台湾で原発火災、すぐ鎮火 放射能漏れの危険なし
【台北12日共同】台湾行政院(内閣)原子力エネルギー委員会によると、台湾南端、恒春にある台湾電力第3原子力発電所で日本時間12日午後4時15分ごろ、敷地内にある予備の変圧器室から出火した。消火装置が起動、消防隊も駆け付け、約30分後に鎮火した。放射能漏れなどの危険はなく、負傷者はいなかった。2基の原子炉は正常運転しているという。中央通信社は変圧器室で油漏れが起き引火したのが原因と報じた。
関連ニュース
- 原発7号機で蒸気漏れ発生(新潟日報) 06月06日 12:00
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- ビンラディン容疑者はパキスタンに=米CIA長官、捕捉へ態勢強化(時事通信) 6月12日 10:03
- 台湾で原発火災、すぐ鎮火 放射能漏れの危険なし(共同通信) 6月12日 21:30
- マドンナさんの養子縁組認める=2人目めぐり上訴−マラウイ最高裁(時事通信) 6月12日 20:03
- 米大統領は「憎しみの種をまいた」=ビンラディン容疑者の声明(トムソンロイター) 6月4日 4:58
- スンニ派会派代表を殺害 イラク・バグダッド(共同通信) 6月12日 22:06
国際ニュースで話題になったコトバ |
CIA ビンラディン 世界保健機関 ボズワース FOXテレビ ニューメキシコ州 安保理 WHO 工業団地 国連 パキスタン 外務省 国連安全保障理事 北朝鮮 イラン 台湾 イラク 中国 米国 ロシア オバマ ドイツ 韓国 日本 |