macにしてからwindowsの時よりも色がとても変わる。
カラープロファイルの関係だろうけどちょっとよくわからないけどこういうことであっているのかな??
というわけでmacだと変わるってことでいいのかな。。。?
参考)我が道を行く写真道 | プロファイル非対応アプリでの画像利用
GoodPic.com | Macのブラウザで、写真の正しい色合いを表示するためのカラープロファイル設定
偽デジタル写真屋日報@はてな | ブラウザにより表示される色が変わる話
つまり、web制作やFlash制作であればカラー設定は [sRGB]。[ 校正設定 ] をモニタRGBに設定。macに合わせて色を付けるのであれば設定した校正設定を反映させるため[ ビュー ] → [ 色の校正 ] をON、winに合わせるのであれば[ 色の校正 ] をOFF。それで、web用書き出しでOK。
ただ、デュアルディスプレイの影響なのかわからないけど、macbookではやっぱり少し色が変わる。。。 これはプレビューのモニタプロファイルがmac bookではなく、液晶ディスプレイのモニタプロファイルで出そうとしているから??
もう少しいろいろやってみてまた何かわかったらまとめます。
Photoshopの場合、スクリーンに表示する色はPhotoshopそのものが調整しています。
MacやWinに限らず、作業に合ったカラー設定を選ばないといけません。
編集 -> カラー設定のところです。
Webの場合はWeb用を、DTPの場合はそれに合った設定にすると、Photshop上の見た目と書き出したものとの差はなくなります。
お困りの件ですが、Photoshop上の作業スペースがsRGBになっていないのではないでしょうか。
contributor HI : 2009年02月02日 19:58
> HI さん
ご回答ありがとうございます。
作業スペースはsRGBになっています。
web-インターネット用 日本
に設定して、sRGBに設定されているのでこの設定はあっているのかなと思っています。(CS4)
やはりみんななるのではなく、僕の設定が悪いんでしょうか。。。
contributor nao : 2009年02月02日 21:08
システム環境設定とphoshop側ともにsRGBにすればズレはなくなりますよ。Flashに持って行く場合は、phoshopだと色ズレするのでイメージコンバーターなどで変換すると同じ色になります。
ちなみに紙の場合はAdobeRGB(sRGBより色領域が広い)を使います。
contributor SS : 2009年02月02日 23:16
先週はどうもでしたー。
また飲みましょう。
Photoshopのカラープロファイルの件ですが、
もし「Web用に保存」コマンド使っているならこれが原因かもです。
http://www.shed.co.jp/blog/2007/07/cs3web.html
私もサイトを作るときはプロファイルはすべてoffにして、
png画像もガンマチャンクなどを削除してFlashに持っていってます。
contributor TT : 2009年02月02日 23:49
> SS さん
あー、なるほど!確かにそうですね。
でもデザイン素材作ってもらった人の環境で同じ色で仕上がったかを確認してもらうときとかは難しいですよね。
> TT さん
先週はどうもですー。
あれ!blogあったんですね!?知らなかったー。
web用に保存はCS4ではプロファイルは埋め込まれないみたいです。sRGBに変換のチェックの有無に関わらず。sRGBに変換のチェックはおそらくプロファイルの変換をして色空間を変えた後にプロファイルを捨ててるのかなー。。。と思ってます。
ガンマチャンクというやつも影響してるのかな。。。
試してみます。
contributor nao : 2009年02月03日 10:45
こんにちは、
Photoshopは「ビュー>校正設定」が、作業スペースの指定に関わらず「作業用CMYK」になっていることがあるので、これではないでしょうか。
ここを「モニタRGB」にしたら直るのではとおもいます。
contributor ken : 2009年02月03日 15:46
> ken さん
ありがとうございます。
こちらはモニタRGBになっていますね。
みなさんほぼ同じ色味で書き出せてるんですかねー。。。
contributor nao : 2009年02月03日 17:12
> ken さん
あれ!いま気づいたんですが、やっぱりモニタRGBになってませんでした。。。
おかしいなー。。。
だいぶ色が変わらなくなりました。。。
もしかしてデュアルディスプレイでweb用書き出しで確認しているからもう一方の方で見るとおかしいのかな。。。
みなさんありがとうございます。
もう少し検証してみます。
contributor nao : 2009年02月03日 19:57