に遭遇してるが、こんな遅い時間は初めて。
この列車の一本前の20:09発特別快速のほうが浜松からの
直通だから混んでて噛みつき甲斐があると思うのだが、
なぜかガラガラに空いてるこの列車で検札ってちょっと妙。
あと、豊橋発12時台の浜松方面は割と頻繁に検札やってるよ。
鷲津を除いて昼寝時間帯だからじゃないかな。
二川か新所原あたりまでに後方から精算で回って来て
折り返し噛みつくというパターンが多い。この時も車内放送で
車掌2名の名を告げる。
- 210 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 04:43:07 ID:Y+G5rDbK0
- >>207
確かに巡回はたまにあるな
- 211 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 07:11:39 ID:WKqI1EEUO
- 最近、関ヶ原近辺での検札ってやってんの?
- 212 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 09:05:25 ID:MHlDvcU5O
- 生駒〜鶴橋
- 213 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 10:55:08 ID:QT5/RXxbO
- スイカ導入路線ではどのように検札するんでしょうか?カード見せるだけで良いんですか?
- 214 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:01:25 ID:QT5/RXxbO
- 連投でスマン、指定席列車などでSuicaのチェックをされたらその指定券の区間まで乗った事になってしまいますか?
- 215 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 15:00:53 ID:L8wRj8SuO
- >>214
チェッカーで乗車記録をつけることは可能だよ
- 216 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 18:20:46 ID:5RIzJBzT0
- 何か改悪後に急にケンパする路線が増えてないか?
- 217 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 18:44:03 ID:/Ha+bkF0O
- 赤穂線
キタ〜
無札・キセラ〜いなかったツマンネ
しかし凄い髪型の若いレチ
- 218 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 19:15:51 ID:QR2Mzdeo0
- ムーンライトえちごに高崎から乗っても検札される?デッキで電話してるフリ若しくは寝たフリしてれば噛まれないかな?
- 219 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 19:24:12 ID:BzNDb+A40
- 呉線は、車掌乗務列車も巡回のみのことが多いな。
マリンビューの指定は検札があるけど。
- 220 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:42:13 ID:ZYQMjVVZ0
- 近江今津から検札あるの?
それとも便器鉄道?
- 221 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 21:47:58 ID:cX6HyNKj0
- 酉のアーボン末端区間はどこで噛み付いてくるかわからねえ
油断も隙もない
- 222 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:13:08 ID:C9il9AyuO
- 中央東線の438Mって100%検札ある?
- 223 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:20:52 ID:C9il9AyuO
- すいません、546Mの間違いでした
- 224 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:41:33 ID:Bs36j2iU0
- 火災は新幹線がちと売上減少したもんだから
材に流れてると見て賢察急増させてるんかな。
新幹線のクソ遅いこだまを値下げする発想はないのがバカ。
- 225 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:26:25 ID:AzJLKkk50
- 本日相鉄線の急行と小田急線の快速急行で車掌来た
- 226 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:32:25 ID:m4eziBj3O
- >>223
小渕沢発だが甲府まではまず危ない。大体韮崎あたりから甲府まで
恐らく来ると思った方がいい。
では本題
本日中央東線 中央西線乗りつぶしに行った内容
527M甲府行き 要警戒だった大月から先も含めて何も来ず。
433M長野行き 中央東線でいつもやられる普通。大概甲府発車直後いきなり始まるが
今日は珍しく韮崎から。それ以降も岡谷まで巡回していた。
塩尻だと時間がありすぎるので一旦松本へ。
中央西線 1828M中津川行き
塩尻からはワンマンなので何も来ず。楽しく木曽路を下った。
2730M快速名古屋行き その前のセントラルライナーに乗りたかったが
ライナー券がもったいなくて快速に。何もなかったがセントラルライナーも
多治見までは各駅でライナー券無しで乗れたのでしらばっくれて
多治見まで乗って多治見からの快速に乗ればよかったと後になって気付いた。
名古屋からののぞみ92号は巡回のみで何もなくN700系をじっくり楽しませてもらった。
- 227 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 01:49:37 ID:iJcwLhy4P
- 内房と外房って検札来なくなったんだな
SLの時も拡大後の翌日大回りしたが来なかった
- 228 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 01:52:18 ID:iJcwLhy4P
- あと成田(久住〜松岸)と総武本線でも来なかった
- 229 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 09:59:46 ID:4OWSRYjcO
- >>208
西では前例があり。
- 230 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 11:56:02 ID:/n6wLrSpO
- >>218
東のレチなんてなんもできねぇんだから寝たふりしてろ。白い目に耐えられるならw
>>226
幹乗っただけ?無札?
- 231 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:29:00 ID:qbg2Qe8HQ
- >>63
基本的に見ないが名阪の特にノンストップは乗車券も見る
特急券は上記の場合以外は指定の場所に座っていれば99%検札なし
- 232 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 13:19:18 ID:ABLHc8WA0
- >>225 相鉄は大和(二俣川)→横浜で、横浜乗換え(JR、東急、MM、KQ)の切符を売りに来ますな。
前、買ったことあるけど青緑地のエドモンソンサイズだった。便利な車内精算をご利用くださいなんて放送してる。
小田急は案内だけ。切符の販売は一切なし。
- 233 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:17:30 ID:qh6DUpbWO
- 米原15時30分発大垣行き、117系4+4、前4両金子ですた。
- 234 :久保田諭:2009/03/21(土) 16:25:07 ID:MGECfKnV0
- 滝宮11:15発一宮行きは滝宮停車中に「滝宮発車後に乗車券を拝見させていただく」と
車掌の放送があり、畑田を出て検札キターーーーーーーーーー
- 235 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:40:41 ID:q/doun020
- >>217
やはり赤穂線は危険だな。おとなしく山陽線にしたほうが無難だなw
- 236 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:57:54 ID:AIv7LhiSO
- 上越線8747M、怒藍→鎚樽で犬が先頭車に移動。
折り返しで1両目と2両目はスルーしてて巡回かと思いきや・・・なんと3両目だけ噛んできた。
その後鎚樽で3両目に乗ってきた客には訪問販売。1・2両目には行かなかった
- 237 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:40:09 ID:xhmR9rKg0
- >>233
金子?
- 238 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:40:16 ID:GtTbBS0o0
- >>236
1、2両目は既に水上発車前に噛んでいた・・・とかでは?
あの区間は後方からいきなり噛むとは考え難いだけに
- 239 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:34:10 ID:i9m6yQShO
- 成田線普通列車の千葉〜成田は便器区間でおk?
- 240 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 19:14:08 ID:AIv7LhiSO
- >>238
それはないと思う。
あの列車の客の大半は高崎方面からの乗り換え客だったし、
水上から乗ってる人は駅で有人改札通ってるしね
>>239
基本便器だが、そこは痴婆支社。
突然猛犬が現れることもあるから要注意
- 241 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 19:26:48 ID:ABLHc8WA0
- >>236 前に移動してるときは乗車人数カウントしてる。カチカチとね。
ノリホのためだろう。
- 242 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 19:28:00 ID:GtTbBS0o0
- >>240
水上発車前犬殺は犬によっちゃやってるよ
その気ならここでの回避は出来るが、閑散期で数えるほどの乗車人数だと厳しい
それにそこで回避しても結局トンネル内で徘徊してくるから・・・
- 243 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 20:04:31 ID:GS/+1qHYO
- 黒磯1935発福島行(現在乗車中)
福島総合運輸区担当という時点で嫌な予感がしたが、更にsskと来た。
黒田原発車してから後ろから順に噛みつき開始。前から3両目は新白河の前後で来た。
案の定、切符を無くしたと苦し紛れの言い訳をして、泣く泣く切符を買ってた香具師が2人居た。
板谷とかで数回遭遇してるがsskはあまりスタンパーを使わないんだよな。
- 244 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 20:30:09 ID:oJ9o9sxkO
- >230
二年前くらいに上りのムーライトえちごで長岡〜大宮まで寝た振りで過ごしてたが、車掌かなりしつこい。。。
大宮着いた時は開放感バリバリでした 笑
- 245 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 20:43:02 ID:oMvFGZHbO
- 室蘭本線の苫小牧〜東室蘭の普通電車って検札は無いけど集札と訪問販売は徹底してるね。
今日なんかわざわざ集札専用にもう一人乗ってたよ。
- 246 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:11:08 ID:CXAtOddb0
- 昨日青森から八戸まで東北線乗ったら、
ワンマン運転開始直後だったせいか、犬が5匹くらい乗ってたな。
無人駅での集札はもちろんのこと、乗車の度に人数をカチカチとカウントしてた。
- 247 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:39:58 ID:TVJCd6oU0
- 瀬戸大橋線 春の特別改札♪
若いのが数人児島・坂出で
発車直前に中間運転台に滑り込んで来るお
- 248 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 23:17:50 ID:iJcwLhy4P
- >>230
高尾→甲府の各停で特急通過待ちの時に1両目で寝てる奴を起こして噛んでたぞ
- 249 :サドヤマ:2009/03/21(土) 23:24:22 ID:2Z1dRY/s0
- JR死酷の情報
昨日おとつい乗ってきた。
しまんと1号 琴平→阿波池田間で吠えてきた。 寝てたのだが無視された。
阿波池田から普通で高知まで移動。高知行きはワンマン。列車増結の土佐山田で
運転士が集札。この後、後扉が開いたので特急に乗り換え。
高知は自壊導入されててビックリ。高架になったのにも驚いた。
隣駅からの未乳で脱出。死酷のみどりの券売機、束と同じ仕様で非常に使いやすいw
高知→岡山
18きっぷで移動したが、高知発阿波池田行き始発のみ新改→繁藤間で吠えてきた。
その後も断続的に乗ってきた乗客に吠えてた。
死酷は吠えて来る確率が高いねw讃岐府中から坂出まで乗ったんだがここでもピンポイント爆撃を
喰らったよw
- 250 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 23:34:24 ID:TVJCd6oU0
- >>249
マリリンは来ない
なんて情報に踊らされてると
>>247であぼーんw
対向列車のウテシまで集札するのが死酷
- 251 :久保田諭:2009/03/21(土) 23:48:16 ID:MGECfKnV0
- 本日岡山9:05発高松行き6両編成は2号車自由席全区間検札来ない。
- 252 :青林檎 ◆zga4jboeMU :2009/03/22(日) 00:35:39 ID:jVkDrfqi0
- 先頭車両のみ検札や後ろの車両のみ検札とかの報告が多かったりと。
なら真ん中の車両は意外と犬に噛まれない車両だったり。
- 253 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 12:48:32 ID:9dpU1KRsO
- このあとシティラビットで仙台⇔福島を往復してくるわ
- 254 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:40:56 ID:besnfu/BO
- 今、お座敷グリーン車に乗ってるんだが乗車券も拝見て言われた。
他の人見てたらSuica見せるだけでスルーしてた。
今どきはこんななの?
- 255 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:50:11 ID:PzNp+p5c0
- >>247
去年の今頃もマリンでしてなかったっけ?
そん時は高松駅自動改札の為に乗客数調査という名目だったかな
- 256 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 18:30:07 ID:8CcZhRuZO
- 今日、仙台→福島で都市兎乗ったが白石→藤田で巡回あっただけだった
- 257 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 19:13:39 ID:9dpU1KRsO
- >>256
仙台1529発の雌犬じゃなかった?
だとしたら俺も乗ってたわw
- 258 :256:2009/03/22(日) 19:19:17 ID:8CcZhRuZO
- 俺が乗ってたのは1301仙台発の都市兎4号。
遠方から乗り潰しのために初めてこの区間乗って、どんな様子か楽しみだったんだが残念。
因みに持ってた切符は小さな旅ホリデーパス。
- 259 :久保田諭:2009/03/22(日) 21:08:44 ID:8k8af4GA0
- 本日瓦町7:05発長尾行きは乗車証明書を配布する際に乗車券点検をした。
高松8:23発岡山行きは2号車自由席全区間検札来ない。
出雲市15:33発岡山行きやくも1号車自由席全区間検札来ない。
- 260 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 02:28:54 ID:fl8JTpz5O
- 短パンマンうざい
- 261 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 08:28:49 ID:xtnJJEVSO
- 臨時の大垣発米原行きノンストップ快速で噛まれた
- 262 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 10:46:46 ID:mNCV7veSO
- 特急の検札ってデッキに立ってたらされないんだね
金浮くわ
- 263 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 10:48:32 ID:wwrBbyIK0
- 七尾線始発電車、森本〜津幡で検札あり。
- 264 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 12:23:26 ID:dOl2/H84O
- マリンライナーってほとんど検札ないけど
やる時って必ず児島以北なんだけど児島以南はなんでしないの?
- 265 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 12:24:29 ID:wVSrrdo60
- >>264
四国の管内は、車掌が1人だけだから。
西日本の管内は、2人乗務することが多い。
- 266 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 16:26:36 ID:jfcjvl880
- >>262
特急有明(4両)でデッキに10人以上立ってる状態でも噛まれたことある。
- 267 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 18:05:53 ID:ZRttzoRz0
- 近鉄管内変わったことありますか?なんば線関連で
- 268 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 18:23:40 ID:mNCV7veSO
- >>266
俺が乗ったのはしらさぎの長浜〜加賀温泉間
噛まれたら素直に4000円程払うつもりだったがスルーされたので、浮いた金で富山のます寿司食いましたw
デッキで電話してるふりしとけば噛まれない
俺はずっと携帯いじってただけですけどね
- 269 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 18:25:44 ID:mNCV7veSO
- >>670
チンチンなんかいじってねーよwww
- 270 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 18:36:39 ID:mNCV7veSO
- >>268
チンチンいじってんじゃねーよw
- 271 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 19:02:04 ID:Q9E9tgL70
- チンコ弄っている>>670に期待w
- 272 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 19:50:11 ID:NsP/jVFwO
- 山陽本線東岡山1624発相生行き
吉永発車して一番後ろから検札始まりました。
18期間はやらないと思っていたけどありましたね。
- 273 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:41:46 ID:7AW2CWYbP
- 中央ライナーでトイレに隠れてたら来やがった
- 274 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 01:42:39 ID:ExXFAoPX0
- 先日東海道新幹線に乗った時の話。
漏れの(2−タ)の切符を見た車掌、検札印を適当に押した。
隣の席の(3− )の切符を見た車掌、まっすぐ丁寧に押した。
- 275 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 20:58:54 ID:T1pubSlWO
- >>274
(2-タ)や(3- )の意味を教えてくださいm(_ _)m
- 276 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:09:33 ID:ExXFAoPX0
- >>275
数字はJR6社の識別符。
1から順に北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州。
「タ」は、その切符を発売したJR以外の会社の区間が含まれる切符であるという意味。
この場合、東海道新幹線はJR東海であるので、
2−タというのは、他社であるJR東日本で発売された切符、
3− というのは、自社であるJR東海で発売された切符であるという意味。
- 277 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 02:56:19 ID:SfFcnkNr0
- >>276
「タ」は他社って意味だったのか
勝手にターミナル駅の略かと思ってたよw
- 278 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 04:35:15 ID:xZqxEqWyO
- 21日に新潟からムーンライトえちごのグリーン車乗ったけど新津でワンちゃん登場でなぜかグリーン券しか噛まれなかった・・・グリーン車は普通車と違ってこんなもんなんかな?
- 279 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 05:41:07 ID:ckjF6pIEO
- >>262
JR九州は普通にされるよ?
- 280 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 08:26:31 ID:BjsRZdKc0
- >>274
そういうところでも差別かよ倒壊は・・・
- 281 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 08:54:04 ID:fbW6U4NZO
- >>276
ありがとうございます
- 282 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:51:51 ID:HAkP3aqqO
- 房総大回り中
総武本線下り、佐倉発10:40、佐倉過ぎてから犬2匹
モバイルSuicaなので携帯見せたらそのままスルー
- 283 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 11:09:32 ID:uYbUVOoR0
- やはりヤルか・・・恥罵支社
やらなくなったら人が余ってしまい組合が上にどう噛み付くか見物だったんだがw
- 284 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:02:08 ID:6JzVP3gxO
- 青春18きっぷで伊勢鉄道は乗れるわけないが、快速みえは前後JRで伊勢鉄道通過連絡だし、伊勢鉄道分を払いたくても払う機会がない。
決して不正乗車したいわけじゃないぞ。
携帯見せたらモバイルスイカかどうかさえ確認されないから、非モバイルスイカの携帯出しても平気?
車掌によってはちゃんと携帯をスイカチェッカーにかけるのかな?
- 285 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:38:58 ID:1PGXUfIIO
- 料金不要列車のSuica範囲内で検札に会ったことがないなぁ
かいじの時はSuicaで入りましたと言って携帯みせただけで済んだ
- 286 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:54:41 ID:P7fyS6diO
- >>284
車内検札で自己申告
- 287 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 17:47:44 ID:MY/y8h0R0
- >>284
検札が来るから払う機会はしっかりあるw
四日市で降りると言えばスルーだが車掌は伊勢鉄道も通し乗務
- 288 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:00:21 ID:9hrt7Z+u0
- 快速三重の伊勢鉄区間はイベントの類にひっかかってギュウギュウでも
ない限りほぼ検札来るぞ
上越国境や在福島-米沢並と言って問題ない
- 289 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:35:05 ID:tQJWXWHU0
- 仰せのとおり伊勢鉄道は来る。
青春18絡みのそういう不正は、しなの鉄道、花輪線絡みの青い森&IGRでのみ可能。
- 290 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:46:59 ID:YUn0bjXBO
- >>284
そういえば毛玉タンが、快速みえの四日市→津でのケンパで、逝こ華見せたらヌルーされたって書いてたwww
>>289
ほくほく線もケンパ来るね。
花輪線の電車は、IGRのホームに発着するから18キップでの不正はキツいかも。
- 291 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:06:33 ID:DLcwX6O1O
- 岡山20時29分発姫路行き 来なかった ほぼ18族
- 292 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:08:57 ID:xkcNW2AWO
- >>290
花輪線に電車はありませんが何か。
- 293 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:10:22 ID:JUPFPMsd0
- いや、IGR駅から初乗りきっぷ買って乗って、花輪線の駅でおりる分には平気だろう。
花輪線の駅から乗ってIGRでおりる場合は無理だろうけど。
しなの鉄道も、篠ノ井〜長野駅の間の駅なら怪しいが、長野駅なら大丈夫だろう。
軽井沢で初乗りで乗って、長野で18きっぷでおりる。
当然逆は無理だが。
って不正乗車はだめだぞみんな。しなの鉄道なんか会社自体が潰れかねない。
- 294 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:12:06 ID:JUPFPMsd0
- >>292
電車気動車という問題よりも、大館駅にいるバスの方が謎だ。
国際興業バスのカラーリングのやつ。会社名忘れたが。
「花輪駅」ゆきのバスが発着しているが、花輪駅なんて駅はわたらせ渓谷鉄道にしかないのだが、このバスはいったいどこに行くんだろう。
- 295 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 09:44:46 ID:JUPFPMsd0
- つーか花輪線の駅側から乗って盛岡でおりる場合でも、
盛岡〜好摩間の運賃ってわずかだよな、それくらいは払いなさい。
>>293補足
>しなの鉄道も、篠ノ井〜長野駅の間の駅なら怪しいが、長野駅なら大丈夫だろう。
篠ノ井〜長野駅の間の駅だと電車本数が少ないから、おりる時に駅員に怪しまれそうなため。
といっても駅によっては片方の出口にしか駅員いなかったりするけど。
一番困るのが青春18きっぷで乗ったが、電車到着してもホーム待合室でくつろいでいて、
駅出場時に特急到着時間と重なった場合だ。
こういう場合は改札口で特急券はどうした、18きっぷじゃ乗車券ならないよと言われる。
事情説明しても特にJR東日本の人は信じてくれない。
新宮と鷹巣でそういう経験があるが、新宮は事情話したらわかってくれたが鷹巣は中の事務所に来いやとか脅された。
- 296 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:15:51 ID:QV2pm+UW0
- >>294
あの辺では「鹿角花輪」は「花輪」で通じる訳だが。
それと大館駅前に居るのは国際興業グループの秋北バス。
>>295
630円だよね。それくらいは払う覚悟がないと花輪線には乗れません。
片方にしか駅員が居ないところって安茂里か?
- 297 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:47:27 ID:iFnofsaBO
- 今日、成田9:40銚子行き、下総神崎付近で検札。
スイカは、チェック無し
- 298 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:10:55 ID:C8dcdBrp0
- >>297
やっぱり成田線は猛犬区間なんだな
- 299 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 13:02:19 ID:j4zmeuQFO
- suica導入されたといっても、無人駅がほとんどだからだろうね。
しかしsuicaチェックしないと意味ないよな
- 300 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 16:29:59 ID:AaDQtlJMO
- 米坂線は無人駅でおりても車掌がきっぷ回収・拝見に来なかった。
俺は米沢で初乗り運賃しか買って無かったが、これじゃあ払いようがないよな。決して踏み倒しやタダ乗りに非ず。
- 301 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 16:43:05 ID:QV2pm+UW0
- >>300
いまやワンマン化で1両目後扉から逃げる方法に。
車掌が乗っていた頃は、新潟の車掌がまれに噛んできたがな。
- 302 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 17:00:03 ID:AaDQtlJMO
- いや車掌いたよ。車掌がいる列車も少しはあるんでは?
ワンマン運転の場合だと運転士後ろドアしか開かないから逃げるしか方法がないよ…
- 303 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:32:40 ID:nUxrc5MHO
- >>299
成田〜佐原の犬は久zm・o戸対策で今後も続けていくのだろうな
- 304 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:09:28 ID:QV2pm+UW0
- >>302
何時の列車?
基本的にワンマンで、今は暫定的に支社の社員が乗っているだけのはずだが。
- 305 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 08:25:53 ID:dxZAAM2lO
- 海幹で検札無視して窓の外見てたら無視された
正規券あんのになぁ
- 306 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:02:40 ID:LLfpWisvO
- 仙台0852発福島行(現在乗車中)
担当が福島総合運輸区。三馬鹿じゃない若いレチが藤田〜桑折間で噛んできた。
つか最近の若い福島レチはなんで検札好きなんだ?三馬鹿が師匠だからか?
- 307 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:06:09 ID:A9oJA9P1O
- >>303
最近俺が鹿島神宮→成田乗ったときは
車掌二人いたけど、販売・精算しか来なかったよ
- 308 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:37:06 ID:utOTg0Ic0
- >>307
上りは下車駅に磁界あるけど下りはむじんくんで遁走できるから
下り重視で噛み付くんだろ
- 309 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 17:26:17 ID:3SwQ6UeP0
- んで千葉支社はスイカ導入後も噛み付きやっているのかね?
あと高崎⇔水上もか?
- 310 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:30:32 ID:SLjVkwaTP
- 千葉はやってないよ
水上辺りは活発みたいだけど
- 311 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 12:51:56 ID:ROeIzaFhO
- 新庄発秋田行き乗ってるけど、検札はないね
訪問販売はあるけど
- 312 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 13:34:42 ID:6kD4qSvvO
- さっき千葉発銚子行に乗ったが訪問販売だけだった。
- 313 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:50:09 ID:tw2gAFv+0
- 黒磯発22:02の2155Mって検札来る?
今度乗るんだが
- 314 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:16:00 ID:HIm/uaPRO
- >>313
正しい切符持ってりゃ何も問題ないんじゃないの?
- 315 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:33:32 ID:AQmEBIAO0
- >>314
きっと名物トリオを見たいんだよw
- 316 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:40:16 ID:OqTywt2x0
- 686 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 22:18:11 ID:yhmCc6wW0
昨日、746Mの沼田-渋川で検札に遭遇したよ
いつもあの時間帯って回ってるのかね
688 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 02:31:20 ID:HhPbeFJO0
あの黒縁めがねの車掌だろ?
一人熱心なのが居る
- 317 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:41:58 ID:4rfVXBHC0
- >>296
片方にしか駅員が居ないところって安茂里か?
長野の駅ビル口には委託のオッサンしかいないから
そう言う意味かも。安茂里は無人だと思った。
片方のホームだけにいるのは、中央本線塩崎が有名だよね。
下り線には改札がある。
- 318 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 17:55:23 ID:mpQNHBdC0
- >>295
スンマセンでした!
,.vvWv,, ,,,, ,,,
ミ,シー-ミ /""メ"''y'"__"';,
6! ー 、-} { ! Y'_、,_;
iヽ =ノ ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
`ーY" ̄ | / ーヽ -リ' ヽ }
ヽ y | | y Y 、/ ヽ|
! | | | | ハ }
_| トーi" ケ、_! ト、_/
| | | 〈 〈 リ .ハ
ヽ_____| | ヽ ! // /!、;、
ヽ ヽ | | \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
ヽ ヽ ! ヽ ヽ、`ー、 / 〈  ̄"
- 319 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:18:48 ID:gFAeZlg3O
- 播但線ワンワンで仁豊野→香呂→溝口で茶髪の若犬がケンパ
- 320 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:29:23 ID:+skpF1yaO
- 青春18きっぷで私鉄・JR共用駅でおりる場合、私鉄側の改札からおりるって出来るの?
中央本線高尾駅の京王口、関西本線桑名駅の近鉄口など・・・。
中央本線大月駅の場合はわざわざ富士急の方まで廻る人はいないだろうし、高尾や桑名は外からだと超大回りになるし。
鷹ノ巣駅で秋田内陸縦貫鉄道側からおりるのは出来た。というか間違えてそちらに行っただけだったんだけどね。
- 321 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:31:40 ID:+skpF1yaO
- でも鶴嘴の近鉄はできなかったかも
- 322 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:31:49 ID:Ey+9CESM0
- 山陽線で行くのと赤穂線で行くのだったらどっちが危険?
- 323 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:55:13 ID:IjbzoyCoO
- 磐越西線日出谷〜豊実で検札きた
- 324 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 15:09:20 ID:F2/Mfj7G0
- >>323
あの路線、快速の方がより高確率なイメージがあるが
駅間もそれなりだしやろうと思えばどこでもやれるわな
- 325 :煙管師 ◆ReAPJx06vw :2009/03/29(日) 16:51:29 ID:CPoO0pgQ0
- ふぅ、suica導入後は高崎が活発になったと思いきりゃ、痴罵の活発さもまだ健在かww
- 326 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 18:34:00 ID:Pm5qDhtNO
- 北陸トンネルキター
騒音をいいことに
不意打ち個別声かけ
全体挨拶無しw
- 327 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 02:12:25 ID:HgWW94Vi0
- >>320 代ジョブ。孝雄は京王が委託されてるからなんら問題ない。
津はokだったよ。5年前近鉄に自戒がなかった頃だけど。
微妙なのは東武北千住の2階改札を18切符とかで抜ける場合とかだね。
- 328 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:43:49 ID:lNGiQqZQO
- 信越線新潟05:14の始発長岡行き2両。
新津より検札開始。
前1両が見終わったところで古津到着。
後ろ1両は検札せず。
ご丁寧に「車内改札ご協力ありがとうございました」なんて放送入れてた。
- 329 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 08:45:58 ID:lNGiQqZQO
- 直江津08:13発の北陸線富山行き。
成り立ての若い車掌とおっさん2人乗務(富山総)。
若い車掌が谷浜発車後能生まで20分近くかけて前から検札。寝ている客はスルー。
ものすごく誠実な人でいい感じだった。車掌室に戻るときも「車内改札、ご協力ありがとうございました!」って深々と頭下げてたし。
すべてがこういう人ならいいんだけどな。
これが数年経ったら…
- 330 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 10:32:27 ID:A6yujR9t0
- んなもん恥罵死者の検札から見りゃお客様は神様ですってwww
- 331 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 10:54:44 ID:7Wox5TLU0
- >>328-329
このスジ何回も使ったことあるが今まで1回も噛まれたことないな
毎回巡回のみ
まあ来てもおかしくない空気はあるが・・・
- 332 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 10:57:13 ID:GI3zXwOKO
- >>329
去年の12月に、えちご乗り継ぎで同じパターン通って京都に行ったが北陸トンネル以外一度も犬殺はなかった。
- 333 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 12:00:11 ID:eEpa3hy80
- 山陽本線>>>>赤穂線
- 334 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 12:47:41 ID:3E19IhNBO
- 北陸は北陸トンネルと宮崎過ぎた辺りでたいていやってくるな
寝てても起こされる
- 335 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 17:55:19 ID:Hzn0oHaXO
- 安積永盛1736発黒磯行(現在乗車中)
どうも車内放送に聞き覚えがあると思いきや、須賀川発車後、検札します放送キタ━━(゚∀゚)━━!!
どうやら福島レチはこれで黒磯に行った後、黒磯19時台の最終仙台行接続の福島行で戻るようだ。
- 336 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:04:37 ID:SdXwt3ajO
- なんか腹か減った…
- 337 :335:2009/03/30(月) 18:08:58 ID:Hzn0oHaXO
- ちなみに前から4両目に乗っていたが、矢吹〜泉崎間で噛まれた。後ろの車両からやってた模様。
- 338 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:11:59 ID:QRfzs2Tu0
- >>337
白河の関は高確率じゃないか?
- 339 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:25:31 ID:Hzn0oHaXO
- >>337
平日の日中はワンマンの比率も高いし、郡山レチの検札は磐越東線なら当方経験あるが、白河の関は未だない。
つかここ2ヶ月で福島レチに5回も噛まれてる漏れは(ry
- 340 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 20:40:25 ID:nFOQBHa40
- >>327
マルチ糞GSの相手すんな
- 341 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 00:51:22 ID:wvGNxeocO
- 福島レチと言えば3馬鹿だな。
- 342 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 12:55:42 ID:CUW7z2J6O
- 高尾⇔大月間って普通列車もまだ検札ある?
- 343 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 13:14:30 ID:RjMNJ1an0
- >>342
昼下がりの下り列車に毎日乗ってみな
- 344 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 14:28:32 ID:wvGNxeocO
- 高尾〜大月はあまり噛まれたことないね。便器区間だろ。
- 345 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 14:30:32 ID:cqOjBZh10
- 相模湖の特急通過待ち中にやられたけど、2ヶ月くらい前。
あの区間、通過待ち中ばっかりやられてる。
- 346 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:32:22 ID:5/q/8kcf0
- 塩津 通貨町の間に巡回ならあった。6両へんせいで。
- 347 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:20:16 ID:7VwGI2huO
- 高〜大は閑散時間帯の通過待ちでたまにある。
てか甲府の車掌って結構厳しい気がする。
- 348 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:24:47 ID:BUXXx6cy0
- 高尾発6:15頃の松本行き。
何回も乗車していますが、一回も噛まれてない。何故??
- 349 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 22:49:55 ID:dyQHGBMX0
- では通過待ちの時は気分転換に山の空気を吸ったほうがいいな
- 350 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:11:20 ID:wvGNxeocO
- 甲府の車掌は確かに検札をよくやるね。東京からの直通大月行に乗れば噛まれる危険性が少ない。
- 351 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:46:26 ID:RjMNJ1an0
- まあ4扉通勤型なら便器だろうな
- 352 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 02:29:19 ID:FTXb53Nq0
- 4扉車運用で噛まれることってあるのかね?
- 353 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:02:56 ID:LuMcqMdHO
- 直通電車は猛犬区間だった頃ですらなかった。
その代わり大月接続の三両が発車と同時にやり始める。
- 354 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:42:09 ID:FgC9zKTpO
- 甲府と成田が厳しい
- 355 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:19:55 ID:YqEaH8MCO
- >>353
1回下りの直通で遭遇したことがある。
E233の6+4の分割編成で犬3匹だったよ。
- 356 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:36:04 ID:k1KA3cFk0
- >>353
07年12月27日の午後2本目の東京行きで来た。
八王子のオカマみたいな喋り方する奴。
- 357 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 20:08:59 ID:+a8VJZ5Z0
- ホリデー快速河口湖とかは?
確か河口湖2号は相模湖でかいじの退避をするはずだが・・・
- 358 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 04:38:43 ID:0TmsfOL2O
- 357>> 去年の夏乗ったときはなかった。でも大月停車中に訪問販売はあった
- 359 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 08:32:41 ID:8yv8yPP10
- >>295
キセル誘発するスレもあるくらいだからな
全面的に東日本を擁護する
- 360 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:37:20 ID:uWHoXRq90
- 香ばしいぞ便器
さっさと死ね
- 361 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 14:58:07 ID:VL5+TtOc0
- 既出だったらすみません。
高崎線の普通と特急は検札来ますか?
- 362 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:04:10 ID:5s8Jmz9L0
- 来ますねー
- 363 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:17:48 ID:r6BRy1a2O
- >>361
特急は普通にくるだろ
- 364 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:21:11 ID:l8gLN32S0
- >>361
首都圏の特急自由席は必ず来る。
指定席の場合は、ひたち・あずさ・かいじ系統は検札省略(他にもあった?)。
房総特急だと列車によっては自由席1両につき犬が1匹居ることもある。
- 365 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:25:54 ID:QJ6JMQEHO
- 甲府9時48分発長野行きはほぼ確実に検札来るね
- 366 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:32:35 ID:gck5g0FeO
- この前、直江津から越後湯沢まではくたか自由席に乗って検札来なかったんだが、いつもこうなの?
- 367 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 20:20:40 ID:8SAo4CpMO
- 最近山陽本線は姫路〜広島間で噛み噛み来なくなったが、やらなくなったのか?
- 368 :>>367:2009/04/03(金) 00:08:37 ID:KqONQ63QO
- 本日も絶賛検札中です(´▽`)
- 369 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 01:48:14 ID:XQC70QHKO
- 下り中央ライナーと青梅ライナーは東京→新宿間は検札なし
四ッ谷通過あたりで新宿からの検札を準備をするためにレチが1号車(3号車)から一番先頭の号車に移動するために通るけど検札はしない
- 370 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 01:55:11 ID:zV/36L5m0
- 中央ライナーって検札じゃなくて端末で座席チェックだけだべ
- 371 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 01:57:17 ID:Nwr3ZQ8g0
- だから無札は検札されるんだろ?
- 372 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:19:28 ID:8Zf0j4qoO
- 大垣発
臨時快速米原行き(313-300X2)
座席すべて埋まり+ドア付近立ち客あるためか
巡回のみ
噛みに来るなら絶好の列車なのだが。
- 373 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 09:07:21 ID:Hs0jVLX3O
- 寝てても起こされて検札されるが、気の弱い車掌ならその限りじゃないかな?
あと特急はデッキで携帯や公衆電話で話していれば、JR東日本や西武鉄道では検札が素通りだったけど、そういうもんなの? 今度から電話のフリをしようかな。
西武線は所沢で特急改札をやることになってしまった。
特改は特別改札の略だろうけどこの場合は特急改札か。
狭山市駅は特急改札口あったかな…。
- 374 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:00:29 ID:OHPMUI61O
- 今日の高崎8:23発の水上行き、接続の9:47発の長岡行きに乗ったけど…土樽辺りで巡回のみだった。
3/29に品川〜新大阪、3/30に博多〜大阪まで…共にケンパ無しだったな。大垣〜米原や岡山〜相生で期待したけど…巡回さえ無かった。
- 375 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:33:56 ID:IaTF4rI7O
- >>347>>350>>354
ちなみに甲府車掌区はSuicaチェッカーもちゃっかり持ってる。
Sあずさやかいじに乗ったときに新宿の車掌は特急券のみだったが、甲府の車掌は乗車券も要求してきた。
- 376 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:21:17 ID:AidvTDGnO
- 西武狭山線も絶賛検札中です。
- 377 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:52:02 ID:VuaiKbBM0
- 便器星に帰れ
- 378 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:55:07 ID:C3WlgMq80
- >>375
今は甲府運輸区じゃなかった?
- 379 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 14:07:59 ID:lPUpdXZlO
- 甲府運輸区でおK
- 380 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:08:16 ID:IaTF4rI7O
- >>378
この間かいじに乗ったときに捺されたハンコを見たが運輸区だった。
サンクス!
- 381 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:30:52 ID:f+Mm3H2x0
- >>371
無札でも東京から新宿間は検札されない。
新宿発車後に無札の客を全員まとめてやるから。
- 382 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 22:57:55 ID:4MumP1XC0
- 北陸本線、米原ー福井ってケンパきますか?
- 383 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 00:19:06 ID:ixeLs5n/O
- >>348
漏れも高尾6:15は過去に4回乗ってるけど一度も噛まれた事無いね。高尾→甲府が甲府運輸区、甲府→松本が長野運輸区担当だから噛まれるかと思ってたけど、勝沼ぶどう郷手前と長坂手前で巡回しただけ。
八王子6:29の松本行きも同じく噛まれないね。
- 384 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 01:00:28 ID:hbzu0PwC0
- >>376
西武狭山線で検札なんてねーよw
- 385 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 08:41:17 ID:k2WFxi3pO
- 漏れは高尾8:00発の甲府行きにたまに乗るが、前は乗ればどっかで必ずやられたが
最近大月過ぎて笹子トンネル辺りで「こりゃ来るなあ?」と思っても全くやられないなあ。
都合特急通過待ち合わせ3回ある(相模湖・塩山・酒折[ここは特急来ない空振りがある])が。
担当は甲府でなく八王子。
だが甲府からの長野行きは甲府出ていきなりばっかり。
- 386 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 10:53:28 ID:cmhDz3xhO
- >>382さん
直江津〜福井は列車の度にあったけどな。 何回か巡回で…油断させて、いきなりワンワンガブガブときたよ。
- 387 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 13:24:25 ID:dmEnmNlg0
- 直江津って新潟の直江津?随分と広範囲でワンワンガブガブするんだな
そうとう暇な犬だな。
- 388 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 15:15:01 ID:fqTMlc6sO
- 今八高線丹荘→児玉で検札きた
Suicaチェックはなかった
- 389 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:04:28 ID:nf+0RSa/i
- 今日、吉田始発柏崎行きの越後線できた。
- 390 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:49:10 ID:GiDAI8i+O
- 北陸線は、北トン、宮崎→直江津が危険地帯
巡回→先頭からガブリ が多い
塩津→敦賀は直流になってからはあまりない
特急は総じてユルユル
- 391 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:29:19 ID:Zr44eLlIO
- 特急踊り子号でグリーン車なのに検札来た。
首都圏は指定席なら検札来ないのでは?
もしかして来ないのは中央線常磐線(あずさとひたち)と成田エクスプレスだけで、他の首都圏特急(踊り子や水上・草津・あかぎ)は検札来るの?
でもスーパービュー踊り子は検札来なかったよ。まあ上りの時に関して伊豆急下田駅で駅員が各ドアに張付いていてきっぷの拝見はしていたけど。
- 392 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:33:21 ID:Z8KMh0G80
- >>391
SVOは乗車時に特急券拝見やるからな。
- 393 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:12:34 ID:3jlZp9R20
- 敦賀の前後が駅間長いからねぇ
直流化以前は在米福や上越国境並の高頻度だったが今は見る影も無い?
と思いきや、昨日(4/4)来たよ
近江塩津→新疋田
久々だが正規18利用中だったので特に問題なし
帰りは白詐欺を使ったら巡回すら来なかったwww
頻繁に使うパターンではないからこれが普通なのかはわからんが
たぶん怠慢な犬だったんだろう
- 394 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:14:48 ID:c4ny1csyO
- 山手線で噛まれた!
大崎〜品川間で。
- 395 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:22:15 ID:mls+MYhhO
- 西武山口線で絶賛検札中です。
- 396 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:31:51 ID:vFfXsy2PO
- 東京メトロ銀座線で絶賛検札中です
- 397 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 02:36:05 ID:YTu8svn+0
- 騒ぐんじゃねーよ便器
- 398 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 07:29:54 ID:kY8W0ZLv0
- 八高線の丹荘って、なんかすごい駅名だ。
- 399 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 07:31:06 ID:j9UYH2Tz0
- 包茎より良いだろ
- 400 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 09:59:30 ID:MN6umBF40
- >>400
死ね
- 401 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 12:44:47 ID:OBNHox7RO
- 最近の便器は西武がマイブームなんだなw
- 402 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 14:35:04 ID:rY4w79kpO
- 山羊鉄道山羊線で山羊に噛まれた。
- 403 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 14:42:02 ID:Ndkh2TZ40
- テポドンに噛まれたヤツはいねのーか?
- 404 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 18:50:35 ID:TSdWgE4ZO
- >>391
バカヤロー!先週日曜に石岡行くのに上野7:30のフレッシュひたち乗ったら
自由席で上野出て初手から次の柏着く前に馬橋辺りで女レチに食われたわ。
昨日は上越国境だったが清水トンネル絶賛検札販売中だった。
しかも水上出ていきなりでなく新清水トンネル入って始める周到さ。
- 405 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:03:43 ID:Zfn7sYtFO
- 542M予讃線18時51分伊予桜井→伊予三芳きた
てか、四国の各停はいつでもやる
現在二両編成で全部で40人程度乗車
- 406 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:13:20 ID:Qug5rbriO
- のぞみ49号自由にチェックシータ犬がいる
- 407 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:05:09 ID:uSJmygnD0
- 新潟〜村上〜酒田〜秋田はどの辺でくるでしょうか?
いなぽの方が楽かな?
- 408 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:46:59 ID:ncU8utvQO
- きらきらウエンツがオススメ
- 409 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:52:00 ID:jfcB56Xn0
- >>404
文脈から判断するに>>391は指定席の話をしているようだが
- 410 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 06:50:19 ID:NUk185ep0
- >>407
言うまでもなく定番の村上-酒田だろ
稲穂も停車駅ごとに訪問販売やる戌もいるからそのつもりで
- 411 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 10:08:43 ID:NkVpYzYcO
- 406
常滑新幹線乙ww
- 412 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 10:31:19 ID:NfjfKpfEO
- 山陽本線1308M岡山9時19分発相生行き
検札なし
- 413 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 11:03:49 ID:ET+9fEaOO
- 北陸本線敦賀〜南今庄間、521系で車内が比較的空いてるときは検札来るので注意
- 414 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 14:50:13 ID:8+Zjg7qUO
- >>407
村上始発の下りD車がオススメ。
各駅ごとに訪問販売があるぞw
- 415 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 15:05:15 ID:3ZZmeC9KO
- 根府川駅が有人駅になってた。
- 416 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 16:04:05 ID:PzkViYExO
- >>411
キセルスレでID検索してみ
- 417 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:13:51 ID:ljoGAPuGO
- スーパーあずさの自由席って検札で乗車券も見るの?
- 418 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:16:48 ID:ABY9WTCi0
- >>417
あ た り ま え
- 419 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:38:20 ID:XkNZactK0
- >>417
西瓜範囲内ならないのではないかと
あっちにも書いたが、改札内の販売機で買った特急券を見せたから
乗車券の提示を求められなかった可能性もあるが。
- 420 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:45:17 ID:b5eB4tkbO
- 先週土曜日に、レトロ桃源郷に乗った帰りにかいじ122号に乗った時立川発射後に、特急券と言って噛んできたんだがこれって何時もの事。
俺は、大月から乗ったからスルーだったが。
- 421 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:47:00 ID:b5eB4tkbO
- 訂正。
特急券と×
特急券拝見〇
- 422 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:54:39 ID:m6qOb9paO
- 強凸15時発の新快速青梅四方津行きに乗ったら貫通路の前に犬が突っ立てて、慌ててもし噛んでたら済んでいるだろう前の車両へ移動
その後前には来なかったので噛んだかそれとも巡回だけだったかは不明だが…
まだ18切符使いたいからな
- 423 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:55:28 ID:sXX3N93l0
- >>422
関東も新快速投入か。
- 424 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 12:04:24 ID:lB1CzP0kO
- 北朝鮮のミサイルに噛まれた。
- 425 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 16:24:21 ID:Zw8cqBRPO
- 吾妻線で噛まれたー
祖母島→小野上
- 426 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 17:19:05 ID:QJYtsN5/O
- レトロ桃源郷の犬殺はどんな感じ?去年は乗車時に指定券だけ観て中で記念証もらえたけどそんなことないよね?
- 427 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 18:51:05 ID:SUnJDtPt0
- >>425 巡回でなくてか、あの辺で。
ところで大前って集札するのか?2回行ったことあるけど集めてはいなかったなあ。
- 428 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:11:04 ID:mAX1UfdWO
- のぞみ
姫路ー京都は来なかったなあ
- 429 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:39:22 ID:QJYtsN5/O
- >>428
基本的に博多のぞみは小倉→、広島のぞみは広島→らしいね。
- 430 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 09:39:33 ID:FH4TEAdpO
- 束幹の東京→仙台のはやて・こまちはデッキ立ちの場合は検札来ますか?
- 431 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:35:08 ID:6nNuWaI+O
- 今日も常磐線仙台行に乗ったら検札来やがった。普段は来ないのにナシテ?
- 432 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 16:25:00 ID:SILU0O3K0
- 常磐線鈍行、水戸まではあったことないけど、その先は低確率だけどあるだろ。
- 433 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 16:36:30 ID:BVagHxqh0
- >>431
常磐線はごくたまにくる。
水戸-いわき なんだけど磯原停車のSH11号の前の普通は噛まれるときあるみたいだね。
- 434 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 16:37:11 ID:YH81Ipxv0
- そーゆー点では滅多にないけどどこで出没するかわからん情蛮より出没区域・列車番号・犬名がはっきりしてるトウホクの方が楽かも゙
- 435 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 17:09:23 ID:WPjGQQHrO
- ホリ快ビューやまなしの自由席ってケンパきますか?
- 436 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 17:59:51 ID:o22KTLX3O
- >>435
来るよ。スイカの中身も見てくる
- 437 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:11:40 ID:WqZowQwm0
- 津山線で検札が来る列車はある?
- 438 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:12:19 ID:kXioojKvO
- 常磐線高萩までは100%検札来ない
- 439 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:17:46 ID:oPT1efVDO
- >>426
そんな感じ
1日の4号乗ったが、紙袋持った社員?が指定券確認しながら記念乗車証配布
車掌は姿さえ見なかった
- 440 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:23:04 ID:ArYc9YVH0
- >>438
以前下りの岩間近辺で噛まれた事あるよ
もち415系で
- 441 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 21:14:44 ID:VEqjYl580
- Suica Toica Icocaの圏内の犬は、それ用のチェックシーターも持ち歩いて
いるんですか?
- 442 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 21:25:02 ID:D7cLn7i/0
- 本日のIGR4536M
好摩→犬参上。速攻噛み付いてた
途中駅からの乗客にもピンポイントで噛んでた
- 443 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 21:27:53 ID:GU2Xdw0cO
- IGRは途中から犬乗ってきていきなり奇襲攻撃してくるから怖いんだよな
- 444 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 22:13:06 ID:D7cLn7i/0
- 特に盛岡行きがきびしいね
- 445 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 23:10:39 ID:YH81Ipxv0
- >>443
かつての酉のオレンジみたいだな
- 446 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 23:52:12 ID:WPjGQQHrO
- Suicaリーダーでトイカ、イコカは読めますか?
- 447 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 00:01:21 ID:HE9bCmH50
- 八戸発だと三戸から車掌が乗り込んできて目時過ぎたら噛まれたことあったな。
以前なら上り1本にワンマン扱いなのに金田一温泉から実質ツーマン列車があった。
- 448 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 02:10:20 ID:ZU3dOt/i0
- この数日、日中の武蔵野線南浦和〜東所沢で犬参上中!
訪問販売だけだったり、ケンパしたりと、その日の
気分しだいみたいです。噛まれないように・・・
- 449 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:45:23 ID:EUqI2zbw0
- >>442-447
あそこは糞高くて遅い使えない路線で利用価値なし
あの区間は普通に珍幹線でいいよ
>>448
便器脳内鉄道武蔵野線の話は禁止
- 450 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:27:49 ID:eT1xc30eO
- よくSuicaとかICOCAのカードリーダーがあるって聞くけど、実際のところ、本当に使ってるの?持ってるけど使ってないってのがほとんどだと思うけど…
- 451 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 17:48:53 ID:Qdl0gJ+2O
- >>446
以前は無理だったが今は読めるようになった
- 452 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 18:13:02 ID:3pxI/lQx0
- 鉄道会社も不景気になってきたんで
検札が多発するんだろうね。
スイカなんて割引も無いし振り替え乗車も無いし
預かり金はあるしで客にメリット乏しいのに
疑われて面倒くさい。スイカで検札受けて正規乗車なら
百円くらい迷惑料払ってもらいたい。
- 453 :煙管師 ◆ReAPJx06vw :2009/04/09(木) 18:16:46 ID:gcDPup4ZO
- >>446>>450
あと、倒壊のレチもICカードリーダー持って噛み付いてくることもあるらしい。
確かモバスイも読めるという話
- 454 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:53:13 ID:q0JsTK6k0
- >>452
suicaシステムによる先行投資を回収したら、
その分割引してほしいよな。自動改札のメンテナンス費用減少分が原資。
むかしのオレンジカードみたいに、1万円チャージしたら700円おまけつけるとかさ。
- 455 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:14:58 ID:xlXgc8Ga0
- 初乗り運賃って、発券料金+改札料金を含んでるんだから、発券料金分の還元くらいしてほしいよな。
ICカードはデポジットって形で実質発券料金預け済みなんだし。
- 456 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:40:12 ID:SzhKZ1ED0
- ポイントがつかないのはどう考えてもおかしい
キセラーにはスイカ導入でありがたくなったけどさ
- 457 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:12:39 ID:yg78HcWF0
- 香港のOctopusなんか日本よりずっと前に始めたし割引もあるな。
当時から既にバスやフェリー、セブンイレブンで買物もできた。
使い残しても空港でデポジットも含め返金してくれるし。
勿論レチもチェッカーもって検札に来るゾ。特に九廣鉄路の頭等車廂。
suicaは何で鉄道運賃として使うとポイント貯まらないんだ?
漏れはポイントか割引制度が始まるまで意地でもsuicaは買わないつもり
- 458 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:48:33 ID:FeXRirYs0
- >>447
それって盛岡発10時台の八戸行き〜八戸を昼前に出るやつかな。
最近は夜間の列車に多いな…
- 459 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:20:55 ID:LUQy/WhJO
- 福島名物の佐々木って井筒和幸みたいなメガネの顔が黒っぽいオッサン?
- 460 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:27:46 ID:sTnid/L+0
- >>456うちの西瓜は山手線内の記録しか付けない
後は郊外→山手線内凸専用としてる
捕獲されても記録が山手線内しかないから疑われない
正規百数十円引かれて終わり
- 461 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:29:59 ID:sTnid/L+0
- 誤爆した
・・・・て似たようなスレかw
- 462 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:33:35 ID:bz+iKyvX0
- 盛岡八戸3セク区間って犬くるときあんのか・・・
東京から函館までだとそこだけがネックだな。
逆だと函館→青森間も犬くるけど
- 463 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:37:51 ID:sTnid/L+0
- 上りは簡単だろ
滴→があるんだし
- 464 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 11:48:12 ID:bz+iKyvX0
- >>463
どういうこと?
俺が考えてたのは、
@東京〜盛岡:幹自由、A盛岡〜八戸:3セク、B盛岡〜青森:普通、C青森〜函館:特自由
ってコース。
下りは@滴→AハツノリBワンマンC巡回のみなので、
用意するのは滴→と函館脱出用でいける
上りはC正規Aがどうしようか悩む@はoomiya技
って感じなんだけど。
- 465 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 12:26:33 ID:Hp8nYvKU0
- >>459
遭遇したのか?
- 466 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 13:12:31 ID:zppUOmYCO
- 福島3馬鹿が出没したか?
- 467 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:54:18 ID:M1sAIEvnO
- 今日、稲穂にのってきた
新潟→酒田 新潟出て直ぐに検札
酒田途中下車後、別稲穂
酒田→秋田 巡回二回あったが検札無し
いつもこんななの?
おかげで二回目の特急券がry
- 468 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:47:17 ID:4AWaKpT/O
- いしづち最終松山→高松行き、自由席でもチェックシート使いながら短距離でも特急料金回収してます。
現在宇多津付近
- 469 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:48:28 ID:LUQy/WhJO
- >>465>>466
福島1100発都市兎仙台行きに乗車。
発車後しばらくて巡回に回ってきて、名前を見たら佐々木だったから気になって書き込んでみた
ちなみに結構人が多かったのでケンパはしてなかった。
- 470 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:50:04 ID:huJ+rPV00
- >>469
sskは若いぞ。おっさんだったら単に同じ苗字なだけだ。
- 471 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 06:01:09 ID:YKHdHahz0
- >>452
最近、ナンバーズも当たらんなぁ・・・
- 472 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:19:39 ID:1+5H8GrE0
- 俺は安倍とSugerは比較的若くてsskはメガネのオッサンと聞いたのだがwww
安倍は友人が実際に遭遇したって言ってた。
でも三馬鹿は都市兎だとどんなに混んでても犬やりそうだよなwww
- 473 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:25:18 ID:vm9TldRh0
- 近鉄の快急はまだやってるの?
あと近鉄の定期は時間制限でもできた?
この前7時間ぐらい粘ってたらひっかかった
- 474 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 18:49:12 ID:GWFHXPUZ0
- >>472 自分も5年前SSK見たときはおっさんだったよ。40前後の。
福島運輸区だったら可能性十分ありだよ。
- 475 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 22:43:24 ID:sbeDJ9Ce0
- >>473
小田急は2時間らし。
- 476 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 22:58:10 ID:I3/9S0We0
- てか福島は三馬鹿以外も検札やるのが居るからどうにかならんのかw
- 477 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 00:06:33 ID:zLaoHM+30
- 3バカに薫陶を受ければ自然にそうなる罠
- 478 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:18:17 ID:JeA7EL460
- そういえば生駒〜鶴橋でヲタバスターするとか予告してたのは結局便器だったの?
- 479 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:26:08 ID:1RPDm/GKO
- 福島3馬鹿は関東に転勤になったらどうなるんだろうな。川越線でも検札やりそうだな。
- 480 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 03:33:15 ID:1OMVrXCgO
- なぜかヽ[≡]ノ である渡田、橘高、有隅を思い浮かべだ
- 481 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 04:25:45 ID:6apWDVpJO
- suica使える区間では検札きても降車駅で払う予定です
っていえばその場で払わされないかな?
両毛線乗ってこようと思うんだが
- 482 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 04:31:44 ID:bAg798CtO
- >>473
近鉄の定期は3時間半までならオレもやったことある。でもそれ以上は保証できないな。
けど定期の区間内にカフェがある駅があれば、そこで勉強してたとか言えばごまかせるんじゃね?
- 483 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 06:22:55 ID:d/t7SLthO
- 中央特急の自由席は危険だね。きのう甲府からあずさの自由席乗ったけどスイカの入場記録みられたよ ちなみに松本犬区。房総特急の自由席は特急券しか見ないのに何で中央は細かいワンちゃんが多いんだか??
- 484 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 07:43:58 ID:zLaoHM+30
- >>481
ただ乗るだけなら普通に呪文でいいじゃん
まあ来ないと思うけど
>>483
松本犬区はたまに猛犬も飼ってるからな
ただ回避の難易度自体はそんなに高くない
新特急とか本当に危険なのは一杯あるw
- 485 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:38:40 ID:lha3OQSw0
- 栗林君のふるさと
http://www.youtube.com/watch?v=LywiwBIxKi8
- 486 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:40:19 ID:viQDD1Op0
- 栗林君のふるさと
http://www.youtube.com/watch?v=LywiwBIxKi8
- 487 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 16:20:53 ID:IBuLemrXO
- 今高崎線高崎から南下中全駅下車してるが今日の高崎線上り高崎〜熊谷で乗車した列車は全列車巡回があるな。
中年レチなんかは犬殺したくてたまらないふいんき(ryを漂わせていた。
行田から精進普通平塚行きに乗ります。
- 488 :煙管師 ◆ReAPJx06vw :2009/04/12(日) 16:32:54 ID:3KarImDa0
- >>487
1週間前、昇進の特快でも鴻巣発車後に巡回あったよ。高崎のレチだった。
9号車なのに同駅発車した途端すぐ来たから、レチ2人乗車してた鴨。
- 489 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 16:40:40 ID:6apWDVpJO
- >>487
高崎線でもあるの?!
湘南新宿ラインでは(検札も大変だし)ないと思ってた
- 490 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 16:56:31 ID:12KPpBDXO
- 総武快速船橋〜津田沼で巡回来てビビったw
- 491 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:14:46 ID:8ipJurxV0
- 巡回なら恐れること無いじゃん
- 492 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:20:20 ID:65IQ0dP00
- ܴܱܳܲܳܵ
ܴܱܳܲܳܵ
ܴܱܳܲܳܵ
- 493 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:32:57 ID:MPXRVYzk0
- >>487>>489>>490
恥罵の末端も巡回しかないよーwwwwwwwwwwwwwwwがむばってねーwww
- 494 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:39:48 ID:Ysmi0p7VO
- 既出だと思うが教えて欲しい
久留里線って検札あるか?
因みに今日小田原からアクティー乗ったが巡回すら無かった
まぁ当たり前かw
- 495 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:47:19 ID:MPXRVYzk0
- 悪茶は巡回めったにこねーが焼身特快は巡回よくやる
- 496 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:01:02 ID:kJhS0pHY0
- >>494
悪ティーで巡回無いのは当り前じゃないよ。
割と頻繁に巡回してる。
下りだと東京出ていきなりとか、国府津・小田原から来ることが多い。
ただし朝夕は空いてても巡回無し。
あと、俺だけなのかもしれないが、上りでは巡回を見たことない。
それと、悪ティーより普通のほうが来ることが多い気がする。
- 497 :あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/04/12(日) 18:04:26 ID:AybJXcatO
- さっき死酷のしおかぜ7号多度津から松山マデ乗ったがグリーン車ケンパ無だったおー。
自由席は今治発射後自由席特急券を巻き上げていた模様。
- 498 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 19:00:15 ID:Ysmi0p7VO
- >>496
そうだったのか
今回も上りだったな
言われてみると確かに乗る時間限られてる私w
- 499 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 19:07:51 ID:I7iJ2wxq0
- 今日の青梅線、青梅〜奥多摩で検札があった。
だけど、Suicaはスルー、きっぷもロクに見てなかったがw
- 500 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:22:08 ID:g8jAVfWrO
- しおかぜのグリーン券は発車一時間前に事前購入してたんじゃ?
- 501 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 01:54:36 ID:cUV1gAVjO
- スイカチェックってなにするんだ?
「○○でスイカで払って降ります」っていっても検札の時点で払わなきゃだめとか?
- 502 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 02:05:18 ID:K4avw4Mo0
- 入場記録のチェック
- 503 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 08:03:46 ID:5R2usNg70
- 検札とかスイカ範囲外の駅員が持ってるチェッカーって
名刺ぐらいの大きさしかないから、
たぶん入場駅くらいしかわからんのと違う?
過去の履歴まではわからないと思う。
- 504 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 12:45:02 ID:dAtaW6P/O
- 中央線540Mで来た。巡回だったけど。同じような時間帯を走る下り537Mは
噛まれやすいの知ってたら、ちょっと焦った。
- 505 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 18:40:53 ID:+VCPIuea0
- そういや昨日暴走方面乗ってきたが巡回すらなし
西瓜導入後便器化したか
- 506 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 22:40:49 ID:4wNKdufa0
- その房総方面、夏時期も便器化するかだな。
北総方面(成田〜佐原とか)は相変わらずのようだけど。
- 507 :名無しでGO!:2009/04/14(火) 06:24:13 ID:wwhKPthp0
- その北総方面だが2人常務にも拘らず巡回なし
中央線みたく西瓜導入を境に猛犬区間が便器化するもんなのかね
- 508 :名無しでGO!:2009/04/15(水) 01:40:22 ID:Rm44RvoXO
- スイカ使えんとこはやっぱり危険地帯だよな
逆にスイカ範囲内なら甘いつーか犬来てもなんとでもいえるし
- 509 :名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:52:33 ID:Wf7B5Vbj0
- >>496
横須賀線や横浜線と違い、東海道は便乗乗車の車掌が巡回することが多いのか?
基本編成は来るが付属で巡回は見たことない。
あと女性は巡回しないのか?
中央線の1239Mも豊田〜大月〜豊田は2人乗ってくるのはお決まり?
- 510 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 02:59:53 ID:GJthnqpw0
- >>509
東海道じゃないけど、武蔵野線の西船橋方面北朝霞付近で後ろ乗ってたら、
車掌1人しかいないのに業務鞄が2つあったので?と思ってたら、
発行機ぶら下げたのが最後尾小屋に戻ってきたなんてことがあった。
その後は交代下車の南浦和まで2人で最後尾にいた。
武蔵野線は南浦和を拠点に発行機だけ持った専務が巡回するのでこの形態は珍しかったな。
- 511 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 03:29:12 ID:GI0XxRRw0
- >>509
俺は熱海発11:00の悪茶に良く乗るが、その直前に熱海に到着する15両編成の下り普通は
必ず巡回専任車掌(男)が降りてくる。
カバン持たずにハンディ端末だけ持ってるから巡回だけやってるんだと思うよ。
15両だから付属も回ってるだろう、きっと。
東京発14時台の下り普通15両は時々東京で巡回専任車掌が最後部から乗り込んで
前方へ向かって巡回する。
ただし折り返して来たことを見たことはない。
あと、国府津で最後部に乗り込んできて小田原から巡回を始めたこともある。
反対に最前部から回ってきたこともある。
巡回対象の列車も、巡回の仕方も必ずしも一定してないようだね。
- 512 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 09:06:15 ID:8WQjjY5OO
- 北海道の鈍行はワンマンばっかりだね
- 513 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 13:07:55 ID:VURYVU290
- >>512
札幌近郊を除いてDC普通列車はワンマン。
函館・釧路・旭川レチは実質特急列車要員という感じだからね。
札幌・室蘭レチはEC普通列車があるから、普通にも乗務するが。
そういや旭川レチもカムイ間合いでエアポート往復とかするな。
- 514 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 13:29:19 ID:Jvr0CFzV0
- >>313
今の北海道のレチに普通のみ乗務の人はなし?
自分が見た限りでは北海道のレチは普通乗務時にもすべてダブル服を着用していた。
- 515 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 15:25:57 ID:8WQjjY5OO
- 札幌近郊以外は前も後ろも運転台の付いてる1両編成のディーゼルカーが頑張っているんだね。
しかも、本州と違って、前乗り前降りという。
ちなみに、釧路は自動改札機設置済み。網走は自動改札機ありませんでした。
あと、常滑便器の将来
http://imepita.jp/20090416/545380
- 516 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 18:35:09 ID:GDgADQNo0
- >>514
札幌車掌所はたぶん普通列車のみの行路もあるだろうが、
函館・釧路・旭川に関しては駅員からなったばかりの車掌も特急乗務が当たり前。
室蘭に関して言えば、優等がすずらん1往復しかないのでほとんどが普通列車。
すずらん間合いでエアポート往復とかという乗務もあるらしい。
- 517 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 01:36:13 ID:KQ5B6ioeO
- >>514
スレ違い。専用のスレがあるから、そっち行ったらどう?
- 518 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 10:21:39 ID:kqH1zq9wO
- 琴平〜阿波池田間の特急って検札くる?
- 519 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 10:52:20 ID:jAay/B1SO
- 四国は検札というよりも、駅着いたら車掌がおりてきて切符回収するんじゃなかったっけ?
線は違うけど松山〜宇和島あたりはそうだった
- 520 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 12:58:20 ID:a2a4reXq0
- >>516
産楠。
ただ服がダブルなだけみたいだね。
- 521 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 13:32:28 ID:jAay/B1SO
- 一つ聞きたいんだけど、この前名鉄の特急乗ったら知立→神宮前で検札きた。この区間って結構噛みつきあるの?
もうすぐ名古屋に引っ越す予定だから、名鉄で他に噛みつく危険がある区間があったら教えてほしいです。
- 522 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 13:48:14 ID:L1JQWoep0
- >>320
富士急大月は、乗換以外(大月下車)の時は
JR改札に回れやゴルァされる。
- 523 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 16:56:52 ID:zVQTSkiRO
- 四国の小さい駅では誰が乗ったか、見てますよ
その後押し売り(検札)です
- 524 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 16:59:03 ID:UvlXn4zVO
- 常磐線ってたまに車内精算で巡回するときあるね
- 525 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 17:33:36 ID:9lhaqENnO
- 常滑inax便器氏ね
- 526 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 19:17:22 ID:bcmj26kaO
- 北陸本線433M、倶利伽羅峠でワンワンガブリ。
近くの女が寝たフリしてたww
- 527 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 19:36:58 ID:S5eWWYsN0
- 四国は特急の連続停車がある駅周辺ではトイレや喫煙ルームに篭ってれば来ないって聞いたけど・・・?
- 528 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 20:19:17 ID:VIBfnT4rO
- >>521
昔はあったよ
いまは便器だから大丈夫だよ常滑君w
- 529 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 21:18:18 ID:jx/EW4Me0
- >>483
新宿運輸区はスイカチェックする車掌が多いが松本運輸区もやるとは?
- 530 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 21:36:04 ID:HPRWRjiQ0
- 四国の特急は厳しいよ。
絶対特急券と乗車券いるで。
- 531 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:14:55 ID:3Z94T63D0
- 特急うずしお車内検札、無人駅集札徹底し過ぎ。
- 532 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:38:43 ID:syg8O8u7O
- 526
SATIS乙
- 533 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 09:01:46 ID:NCd5ma7p0
- >>522 富士急の駅でJR連絡券買って、大月で買い物したいから一回出たいといったら
じゃあ、ここから後で入りなおして と言われたことある。
まあJRの自戒からはいったけどね。
(そもそも会社乗換えだから切符もったまま改札を一度出るのは連絡改札あろうとなかろうと当たり前のはずだが)
- 534 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 18:39:54 ID:KTuc6PzuO
- >>509
>>511
今日熱海1037発の上り乗ったら熱海出てすぐ付属編成に♀巡回来たよ
放送も♀だったから♀2人組だな
それはそうと、巡回すんなら217のデッキドアは開け放つかちゃんと閉めろや!
すきま風吹くだろうに!!
- 535 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 19:04:14 ID:31JOWHP9O
- 中央本線の穴山で検札きた。
今日は中央本線の無人駅を含めて各駅にやたら警備員や職員がホームにたってるんだが
なんかあったのかな?
- 536 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 19:11:29 ID:jz0jctQg0
- 130年記念のネタ対応だろ
- 537 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 19:11:54 ID:3wPG/WLZ0
- >>535
旧客
- 538 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 23:06:26 ID:8z6ufrPp0
- 武蔵野線で検札きた
新松戸から新八柱の間で
- 539 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 23:17:45 ID:aqh7G+NK0
- 先週も甲府付近で無人駅でも駅員が立ってたが特に集札業務はしないでいた
- 540 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 23:49:00 ID:lRWxcB5X0
- >>538
1990年代?
- 541 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 10:27:30 ID:myjbsL7O0
- 米沢1449山形行き、719 2両。運転士、車掌以外に運転席に二人。
気になったが、見習いのようで談笑しながらかぶりついてるだけだった。
翼81号(400単独) 大宮福島ノンストップ。犬2回巡回。
翼128号 赤湯、米沢、福島、宇都宮で同じ犬が巡回。
「お時間の都合で乗車券が買えなかったお客様〜。乗り越し変更・・・」といいながら。新人だろうか。
>>538 私は最後に遭遇したのは13年前に新三郷付近で、
その前が昭和天皇崩御2日前に西国分寺付近でですが?
- 542 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:15:04 ID:/YwOo7A20
- 90年代はジャンジャン検札をやってたんだな
- 543 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 18:19:06 ID:D4Cqsbci0
- はやたま乗ったら天王寺出てすぐに検札来た。
- 544 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 18:35:12 ID:2aNz3K760
- 今日仙台1200の436Mに乗ったら「担当は福島総合運輸区のS藤です」というアナウンスが
もしや三馬鹿かと思ったら案の定無人の館腰でドアを開けた後速攻で改札の前で切符収集
乗り越しの人にはきっちり乗り越し分の運賃を徴収していました
館腰でお仕事中の写真を撮ってくれば良かったと後悔
- 545 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:29:29 ID:P9i6D9mgO
- 今しがた・・・筑肥線の筑前前原13:01発西唐津行き普通列車できますた。(福岡空港12:15発から連絡)
この列車は103系のワンマン3連ですが、「本日は車掌が乗務しております、乗車券をお求めでないお客様や乗り越しをされるお客様は・・・」とのアナウンス。
そして前から乗車券拝見といって一番前から検札開始。。ただしスタンプは押されず(´・ω・`)中年の車掌でした 。
あと、この列車まで東唐津駅で唐津競艇の従事員さんに乗車券を見せると筑肥線や唐津線、地下鉄空港線などの運賃が払い戻しされるサービスがあります(東唐津駅9:30-13:45まで)
- 546 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:33:11 ID:sf8temiZ0
- >>544
館腰で集札する車掌も珍しいからな。仙台運輸区の車掌はやらんし。
- 547 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 23:47:27 ID:HjsgMka80
- つーかその区間は幹でいいだろ
- 548 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 14:51:55 ID:vYCivFyF0
- >>545
競艇開催中だからか?
車内でスタンプを押さないのは運賃払い戻しサービスとの兼ね合いもあるのかも。
ただこのサービスあるのは本場開催日のみで場外のみの日はサービスがないので注意。
昔は浜名湖でも最高1000円払い戻しとかあったけどなぁ。
18きっぷでも1000円戻ってきたことがあったw
- 549 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 17:59:27 ID:A5KjYjeq0
- 高崎⇔横川を往復して碓氷峠に行ったがやっぱ検札無し
ここって上越線と違って無人駅が無いせいか平和だなぁ
- 550 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 15:05:44 ID:trJyi0VkO
- >>545>>548
今週の日曜までなら、大村だったら最高5000円もらえるよ。
きっぷじゃなくて領収書で。
それと3000円分の末確定舟券提示でね。
- 551 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 15:32:27 ID:gnuhsfpI0
- >>548
俺も浜名とたしか蒲郡も18きっぷで払い戻し受けた。
名古屋からのきっぷ代わりと主張したらしぶしぶ
その額呉れたよ。でも競艇は負けたし帰り座れなかったんで
別に得してないよな。
- 552 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 02:08:47 ID:7PgQLeh7O
- 黒磯〜郡山の終電でも検札やるの?
- 553 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 10:10:45 ID:DKktCA8UO
- 高麗川0906高崎行きで小川町過ぎ辺りからきたよ
俺は純粋にモバスイで大回り中だから問題なしだけど
後ろに居る25くらいの女はきっぷ無くしたって
高麗川からの分\1000超払ってたw
高麗川からじゃ無くしようないだろwww
- 554 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:41:58 ID:lnxkj9tO0
- 鹿児島本線快速の福間〜折尾で駅に着いても車掌室に戻らないで
発車後すぐに再開するタイプの検札を初めて見た。
若い人だったし研修みたいなものかな?
- 555 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 11:18:31 ID:M8IugHi20
- >>554
ドア扱いが必ずいるから、2人乗務のことかな?
おれは日中6両の快速で検札要員がいたことがある
- 556 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 11:55:12 ID:L353Zvb6O
- >>554
検札要員かも知れんが、中間運転台にいたのかも。
てか、あの呪文区間で犬やるってどんだけ〜
犬にもよりけりかも知れんが、4両快速で、立ち席客もあまりいなくても犬ないときもあるね。
- 557 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 12:07:20 ID:VCBB4dEM0
- >>542
JR発足直後は、人が余っていたせいもあるのか
検札が多かったらしい。
- 558 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 14:07:26 ID:617J9IVe0
- >>556
検札してた車掌は中間運転台にも戻らず
客の邪魔にならない様に連結ドアの前あたりに立って待機してた。
ちなみに切符は見るだけでスタンプ押されず。
でも寝てる人は起こそうとしていた感じ。
- 559 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:04:30 ID:BNtvC2pQO
- GWに東海道乗り潰して来る
検札あったら報告するよ
- 560 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 01:18:13 ID:vlDNXt/o0
- >>549
EF55試転の時に派手に噛み散らしたらしいけど
馬鹿崎試射はネタ時に厳しいのか?
- 561 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 02:13:41 ID:1iO9Xb/bO
- 馬鹿崎はイベント列車が走ると盛大にヲタバスターするが、
数年前にEF55イベント列車走ったときは高崎〜横川来なかったけど。
直前直後の電車ではなかったからだけだったかもしれんが。
- 562 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 10:01:14 ID:18ZdK41l0
- 蜂往事もネタ時猛犬化するぞ
- 563 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 18:17:07 ID:IxjiKd410
- 連休にDLみなかみと64重連チラ見しに行こうと思うのだがどうよ?
噛みつかれると困るのだが。
- 564 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 18:21:57 ID:Y8h8iwnn0
- 困ると言われても噛みに来るのは犬の都合
噛みつかれても困らないようにしとけとしかw
- 565 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:50:59 ID:HU+pjfMw0
- >>564
正論すぎる
- 566 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 01:39:25 ID:9TpBBDNE0
- 浜松始発の特快米原行き、豊橋→蒲郡間で遭遇
車掌は二人。一人が先頭車両からスタート
・・・が、蒲郡到着後客がたくさん乗ってきてそこでやめたっぽい
なんとも中途半端な検札だった
それにしてもこんな時間と場所で検札に遭ったの初めてだ
- 567 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 01:48:24 ID:QrFEA4wC0
- >>566
まあそんなもんでしょ
あそこは来ること自体も稀だが、来ても笊
そもそもなんでやるのかも不明なくらいだ
- 568 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 12:35:55 ID:cngsdODzO
- 検札に遭遇しても「下地からです」とでも言っておけばいい
- 569 :566:2009/04/26(日) 15:15:29 ID:9TpBBDNE0
- すまん。始発って初電のことだ
回ってきたのは若いのだったから、人少ない時間狙った新人研修かも?
- 570 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 19:48:13 ID:x6lZBVDbO
- 東西線快速西船橋−浦安間でまともに噛まれたw
- 571 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 21:45:36 ID:W7dTkojpO
- 570
便器氏ね
- 572 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 22:03:56 ID:ys9ZIg1w0
- 今日東京→勝浦73M乗ったが
検札はおろか巡回も無し
さざなみが強風ウヤ祭りだったのが関係してるのか?
猛犬千葉支社でもこんなことありなんだな
ともあれ今日乗った皆さんオメ
漏れはさきどりだから関係ネorz
- 573 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:37:18 ID:8TYn5a/20
- 福島―仙台間を毎日通勤で利用してるんだが、最近検札減ったよな
Suica導入されたからか?
都市兎ではたまにくるけど、普通電車ではダイヤ改正以降まったく検札来なくなった
- 574 :名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:58:23 ID:8KqIALJKO
- 千葉支社の特急は、ダイヤ乱れて検札要員が確保できないときは検札こないよ
- 575 :名無しでGO!:2009/04/27(月) 02:32:55 ID:vWEw3t3EO
- 未乳のスイカ使ってDL横川乗るかと思ってるんだけど検札の時に中身見られないよね?ちなみに水上乗ったときは中身は見られなかった
- 576 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:26:52 ID:u9bty71XO
- 山陽本線の姫路岡山間で検札あった時に
居眠りしてる女性客に呼びかけしても起きなかったのでスルーしてたが
その2席後ろの居眠りしてた男性に対しては肩を揺すって起こしてた。
多分(裏?)規則か何かで男性車掌は女性客に触れる事を許されてないのだろう。
勿論女性車掌は男性客揺すって起こしてるの何度も見たけど
- 577 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:34:53 ID:u9bty71XO
- 因みに播州赤穂線で先週金曜の夜に検札があったのだが
ここの区間は夜無人駅になるんだが、4両編成なのに降りる人を、
車掌が急いで駅出口まで走って全ての切符を確認してた。
こんな光景は初めて見た。いつものようにスルーしようとしてたキセル客が面食らってて、何人もがその無人駅出口で清算
してて、ばつが悪そうにしてた。降りる人数が結構いたので一つ一つ停車時間が長かった。
高速道路1000円対策で収益を回収する魂胆かな
- 578 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:46:04 ID:XJEWJDo7O
- >>577
ただ単に粘着基地外で福島三馬鹿の仲間なんじゃねーのww
- 579 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 02:52:48 ID:ziOjjCMC0
- 相模線倉見駅(だったっけか?)で上下の列車交換をした際、
橋本方面の列車から♀犬が巡回検札スタイルで茅ヶ崎方面の列車に
移ってきた。
「こりゃ久々に検札かな?」と思ったんだが、ずっと車掌室で♂犬と閑談。
夕方だったけど大して混んでないんだから巡回ぐらいすればいいのに、と
思った。時間もったいないよな。
- 580 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 02:58:40 ID:taH9fJVB0
- 銚子電鉄で噛まれました
- 581 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 07:06:06 ID:qIXktS5UO
- 南海平野線で噛まれた
- 582 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 07:15:21 ID:Ajo0hioiO
- >>577
岡山車掌区は客室乗務員を山陽本線、赤穂線にも拡大するから検札強化の方針なんじゃない?
- 583 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 08:05:06 ID:o6tpzJKtO
- 倶利伽羅隧道…
- 584 :¥:2009/04/28(火) 12:22:03 ID:k67uZIJs0
- 中央線の銭取られるライナーは、夕方の上りは先頭車に乗ればまず大丈夫
- 585 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 12:25:12 ID:XJEWJDo7O
- >>582
> >>577
> 岡山車掌区は客室乗務員を山陽本線、赤穂線にも拡大するから検札強化の方針なんじゃない?
- 586 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 12:26:36 ID:XJEWJDo7O
- >>582
客室乗務員ってバイトの噛みつき専門猛犬だっけ。
- 587 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 18:11:26 ID:WCgJWO/M0
- >>581
おじいちゃん、車イスで往時の遊歩道通ったらこんなに元気に・・・
- 588 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 18:14:24 ID:6AL8XgGmO
- 岡山車掌区のソースは?
- 589 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 18:33:04 ID:zZO8MgEsO
- >>588
ブルドック常備です♪
- 590 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 20:49:01 ID:f4vUHSQSO
- >>580
当たり前だ(笑)
銚子電鉄は有人駅が銚子・仲ノ町・観音(夕方には消える)・笠上黒生・犬吠・外川だから、無人駅が多いし。
あれは検札って言うよりも切符の購入手続って感じだな
- 591 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 04:51:31 ID:bcu/9AmrO
- >>581
何回、平野綾に噛まれたんだ?www
- 592 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 11:31:47 ID:xMkvoSt4O
- 車掌ポス(東武車掌が持ってるのもポスと言うのかは知らないが)にデータ飛んでるから検札が省略される成田エクスプレスやJR東武直通スペーシアも、個室だと検札来るんだよな。個室はデータ飛ばさないのかな。
東海道新幹線だと自由席はたまにしか検札来ないが指定席は毎回来る。
踊り子は自由席指定席問わず検札来るが、スーパービュー踊り子だと来ない
- 593 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 12:36:09 ID:W3RSpMYLO
- SBOは乗車時に検札だからなぁ
- 594 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 12:39:10 ID:SCBcz0d7O
- >>586
まぁ簡単に言えば特改専門だからそうね
- 595 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 12:40:15 ID:SCBcz0d7O
- >>592
SVOはグリーンだけは車内改札あるよ
- 596 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:16:58 ID:jgCyw2caO
- 検札が来たところで、降りる駅で清算すると言えばすまないのだろうか?
- 597 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:55:56 ID:xtCgINyn0
- >>596
まずだめでしょうな。
オヌヌメしないが、チャレンジするのもよろし。
- 598 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 19:57:14 ID:S9krYtI2O
- >>596
それを福島三馬鹿相手にやって結果をレポされたい
- 599 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:51:52 ID:7ByNnzzQ0
- 40年前の常滑便器に席替www
- 600 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:54:03 ID:7ByNnzzQ0
- ゴバーク、スマソw
- 601 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 13:33:42 ID:hDi/O/jfO
- 中央線だが検札された、今まではSuica見せればおkだったのに金とられた
赤井さん怖いお
- 602 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 18:37:42 ID:CBOvGejxO
- 高尾〜甲府はSuicaなかったか
- 603 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:14:03 ID:hDi/O/jfO
- わざわざSuica調べるやつ持ってきたし
- 604 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 22:21:35 ID:YzNmPswx0
- >>601
乳がなかったのか?
乳あれば甲府までの間なら韮崎より先を答えなければおkだろ?
まさか残額少なくてもダメ…?
- 605 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 00:41:36 ID:hJk1G6suO
- >>604
初心者なんだけど乳ってなんですか?
西八王子からのって穴山までいって、帰りの電車でやられた(笹子〜初狩)
- 606 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 01:17:14 ID:sYfIfj0S0
- >>605
乳は入場記録
帰りだとどちらにしてもだめだな
穴山の乗車証明でも持ってれば差し出して、「穴山から大月まで」って言えば良かったんだがな
それでもけっこう高いが被害額はマシかと
この区間は深夜とかよほどの便器時間でなければ、保険の初乗りか乗車証明は用意したほうがいいと思う
- 607 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 01:45:25 ID:hJk1G6suO
- >>606
ありがとう〜
とりあえず笹子から乗ったって言ったら1900円だったわ
60回くらいやったけど金取られたのは初めてだわ
- 608 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 02:32:59 ID:fGgaYxNfO
- 昨日小諸駅でしな鉄→小海線乗り換えの通路でしな鉄駅員2人で特別改札やってた!こうだと小淵沢もやってそうだね
- 609 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 03:58:45 ID:DHriIuiTO
- 鉄オタになり始めた頃に小淵沢に行って小海線乗り換え階段手前の鉄柵を見て何のためにあるんだと思った頃が懐かしいという独り言。
- 610 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 12:15:20 ID:P0PpmlVF0
- >>608
あれは長野方面ホームの階段上でやってることがあるな
小淵沢は>>609があるけど実際やってるのを見たことは今のところないな
- 611 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 02:30:21 ID:nAsGMZIx0
- 東海道を東京〜名古屋まで乗るんだけどこの期間は東海区間からちょっと怖そうだ。
>>559レポ頼むぜ
- 612 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:08:13 ID:EzGhuJ83O
- ほくほく線
直江津1418発越後湯沢行き、ほくほく大島で特改が二人乗り込んできた。
保険の直江津初乗り差し出したら駅で精算しろとww
検札の意味無しだなこりゃwww
途中の信号場ではくたかとすれ違ったがゲロ混みだった。相変わらず特急で儲けてる路線だこと。
- 613 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:54:57 ID:+5+QIQTqO
- ほくほくももうすぐ寿命w
- 614 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 22:49:17 ID:84cqhNpkO
- 奥多摩のほうって検札無いよね?
- 615 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:56:04 ID:th+hdYbK0
- ごくたまにあるよ
- 616 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:18:24 ID:SLelvjQtO
- スーパーひたちの自由席でいわき犬に噛まれた。
- 617 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 02:14:26 ID:adbp02a/O
- >>614
早朝深夜に噛まれたという報告はあるが、日中だと無いはず
- 618 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 06:42:30 ID:WHAtPXVHO
- 奥多摩なだけに、ごくたまにあるってか?
…青梅の毒に当たって逝くわ
- 619 :あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/05/03(日) 11:27:58 ID:PEuhZVITO
- 11:10和歌山発和歌山市逝きで西日本メンテック(橋本鉄道部)のおイヌ様のガブッガブッキターーーー
しかも前と後ろからロックオンだーーー
いつもだとなってないのに…
http://imepita.jp/20090503/405830
http://imepita.jp/20090503/406130
- 620 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 11:49:38 ID:bZD3ht30O
- いま来たのでカキコ。
佐倉11時31分発の銚子行き、
南酒々井〜八街で車掌とは別の社員が検札。
なおSuicaは提示のみでOK。
- 621 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 12:11:51 ID:MLkzwXS5O
- >>611
昨日、大阪から東京までのぼってキタ。
大阪出発は7:30の長浜行き。米原、豊橋、浜松、静岡、熱海で乗り換え。
浜松で飯食って休憩して2本あと。静岡は確実に座るために、1本あとに乗車。
あとは時刻表の乗換えどおり。
結論から言うと検札なし。巡回は1回だけあった。
つ〜か、車内混みすぎ。豊橋以降は通勤電車並みの混雑だったときも。
キ○ガイ倒壊も手を出せないほど。
まぁ、それでもちょっと人の減った静岡手前ぐらいで、人ごみ掻き分けて巡回してたのは流石だなwww
すくなくともGW中は検札しない(できない)んじゃない?
くだりは5/5の予定だが、たぶん無いと思ってる。
一応、保険のため行きと同様、豊橋と静岡でいったん改札の外に出るつもりだが。
以上、報告まで。逆方向かもしれないけど、参考にしてケロ。
もう出発してたらスマンwww
- 622 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 13:53:55 ID:OG3L+cs/O
- 青梅線と房総半島の電車って検札来る?
まあ房総半島は大都市近郊区間一周中ですと言えばいいんだろうけどさ…。
- 623 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 18:03:28 ID:PGzGF0JKO
- 611です。
現在湯河原。
休日でも小田原から先のボックスは空くはずなのにみんな降りる気配無し。
GWは強化されると思ってたけどこの分だと全く心配いらなそうだな…
>>621さんありがとう!
- 624 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 18:15:49 ID:HDN1w9VYO
- >>576
亀レスですが・・・
ババア乙
- 625 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:00:16 ID:AkZiEPNOO
- 山陽線の岡山〜広島間は検札があるのでしょうか?ここ以外の箇所はよく話題が出ますが…
- 626 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:37:08 ID:adbp02a/O
- >>625
鈴村
- 627 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 23:24:50 ID:1aNyyxYn0
- 京成本線って検札あり?
ないと思うが・・・京成津田沼以東はありそうで怖い
- 628 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 00:36:26 ID:Lqve1Z6xO
- 京成沿線住民のオレが答えてやる
スカイライナー以外はない
なおスカイライナーは入口で検札
- 629 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 00:37:30 ID:VVGOYmrAO
- ごめん、乗車証明ってどうやって取ればいいのだろうか
- 630 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 00:51:45 ID:wI7qP1nH0
- >>629改札の横にある機械に付いてるボタンを押す
- 631 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 08:40:00 ID:H18jnhnpO
- 渋川〜水上ってケンパくる?
- 632 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 08:42:24 ID:ZxVcCBxjO
- 和歌山線の名手で検札が来た
切符を拝見とかされたの久々だわw
大回りコースだったから大阪発の初乗り見せて終了
- 633 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 10:45:59 ID:NwgMOdEu0
- 両毛線小山駅検札やってた
- 634 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 15:12:01 ID:QgLtShIyO
- 633
便器脳内小山駅乙ww
- 635 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 21:11:42 ID:oe1jLFncO
- 両毛は一見ありそうな気はするがどうなんだろうか?
- 636 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 21:13:52 ID:nyfagX7r0
- >>631
たまにくる。
- 637 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 23:03:38 ID:8vZ4XG040
- >>635
両毛は栃木区間では稀に報告あり
高崎に猛犬が1人?いるらしい
- 638 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 00:47:49 ID:oDpdeOu80
- K村 という老犬だっけ。
上り水上発射前からやってるのを見たことある。5年前の春。敷島、岩本が無人になる直前。
- 639 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 01:45:19 ID:82Nfb3nTO
- 高崎には猛犬いっぱいいるよ。
- 640 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 03:28:30 ID:cX+VZHRPO
- 大阪から東京になんて極々たまに
西内新快速と米原〜大垣、アクティーかなんか乗って東の特快改で来るだけ
そんなびくびくするなら電車に乗るのをやめた方がいい
- 641 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 03:38:05 ID:luf9usxA0
- 小山駅停車中に車掌が切符見て回ってたぞ。
観光客で身動き取れないくらい混雑してきたら途中で止めてたけどね。
- 642 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 09:40:13 ID:YWY7H+ucO
- 641
SATIS便器乙ww
- 643 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 13:31:17 ID:W3jd/Dn1O
- 羽越線543M
酒田レチ、仁賀保から乗ってきた工房だけ徹底的に検札w
スタンパーの使い慣れ度合いを見てワロタ。
- 644 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 14:21:03 ID:W3jd/Dn1O
- >>643
続き。
道川〜下浜間で検札キタ━(゚∀゚)━!!
まさか羽越線北部でもやるとは酒田レチは真面目に恐ろしい。
- 645 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 15:15:36 ID:k030UdoJ0
- 【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR★2(画像有り)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
- 646 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 15:46:54 ID:opjo3x2d0
- 奥羽本線秋田→大館の検札率はどう?
- 647 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 17:37:12 ID:wseGy9ejO
- >>646
ほとんど来ない。
- 648 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 18:14:02 ID:1RFMUnGL0
- >>641
それ何年か前に反対側のホームからそんな感じの見たことはあるな
夕方下りの231快速ラビットだった
快速乗らなければ遭うことはほとんどないと思うが
- 649 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 18:34:28 ID:h8+7LpzUO
- 只今大阪〜平塚間を東海道線で帰宅中
全区間金子で異常ありません
いまは静岡市内を移動中です
18きっぷオフだから一応空いてるな(関ヶ原は混んでたが)
- 650 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 21:11:56 ID:VsceixI90
- 中央東線、高尾→相模湖間で来た
- 651 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 23:03:53 ID:CntaOJD70
- >>649
出るときは席か最悪でも犬小屋から死角のKIOSK側を凸だよなw
でも最近は表口の自壊付近にメタボ犬が時々いるような…
それと先日深夜近くに凸しようとしたら、ひまわりが裸須賀入口前にいる
ホムレスの相手しているのにワロタ
- 652 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 23:42:06 ID:8DCRSFoo0
- >>638
そいつ、老犬じゃなくね?若手だった希ガス
朝ラッシュですらカミカミする犬っぽいからね・・・・。
両毛線は、日中は要注意。朝・夕は来ない。
俺は八高・両毛線に何度かのったことあるが一度も噛まれたことないね。
八高は、車掌乗務列車でも。
- 653 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 07:04:38 ID:emc/Cw7PO
- 不正乗車捕まえる駅員や車掌ってなにがやりたいの?
何人捕まえたところでお前の給料は変わらないだろ?
偽善の正義感?
まあ車掌なら検札で見つけたら見て見ぬふりするわけにもいかないだろうが、ただ、特急列車で列車出発前(駅停車時)に検札すんのはやめろよ。
寝台の個室にまで検札しにくるなよ、さっさと施錠して寝たいんだよ。
車掌POSに個室の売上くらいデータ飛ばしておけ。
- 654 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 07:07:00 ID:emc/Cw7PO
- 八高線や両毛線は大都市近郊区間だから検札きても平気じゃん
- 655 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 08:45:08 ID:VOP5P+SOO
- >>643
最近の羽越線は厳しいね。5/1に秋田〜羽後岩谷を540Mと543M使って
往復したけど両方とも検札キタ(>_<)岩城みなと辺りで。
一応車掌の名前メモっといたけどどちらとも酒田犬。
4/28のいなほも普段は巡回が多いのにこの日は停車駅ごとに乗ってきた客をしっかり検札。
いずれにせよこの区間は危険地帯だな(笑)
ところで最近の山陽幹は山陽幹内完結列車でも検札が来るようになったという話題があったけどどうなんだろ。
ひかりレールスター自由席で噛まれた人いる?
- 656 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 11:03:06 ID:xCgggarKO
- 足利(大)藤まつりの検札ってスイカ未乳じゃ危ないかな?
- 657 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 11:30:15 ID:bmmFWx1bO
- 深夜の奥多摩にはよく行くが一度も噛まれたこと無い
その時間は青梅以遠の有人駅は奥多摩だけなんだけどな
まぁ下りは定期客ばかりだし上りは客0も当たり前だから噛んでも効率悪そうだ
中央線は夜のスカ色6両小淵沢始発大月行きで必ず来ると何度言えばry
ただ、基本的に夕方以降は非常に稀
- 658 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 11:49:16 ID:pyTOknotO
- 踊り子102号、基本3人、付属1人体制だった。
東京〜熱海、上り4〜5人、下り3人なの?
余った人は、下りの巡回か便乗で国府津なり小田原まで乗車?
- 659 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 13:11:25 ID:xCgggarKO
- 小淵沢18:49発大月行きは塩山停車中にやられる可能性大だね。前に乗ったときは試しに塩山で外に出てたら回避できたけどあれはたまたまかな?
- 660 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 13:26:13 ID:Oue0kKSNO
- >>658
東京車掌区担当列車?
- 661 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 13:32:46 ID:/xATz23jO
- >>651
S線経由の定期があるからそれで通過しました
往路は幹乳で済ませましたw
- 662 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 20:37:25 ID:Vtyoargi0
- 姫新線 姫路〜佐用は検札はありそうですね。
- 663 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 23:30:08 ID:QVzxhSKM0
- 初めて大糸線乗車(糸魚川→松本)してきましたが、その時の出来事をカキコ。
始発に乗ってキハ52を某駅付近で撮影後、426Dでずっと南下。これは車掌ありのもので、
その車掌も白馬大池あたりから検札開始。巡回も多発。
客は信濃大町から多数乗ってきたが、車掌は何とそいつらにも検札。
都市近郊の区間に入ったのに、しかもそれなりに混んでる(席がほぼ満杯)のに、なんと・・・・。
その上寝ている奴も起きるまで起こす徹底ぶりで、一切逃さない。
その中の一人で、若い兄ちゃんが白馬から初乗りで来て、適当に松本に行くと言って、財布を出しました。
その時、車掌は恐ろしいことに、財布の中に入ってる切符を発見、それを見せろと言ってきた。
兄ちゃんは何か言って誤魔化してたが、通用せず、車掌が無理やり引き抜きました。
京都からの初乗りの切符・・・・・・・・。それも5月2日のもの。
車掌はこれでキセルしたんだろ、と激しく怒鳴りつけ、3倍運賃を請求。取っておくこともダメなようだ
(最も京都付近に無人はないでしょうけど)。
他社の話なのに、ここまで怒鳴るとは、どんだけ正義感が強いんだ・・・・。
その車掌は松本運輸区のS澤。長野支社にも猛犬がいるようですね。
そもそも信濃大町は有人駅なのに、何で検札すんだか・・・しないと気がすまないのでしょうかね。
- 664 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 23:51:51 ID:3ONu1nhwO
- 何故南小谷ではなく白馬なんだろ
まあその勢いでは糸魚川からでも疑われそうだが
- 665 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 00:03:15 ID:bD6/uDDw0
- 羽越線普通
秋田犬は基本噛まない
酒田犬は必ず噛む
で、羽越の北側は県境付近ではなく羽後本荘以北で噛みつくのな。
- 666 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 08:30:08 ID:EiKaxXrN0
- そういえば羽越の酒田以北は噛まれたことねーな
鶴岡以南が名所だから話題になり難かっただけか?w
>>663
そういえば近年どういうわけだか糸魚川→松本は俺が乗り通すと必ずと言って良いほど来る
束では珍しく激込だろうと何だろうと立客掻き分けてでも来るからドン引きしたのを覚えている
この必死さは異常だな
あと、松本犬区は何匹かは知らないが猛犬飼ってるのは何度か既出
この路線以外でも松本の猛犬が担当の列車で噛みつかれた記憶がある
- 667 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 19:13:28 ID:++hsJbbg0
- 大阪より今帰ってきてカキコ。
5/5(火)11:42発大餓鬼発舞薔薇行き2ドア
大垣発射後先頭から♂犬ワンワン。
2/1(日)大阪に行ったときにも検札あり、カキコ。
今回は用心していたので余裕で回避。
しかもご丁寧に「先頭車両より切符を拝見しています」の放送あり。
ちなみに車掌二名
1.○○(雅俊、息子が大麻で逮捕)
2.●●(ミスタージャイアンツ、在名古屋下車でおなじみの)
- 668 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 19:13:37 ID:JMH9y42y0
- 突然すいません。呉線、岩徳線、宇部線ってどんな感じでしょうか?
- 669 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 22:13:48 ID:QQy5o8m/O
- >>663
京都方面から来てなぜに大糸線なんだろう
- 670 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 22:25:55 ID:1f2NtkmIO
- >>668
呉線は巡回あるが犬殺はない
岩徳線はワンマンじゃなかった?
- 671 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 23:32:06 ID:ONM2iM6CO
- >>669
落ちてたやつを珍しいからと拾った可能性もあるかもしれん
一般人は犬の命令なら大抵理不尽でも従ってしまう。ヲタなら喜んで犬を噛み殺すだろうが
もし本当に京都から来たとしたらアホやねw間抜けはルンルンするなと言いたい
- 672 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 00:17:02 ID:cRA99UtEO
- 大糸線で噛まれるとは以外だな……
これまで一度も噛まれた事無いぞ。
- 673 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 00:42:26 ID:Lv40u219O
- 俺も今日羽越奥羽乗ったから報告するわ。
鶴岡0758→酒田検札無し酒田0836→秋田無し
秋田1216→東能代無し
東能代1333かもしか3→大館無しだった。
- 674 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 02:24:19 ID:d4NzzagKO
- 朝霧はカブカブ省略されてる?
- 675 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 11:54:03 ID:dHeyndyA0
- >>673
鶴岡0758→酒田検札無し酒田0836→秋田無し
↑
上記列車は存在しない 見え見えのウソ書くなヴォケ
- 676 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 13:44:45 ID:a2jXecWNO
- >>673
昼の秋田発東能代行はワンマンだからある訳ないしな。
- 677 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 17:47:35 ID:DicufApnO
- >>675
>>676
673は常滑脳内鉄道羽越線・奥羽本線・特急かもしか号でしょうから触れず、放置プレーでおK
常滑脳内鉄道さんよ、もう少し頭使おうよ。あっない頭を絞ってますか?これまたちつれいしまそ。
- 678 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 18:02:52 ID:9wNYzqK3O
- あさぎりは、指定された席に着席なら検パ無かったと思う。シク発ね。
- 679 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 20:41:04 ID:rLxxh4pq0
- 八戸〜青森の普通は完全にワンマン化されたの?
集札ヌルいから途中駅よくトンズラできたのに・・・
- 680 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 20:59:55 ID:3g7VfD/+0
- 名古屋 1445 大餓鬼行き珍快速(2327F) 313系6連 車掌2名とアナウンス。
うち1名が、名古屋発車後すぐに前からケンパ開始。
- 681 :667:2009/05/08(金) 23:10:48 ID:GOnTnJN+0
- >>680
倒壊区間は、おちおち寝ていられんなぁ。
若い犬だった?研修っぽい?
正規だったの?
- 682 :680:2009/05/08(金) 23:20:28 ID:3g7VfD/+0
- >>681
>若い犬だった?研修っぽい?
そんなに若いカンジじゃなかった。30前後かな。
アナウンス中に前に来たから、1人だったはずだし
(自分は先頭車にいて、栄生横〜枇杷島手前から開始したし)
>正規だったの?
切符。自分は名古屋人なんでw
- 683 :名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:23:32 ID:4apoJO4b0
- 名古屋近辺は1度も噛まれたことねーな・・来るのか?
そもそも大垣-米原や豊橋-蒲郡だって低確率なんだから
ここ数年の倒壊区間は金-菊が巡回化して以降は静岡県内が便器だろ
- 684 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:01:08 ID:sti/4fpBO
- 4月29日の名古屋1315発の新快速大垣行きでも車内改札あった。
女の車掌だったよ。
東海道線とはいえ、昼間の岐阜方面行きの1〜3号車は空いているからねぇ。
- 685 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:24:10 ID:8+6SaydtO
- 倒壊で引っ掛かったことは一度も無いけどなぁ……
3月に大阪12時半の新快速乗って米原、大垣、名古屋(正規の切符で一旦途中下車)、豊橋、浜松、熱海、平塚乗り換えで新宿まで帰って来たけど一度も無傷だったよ。
- 686 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:31:15 ID:tQ3j65kF0
- 関ヶ原は1回ぐらい噛まれた
- 687 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:45:25 ID:MmyVIYzFO
- トイカでも噛まれるの?
- 688 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:50:38 ID:e8fWUjLI0
- 仙台−盛岡の東北本線は犬殺ありますか?
- 689 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 06:56:16 ID:/gcd7nwFO
- 信濃大町ー有人〜発車直後で思い出したんだが、去年の夏に18切符を使い東北に出かけた時の出来事。
黒磯から福島直通の先頭車に乗り、新白河に着く前に用を済ませようとトイレに向かったら後車からケンパを行っていた。車掌と連結部分ですれ違った。
用を終え戻る頃に新白河に到着。それなりの客が乗って来た。
発車直後に車掌が運転席から出て来て検札を開始してきた(えっここで検札?と言わんばかりの顔をした客も多数いた)
ついに俺の所に来たので日付有効の18を見せたら残念そうな顔をした。
俺を噛むために一両目残していたのね・・・。
名札を見たら例の車掌だった。
- 690 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 08:33:55 ID:p8VEoeBFO
- 名古屋からのった解快速
二人も乗っていたのでどうかと思ったが
岡崎すぎて空いてきたら歩くだけだった。がさらに蒲郡でたらまた歩きだしたのにはびびった。
その後はなにもなく東京までいけた
- 691 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 09:51:01 ID:5RY4b0S6O
- 四国へ渡る列車は最近どうなんでしょ?
来たとか抽象的な表現はいらんので
- 692 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:08:02 ID:I7eJPQ+70
- JR西日本 新大阪〜姫路間の新快速でも検札がありそうです。
- 693 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:21:45 ID:t4BJtEmT0
- 珍怪即は凶吐−証はいつもバカ混みで来ない(来れない)
その他はしらんが※腹−凶吐はちょくちょく巡回(噛み噛みは無かった)に遭遇するからもしかしたらの可能性もあるかも?
※腹・舞子はん以北はガラガラだし(たまに何を思ったか通勤並の激混みの時があるが、さすがにこの時は巡回すらこない)
やろうとおもえばいつ来てもおかしくないふいんき
- 694 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:34:11 ID:RBz3xIfyO
- >>688
ほとんど来ない。集殺をきっちりやるから。
- 695 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 18:05:35 ID:oHh3Sd4l0
- >>689
sskかw
あのヤローはどこまで性格腐っていやがるんだか・・・
- 696 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 18:27:39 ID:2bsPJbI90
- 千葉はすっかり頻度下がったな
たまにしか来なくなった
- 697 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:06:53 ID:67DGv/Ua0
- >688 701系2両のツーマン乗ったときは
松島の先で集札の気配もなかったなあ。
>689 そんなことに生きがい持ってるってやっぱ頭おかしいね。
さすが両毛線富田(800〜犬あり。乗証なぞない駅)からの兄ちゃんに乗証ないから上野から取るといってのけるだけあるよな。
- 698 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:38:17 ID:qFp13AKD0
-
- 699 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:41:46 ID:qFp13AKD0
-
- 700 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:42:34 ID:qFp13AKD0
- 700
- 701 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 20:14:31 ID:8+6SaydtO
- >>689
犬殺で鉄ヲタの一人や二人から金巻き上げたとこでたいして儲かる訳でもないのにな……
よっぽど暇な椰子だな。
- 702 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:08:34 ID:05DBXi8CO
- >>697
仙台〜小牛田は基本的に集札はしない。
小牛田〜一ノ関は半分以上ワンマン。
一ノ関〜盛岡は大概集札あり。夜間無人となる岩手飯岡で1分近くかけて集札やるレチも。
- 703 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:44:10 ID:wqvMsn42O
- >656
5/5に乗ったが指定券見せてOKだった。
- 704 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:21:04 ID:lCqkuUfZ0
- 昨日倒壊堂373初電乗り継ぎで豊川まで行った
乗った列車全てでワンちゃんの徘徊あり
- 705 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:42:22 ID:Kfi5U2Bp0
- 八戸〜青森間の情報求む
- 706 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 02:04:25 ID:JNsugDyJO
- >>705
普通列車はワンマン。犬がいる時代から犬殺はない。
特急は来る。自由だとほとんどチェックシートつけない。
- 707 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 02:34:45 ID:Kfi5U2Bp0
- 全普通列車ワンマン化は本当なの?
- 708 :667:2009/05/10(日) 07:02:56 ID:5zQo76ON0
- >>680
すばやいレス、サンクス。
--------チラシの裏---------------------------------------
関東人の私、今年2度大阪へ行ったんだが、
2度とも1142大餓鬼→舞薔薇でワンワンがあった。
この区間は話題になってたし、個人的には2度見ているので、
猛犬区間、猛犬列車に認定。
ただ、名古屋からなど、途中からの検札(始発からの発射後ではないもの)は、
寝ていることが多い私にとってはハードルが高い。
浜松、豊橋、大垣など、乗り換え後すぐならば対応できるが、
寝込みを襲われると....。って夜討ち朝駆けの武士かよ。
帰りの電車で、若い犬(研修中?)と老犬(保護者、研修上司)が巡回していたが、
一瞬、「一両を二人で前後から挟み撃ちか!」と思った。猛犬にならずよかったが、
なんかびくびくし過ぎかも。
次回大阪に行くのは18期間なので保険持っていきます。
- 709 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 08:06:49 ID:0u0+ov4FO
- い○づち3号 今来た
- 710 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 08:31:25 ID:CiOO1LcaO
- >>707
通勤時間とかは知らないが、俺が乗った時はワンマンだった。
駅にポスター(3月14日からワンマンになります)貼ってあったし。
- 711 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 08:55:11 ID:/eGsaiaZO
- >>705
朝の列車と4両編成の列車は車掌乗務。
あくまですべてワンマンではない。
- 712 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 10:42:26 ID:F3XPT0C9O
- 大阪→名古屋 新幹線にのるのですが
どのタイミングで来るのでしょうか
また回避方法あれば教えていただきたいです
- 713 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 10:45:32 ID:R/N4hZyvO
- 発車直後だな
新大阪から乗るなら京都までトイレ居て京都の検札終わったかなってときにでてこればいい
停車中はこないし京都ついたら一度出てみればいい
- 714 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 11:00:04 ID:fikylGDIO
- >>712
回避しようがないだろ?自動改札完備なんだし…
まさか、入場券で…
- 715 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 11:24:25 ID:JNsugDyJO
- >>712
マニュアル上は犬殺しません。
ただたまにやる犬がいる。
- 716 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 11:27:09 ID:Kfi5U2Bp0
- >>712
回避の仕方は幾らでも教えてやるから名古屋を出る方法教えろ
- 717 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 11:32:44 ID:kC3hIwP6O
- さっき久大本線1843D
久留米発車すぐに来たが
スタンプは持ってないとのこと。
- 718 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 11:35:17 ID:F3XPT0C9O
- 一応現金は持ってるんで無理そうな空気なってきたら素直に定額払います
実際新幹線自体初見ですwww
まあ定額払ったとしても安い授業料だな
- 719 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 15:28:14 ID:gAdrwxsG0
- 花輪線からIGRいわて、大館→好摩→盛岡ってどんな感じでしょうか?
- 720 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 15:33:35 ID:JNsugDyJO
- >>719
花輪線直通は全区間、犬が糞アール。最近ほとんど犬殺やらない。
- 721 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 17:02:59 ID:CcpxatdS0
- >>691
どうなんでしょ?とか抽象的な表現はいらんので
- 722 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 17:06:46 ID:jy9QR2aIO
- 東北方面についてだけど、仙石線・仙山線は
何度か乗ったけど、一度も遭ったことない。
大船渡はあると聞いたことあるが、
釜石線や北上線はどうなのかな?
- 723 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 18:02:39 ID:F3XPT0C9O
- おつかれさまです
http://imepita.jp/20090510/641070
本当にありがとうございましたwww
てか未乳の丹生場飲んでくれるのね
ツレさえいれば東京いけるな
- 724 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 18:42:03 ID:QrU68U720
- >>722
仙山は面白山で来ないか?最近乗ってないからアレだけど
- 725 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 00:01:28 ID:oryKEOyLO
- 大船渡線は快速パードラゴン乗ったけど来なかった。
ていうか結構混んでたし……
花輪線は犬殺なくても盛岡の中間改札で引っ掛からなかったけ?
- 726 :719:2009/05/11(月) 00:15:34 ID:EUtY9tVy0
- やっぱ盛岡駅が二重改札とかになっているんですか?
- 727 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 00:20:32 ID:I7FgMj8d0
- 中間ですらない別改札だろ
朝晩に直通列車はあるけど短区間だし
- 728 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 00:47:46 ID:9C43cQCHO
- 無人ありありだから全然ぉKだよ。
心配ならばMVで青山→仙北町でも買えば。
- 729 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 12:35:01 ID:hWrUZ9yJ0
- 昨日の73M、先月のさざなみ強風ウヤ祭りと違って
東京発車前からチェックシーター犬3匹で検札開始
蘇我到着まで巡回3回という徹底ぶり
やはり千葉支社はこうでなくっちゃ!
蘇我発車後は1回来たのみ 茂原か上総一ノ宮で下りて
折り返し80Mで上った模様
- 730 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 12:41:32 ID:oySqbuy70
- マリンライナーって来るの?
- 731 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:31:55 ID:elg5WSGn0
- >>730
車掌2人以上で、かつ自由席に立ち客がいないときには来る時がある。
たいていは、指定席にしか来ない。
- 732 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:39:16 ID:P5EKGncQO
- >>724
最近の仙山線は検札なしで、面白山高原の前後で巡回のみ。
最後に検札を受けたのは、ホリデー特快仙山だw
>>726
連絡改札が無い訳だが。
- 733 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:44:04 ID:pyuIORdOO
- たまたまかもしれないが、仙山で遭遇したことは一度もないな。
仙台近郊で唯一来たのは、南三陸だけ。
- 734 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:50:59 ID:P5EKGncQO
- >>733
南三陸は検札をするレチがたまに居る。
見ていると土日きっぷでごまかそうとしてた奴がそこそこ居たり。
- 735 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:51:27 ID:/Tst6ke20
- 面白山はホームがカーブしてるから
監視のため巡回兼ねて移動するのではと思う。
- 736 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 19:37:26 ID:tFn1Ny66O
- 昨日のリゾートみのり、指定券のみチェックあり。
一昨日の山形の幹改札、天童から乗って土日キプーだったが華麗に弾いた。最近の束の幹自壊、徹底してるなw
- 737 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 19:52:45 ID:P5EKGncQO
- >>735
仙山線の巡回は仙山トンネル内で往復する程度。
>>736
みのりは乗車券も徹底チェックするレチも居る。
この間米沢から周遊きっぷで乗った時は福島も山形も幹自壊通れたけど。
- 738 :名無しでGO!:2009/05/11(月) 21:13:53 ID:UwcbCt7q0
- >>554 >>555
九州はあなどれない。一人乗務でも巡回後、車掌室に戻らないで
中間連結、運転室でドア開閉をやって、噛んでくることよくある。
西も新山口付近でそのパターンに遭遇したことある。
- 739 :名無しでGO!:2009/05/12(火) 00:08:10 ID:72UfZbyR0
- 近鉄は最近検札見かけないが、代わりに無人駅に臨時駅員置いたりしている
この前、西青山駅の改札ゲートに駅員がいてビクーリしたw
- 740 :名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:57:07 ID:A67DEIbj0
- ビューやまなしって最近は来ますか?
1年くらい前に指定席乗ったときは来ませんでしたが。
- 741 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 04:15:04 ID:w2XF0ZozO
- そういえば今までビューやまなし下り乗って噛まれたことないな・・・車内精算と巡回はあったけどね。上りは知らないけど
- 742 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 09:34:08 ID:uASnqc1DO
- 大垣〜米原で遭遇中。雌犬が発車と同時に前まで行き垂井到着前に放送で雄犬が宣言。しかし雄犬は車掌室から前を凝視するのみ。これは研修?垂井で降りたのもいそう。18期間以外でここで遭遇したのは何年ぶりか。
- 743 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 09:49:10 ID:bc/zv/jzO
- 俺も18期間以外で米原ー大垣遭遇はあるよ。(特に土日)
あそこは駅間長いし、長距離利用も多いからな。
いつワンガブが来てもおかしくはない区間だ。
- 744 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 11:09:48 ID:9lPwRuZ50
- >>742
検札がくるから垂井で降りるって、そんなにキセルしてる奴って多いの?
正規切符持ってるなら別にいいじゃん。
- 745 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 12:29:17 ID:cxI1xVXRO
- 高崎線で検札あるのに驚いた。
上野から高崎の普通ならまずないだろうけど。
高崎はSuicaリーダーもってるのかな?
- 746 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 12:52:28 ID:eDXZPcXL0
- 117系185番台特急は北も南も異常粘着
- 747 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 23:26:17 ID:cwma60PTO
- >>744
持ってないから降りるんだろ
この前上郡〜三石なんか1両目に7〜8人しか居ないのに5人くらい精算させられてたぞ
- 748 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 00:01:08 ID:aO/PSUiy0
- 長崎本線2857Mで執拗な車内改札に遭遇。
まず始発駅の肥前山口停車中に一通りやって、その後は諫早までの各駅発車後にピンポイントで訪問販売。
すごいのは、この列車、ロングシートの415系4B(乗ったのは土曜日)なのに、チェックシートを使ってたこと。
ロングシート用のチェックシートってどんなんだろう?
担当は長崎車掌センターの若い丸顔の車掌。
- 749 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 07:33:21 ID:d+NuLNHpO
- 富士芝桜まつり号はお座敷も含め指定券のみだった?万一乗車券も見られるとしてスイカだせばおKかな?新宿から河口湖まで行ったとして精算するするのは富士急線内大月〜河口湖までみたいだけどね
- 750 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 07:37:16 ID:709Dw+9+0
- >>741
あ、そう?自由席もチェックシート持ってて
席変わったら2回噛まれたが・・・
- 751 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 08:04:37 ID:lyNtZECg0
- >>743>>747
どちらもIC利用エリアの狭間にあたる
そういうところでは警戒が必要だな
ただ、18期間は混み過ぎだからか検札しないこともあるな
- 752 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 09:49:00 ID:Qmmzx4cX0
- >>748
前は813系3Bだったのが415系4Bになったのか
- 753 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 13:55:39 ID:5BUoX64/O
- 山手線でチェックシート使う史上最強の基地外現れないから
- 754 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 15:21:15 ID:hNyFBEz6O
- さんりくトレイン北山崎号は三陸鉄道線内で検札ある。
- 755 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 13:31:40 ID:4ttnLUUoO
- 1252山形発(時間うろ覚え)仙山快速仙台行き
面白山〜杉並間で珍しく犬殺きた
まあ、呪文唱えて回避したが
- 756 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 17:47:51 ID:R6zKjECQO
- >>755
山形犬区でしたか?若い犬でしたか?
- 757 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:28:51 ID:CVpO2JIOO
- 新大阪から東京行きののぞみ
新大阪出て直ぐに検札だた
珍しくね?
今まで京都過ぎてからしか来たことなかったんだが
- 758 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:31:39 ID:agMZHJUZO
- 今、最終新大阪行きののぞみに乗っているが、品川発車後すぐ来たよ。
- 759 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:21:33 ID:45zB6hhP0
- >>757-758
去年の秋から、そのパターンが多い。
共通して言えることは、下りは多摩川辺りから、上りは山崎辺りから、飲食タイムに入り、15分もしたら寝てしまう。
客の要望なのか?
下りは新横浜下車客の指定席取締を兼ねているのか?
- 760 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 03:46:43 ID:q6XVjCOFO
- 西武山口線で検札あり。猛犬がガブガブしてた。
- 761 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 07:25:54 ID:hX6uC2r10
- 西武常滑線?いつ名鉄買収したの?w
- 762 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 10:02:44 ID:Y3S4lgBOO
- ほくほく線って越後湯沢発最終の直江津行ローカルに乗ると停車時分もそれ程
無く、直江津まで行けてしまうが、直江津もこの時間は改札が無犬・・
だとしたら、ワンマンのウテシが直江津で集札するんだろうか?
- 763 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 10:51:07 ID:uYRRWgoy0
- あそこは途中駅から特改が来る場合と
トンネル内で運転士が犬に化ける場合の二通りを確認している
集札は見たこと無い
- 764 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 12:07:53 ID:cqK+e6FPO
- 小淵沢行537M 四方津発車後にキター
- 765 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 16:51:06 ID:Ea5Nta9jO
- 黒磯1633発郡山行のワンマンに乗車中。郡山犬が常務しており、黒田原発車後にガブガブ、更に豊原発車後にピンポイント爆撃。このあともやるのかなぁ…
- 766 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 21:41:24 ID:HOk326f00
- 小湊鉄道。訪問販売集札徹底。当たり前かw
鉄ヲタだと一日券で乗り降りするから顔パスだが。
- 767 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:41:11 ID:BtEJ/39jO
- 東北本線はどこでもガブガブするじゃん。福島地区は猛犬だらけ。
- 768 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 11:07:51 ID:+1+nPlXAO
- 寝台でさっさと寝たい場合、どうすればいい?
個室でカギかけると車掌に戸をノックされても気づかないかもしれないし、開放型だとしても起こされるの嫌だ。
こちらから車掌に検札申し出るべきか?
サンライズは個室寝台だから個室かノビノビかの二者択一だが、あけぼのはゴロントと開放型の差はリネン類だけ。リネンに6300円かよ。
- 769 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 11:18:45 ID:RCCw3mWd0
- 車掌を捕まえるのが一番手っ取り早いだろうな
あけぼのゴロンとはかつて喫煙車両だったから、安いからと安易に選ぶと
激しい煙幕に巻かれるというひどいバツゲームがあった
今では禁煙だから純粋にリネン6300円(-指定席料金)
- 770 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 17:32:55 ID:jBoMqoWgO
- 鼠ヶ関付近で検札あり
- 771 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 20:30:18 ID:rKm0KB/o0
- >>768
死ねばいい
- 772 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 21:58:54 ID:JeNvYt1H0
- >>768
個室なら扉のところに、開放型ならカーテンのところに
きっぷをセロテープで貼り、「検札しないで」とメモ書きも。
そして何者かにきっぷを盗難されて終わり。まあ乗車券はとにかく寝台券なんて盗んでも価値ないけど。
- 773 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 22:29:28 ID:uiHqJ3BrO
- >>764
それって高尾10:17発のやつ?
一昨年、漏れも初狩〜甲斐大和で甲府の若い犬に噛まれたよ。18切符だから日付入れて貰って難無く犬は去っていったけど。
- 774 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:22:16 ID:DznTcq77O
- >>762
直江津は自壊あるから回収しないだろJK
- 775 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 01:27:55 ID:rthCXGeKO
- >>774
自戒止まるよ
- 776 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 10:31:17 ID:EfgEC87JO
- 433M長野行き
新府あたりから来たよ〜
Suicaの調べるやつも持ってたよ〜。
若い犬だったね〜
- 777 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 10:56:13 ID:c9GdPxsE0
- 昨夜、最終加茂発伊賀上野行き。
あんな時間に特改食われた!
亀山鉄道部メ・・・・
- 778 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:24:15 ID:RoKs8Fgo0
- いいカモにされた訳だ
- 779 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 14:16:11 ID:SzcyHj7g0
- 名古屋から甲府までで犬殺来る?
来るなら回避方法ある?
- 780 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 14:40:57 ID:RoKs8Fgo0
- >>779
幹で東京
それから梓で池
- 781 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 17:09:01 ID:4/mmV5dr0
- きたぐにって敦賀から乗車の際、検札あるのかね??
- 782 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 17:10:07 ID:4/mmV5dr0
- 連投スマソ
敦賀→新潟方面な
- 783 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 23:33:39 ID:EuyAWMCDO
- 最近赤穂線や和歌山線で検札やたら増えた気がする
高速の値下げが影響してなんとか収益を取り戻そうとしてるのかな
- 784 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 23:52:41 ID:EuyAWMCDO
- >>625
> 山陽線の岡山〜広島間は検札があるのでしょうか?ここ以外の箇所はよく話題が出ますが…
滅多にないと思うけど一度2年〜1年半くらい前に
尾道手前辺りで広島方面行き夕方ちょっと前くらいの時間帯に
犬殺きた経験がある
- 785 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 04:06:20 ID:1qugHuJD0
- 三原〜本郷〜河内
- 786 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 07:22:24 ID:UCPwNxp50
- 本郷-河内は多いな
ここだったよな駅間長くてやたら時間かかるのは
- 787 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 13:51:03 ID:gNCbHcDT0
- 3度の飯より遅れと人身事故が大好物とアピールし
グモや運休が起きると発狂記事を書き
ゆとり画像を満面の笑みでうpし
おんぷや鉄道板民からキチガイ認定されている
お馴染みのsoftbank@阪和線の未成年飲酒ブログ
一週間をどうすごすか…?
恐らく、神戸と大阪の学生の当面の課題ですねw
私は…
間違っても自宅待機なんかしませんのでw
私を見かけたら、コメントよろです。
FinePix F100fd・Panasonic SV-AS30を使いメガネをかけてればHITです
http://d.hatena.ne.jp/gekilovefor30/
http://pinomushi.cocolog-nifty.com/
- 788 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:23:00 ID:m6a4XEVkO
- この時期の上越国境はどんな感じですか?
- 789 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:51:42 ID:j1TZ1At3O
- 福知山線、山陰線で京都へ行きそこで幹乳を使い出場
福知山線も山陰線も精算目的の巡回だけで異常なかった
- 790 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:28:14 ID:fB6nsP8q0
- てか、そもそも山陽本線って無人あるの?どうせ有人ばかりなのになんで検札すんだか
検札ではないが、関東の私鉄は結構改札機に制限時間設けてるとこ多いな。
JRですらやってるらしいけど、大回りできるのと矛盾するし、駅ナカの存在が分からなくなる。
バカばかりだな。ちなみに俺は小田急で引っかかった。
- 791 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:36:52 ID:fB6nsP8q0
- あ、そうそう、連投ですまないが、今、前にむかついた車掌に引っかかったこと思い出したから書きます。
先月羽越本線の上りで酒田から新潟に帰ろうとしていた。俺はここに来るのは初めてで、駅めぐりを目的にしてた。
そこで、あつみ温泉できらきらと接続すんだけど、ちょうどそれが鼠ヶ関に止まり、その時俺が乗ってた列車にも
またすぐ乗れるから、そうした。
で、俺はきらきらに乗るのも初めてで、指定席券の存在は知ってたけど、そんなもの買ってなかったし、
すぐに降りるし、座らないから払う必要ないだろう、と思っていた。すぐに鼠ヶ関に着き、駅を撮影。
10分ほどして、さっき乗ってきた列車がきた。ここまでは何事もなかったんだけど・・・・
- 792 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:52:10 ID:fB6nsP8q0
- 俺が座ってると、まあ予想通り検札がきた。18を見せて難なくスルーのはずが意味不明なことに。
「さっききらきらうえつに乗りましたよね?指定席券を回収させていただきます」
こいつ何言ってんだ?指定席券回収って・・・・まあ、俺がきらきらに乗ってたのは見てただろうけど、俺がそんなものまだ持ってるとでも思ったか?
それ以前に、何で別列車のこいつがそんなもの取りに来るんだよ?
俺はもちろん持ってなく、「そんなものない」と言った。そしたら車掌は「え?まさか、知らないわけじゃないですよね・・・・・?」
って付加疑問文。俺は先述のことを説明すると、そんなこと理由になってないって・・・・・・。
知らねえよ、指定席券なのに、座らなくても金がいるって・・・・俺初心者だし。いかにもキセルしました的に・・・。
何をどう思って当たってきたんだこいつは・・・・。
もっと気に入らないのは「まあ、今回は許してあげるけど、普段なら3番の運賃だからね」って
捨て台詞のように吐かれたこと、何でおれがそんなこと言われなきゃいけない?
時刻表にそんなこと記されてなかったし、旅行者がそんな詳しいこといちいち知るかよ。
大体、指定席券くらい記念に持たせたいとこだし、特急券のように降りてしまえばもう無効だろ。
もし、捨てたと言ったら(あとあとこうしとけばよかったと後悔してる)どうしたんだろ。
新潟支社の車掌は腐ってるな・・・・俺元新潟出身だが、こんなのに新潟を動かされてるなんて・・・・
新潟全部JR西日本のものにしてもらいたい。金沢支社はいい人が多い。
長々と失礼しました。新潟に行く時は注意してください。
- 793 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:53:13 ID:Zv1HZRNh0
- >>790-792
馬鹿はお前だ
- 794 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:56:10 ID:jVrJHddy0
- >>790-792
510円くらい払って乗れよ。
車掌に怪しいとマークされたんだなw
- 795 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:56:47 ID:TwenvYQDO
- 790
有年は、無人だったぞ。数年前まで、時間帯によって、誰もいなかった。
- 796 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 20:59:52 ID:qrYvm2BYO
- 大体、乗り換えた列車の車内できらきらの指定券回収なんてしないから・・
- 797 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:20:48 ID:2sqTosBA0
- >>791-792
いなほ自由席乗車もマークされてる
余程、不正乗車が多いのだろう
きっぷ買ってるから 「ひとを疑う商売って大変だね」 と若いレチにチクリ
- 798 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:38:52 ID:8vebDuL60
- 岩泉駅や森宮野原駅(あれ、森野宮原だっけ?)は、
有人駅なのになんで運転士・車掌にきっぷを見せておりる必要があるんだろう。
- 799 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 22:01:03 ID:3j5ABiPMO
- >>799
- 800 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 22:23:26 ID:fB6nsP8q0
- >>793 じゃ、車掌のやってることは当たり前だったと?
>>794 払いようがなかった(車掌が来なかった)から言ってるんでしょうが
>>796 あったから言ってるんでしょうが
- 801 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 22:57:50 ID:Bi1yvghv0
- そんなもん降りた時に捨てちまったよ
でいいじゃん
- 802 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 22:58:23 ID:v1rad7/dO
- >>791
すぐに降りるし、座らないから払う必要ないだろう
…こんな考えを持たなければ良かったのに。
- 803 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:17:56 ID:0qXTuerzO
- 酒田運輸区か…
- 804 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:21:36 ID:jVrJHddy0
- >>803
どうせ新人だろう。
- 805 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:22:56 ID:hmZjQnYo0
- >>797
酒田のレチはいなほ自由席すらチェックシート付けるのが居るくらい。
あとはどっかのスレにあったが工房にだけ容赦なく切符拝見をするレチも。
>>798
改札業務をしない簡易委託駅だから。
秋田管内とかなら改札をする簡易委託駅があるけどな。
- 806 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 09:08:38 ID:XjjY1ME10
- 羽越線は二重犬殺までやるキチ害までいる路線だからなw
稲穂は列車や犬によっては停車駅ごとに噛みにくるぞ
- 807 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 00:14:29 ID:kte3j16L0
- かもしかはどうなん?
俺がこないだ東能代から大館まで乗ったときは
来なかった
- 808 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 00:32:56 ID:jHmFmCj7O
- 青森から大鰐温泉まで乗ったら車内放送後にすぐ来たよ。秋田のれち
- 809 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 02:05:14 ID:3Lr2vex4O
- 青森始発の八戸、秋田方面は発車したらすぐ来るよ。
函館方面はどうだろう?
- 810 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 10:30:13 ID:ZuqvHygB0
- は?
- 811 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 10:44:41 ID:YVihMMd8O
- >>809
白鳥系統は、青森発車後すぐに検札来る場合と、蟹田発車後検札ある場合とがある。また、全く来ない事もあるから運次第。
- 812 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 10:48:06 ID:15G1at830
- >>810
氏ね
- 813 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 19:14:05 ID:jHmFmCj7O
- マリンライナーのレチ、チケッター持ってるのにチケッター使わないのはなぜなの?
- 814 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 19:27:22 ID:Z6Dzx5un0
- 能登上りって直江津から乗ったら来るかな?
- 815 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 20:55:15 ID:+oLkzKWRO
- >>813
なんでスタンプを押すのか考えろ!!
- 816 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:09:45 ID:ipP312DHO
- >>813
短い駅間でスピーディに終わらすためだろ
二人乗務の時はほとんど押される
まぁ指定券に押す意味は無いしな
- 817 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 22:31:22 ID:IL/7f8zd0
- >>790
岡広ICOCAエリアだと入野が無人
- 818 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 08:45:13 ID:h55NC9NLO
- 直江津―長野の妙高って検札あるかな?
もちろん自由席。
新井―豊野の信越国境は駅間距離が長い区間が多いからなぁ、いくら6両でも。
- 819 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 11:02:29 ID:b/RADh1u0
- >>800
見ているかどうか判らないけど、一言
22日に、きらきらうえつに乗ったんだが、検札の時若い車掌さんがこう言った
「この指定券は自動改札を通さずに此の儘記念にお持ちください。」と
(で、検札のスタンプが記念スタンプみたいな、きらきらうえつの絵入り。)
言われて思わず、ポカ〜ン(頭の中で、は?とか、へ?が乱舞し捲ったぞ)
・・・いや、持って帰ってきたけどさ。
こう言うリゾート列車に乗ったのは初めてだったんだけど、他のもそうなのか?
知ってる住人居ます?
- 820 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 11:12:25 ID:sOGnNvz70
- リゾートしらかみとかも同じかな
- 821 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 11:34:41 ID:ODlXrUe/0
- リゾートみのりに乗ったとき
新庄駅の改札で
「指定券も回収します」って言われた
- 822 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 14:52:44 ID:g+dgG2Vo0
- 久留里は検札なぞない
切符販売に忙殺されるため
- 823 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 15:03:05 ID:qsS2m4El0
- >>822
いや、旧客イベントのときやってたよ
後、突発的に無人駅に臨時駅員いることあるから注意
- 824 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 15:57:45 ID:j3ph7EUP0
- >>823
近鉄がよくやる手口だな
- 825 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 18:39:00 ID:CGn/1/PE0
- 東部屋終山辺、休日はよくいるな。
東部出水からだって言われたら意味内だろーに。
- 826 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 19:44:37 ID:JifJRQFT0
- やはり、居ますか。あそこ高架だから階段下りるまでわからないねw。酷道のごとく。
まあ常勝ないかってうるさいところでないし。
常勝がないころ、大田で婆様が「やまべぇ」といって160円置いて改札抜けていったのを見たことがある。
- 827 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:13:49 ID:Fpnmd4OIO
- 東武のローカルはすこぶるキセラーに優しいな
- 828 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:40:59 ID:IWcEEKL00
- 久留里は
集札するレチとそうでないレチ(しない風が多い)がいるからね
巡回するレチとそうでないレチ(大体は巡回する)もいる
- 829 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 00:26:22 ID:i6USBW+V0
- 繰る李は若い犬ほど猛犬率高い希ガス
- 830 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 07:16:47 ID:u2mSxOMjO
- 「はくたか」の直江津〜越後湯沢間って今でも西の車掌乗ってる
のかな?
- 831 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 08:38:30 ID:hsJ3NCX1O
- >>821
頼めば無効印押してくれるぞ
- 832 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 09:37:14 ID:l2RtVxiC0
- >>830
東日本じゃない?
- 833 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 10:30:37 ID:SP/FVUPiO
- >>830
直江津境に西日本と東日本は交代してるよ。
東日本側は全部、直江津運輸区だったはず。
- 834 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 11:54:20 ID:Dh+ov8ke0
- 能登のぼりって直江津で東の車掌と交代する?
- 835 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 11:58:01 ID:JxOWzWToO
- 和歌山線でかまれた…。
- 836 :あやめ91号 ◆FVp936AkA. :2009/05/25(月) 12:14:39 ID:s9JqLpNCO
- >>834
上野⇔金沢間
能登・北陸ともに全区間金沢列車区のレチが乗務
- 837 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 12:42:43 ID:Zq0244faO
- 相鉄で噛まれた
- 838 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 17:33:36 ID:stdkXBiGO
- 東武快速北千住→春日部で検札。パスモの履歴もチェックされた。
- 839 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 17:55:23 ID:HEJtsEd4O
- 837・838
常滑便器SATIS乙ww
競馬に負けて養分乙ww
- 840 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 18:01:38 ID:v9OUpGdt0
- >>838
おすぺですね、わかります
- 841 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 19:32:31 ID:jPUeovMPO
- スーパーカムイ34号 岩見沢〜札幌間で検札あり。
漏れの前の席に岩見沢から乗ってきた、どう見ても特急タダ乗りと思われる貧相な顔面のオヤジ野郎。
狸寝入り決め込みやがり、コヒ犬は2回位『乗車券・特急券を拝見します』と呼び掛けたが、
『また、後でお伺いします』と言い残して検札断念。
結局、札幌到着まで、再度の検札なし。コヒ犬ぬる過ぎるよ…。
- 842 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 22:09:38 ID:o26h5Vk30
- レールスターのサイレンスカーは車内検札無いの?
今日、初めて岡山〜新大阪に乗ったが無かった。
- 843 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 22:11:49 ID:QOUEJbPw0
- >>842
西日本便器新幹線乙
- 844 :名無し鉄道部:2009/05/27(水) 16:54:35 ID:hYEzZSfw0
- 和歌山線の隅田-中飯降は検札率は高い
特に検札要員2名乗っている
- 845 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 17:16:37 ID:pen5qHHoO
- >>790-792
今、何気なく見てみたらクソワロタwww
こういう奴が訳の分からん言いがかりをつけてるのか、係員もかわいそうだな。
- 846 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 17:17:18 ID:xZf4pN8T0
- 伊豆急って、来る?
- 847 :名無し鉄道部:2009/05/27(水) 17:46:14 ID:hYEzZSfw0
- >>844
橋本周辺で検札が多いのは南海高野線からの乗り換え客が多いからな
隅田以東や中飯降以西では検札率低い?
- 848 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 19:00:46 ID:MFdZZcV60
- 7年前乗りとおしたときは
下りは巡回、上りはなかった。>IZQ
ところで伊東⇔下田の乗車券は2日有効で途中下車可のルールは生きてる?
- 849 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 19:31:20 ID:xZf4pN8T0
- >>848
d。途中下車は出来るみたいだね。HPには載ってないけど。
- 850 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:57:34 ID:xqKeYgrk0
- >>848
生きてる
- 851 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 21:23:44 ID:tfWRCHYs0
- >>783
赤穂線はどの辺りですか?因みに自分が先週末大阪から新快速
播州赤穂行きに乗った時は、姫路で検札要員の車掌が3人乗ってきて
噛み始めた。
赤穂線では何もなかった。
赤穂線は駅間短いから、複数人車掌が乗らないと検札は難しいと思うけど。
- 852 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 21:48:20 ID:Y1nINCpI0
- >>851
長船での行き違いの間に噛むっつーことは見かけた
- 853 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:17:52 ID:fMEMdRJI0
- 太田の桐生線・小泉線のホームへの案内に「乗車券を拝見します」ってあったけど、
中間改札のようなものはなかったな・・・あれは何だろ?
一方、伊勢崎線のワンマン、改札は無人であることが多いってwikiにあったけど、
夕方に行ってみたら普通にやってた。犬小屋もきちんとあるし。逆転してる?
- 854 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:31:45 ID:tM4AneMu0
- >>846
くる
特にIZQSMD→ITOのITO近辺
取りはぐらないようにしてるんだろうけど
- 855 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:35:20 ID:E/9tTn1y0
- あそこはその名の通り「ご案内カウンター」だよ。
「乗車券を拝見します」とか書いてあるが、何度も通っているけど
あの犬小屋で切符拝見などされたことがない。
>>844
中間駅から切符拝見で乗り込むけど「大回りしてます」でおk
- 856 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 06:50:06 ID:lD9VF15w0
- >>849-850 d
- 857 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 08:32:00 ID:cgcDfeeoO
- 目吐露と意志腹地下鉄は、駅間にIC読み取り装置を置くつもりらしい。
経路外乗車とUターン乗車も取り締まるみたいだな
- 858 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 10:57:25 ID:HeCTmuoEO
- >>755は便器だろ。呪文ってSuicaエリア外だし、もともと仙台エリアには大回りないし。
- 859 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 11:03:15 ID:lrwc3YxYO
- 857
常滑地下鉄死ねよww
- 860 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 11:33:46 ID:lHc9y+nbO
- JR神戸線の西明石〜加古川の新快速で検札あったよ。
かなり珍しい。乗車率かなんかの調査か?
- 861 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 11:39:34 ID:Sr1b2l/ZO
- 山陽線 三石〜上郡間は日中は必ず、される!
- 862 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 12:26:44 ID:X58HccucO
- 中央本線537Mで只今、検札有り。大月から始めた模様。甲府の車掌。PASMO見せたら嫌な顔された。
- 863 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 13:19:52 ID:Dscjr6+eO
- 上越国境は最近、乗る機会が幾度かあったが、全く検札来なかった。18シー
ズンだけだな、二人乗務で前後で責めるのは。
- 864 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 14:42:28 ID:xXePeEbV0
- そういえば、ワンマン運転区間乗車中で自分は気に入った駅名に停車した時、コレクション目的で整理券を引っこ抜いて頂いたことあるけど、
(特に注意されたこと無い。)あれって、乗車区間ごまかすこと出来ちゃいそうですよね。
- 865 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 19:27:12 ID:u7UgiuGD0
- >>864
俺も八高でやったことあるんだが、ウテシに回収された。
- 866 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 21:06:26 ID:lD9VF15w0
- 一駅か二駅抜いて、降りるときに整理券渡さずにフリー切符見せてコレクションすることはあるけど、各駅となると気が引けるなあ。
廃止された鹿島鉄道の石岡行きで、各駅コレクションしていたオサーンがいたが小川高校下で没収されているのを見たことがある。
最終日の名鉄八百津線、揖斐線では駅に止まるたびに出てくる整理券を奪い合うように皆引っこ抜いていたw。
- 867 :864:2009/05/29(金) 00:43:39 ID:YwjEMDa90
- とりあえず、いままで数回何路線かでコレクション目的(もちろん自分はフリー切符持参)で、
頂いていましたが、運がよかっただけかなぁ・・・?ただやはり毎回各駅は、あからさまでマズイようですね。
でも、一回止まった駅で欲しくて引っこ抜いたら違う駅名(数駅手前の駅)が出てきた時があった。
だから結構運転士の方もいい加減だなあと思って、あまり引っこ抜くことに罪の意識はなかったですよ。
- 868 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 01:04:53 ID:DUGES5+jO
- バスだったけど、連れが整理券引っこ抜いたらウテシが
それ詐欺になりますよ!
って怒鳴ってた。
- 869 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 14:11:46 ID:Z1HMHCR50
- そもそもバス運転士はキチガイのレベルが違う
猛犬も真っ青のDQNすらいる始末
余裕が無いのが多いというかw
- 870 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:22:56 ID:cgqRxL8c0
- 俺、室蘭本線で電話してるふりして
整理券引っこ抜いたら
ぶち切れた運転手に没収されたよ。
運転席にインジケーターあるんだな。
いままで知らないでやりまくってたよ。
- 871 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:44:17 ID:VqlVUL4ZO
- >>870
漏れは室蘭線ではないが、山線と釧網線でそれやられたorz
何故かコヒはそれやるとブチ切れるウテシがいるような…
それに比べて東日本はかなり緩い方かと。
- 872 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:17:35 ID:x3Qt1PpRO
- 運転席の目の前の整理券発行機から引っこ抜けばそりゃ言われるし没収されるわな……
身延とか御殿場みたく結構混んでる路線をコレクションするのが無難かな。
- 873 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:21:24 ID:xID7yuO/0
- なーんか此処読んでると整理券の収集とか言ってるけど
鉄道のワンマンの整理券って番号じゃなくて駅名が印刷されてるん?
- 874 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:28:43 ID:ElxGg9/T0
- >>873
駅名だね。番号よりわかりやすいからじゃない?
- 875 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:49:59 ID:xID7yuO/0
- へー、そうなんだ。
先月、陸羽西線に新庄から酒田まで乗ったときワンマンだったけど
料金表の表示が駅名じゃなく番号だったからバスと同じだなーと、その程度にしか
思わなかったわ。w
で、これ書いてて思い出した。
新庄のみどりの窓口で、酒田、新潟回りで東京までの乗車券買って酒田で降りたら
自動改札で撥ねられて駅員に見せたら、余目、酒田間は一枚の切符では
乗れないだったか、発券できないだったか言われて230円払わされた
当然、酒田から乗るときも230円払って入場したんだが
なんで?発券できたんだろ?
- 876 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:05:34 ID:10ATVlsH0
- >>875
余目から酒田は復乗出来るが途中下車はできない
- 877 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:41:14 ID:mO6+O06PO
- いま乗ってきた特急列車は自由席に飛び乗ったけど検札来なくて特急券払ってないから今払いたい、と窓口で申告する人なんなの?
黙ってりゃわからないじゃん
- 878 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:42:44 ID:xID7yuO/0
- そうだったのか。
新庄の窓口の人間は途中下車しないでそのまま、いなほ、とき乗り継ぎで東京へ
とでも思ったのかな?・・・・・・んなわきゃねえよなー
- 879 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:03:51 ID:iaL3BCcj0
- >>878
普通に考えてそう思ったんだろう。
- 880 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:22:32 ID:6irVR1wv0
-
検札がやってくる路線 15区間目【♪きっと来る】
877 :名無しでGO![]:2009/05/29(金) 23:41:14 ID:mO6+O06PO
いま乗ってきた特急列車は自由席に飛び乗ったけど検札来なくて特急券払ってないから今払いたい、と窓口で申告する人なんなの?
黙ってりゃわからないじゃん
JR総連・東労組を語るスレvol72
377 :名無しでGO![]:2009/05/29(金) 23:44:24 ID:mO6+O06PO
いま乗ってきた特急列車の自由席に飛び乗ったけど検札来なくて特急券払ってないから今払いたい、と窓口で申告する客なんなの?
黙ってりゃわからないじゃん
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その33
833 :名無しでGO![]:2009/05/29(金) 23:39:58 ID:mO6+O06PO
いま乗ってきた特急列車は飛び乗ったけど検札来なくて特急券払ってないから今払いたい、と窓口で申告する人なんなの?
黙ってりゃわからないじゃん
- 881 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 01:19:43 ID:16/joliq0
- 877 そういう馬鹿正直なのがいるんだよ。種村みたいなの。
- 882 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 12:43:29 ID:JFLdP2LX0
- >>861
逆に18きっぷシーズンの方が犬率低いのかな
混むからなんだろうけど
- 883 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 19:04:01 ID:yYVHe5xmO
- 北陸線ケンパ多いな〜。
トンネル以外でもやるんだな。不景気だし強化してるのかな。
- 884 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 11:26:10 ID:mJses+lzO
- 東北本線2133M、E721の4Bで先頭車に乗ってたが、矢吹〜鏡石で検札開始。
後3両はわからないが、鏡石までに終わらず先頭車でドア扱いしてから再び開始。須賀川手前でやっと終了したらしく、到着前に「車内改札ご協力ありがとうございました」だと
郡山運輸区の遠藤
- 885 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 11:55:02 ID:v7z2knGB0
- いなほ一号ってどの辺で来るの?
- 886 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 11:59:05 ID:NfP9cQsz0
- >>853
白紙改正後最初はやっていたけど接続時間のない列車が多いので
もはや無用の長物。
館林はまだやっているけど、清算客がいたり接続時間がないときは
ノーチェック。
まぁどちらも入場記録の有無にかかわらず、ICカードを見せれば関係ないんだけどね。
- 887 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 17:31:56 ID:rEP+ZMIaO
- >>884
もしかして若犬?
俺も遭遇した事あるなぁ
郡山発福島行き(多分4両)本宮到着前に運転席移動していた
- 888 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 18:30:01 ID:mJses+lzO
- >>887
いや、50くらいの老犬だった。
あの区間って結構来るよね。
- 889 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:00:09 ID:mMZ42/e4O
- >>883
kwsk
- 890 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:01:52 ID:+WRhDDzsO
- 郡山ENDはオサーンでつ。
郡山の若犬はST(砂糖ではない)に噛まれた事がある。
- 891 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:42:02 ID:1BSrqbnuO
- 整理券のコレクション…
僕も去年九州で初めてやったけど、始発駅でウテシさんにキップ見せて、
「各駅の整理券欲しいんですけど、取ってもいいですか?」
って聞いたら、快くOKしてくれたよ。
降りる時は、
「ありがとうございました!」
の一言も忘れずに。
でも考えてみたら…大らかなQの、それも肥薩線と吉都線だから出来たのかなw
確かに束とかだと回収されそうだよね。
以上、チラシの裏。
- 892 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 03:03:18 ID:roJDCJn9O
- >>888結構、豊原辺りで来ることも多いよ。
俺が乗るときは、18でも普通券でも豊原〜白坂で来ることが多い。
- 893 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 07:54:03 ID:MZ5Vgk0xO
- はやて・こまちの東京⇔仙台で犬殺は来ますか?
デッキにずっと立ってるとロックオンされそうな予感する。
- 894 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 09:31:34 ID:b0NDJu8Q0
- 全車指定席の列車に指定券無しで乗るオマイがダメダメだろ。
仙台まで行くんだったら、やまびこでいいんじゃね?
もしくは、スーパーひたちとかw
- 895 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:14:02 ID:PcKF0oBf0
- 3月に遭遇した郡山ENDは
小柄な眼鏡かけた若者だったが。
- 896 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:29:47 ID:nzAmjiaUO
- 黒磯9:36だかの郡山行き701系6Bは犬が来たことは無いよ。
郡山16:23だかの黒磯行きも来たこと無いな……
- 897 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 21:26:02 ID:qMxDJ6L5O
- >>895
眼鏡は掛けてマスクしてたが老犬だった。
郡山運輸区に2人以上いるのかもね。
しかし一人乗務なのによくやるよなぁ
- 898 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 21:47:20 ID:5jlDeiEL0
-
- 899 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 21:52:38 ID:5jlDeiEL0
-
- 900 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 21:53:51 ID:5jlDeiEL0
- 900
- 901 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 22:21:25 ID:NABBzACPO
- >>896
同感。オレもよく黒磯9:38を使うが来た試しがない。一応、黒磯から初乗りを買っておいてるが…
- 902 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 11:17:27 ID:kOFes24EO
- 原ノ町行に乗車中。珍しく検札なんて来やがったw 仙台運輸区の清水。
- 903 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 11:18:02 ID:bm0fhro1O
- 上越国境検札でSuica見せたら降りる駅で精算して下さいと言われた、検札の意味ないやん。
降りる駅が無人駅だったらどうすんのよ。
そしてやたら複雑な精算の客に捕まり、先頭車両以外は検札できなかった模様。
先頭車両から検札か、最後部から検札か、車掌によるんだね。
- 904 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 11:56:29 ID:YiqaIueh0
-
- 905 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 16:45:49 ID:bWys7D/AO
- >>903
スイカを使って入場したのか、エドモン持っててスイカで清算すると言ったのかどっちかわからんし、
上りか下りかどっちに乗っていたかもわからんが、
降りる駅を聞いて、それによって対応が何通りかあると思う。
スイカを使って入場した場合(水上以南から下り電車に乗車)、降りる駅が
@土合のような無人駅ならその場で現金精算し、清算済みであることを示す証明書を渡す(スイカの入場記録を処理するためのもの)
A越後湯沢のような有人駅なら降りるときに清算してくださいでよい
エドモンで入場した場合
@長岡以遠の新潟スイカ地区の有人駅&水上以遠の有人駅の場合、降りるときに(スイカで)清算してください
A越後湯沢のような有人駅の場合、降りる駅で清算してくださいでもいいし、今現金で清算してくださいでもよい
B土合のような無人駅の場合、今現金で清算してください。
- 906 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 16:51:03 ID:bWys7D/AO
- もちろん、宣言した駅で降りるとは限らないのでこれで問題がないわけではないが、
建前としてはこういうことになると思う。
車掌はこれらのことが思いつく必要があるし、
我々にしても、これらのことがたとえ突然の検札に遭遇したとしても
瞬時にひらめくぐらいの知識と判断力が必要であると思われる。
- 907 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 18:47:53 ID:bCUJS3jYO
- 3月に18切符で、黒磯940の郡山行(701の6両)乗った時は、
高久発車後に後ろから順番に検札来たぞ。
郡山運輸区のコバ〇シ氏
- 908 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 20:48:06 ID:Z/1ka8u+0
- >>902
個人名はいくない
- 909 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 20:51:39 ID:bm0fhro1O
- 岩泉や森宮野原は委託駅員がいるのに、きっぷ売るだけで改札義務はやってないから、車掌に、ワンマンなら運転士にきっぷ見せて下車するが、委託駅員に改札させればいいのに。
只見線は委託駅員が改札(切符回収)もやるから降車時に車内で見せる必要ないが。
五能線の観光駅長も切符回収してなかったな
- 910 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 20:58:16 ID:bm0fhro1O
-
>>905
水上発長岡ゆき下りで、高崎からSuica入場で特急水上に乗った。
水上で一度下車してきっぷ買うつもりだったが乗り換え時間短いのでそのまま普通長岡ゆきに乗車。
車内検札ではSuicaを見せた途端「降りる駅で」と言われ、下車駅がどこかすら聞かれなかった。
ふと思ったが、Suica非対応路線の車掌や駅員はSuica読取機持ってるの?
例えば上野からSuica入場し、上越国境の検札で「下車駅精算で」と言われた場合、有人駅の石打で下車し「水上から来た」と言えば、水上〜石打間の運賃だけで「Suica処理票」が貰え、上野〜水上がタダ乗りできる?
越後湯沢はSuica非対応駅とはいえモバイルSuica絡みでSuicaの中身は見れるかもしれんが、石打なら…。
Suicaで富士急行線に乗り越すと「富士急線内のみ精算。JR分は後日払って」と言われたが、恐らく富士急にSuica読取機が無いからだろう。
- 911 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:02:26 ID:883LViaBO
- キセル予告
- 912 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:34:47 ID:bm0fhro1O
- 委託駅も無人化する夕方以降に只見線乗車すると切符を売りに車掌が来るが、俺が後ろの車両に乗ってるからか?
前の車両に乗ったら違うのかな?
- 913 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:41:24 ID:YR7LmN/I0
- >>910
JRの車内改札でしっかりとチェックしておけば解決
- 914 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:35:29 ID:Kwg+Ik9w0
- 知的障害者は今日もマルチ
- 915 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:41:07 ID:bWys7D/AO
- >>910
Suica区間に近い駅なら読み取り機持ってるはず。
昔、内房線が君津までしかSuicaが使えなかったときに
佐貫町や浜金谷の駅員は読み取り機を持ってた。
車掌に関しては、読み取り機をもってるやつに当たったことがないのでわからんが
- 916 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:55:48 ID:kcwG5uIP0
- >>917
>知的障害者は今日もマルチ↓
910 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 20:58:16 ID:bm0fhro1O
- 917 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 23:49:55 ID:YiqaIueh0
-
- 918 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 00:33:59 ID:Dk8i1e5F0
-
- 919 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 07:12:57 ID:uLe9zXAw0
- >>916 なんか気象ネタに出てくる池沼に書き方がそっくりだが。
- 920 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 07:14:41 ID:1lxgA4+C0
- >>915
読み取り機を持ってても実際使ってない人も結構いるかも
今年3月にSUICAで入場してさざなみ号の車内で清算したら「どこから乗りました?」と聞かれたし
- 921 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 10:23:27 ID:KKGIifrj0
- >>2
確認ですが、新大阪から博多まで新幹線に乗車します。
この場合、東京発ののぞみに乗る場合「新大阪以西発着」ではないので検札が来て、
新大阪発のひかりに乗る場合「新大阪以西発着」なので検札がないということで宜しいですか?
- 922 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 15:52:16 ID:Dk8i1e5F0
-
- 923 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 16:39:30 ID:Y7WkIn7IO
- >>920
- 924 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 15:37:41 ID:lZw4Q+Wc0
-
- 925 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 13:45:08 ID:pwqorZI/0
- 倒壊エリア 熱海ー豊橋はガチで犬来るよな
日中ならば確率100パーセントだろう。
- 926 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 15:00:13 ID:jEb0Dsy60
-
- 927 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 17:10:12 ID:ovsROuuo0
- >>925
来たことない件について
- 928 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 17:51:03 ID:5fIYA0bc0
- 特に熱海〜静岡 静岡〜浜松はガチ。
倒壊はキセル防止に熱心やなぁw
- 929 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 00:02:02 ID:lk5bHvKR0
- >>928
金子乙
高校三年間一度も検札逢ってない
- 930 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 01:17:42 ID:nUpEEbSoO
- >>921
その認識でオケ
まあ倒壊直通野ぞ見もザルみたいな検札だがww
犬700ならタバコ吸ってればオケ
- 931 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 11:23:49 ID:JPyOrvHo0
- >>929
嘘つくんじゃねぇカス
- 932 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 12:46:46 ID:Rd/8zdWBO
- 今から行くんだけど、福知山線って噛みに来るかな?
- 933 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 13:53:27 ID:b3ZcVboG0
- それはガチで来る
新サンダー以遠な
南側は金子
- 934 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 14:49:25 ID:Rd/8zdWBO
- 良かったサンクス
余分に持ってなくて引き返します、本当にありー
- 935 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 19:27:03 ID:JXiVADsSO
- 千葉は最近来ないね
- 936 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 20:26:27 ID:/m0LmOI/O
- 東京〜名古屋在来で往復したけど、丹那トンネルで往復とも巡回があっただけでそこ以外は全員引きこもってたし
空いてるんだから巡回ぐらいはしてよね
- 937 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 13:13:55 ID:+aS9nnyO0
- 千葉なんてあんな糞田舎行かないからどうでもいいw
- 938 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 22:24:27 ID:sp8JL+GF0
- 国道駅に行ってみたら、17時手前ごろに犬が出てきて入口で改札開始した。
前にも見たことあるけど、いつもこうなの?鶴見の改札意味ないじゃん
- 939 :719:2009/06/07(日) 23:02:55 ID:u+YQSP8+0
- 実際行ってきましたが、花輪線の盛岡駅ってJRじゃなくてIGRのホーム発着で別改札なんですね。
完全に一旦精算が必要とは・・・・。
- 940 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 01:32:53 ID:Ui9n2Y15O
- >>938
130円きっぷ持って鶴見の改札。「近郊区間の大回り中です!!」→国道で下車。って輩が。
- 941 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:10:53 ID:NnVMWUKeO
- あの辺はぐるぐるしてるから何とでも言い訳できるだろ
- 942 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:24:19 ID:OzWeQdfg0
- >>938
前に鶴見線でアート展開催してた時にも犬がいたな、でも時間になったら歩いて鶴見駅に帰っていった。
- 943 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 11:59:34 ID:m+omtqF40
-
- 944 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 16:58:09 ID:h7FU1oLX0
- 花月園競輪開催日は刻堂にワンちゃんいること多いよ
- 945 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 17:04:07 ID:XsE9ajApO
- 今16:32福島発、小牛田行きの電車に乗ってるんだが
藤田―貝田間で武蔵という奴に噛まれた
- 946 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 20:20:17 ID:EJLI4GvdO
- 糞九でも噛みついてきた時、(スゴカエリアは)スゴカの中身まで見る?
- 947 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:03:48 ID:ZGFuqZuM0
- ルンルンが、あかぎに乗って犬に噛まれた。
- 948 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:07:07 ID:iQZNP+JW0
- 菊川ー金谷間で噛まれた
- 949 :938:2009/06/08(月) 21:24:28 ID:JW5lVLFi0
- >>940 なるほど、それは考えてなかった
>>942 俺もその時に見た。レトロな通り見たかったけど、犬がいるのわかって
バックした(海芝浦に行った帰りで、浜川崎経由で帰る予定だったし)
>>944 地図で見たけど、花月園前と国道との距離ってけっこう短いね。
京急で来て、花月園前から鶴見線無賃乗車してる輩多いのかな。
- 950 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 23:22:31 ID:9gl+Q7Yd0
- >>946
今日荒尾発1127準快速門司港行で最後尾のみ来たが、客が多いせいか(検札が)かなり速かった。
定期利用だったが区間見たのかと問いたくなったw
あと香椎線日曜の朝時間帯で香椎→和白でも来た。SUGOCA利用者は拝見のみ
- 951 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 23:32:52 ID:EJLI4GvdO
- >>950
ありがとう。
近日中に福岡行くからスゴカ買って自分でも試すよ。
しかし、香椎線でも犬あるとは初耳だよ。朝ってことはツーマンだったのかな。
- 952 :950:2009/06/09(火) 10:26:30 ID:lQSI3LTy0
- >>951
昨日の準快速で検札来たのは二日市→大野城の最後尾のみ。
香椎線朝のみツーマンで本来は学生が大量に乗って4両になるけど、
日曜だから学生も殆どおらずガラガラでさっと前までやってきて検札。
和白で中間台からドア開閉して西戸崎着くまでに恐らく後ろの車両も検札したと思われ
- 953 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 15:46:04 ID:NAhbUakk0
-
- 954 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:44:35 ID:xjPJhIvaO
- 今日の昼間、浜松→興津の上りで菊川辺りから検札をやってた。
車掌が2人の時は気をつけた方がよい。
- 955 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 03:18:09 ID:2NDiiVOj0
- 香椎線といえば宇美一番列車で噛まれたことあり
噛む前の巡回時に18に日付入れ求めなかった事を咎められて糞九犬氏ねってオモタ
犬のハンコよりも駅のハンコの方が好きなだけなのに。
- 956 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 05:37:09 ID:8uOgeug3O
- >>954
その日、浜松10時11分発興津行きに乗ってた俺はギリだったのか。
確かに2人以上の時は要注意。
- 957 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 06:21:07 ID:SEPck6pZ0
- ほう、平日の昼間に噛むのか、何目的だろ。収穫も無さそうな気がするが
- 958 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 11:17:44 ID:8uOgeug3O
- >>956を詳しく言えば、211系の4両で車掌は1人。俺は前から2両目のいちばん前。
1回目は磐田付近、前から2両目のいちばん前、つまり俺の目の前で礼して帰った。噛み付き無し。
2回目は菊川付近。先頭車両まで行って帰った。噛み付き無し。
つまり噛み付きは無かった。
- 959 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 13:59:14 ID:JD10OEHKO
- 954
あなたからセントレアの臭いを感じるのですが。
- 960 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 17:46:50 ID:3hChpSF3O
- 福島総合運輸区相原もよく検札するよ。
- 961 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 18:24:37 ID:SEPck6pZ0
- >>958
一部の者には噛み付いたの?倒壊だと放送で巡回するといいながら
真中の車両で引き返すのをよく見かけるけど
- 962 :954:2009/06/10(水) 18:25:51 ID:gpZ0tmf4O
- 浜松から静岡へ用事があった車掌がたまたま乗り込み、
3両編成で客も少なく暇だったんでたまには検札してみるかでやったような気がする。
多分特殊な例だと思う。
- 963 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 22:46:12 ID:RtL44EOJ0
- 常磐線は基本犬殺は来ないって話ですが、
もし、あるとしたらどの区間ですか?
- 964 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 22:48:14 ID:SmVQmLXy0
- 取手以北全区間
- 965 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 22:54:42 ID:8uOgeug3O
- >>961
ただ歩き回ってただけだし、声をかける客もいなかった。
- 966 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 03:10:08 ID:TGggq3vR0
- >>963
岩間〜友部で噛まれた事あり
415系が走ってた頃の話
- 967 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:15:28 ID:sBWwd5Hn0
- 昨日夕方の倒壊同線、亜民発縞駄行き6両(5両?)で、なんと不時を出てから犬札。
亜民から2人乗務(車内放送も2人の名前)で、単奈トンネルでは巡回のみだったから
安心してたら、不時を出て車内が空いたら再び後方から巡回。
いつも巡回の無い区間なので変だなぁと思ってたら、前方で折り返して噛みつき開始。
俺は急いで後方に移動して芯缶腹で脱出した。
2人乗務は危険だから逃げたほうがいい。
倒壊同線、犬札キャンペーンでも始めたのか?
- 968 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 19:14:39 ID:iOE08LiMO
- 四国の普通はどこでも危険?
- 969 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 19:22:52 ID:vD/tgyIt0
- >>968
フリーパスか青春18きっぷでどうぞ!
- 970 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 19:25:07 ID:TGggq3vR0
- 快速サンポール
- 971 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 22:44:49 ID:wL0cqgtK0
- 成田線453M、成田駅停車中にわんわんがぶがぶ。
後ろの車両から順番に前の車両へ攻めていった感じ。
- 972 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 22:52:37 ID:kkJ7Xmii0
- >>963
全線金子区間。
岩木〜違和沼でまれに訪問販売があるくらい
- 973 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 06:03:45 ID:5QaGxNxnO
- 西武山口線で噛まれた。猛犬だった。
- 974 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 07:28:02 ID:2PBlT1lb0
- ライオンに噛まれたわけですね、レオライナーっていうぐらいですから
- 975 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 11:09:23 ID:YivT4LCyO
- 今戸塚出たアクティーなんだが巡回がきた。
めずらしいな。
- 976 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 11:10:13 ID:YivT4LCyO
- >>960
相原ってあの深々と頭下げるやつだろ
- 977 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 14:28:10 ID:5QaGxNxnO
- チンコ噛まれた
- 978 :山手線:2009/06/12(金) 17:04:15 ID:+UrWpc0CO
- 1702上野発新宿方面行きに特改プロジェクト2名が乗ってる
- 979 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 18:43:42 ID:q6rqUpYm0
-
- 980 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 18:52:15 ID:+ixj41v8O
- 相原は年輩の車掌でドア扱いの時は眼鏡を掛けてるよ。同じ福島総合運輸区斎藤三郎もよく噛み付くやつだよ。
- 981 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 21:51:11 ID:V0PcLvPB0
- そろそろ18シーズンだが、それになると、近鉄ーJRの中間改札のない駅だと
毎日改札ありかな?(津とか松阪とか。名鉄の弥富や豊橋も怪しい?)
あと、直通運転してる伊勢鉄道はどうだろう?
ちなみに関東の中間改札のないとこは青い読み取り機あるなしに関わらずこない。
PASMOができたおかげだ。
- 982 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 22:15:56 ID:+eatRl4KO
- >>978
釣られて欲しいんだろww
便器乙ww
- 983 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:15:15 ID:5QaGxNxnO
- 山手線に特改プロジェクトが乗ってる?笑わせるな。
- 984 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:32:01 ID:vvS2Gocn0
- 次スレよろ
- 985 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:58:22 ID:dXEcnMZl0
- >>980
SITHって客とケンカしたとかいう奴か?
乗務員の行路スレに書いてあったが、てっきりSTの事かとw
三馬鹿じゃなくとも福犬なら全員三馬鹿レベルと思うべきだな。
- 986 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:34:10 ID:A8Yp5s2NO
- 最近、倒壊道線静岡地区での検札報告多いな。
とりあえず、犬が2匹以上乗っていたら要注意だな。
- 987 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:54:14 ID:kzgwYpCBO
- >>983
誰も検札やってるとは書いてないぞ。
多分、宇都宮か高崎あたりでやって、田端に帰るとこだったんだろうが。
- 988 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 03:04:09 ID:w1QjkSBbO
- 次スレ
検札がやってくる路線 16区間目【♪きっと来る】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244829665/
※申し訳ないが、俺は携帯なので、すぐ連投規制に引っ掛かるので誰かテンプレよろしくです。
- 989 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 04:44:38 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 990 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 04:54:16 ID:KzDV62XX0
- ちんこ
- 991 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 04:55:40 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 992 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 05:02:37 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 993 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 05:07:47 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 994 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 05:12:47 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 995 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 05:41:04 ID:dlIqrWI1O
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 996 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 06:19:45 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 997 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 06:25:27 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 998 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 06:33:18 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 999 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 06:37:37 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 1000 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 06:41:27 ID:2H6GFEdH0
- ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)