2009年06月10日

『ファイナルファンタジー14』は2010年にPS3&PCで登場!

■今日の拾いモノ




   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  やったー、FF14はPS3とPCで発売だおーwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´



   / ̄ ̄\           ___
 /   _ノ  \        /⌒  ⌒\
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \ 
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \  どうだ、Xbox360ユーザーめ!
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |   FF14はXbox360じゃ遊べないんだぞ!
.  |         }    \ \   `ー'´      /     悔しいだろ?
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ 
   ヽ     ノ        \        ヽ   \    持ってて良かったPS3!
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \<PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          .,/─    ─  \
.    |         }  \      ,/ (●) (●)    \
.    ヽ        }     \     |   (__人__)  U    |
     ヽ     ノ       \   ,\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


jin115 at 11:40 │Comments(277)TrackBack(0)clip!MMORPG 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:41
全く持ってそのとおり
2. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:41
ps3最高

3. Posted by あ    2009年06月10日 11:42
4. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:44
360のソフトもPCでやればいいってか?
5. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:45
煽り抜きに
ネトゲをゲーム機でやるメリットが見つからないんだけど
6. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:45
PS3からの認証とPCからの認証どちらが早いかが気になります
7. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:46
一桁
8. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:48
一桁
9. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:48
しかしスクエニも桁厨もうぜぇ・・・
10. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:48
独占で発表 痴漢「あんなクソゲーイラネーよ」→マルチ発表 痴漢「キタ!箱にキタ!GK涙目」
11. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:48
ソロプレイも楽しめるものにして欲しいけど、
それだとオンラインのFFっぽくないのか。
遊びたいけど、XIの前科があるから怖いわ。
12. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:49
PCとPS3で出るんなら
わざわPS3でやる奴なんているのか?
13. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:49
PCでやればいい、とか言っちゃったら箱○が可哀想な事になるから、やめてあげて!
14. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:50
痴漢「PS3は自社サーバーを使わなきゃいけないくて大変だからサードは逃げていくwww 360と韓国最高!」
   ↓
スクエニ「自社サーバーで金儲けできないなら360で出さねーよ」
15. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:51
>13

Xbox Live のコンセプトとMMOは合わないからMSは乗り気じゃないだけだよ?
16. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:53
>Xbox Live のコンセプトとMMOは合わないからMSは乗り気じゃないだけだよ?

シークレットワールドっていうMMOが箱○に出るけど、それはどういう事?
17. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:53
箱○の存在を否定するなよ
18. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:56
本気で痴漢プギャーしてる奴なんて居ないだろ
もし居るとしたら、そいつはただの馬鹿

PCもってないならともかく、MMORPGをゲーム機で遊ぶメリットが見当たらん
つか良くPS3で出す気になったな……
19. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:58
βボクサー「PCでいいだろ」


βボックスの存在意義ってなんなの?
20. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 11:59
PS3でやる理由は
普通の性能のPCしか持ってない人が十何万もするネトゲ用の高スペックのPCに買いかえたり改造したりするよりは
PS3でやった方が安いし簡単にはじめられるからだろ?

21. Posted by .    2009年06月10日 12:03
たぶんFF14推奨PCみたいのが出ると思うんだが
PS3でできるのにわざわざそういうのを買う奴っているの?
22. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:03
いやゲーム機でやりたいってユーザーも結構いるよ

女の子とかPCでグラボ差し替えたりするのは嫌らしい
23. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:07
PS3と同等の性能のPCっていくらくらいするの?
24. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:08
いや、PCでやる奴は少ねえだろ
25. Posted by    2009年06月10日 12:09
EAは自社鯖じゃなかったか?
26. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:11
また、 腐 女 子 か
27. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:12
360のゲームもPCでやればいいな。
28. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:12
PCでやらずPS3でやる理由なんて少し考えれば分かるだろうに・・・
本気でPS3でやる理由がわからないなら
考え方が普通の人間とずれてきてるんじゃない?
少しの間でもネトゲから離れたほうがいいよ。
29. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:12
FFXIの場合PC版とPS2版じゃ画質の差が大きいけど、
流石にFFXIVなら家庭用機で遊んでも充分綺麗に見えるしね。
値頃になったらPCに切り替えるとして、俺も最初はPS3版かなー。
割と快適だったらそのままPS3で続けるかもしれん。
30. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:13
どうせ廃スペック仕様とか要求されるんだろ
PS3持ってるならこっちの方がお得かも
快適かどうかは分からないが
31. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:16
つーかxbox360でも出るでしょ。

どっちにしろPCでやるけど
32. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:16
E3の発表からだいぶ遅れているような気がしないでもない

持ってて良かったPS3
33. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:17
いざとなったらPCに逃げることが出来るβボクサーって羨ましい!!
34. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:18
記憶だとPS2版は、スペックを誤魔化す為にHDDを常時回してたから、
高価なPS2-HDDが直に逝くゲームだったな・・・
PS3でも同仕様だろうけど・・・



問題は、POLと言う糞起動ランチャーが今でもあるかとか色々あるが。
35. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:22
>記憶だとPS2版は、スペックを誤魔化す為にHDDを常時回してたから、
?
36. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:24
360版は正式サービス開始に間に合うかどうかだよ。
1年遅れで発売とかならやらん方がいいね。
無意味だから。
37. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:27
>>34
FF14はPOL使わないらしい。

そして、HDDは普通に常時回ってるものだ。
38. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:32
34

>HDDを常時回してたから

なんというアホ発言・・・
39. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:32
XBOX360は対抗してリネージュ3出せばいいじゃん?
PC/360で。
40. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:34
米37
書き込んでから、気付いたスマソ。
HDDを仮想メモリにしてるのか、常時アクセスしてるの間違い。

PC版は知らないな。
41. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:35
米36
つうか、PS3基準で設計してPCと同時運営なら分かるんだが、
Xboxまで関わってくるとトラブルの元になりそうだな
FF11はスペックが低いPS2基準だったからXbox360でもすんなり行けたんだろうけど、
PS3とXbox360だと大して変わらないうえに得意な分野が違う機械同士だからなぁ
42. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:35
Diablo3をPS3か360に持ってこれれば、
FF14なんて無かった事になるんじゃないか?
43. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:39
ディアブロは今の若い世代には認知度薄いだろ。
44. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:39
発売したとしても360でFF11やった事ある人なら、360でFF14は絶対やらないと思う
45. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:40
39

意味ねーと思うよ。

どうせ、PCでやるんだろうからw
46. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:41
>>39
リネージュ作ったところも
PS3向けのMMO作っているという現実…
47. Posted by Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:42
どうせ発売して2〜3年でPS3が足引っ張るんだろ
48. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:42
PS3も買うから別にどっちゃでもいい。
49. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:43

それ言ったら箱○の存在意義が・・・。
50. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:43
FF11と同じでPC版がメインになるのが目に見えてるな。
51. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:43
米42
ディアブロ3はビッグタイトルであることは間違いないけど、
FF14を消し去るパワーはないよ。
まして日本では無力な存在。
今年に入ってから360は良いことが全然ないな。
ナタル夢想に逃げたくなる気持ちもわかるよ。(^^;;
52. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:44
FF14のフォーラムで「スパコンクラスのPS3で作られたFF14を箱○やPCなんかで出来るわけありません!」
みたいな事言ってFF14ボイコットを表明する連中が現れそうだな
スパコンに匹敵する性能のPS2で造られたFF11の時みたいに
53. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:44
※47
PC専用にしてれば、CrysisみたいにPC灰スペでも対応できない
もっと良い物が出せただろうにな。
54. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:44
>>44
俺普通にPS3でやるけど・・・・
PCでやったことのない人は
PCと360の違いなんてわからんよ。
55. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:45
箱◯版FFXIは全然すんなり行ってないぞw
つーかFFXIVが動くPC持ってたらFPSもエロゲーもそっちで良くなって箱◯の役目が2Dシューしかなくなるぞ
56. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:46
>FF14を消し去るパワーはないよ。
鰤の新作よりFF14の方がビックタイトルだと・・・
57. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:48
>>56
そりゃそうだろ、FFにくらべたらさ。
58. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:49
パッドでディアブロなんて無理だろ
59. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:51
360ユーザーの僻み。
醜いな…
60. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:51
>>54
勘違いしてるみたいだけど、画質とかじゃなくて360版はバグだらけなんだよ
しかもそれを放置してるし
PS2でやってた人がPS3でやるのは普通にあるだろうね
61. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:52
米56
>鰤の新作よりFF14の方がビックタイトルだと・・・

どっちが超大作かというより、
MMOとして長寿なのはFF14だよ。
ディアブロは7年も続けるような設計じゃない。
62. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:54
PCで遊べるならそれでいいけど、そんなこと言うとコンシューマゲーム機の存在意義が危うくなる
MMOに限らず、FPS等だってPCでやったほうがいいわけだし
63. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:55
PCでやればいいだろ→4万以下のPCで出来ると思ってんの?ねぇ?ねぇ?

グラボ性能が同じくらいの買えばいいだろ→同性能で動くわけねーだろがw
64. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:56
米55
>箱◯版FFXIは全然すんなり行ってないぞw
そーなのか… てっきりスペック上全く問題ないのかと思ってた
「PC版のリソース使い回しでボロい商売しやがって」なんて勝手に思ってたわ

>つーかFFXIVが動くPC持ってたらFPSもエロゲーもそっちで良くなって箱◯の役目が2Dシューしかなくなるぞ
PC版FF14がどうだかしらんが、もうなってるな…
スト4も来月出るし(PC版でマトモにオンライン対戦できるほどユーザーいるか心配だが)
65. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:56
ディアブロ2はリリースされて9年。
鰤の看板ゲームとしてバッチリ稼動中。
66. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:58
PCを逃げ道にしたら箱の存在意義ねぇw
ほとんどのソフトPCマルチじゃん
67. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:58
でもどうせお前ら、始まったらスクエニに難癖つけてとっとと去るんだろ?
どっちにしろPS3も360も持ってなさそうだし、PCは貧弱そうだし。
68. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 12:59
PS3ならまだしも、
PCでゲームやるって、
めっちゃ気持ち悪いイメージ。
彼女とか絶対居ないだろうな…

考えただけで気持ち悪い。
69. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:01
米63
>グラボ性能が同じくらいの買えばいいだろ→同性能で動くわけねーだろがw

PC版を無理に奨めようとする人は平然とこういう事言うよな
最適化具合がまるで違うのに

米65
カプンコがローカライズした日本語版の件は調べるんじゃないぞ? わかったな?
70. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:01
将来的にPCに乗り換えるとしても・・・・
サービス開始時点ならPS3版選ぶよ。
だって3年もしらた
「サービス開始時の推奨PC」
に不満持つかもしれない。
もっと安価で高解像度に対応したPCが出てるはず。
最初は最小投資(PS3)で様子見てみる。
アンチャーテッド2とか遊びたいタイトル増えてきたし。
FFXIIIも出るしね。
71. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:03
気持ち悪いは言い過ぎだ

「そういう人って俺はあんまり見たこと無いです」ぐらいにしとけ
72. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:04
面白いくらいのPS3プッシュ。
73. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:05
つかPC版は「ゲームをやりたいからPCを買う」んじゃなくて、
「ゲームを出来る程度のPCが有るからPC版で良い」
とか「グラボ換えれば出来るからPCでやる」程度のモンだと思うんだがなぁ…
「ゲームとメールとネット」で買うのは勿体ないだろ
74. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:05
> PCで遊べるならそれでいいだろ・・・

360全否定だな
75. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:07
>>73
だから糞安くてショボイPCが売れてる。
76. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:07
>360全否定だな

しょうがないよ出ないんだから・・・・・。
肯定のし様がない。
77. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:13
diablo2はいいゲームだ
2年に一度くらいやりたくなって1週間くらいぶっ続けでやる
だがFF14と比較しても意味ないわ
78. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:13
>>73
正しくその通りだな
なんかしらんがPCでネトゲをやってる奴は
ネトゲをする人はネトゲ用の廃スペックのPCを持っていてるのを前提で話していて
それが決して普通では無い事に気づいてない
こーいうのもネトゲ脳の一種なのかね?
79. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:15
俺のPCはカススペックだから、
PS3で出来るなら、そっちでやるかな
本体フレの人とも連絡取りやすいし

現状の物でやれるのが一番いいと俺は思った
80. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:19
>>78
こんなゲハ臭いコメント欄で何を。
81. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:21
売れ行きはPS2版FF11並だろうな
日本でのPCソフトの売れにくさは異常だから
82. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:23
ブラウジングまでPS3で十分とか言いそうな勢いなのが居るね
83. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:26
まぁでもff14できるような
スペックのpc持ってる奴少ないだろうから、ps3も需要ありそうだがな。今の時代、10万だしゃミドルレンジあたりは買えるけど。

てかpcゲはもう淘汰されて欲しい、今後の市場も考えて。
84. Posted by 73    2009年06月10日 13:28
米78
ごめん、俺、(一年前基準での)ハイスペックPCでネトゲっつーかFPSやRTSやってる…
だけどワザワザゲームするために買うのは無いだろ?と思ってるよ
俺のも本来は仕事用のPCだから

つうかさココで言ってるような
「コンシューマーとPC版がある」→「PC版の方がクオリティ高いからPCで」
みたいな流れだと、結局PCで遊ぶゲーム少なくない?
PC専用のゲームもまだまだ有るけれど、コンシューマーとは大分感覚違うよ?
85. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:29
そろそろブログ名を

俺的ゲハ速報

に変更を推奨してみる
86. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:29
来年の肩たたきは田中か?
87. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:32
>>84
PCでネトゲをやってる奴は、じゃなくてPCでネトゲをやってる奴の中には、とするべきだったゴメン
88. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:32
11の時とはインフラの整い方が違いすぎて比較にもならんよ。
11はブロードバンドの普及もそうだし、他のソフトでまず使わないHDD追加が必要とか、ハードにも敷居が高かった。
今なら、PCでなくていいならコンシューマでやるのが楽でいいに決まってる。
だいたい今はハイスペックのデスクトップPCって斜陽じゃねえの?そういうイメージありますけどね?


つうか、箱が……箱が……と普段言ってる奴がいないかわりに、PCが…って言う奴が同じ人数だけ増えとるのがわかりやすいなwww
89. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:33
ネットブックやミドルレンジノートPCが売れるような今
PC版FF14がどれくらい売れるかだな

ちょっと予想してみてよ↓
90. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:36
ソニー嫌いの宗派の人はゲームやるためにわざわざPC買い替えるつもりかい
ほんと大変だねえ〜
無理しすぎ
91. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:36
13は・・・・
92. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:36
さりげない記事改変、おいしいです
93. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:37
>「コンシューマーとPC版がある」→「PC版の方がクオリティ高いからPCで」

「PC版の方はMODが使えるからPCで」と言うのは多いな・・・
PCは2-3年で新調するから、欲しいゲームが出るときはそのサイクルをずらすね。


しかし、今ならコンシューマのグラボ相当(7800-8800GTX)を積んだPCなら、
7万位で買えるんじゃないかな・・・
最もFF14は解像度を落とさないと動かないだろうけど。
94. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:39
>ちょっと予想してみてよ↓
ユーザー数や割合はまるで想像できないが、
多分初めは本当にハイスペックPCじゃないと動かなくてかなり少ない

2〜3年目あたりでその頃のミドルレンジでも快適に動く程度になってるので増えてくる

5年目くらいになると運営側が
「〜〜がやりたいけど、スペックの低いPS3のユーザーさんもいるので断念しました」
というようになる
95. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:42
>「〜〜がやりたいけど、スペックの低いPS3のユーザーさんもいるので断念しました」
PCスペックの低いユーザーさん・・・も忘れてるぞ?
全員がハイスペックとは限らないぞ
96. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:44
五年後には次世代機が出ていて
FF17オンラインを発売しますとか言ってたりして。
97. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:44
※95
必須環境満たしてないなら、
自分で何とかしてくれ^^

がPCゲーム。
98. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:46
infamousをプレイしたさにPS3を購入するので
記念にFF14のPS3版も購入予定リストに入れときますね。
99. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:46
>つーかxbox360でも出るでしょ。

そんなことは当然だろ

てか、PS3で本当にでるのか?


100. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:48
この分だと、13より先に14出るんじゃね?wwwww
101. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:48
昔FF11プレイしてたら、
低スペックのPC(VGAオンボード)でプレイしているっていう人とパーティ組んだ事あったなぁ
SS見せてもらったら、魔法のエフェクトのα抜きが出来てなくて板ポリがそのまま浮いてた
102. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:49
>てか、PS3で本当にでるのか?
お前、頭大丈夫か
103. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:50
11はPS2でやってるしそろそろPS3買うかな・・・
104. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:51
FF13FF14でる前にPS3壊れた・・・
105. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 13:54
>てか、PS3で本当にでるのか?

さすがに出るでしょ
あんな所で発表したんだし
まあMSが大金出したらPCと箱先行って事に変わるかもしれないけど・・・
106. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:06
遅れて360版が出ても意味ないよ。
107. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:11
ちょっと前に外人のサイト覗いたら
FF14が話題に上がっていて
海外と日本同時発売だからニップスに先を越されずにすむって言ってるアメリカ人がいたわ
ニップスって敬称がつかわれてるとこはじめて見たよ。
108. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:18
MS「え?FF14ってPS3独占なの?マジで?ヤベーよ・・・」
109. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:19
Xbox360持ってる人達は、
みんなPC持ってるって聞いたけど…

だったらFF14は出来るから、
なんにも問題ないんじゃないの?
110. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:22
開発者インタビューでも言ってるけど、
360版はMSともかなり前から交渉してるが、
MS側があまり乗り気でないみたいだね。
MMOだからか?
111. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:29
PS3ユーザーもGKも箱相手で優位に立てた!よかったね!おめでとう!

まぁやりたくなったとしても、PS3買う事は一生無いな。
112. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:32
>>110
・お金の受け取り口
・顧客情報が何処にあるか
・ハードの壁無しのサーバ利用

この辺りがネック。
MSの囲い込みに対する拘りがハンパ無い。
113. Posted by 名無しさん    2009年06月10日 14:33
逆にいえばPS3プッシュしすぎてキメーよ
114. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:33
ナタルがあるだろ
拗ねるなよ
115. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:34
FF14でデビューするか
116. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:34
>>109
ハイスペックPC持ってりゃ、ソフト被りまくりの箱なんてそもそもいらないわけで・・。
117. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:35
11は相当PS2に足を引っ張られたんだけど(性能的な意味で)
今回は大丈夫なのか?
118. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:37
>PS3ユーザーもGKも箱相手で優位に立てた!よかったね!おめでとう!

痴漢が勝手に喧嘩売って負けてそのセリフかよw
アタマダイジョブ?
119. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:37
>>110
そりゃ、GoogleやYahooなんかを抑えてネットを囲い込むってのがMSの戦略だからね。
その囲いの外がいいって奴を認めるわけにはいかんのだろう。
120. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:40
どっちでもいい。
だが、発売日が違うなら話は別。
早いほうを買う。
一週間だろうと差をつけられたくないからな。

箱ででるとしても、それは買わないな。
あれでオンライン繋ぐとFF14とは別でゴールドとかいう料金取られるんだろ?
普通に先10年はやるだろうから、さすがに大きい。
121. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:43
>>120
スゲーナオイ
122. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:43
PS3を潰したいならMSも譲歩すればいいのに
123. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:44
>一週間だろうと差をつけられたくないからな。
そういうのってマジでそう思ってるの?
124. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:46
>PCで遊べるならそれでいいだろ・・・

この発言まずい。
だって箱の独占ソフトってPS3独占に比べてPCマルチがかなり多い、ってか大半がPCで出る。
それ言っちゃうとHALOもL4Dもギアーズもスプセルも皆PCでやればいいじゃんって事になってしまうw
125. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:47
PCヌルゲーマーですがLiveの快適さと日本語版を求めて箱に逃げました
126. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:48
>Liveの快適さと

PCでは無料なのに?
127. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:48
米124
L4DっていうかValveゲーはPCの方が良いよ
でも
>HALO
>ギアーズ
このへんは、PCでゲームするなら
どうせならほかのゲームもやってみてほしいな… なんて
128. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:51
PCだと14発売時から5年後のミドルクラスが必要だぞ
全買い替えなら20万かかるよ
恐らく最高水準で5年後のミドルクラスだと思うから
設定落としても10万くらいかな
PCで遊べればいいって訳にも行かないだろ
129. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:54
理屈は分からないがとりあえずループが始まってる事は分かった
130. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:55
PCで遊ぶとサイトで情報集めながらするのに2台必要だからなぁ
そこらへんがネックで未だにFF11はPS2ユーザー多いですね
131. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:56
正論すぎて吹いたw
132. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:57
>そこらへんがネックで未だにFF11はPS2ユーザー多いですね
アレ? 俺がプレイしてた2006年ごろはそうだったけど、今はウィンドウズモード有るんでしょ?
133. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 14:58
×ウィンドウズモード
○ウィンドウモード
134. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:00
一瞬で化けの皮剥がれたな
135. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:01
どんまい!!
136. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:23
FF14・・・遊ぶ前にあきちゃった。 
137. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:36
PCってそんなに使いやすいの?
138. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:39
PCで遊べば良いって言ってる連中
グラボ貯金でも始めなw
139. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:39
360版はPS3、PC版とサーバーを別にしないといけないのでまず出ない。
客がいないところにソフトは出ません。

PC版はどのくらいのスペックを要求されるかだよなあ。
HDDをSSDにして音が抑えられるにしても、要求されるCPUとGPUによっては結局ファンの騒音が問題になる。

MMOは基本つけっぱになるから、FPS用のハイエンド機じゃうるさくてやってられんのよ。

あと、出てしばらくはウインドウモードに対応できないだろうからその問題も当然あるなぁ
140. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:42
オンラインゲームでゲーム機で発売ちなるとPCと同じ絵と操作性はえられるのかはきになるところですね。
オンラインではないんですが、ラムレス、デビル4などPC、ゲーム機で発売されているので、絵の質の問題ないように思うのですが。
素人考えです。
HD機とPCのメモリとCPUには差異はあるのでしょうか?。
141. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:45
>PCで遊べるならそれでいいだろ・・・

PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
PCで遊べるならそれでいいだろ・・・
142. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:48
FF14をPCで遊べる人って箱いらないんだよなぁ・・・・。
143. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:49
まぁ〜今のところは360で出ないってだけでしょ?
将来どうなるか分かんないし…

360ユーザーはとりあえず今の状況を受け入れろ!!
PS3ユーザーは年末始まるであろうβテストを楽しみに待とうぜ!!!
144. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:50
当選するかわからんけどなー
145. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:50
米101

俺様の低スペックPCでやってみたくなった。
146. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 15:51
痴漢「Xbox360はPS3より安い」

FF14はPS3/PC

痴漢「PCでやればいいだろ」

ここで問題
PS3より安いから360を選んだ痴漢が
最近のゲームの出来るほどの性能の
PCを持っているか?
147. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:00
少しは発売日に触れろよw
どうせ延期すんだろうけど
148. Posted by 人間としては廃人レベルに到達している世界の爆笑名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:03
また 日本のネームバリューだけのマンネリクソゲーで騒いでいるのかよ。爆笑

お前等いつまで経っても進歩がないな。爆笑

お前等 洋ゲー覚えたら?

プレステ3信者と社員は必死すぎなんだよ。爆笑

DVD一枚に収まっている高品質な洋ゲー

DVDを何枚も使用しているムービーだらけの日本のしょぼくさいマンネリクソゲー。爆笑

お前等 プレステ3なんか卒業してさっさと洋ゲー覚えろよ?。爆笑

それともプレステ3信者はガンダム無双が神ゲーなのかな?。爆笑
149. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:05
2010年か 時代を感じる
150. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:05
360はHDDが付いてないから、
FF14は出来ないだけだろ??
MMOってHDD必須なんでしょ?

なんで、360って話が出てるの?
151. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:05
PCはコントローラが人によって違いすぎるのが癌だな。
マトモな汎用コントローラを用意しなかったMSが悪いと思うんだが。
152. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:08
マジレスすると
PS3版が大多数を占めると思うね
というか理想だよね
153. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:18
据え置きでMMOとか苦痛でしかない
154. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:18
わざわざPS3でやる奴居るのか?
まともなPC買う金もねぇのか
155. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:19
大航海時代の爆死を見てからだとな
156. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:22
米155
コーエーは予想以上に売れたってコメントしてるぜ?
157. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:23
PCでゲームやる人って
重度のオタクっぽくて引く・・・・
158. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:24
>わざわざPS3でやる奴居るのか?

PS3も持ってないんの?
たかが40000円も持ってないんだ…
159. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:31
>>157

PCでゲームって…
絶対キモイ奴ですよね。
アニメ絵見ながらニタニタしてたり、
部屋から何年も出てないような人達ですよね。
160. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:31
ループしてんぞw
161. Posted by 人間としては廃人レベルに到達している世界の爆笑名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:31
俺のちんこは大きいぜ  爆笑
162. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:40
PCでやるには結構ハイスペックが必要なんでしょ?
グラボだけで2万とか。

メモリやCPUを強化させると、PS3買うのと大して変わらんね。

PS3はキーボードやらマウスやらUSBのがそのまま使えるらしいし、PS3一択かな。
163. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:49
PCだと もし動かなかったり不具合あった場合に 初期の楽しい雰囲気が
台無しになってしまうし 環境整えてる間に 出遅れてしまうので 最初はPS3でやるのは決定。
164. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 16:57
PC版だすのはいいけどチートや解析は絶対されないようにして欲しい。
それやられると一気に萎えるから。
あとグラの差し替えとかも激しくキモイので14では出来ないようにして置いて欲しい。
165. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:02
米139
今のPCは静穏が当たり前だと思ってたんだけど、違うの?
もしかしてデカイ冷却ファンが乗ってる→デカイから五月蠅いに違いない。とか?
166. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:24
そもそもPCを逃げ道にしたら、独占ゲー以外据え置き機のメリットってなくなるんじゃ…

※151
キーアサインを自分好みに出来るのはメリットじゃないの。
167. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:28
海の色がオカシイ キャラの表示が変
最新のドライバは一長一短
そんなのに悩まされるのは嫌だぉ
168. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:29
新しいドライバをリリース直後にDLするのはギャンブルだな
169. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:34
PC版はエロゲのついでにやる物
エロゲ買う年齢に達して無いなら
ゲームに関してはコンシューマーの方がはるかに充実。
170. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:35
MMOってPCでやるのが当たり前だと思ってたわ
米見るかぎり俺が間違ってたみたいだな
171. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:36
FPSやRTS好きならPCがデフォプラットフォームじゃね

俺は無料になるD&D Onlineやるつもりだけど
172. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:37
PS3でMMO(FF14)かー。UIはどうなるんだろー。
WoWやEQ2見たくカスタマイズとかできるのかな。
わたしゃそれが一番心配。それができるならPS3もありかな。
もちろん、キーボード、マウス可前提でね!
PS2でFF11はやった事ないけど、PC版FF11はUIがあまりにも醜くて10分でアンインストールしたしな・・・。
こんなに早くアンインストールしたのはチョン製MMOも含めて歴代1位w

173. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:39
スクエニは自社が作ったUIにプライドありすぎてUIカスタマイズなんてやらしてくれない気がするぞw
174. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:46
172だけど、こんな所で聞くのもなんだが、PS2版FF11ってどうやってコミュニケーション(戦闘中のチャットとか、ギルメンとの会話とか)とるの?キーボードつけれるの?
キーボードつけれないならMMOとして致命的な感じがするんだが・・・。
(PC版のMMOしかやったことのない奴の偏見?)
PS3のFF14はキーボード必須にしてくれれば有りとは思う!
175. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:49
PC版なんて、
VRAM 256MB以上
ピクセルシェーダー2.0以上
Core2Duo以上
メモリ512MB以上(XP)、1GB以上(Vista)
くらいの低スペックでOKだろうから、今のPCなら全然問題ないだろ?orz
176. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:52
>>174
PS2のFF11はPC用のUSBキーボードが使える。もちろんPS3も同様。
俺はSCE純正のUSBキーボード使ってたけど、いまいち打ちにくかった。
(デザインだけは良かった。)
177. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 17:53
ラスレムのPC版でさえ無茶なスペックだったからなベンチスレ見てみ。
FF11の時は5年先の事を見据えたスペックにしたと言ってるね14の推奨スペックは酷い事になりそうだ。
比率は1対9ぐらいになるんじゃねPC1割PS3は9割
178. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:02
>PC版なんて、VRAM 256MB以上ピクセルシェーダー2.0以上Core2Duo以上メモリ512MB以上(XP)、1GB以上(Vista)くらいの低スペックでOKだろうから、今のPCなら全然問題ないだろ?orz


XPで512Mって何時の時代だよw
ノート? ゲームしなくても1Gは要るぞゲームするなら2G
ビスタは4Gぐらい要る。
VRAMは256でも512でも差ほど変わらんかも最近のは512M以上推奨が多いけど
最近のは512M以下の作って無さそうかもゲフォなら9800GT以上は要りそうだな。

まあP4とかAGPとかは絶望的でベンチすら回らないと思うわ。
179. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:07
>>174
 THX。詳しそうなので、またまた聞きたいんだが、PS2でFF11やってる人って174さんみたいに全員キーボード?
 な訳ないか?でもそうじゃない人はコントローラ(十字キーとか○□△×とかで)でコミュニケーション?
 難しそうだ><
180. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:08
>>178
ヒント:PS3は256MB+VRAM 256MB
181. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:08
>172-174

FF11はゲームパッド推奨だからチョンゲのクリックゲーMMOやってる奴には無理だなw
USBキーボード繋げられるよPS3は勿論PS2も。
PS3に至っては本体だけでユーザー辞書も持っている。青歯のキーボードもok
182. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:08

 174じゃなく176ね・・・
 174は俺じゃん><
183. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:09
>>181
WoWスタイルのWASD移動系MMORPGに近いのか?
184. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:10
>180
ウンコos乗ってないから問題無し。
PS2だと更にメモリもVRAMも少ないがFF11問題無かったしね。
185. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:13
それと気になったけど、パッドだと使えるショートカット少なくなってやり辛くないのか?

WoWやる際、ESDF移動に設定してWARG辺りに良く使うスキルアサインしてるから、パッドになっちゃうと凄いやりづらそうなイメージがある。
186. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:13
>179
USBキーボードなんて800円ぐらいでも買えるんだから買っとけと言われるだけ
無言に近い奴等はハブられるだけだろ。
187. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:13
>181
 いや、チョンゲのクリックゲーMMOはほとんどやらないな。よくやったのは、WoWやEQ2。
 PC版MMOやってると、あたりまえだけど、コミュニケーションはキーボードでの入力になる。
 (個人的にはWASD移動しかMMOは認めてないしw)
 MMOにとってコミュニケーションは非常に大事だと思うんだな。
 なので純粋にPS2みたいにコントローラーしか付いてない場合どうするのかなーって思ってね。
 場違いとは思ったんだけどここで聞いてみただけです。
188. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:14
>>179
FF11を普通にやってれば100%キーボードつけてる。
189. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:15
>>187
今更だけど、元(?)WoWプレイヤーがもう1人いて何だかんだで安心した。
190. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:22
>>189
 残念ながら元WoWプレイヤーです。
 今は色々忙しくてMMOやってないんです。
 MMOははまると抜け出せなくてね・・・。
 ただ、また復活はしたいと思ってたところに、まだ先だけどFF14の話題が。
 皆の話からすると、PS3にキーボードは当然つけれるし、なら操作もキーボードでいけそう。
 ターゲットをとる時などにつかうマウスはどうなんだろか?まぁーいけるんだろー。
 キーボードとマウスがOKならPS3でのFF14もありだな。
 楽しみだ!!

 
191. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:23
PCでやるというか
どの機種ででてもPCでしかやらないと思う
192. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:30

自分の好きなハードでやれば
いいんじゃねぇ。

いちいち宣言せんでも・・・
193. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 18:47
Win7 SP1が出てからPC買い替えと思ってる俺は
とりあえずはPS3しか選択肢はないな
194. Posted by      2009年06月10日 19:13
どーせ来年のE3で肩叩きだろ
195. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:16
米194
それじゃ完全におせーんだよ。
とにかく出せばいいってもんじゃない。
同時期にサービススタートできるかどうか?だ。
出来なきゃゴミだよ。
196. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:28
普通に360で出すのは交渉中なんじゃなかったっけ?
未決定と決定は違うぞ
197. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:37
>5
>煽り抜きにネトゲをゲーム機でやるメリットが見つからないんだけど

アカウントハックされない。これが一番重要。

198. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:46
360のSTGもバグ祭りだからゲーセンでやったほうがよくね
199. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:46
自分はパソコンを自作したりできないので
PS3版をやるかな〜


自分のパソコンはエロゲーすら重いし
らぶデス3起動するのに、かなり時間がかかった…
200. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:47
PCでやれば良いって箱○にこそ言えるよねw
PCマルチばっかじゃん
201. Posted by      2009年06月10日 19:51
箱○でFF11みたいなのやったら一ヶ月以内に本体逝くぞ
俺はわざわざPC買ってやる
202. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 19:54
>>201
それは嘘にも程があるぞ
203. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:17
PS3でFF11みたいなのやったら一ヶ月以内に本体逝くぞ
俺はわざわざPC買ってやる
204. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:32
まあハイスペックPCを自作するよりはPS3買う人間の方が圧倒的に多いだろうな
205. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:37
つーかまた箱○だけハブかれてんのか・・・
とことん糞ハードだな
206. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:41
> 165

PS3が置いてある位置と、PCの置いてある位置、自分とモニターとの距離なんか考えてみるといい。

据え置きのゲーム機のファンは確かにうるさいが、自分の真横にあったりすることはまずないだろ。

PCが静音にできてるのはほぼ常時低回転でファン回して排熱してるからであって、負荷がかかったら排熱が追いつかなくなって高回転になり、それなりにうるさくなる。

要求スペックがどうなるかまだわからないのでなんとも言えんが、一昔前のスペックでいいんだろ? と言ってる連中が冷却用のファンに金をかけるとは思えないしな。

MMOはFPSやRTSみたいに集中力使ってやるもんじゃないから(モンスの取り合い等除き)、常時走らせてどうというのを考えた方がいい。

寝てるときもつけっぱにして露店バザーとか常識みたいなもんだし。
207. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:51
今更と言えば今更な話だが、こう言うのは普通外伝的位置付けで出すもんじゃないのか?

11は11で受け入れられてるが、ナンバリングタイトルから2つも出す必要って本当にあったのか?
208. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 20:52
痴漢戦死と痴漢で論点がズレすぎててワロタw

とりあえず箱がハブラレタから、どんなものでも武器にしてるって感じだな
GKはもっとがんばれよ
209. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:03
360がFolding@homeに対応しない理由:信頼性・故障率
210. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:05
なんかMSは必死になって「スクエニとはいい関係を気づいてきたからFF14は独占じゃないはずだ!」
とか言ってたから多分金積んで来年のE3あたりでマルチ発表されると思うよ。
まあとっくにβ始まってる気もするが。
211. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:08
>206
負荷掛かったら爆音っていつの時代だよw
ハイエンド構成でOCするならそうだけど、
PS3程度のスペックなら余裕で静音化できるわ。
212. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:28
FF14が来年秋ぐらいでしょ?
360版もって発表されてるんじゃない?


て言うか、PCの構成とかなんとか話してる人達・・・
吐きそうになるぐらい気持ち悪い。
PCでゲームしてる人達って・・・
213. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:35
ゲーミングPCは基本爆音。
静穏仕様にするには更に金がかかるソレだけの話。
FF11にPC組んだ奴等の場合そのPCでFF14を動かすのは無理ぽい。
MHF推奨PCも無理ぽい。

DMC4推奨なら行けそうだなFPS向けのとかも
静穏仕様にするには金も知識も要るけど
ATXケースなら余裕のある大きさだし、それほど知識も要らんか
でも水冷には手を出さない方が無難。

つか買い替えた方が早いだろうねPCの場合は。
214. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:44
自分のパソコンは、Core2Duoの3GHzでメモリ4GBとかなんですけど
エロゲすら重いから、FFなんて全然ダメですかね……
215. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 21:45
グラボは?
216. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:13
グラボなしとかだと笑えるw
しかし据え置き機でゲームしてるとゲハ厨みたいなのがいて大変だな。

何だかんだで最近のゲームはPCとのマルチ多いし、本格的に据え置き機のメリットて何なのよ?値段?
217. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:25
ぶっちゃけPCがあれば360が全く必要ないってのは事実だからなw
まともなPC買う金がない貧乏人用のPCゲーム機が360だから
218. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:26
PS3レベルのとかわめいてるしったかの馬鹿がいるが
PC用のCPUにCELLレベルのものが存在しないわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:26
>214
しったかまるだしだなwwww
220. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:40
>212
遠慮なく吐いていいよ?
別にPCでゲームしてはいけないわけではないし。
PCでしたくない、もしくはPS3があるから必要ないなら別にそれでいいんじゃい?
221. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:41
箱○ユーザーはPCゲーとかもよくやってそうだから問題ないんじゃない?
よく知らないけどさ
222. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:48
>>221
PCでしかゲームやらないぜ。
箱の有線コントローラーは持ってるが。
223. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 22:52
>207
>11は11で受け入れられてるが、ナンバリングタイトルから2つも出す必要って本当にあったのか?
Game Watchとかファミ通.comとかにインタビューあるから読んでみ。

>216
>本格的に据え置き機のメリットて何なのよ?
ゲーム毎にコロコロ推奨環境変わるPCなんかでゲームするやつのが少ないだろ
224. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 23:09
ラスレムのスペックでさえかなり厳しいのに…。
FF14のスペックはいったいどれくらい必要なんだ…?
225. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 23:23
ユーザーのいやがる修正大好きな連中だからスタートダッシュで穴修正される前に稼ぐ必要あるしな
とりあえずPS3で始めて落ち着いたらPC組んでログインしたまま放置決定かな

FF11はPS3 60GとPCでやってるがPS3のファンの音がやばくなってきたw
226. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 23:24
>>215
グラボはGTO8600とかいうやつです

もっと高いパソコンじゃないとダメかな〜
227. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 23:25
確かにPCがあるなら、
360なんて必要ないじゃん!!!

MSも360が売れるより、
なんとかって言うOSが売れたほうが嬉しいだろ?
228. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月10日 23:58
68. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月10日 12:59
PS3ならまだしも、
PCでゲームやるって、
めっちゃ気持ち悪いイメージ。
彼女とか絶対居ないだろうな…

考えただけで気持ち悪い。




気持ち悪い(笑)
229. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 00:08
>PC用のCPUにCELLレベルのものが存在しないわけだが

リアル6コアOpteronのIstanbulなら文句あるまい?
230. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 00:41
>>229
つSpurs Engine。動画エンコード専用だが。すでに東芝製の高級ノートには搭載されているし、ボードも発売されている。
ってか、PS3のグラフィック性能は7800GTXベース。もはや1万円のグラフィックボードレベル。今時そんなの使っている奴はあまりいないと思う。Vistaだと8000シリーズ以上でDirectX10が使えるしなぁ。統合型シェーダーかなりいいよ。初めてやったPC版のロストプラネットは画質に感動した。

むしろ、メモリが256MB XDRで、グラフィックメモリが256MB GDDR3なわけだが、XDRが滅茶苦茶早いのはわかるのだが、256MBで足りてるのか?いや、XBOX360も512MBの共用だから大丈夫か。
231. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 00:48
>216
メリットなんか無いよ。
PCでゲームしてる奴自体が日本では少ない上に減少傾向
有名無名なPCパーツショップが潰れまくってて少し前はよくNEWSになってた。

今時のゲーミングPCだと電源もどれだけ要求されるのかワカランな。
インプレスのPCウォチ最近見てて1500W電源とかアフォかと思ったし。
極端なのは置いといて800W前後ぐらいなんかな今は。
PCはゲームよりも録画やエンコや違法DL向けで自作需要があるぐらいか
232. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 00:51
Spurs EngineはSPU×4+動画関連回路だから、CellレベルのCPUとは呼べない。
233. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 00:54
>PS3のグラフィック性能は7800GTXベース。もはや1万円のグラフィックボードレベル。

GPUでコストダウンしたんじゃね。
箱のGPUと目糞鼻糞のGPU
その分CELLで賄うのだろう。

GT5Pにしろキルゾネ2 アンチャ2とか
78GTX積んだPCでは動くはずもないのだから。
ワイプアウトHDなんかだとネイティブのレンダリング解像度で1920x1080で60fpsだ
これのデモムービーすら動かせんだろうし
ガクガクになるよ動画でさえ。
234. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 01:00
プログラミングする上でも、PCの方が楽なのでは?PS3って8コア+GPU向けにプログラミングするの?
235. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 01:05
>>234
大変らしいね。
ValveがPS3向けにゲームをリリースしたくないもそれが理由だとか。
http://kotaku.com/5285207/why-valve-dont-develop-for-the-ps3
236. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 01:09
>>234
作り方次第。
適切にミドルウェアやフレームワークを使えばPCと大して変わらない。
7800GT積んだプアなPCとPS3でGPUの限界性能を出す、とかならPS3の方が楽、というかPCでは無理っぽい。
237. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 01:10
てか、メモリ4GBって書き込みがちらほらあるけど、32BitOSだと使用できないからあんま意味ないよね。実際問題、そんなにメモリ使わないし。
大事なのはGPU。1万5000円でGTS250(旧9800GTX)が買える。CPU3GHzでメモリ4GBにもかかわらず、エロゲーが動かないのはオンボードグラフィックだからじゃない?
238. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 02:31
パティ「360ユーザーはそこで倒れとけなのじゃ」
239. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 03:40
OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3 CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz/AMD Phenom X3 2.1GHz メモリ: 2GB (Windows XP)/2.5GB (Windows Vista) HDD必要空き容量: 18GB ビデオカード: NVIDIA 8600/ ATI 3870 (VRAM512MB以上) ・・・・・・・・おれの糞スペックPCでもGTA4できるか教えてくれ
240. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 04:31
PS3で出来るのはスゲー+かな
うちのPCではまずまともに動かないだろうし
PS2の時もややこしくて諦めた経緯がある
PS3リリースはホントありがたい
241. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 05:11
>>234
特に大変ではないよ
236の人の通り最初にしっかりやれば
むしろ2時代より簡単
やれる事もだいぶパワフルだしね
242. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 08:11
MMOに関してはPC最強だからなぁ
243. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 09:42
急にPCを無駄に持ち上げまくる痴漢共が物凄く気持ち悪い

言ってて情けなくならないんだろうか
244. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 10:04
普通に考えて八割くらいの確率で360にもくるんだから
そう悲観する事もないと思うんだが・・・・
245. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 10:29
米244
あんたFF知らないだろ?
1年遅れで360版が出たって誰が選ぶんだ?
悲観じゃなくて無意味なんだよ。
FFXIの頃はPS2版より画質が良くて、
PCより安く導入出来たから意味があった。
結果はバグだらけで利用者激減だったけどな。

FFXIVなんて360版の利点ゼロで独自鯖も用意してもらえない。
日本語専用鯖なんか尚更絶望だしな。
利点がまるでないよ。
246. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:00
>>245
あれ?こんなところにMMOに憑かれた修羅がいる。
247. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:07
そもそもFF14がこんなに期待されてるのがオレには理解できねえ・・
FF11はパーティー組むのに1〜2時間、一回組んだら最低2〜3時間かかるゲームだぞ?
今から楽しみにしてる人ってFF14販売された時にそんな莫大な時間が約束されてる羨ましい人だけだろ・・・
248. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:11
360版が出るとして、ユーザー的になんか利益あるの?
360版だけ独自鯖で外人抜きとか?
HDD必須だから安いということもないしな。
249. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:15
米247
PT組むのに1〜2時間掛かるのは誘われ待ちするからだよ。
FFXIVはソロでやれることを増やすと言ってるし、
そもそもレベル制じゃなくなるわけだから。
短時間プレイの人もフォローするらしいよ。
但し大規模コンテンツはあるみたいだから装備の差は出るだろうケド。
でもそれがMMORPGってもんだろ。どんな作品でも。
250. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:24
>233
ギャグで言ってんの。動画ぐらい今のオンボでも再生できるわ。
cell込みでもPCのミドルエンドに追いつかれてる。
発売から3年も経てるから当然だが。
251. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:35
相変わらずどうでもいい事で叩き合ってるな。
いっそゲハブログでも作ってそっちでやったら?
252. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 11:52
ここはゲハブログだろ。
253. Posted by 73    2009年06月11日 11:57
その昔、UKERU.jpやらnegitaku辺りからの繋がりでココを知った者からすると、
悲しいところになったもんだよなぁ…
254. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 12:11
米253
去年一昨年からそう言ってるなら兎も角、
箱が悲惨になった途端そういうこと言うのはみっともないな。
昔から煽り上等だったじゃねーか。
255. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 12:27
米254
PCの話が出てきたから昔の事を思い出したんだよ…
っていうか、なんでXboxが関係あるの?
誰と戦ってるの?(使ってみたかった)
256. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 12:42
米255
>っていうか、なんでXboxが関係あるの?
本当に昔から見てたのか?
257. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 12:51
米256
>本当に昔から見てたのか?
タマにね。 毎日貼りついているわけじゃない。
で、WC3とかウメハラとかをネタにしてた頃を思い返すこととXboxに何の関連が有るの?
誰と戦ってるの?
258. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 13:05
>WC3とかウメハラとかをネタにしてた頃を思い返すこと

関係ないよ。
俺が見てんのはこれ↓

>悲しいところになったもんだよなぁ…

悲しいも何も前から煽り上等だったじゃん。
何で急に今になって悲しくなっちゃうの?
おたくが言う「悲しい状況」になったのは最近じゃない。
何で今頃になって悲しくなちゃうのかなー?
そんんだけの話だよ。(´∀`)
259. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 13:09
もう争いはやめて!!
260. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 13:52
まじで箱のゲームほとんどPCで出るんで
わざわざ箱でやる気がしない
L4Dなんて日本語訳版が先にPCで出たし
261. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 13:59
>>250
オンボじゃカタログスペックはともかくとして実用レベルではせいぜいSXGAだろ。
その上でH.264再生なんてどこの世界のミドルエンドだよ
知ったか乙
262. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:14
>>250

参考になるサイト
http://monta.moe.in/wp/2009/02-19/22-20_539

引用文↓
>ましてや、フルHD(1920×1080)でレンダリングするなんて狂気の沙汰なんですが、PS3のWipEoutR HDというゲームは1920×1080 60FPSだというから驚きを通り越して絶句。
>余談:1920×1080 60FPS H.264で圧縮されたプロモは自作PC板のベンチマークで使われることも。これがヌルヌル再生できればあなたのPCは超ハイスペックです。(俺はCoreAVC使ってもむりぽ)
263. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:24
>261
いつの時代で脳みそが止まってるんだよw
H.264再生ごときにハイエンド機がいると。
オンボと言っても型落ちG31マザーのことじゃないぞ。
ラスレムの推奨スペック見て来い。8800GTなんか1万もしねえよ。
ましてや来年まで行くとローエンドにも追いつかれるかもな。

>262
そのサイトの下にコメが書いてるじゃないか。
8800GTでヌルヌルと。2年前のGPUでいけるのに超ハイスペック?
264. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:36
毎年PC買い換えたりマザー交換したりしてるPC廃人だけじゃあるまいし。
265. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:36
最新のGPUには動画再生支援の機能が付いたからだよ。
CPUだけでは無理。
動画再生支援があってもノートPCだと時折ガクツク。
H264でもフルHD解像度になるとデコードだけでもキツイよ
266. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:38
メーカー製PCの多くはビデオカード付けれないけどね。
付けれるタイプであってもケースごと交換したり電源足りなくて電源も交換する事になる。
結局PC買い換えだ。
267. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 14:42
自作面倒くさいだろ…常考
268. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 17:46
どうでもいいが、今のミドルエンドって最低でもCore i7プラットフォームだろ?
1世代前のハイエンド、Core2Quadのエクストリームでも普通に性能負けちまってるんだし。

マザボが変わっちまってるし、メモリもDDR3に買い替えるとそれなりの金がかかるじゃん。
モンスタークラスのGPUと普及レベルのGPUに価格差と性能差がありすぎるしな。
SLIやCrossFireしててもシングルGPUに負けることもままあるんだぜ?


PCに13万くらいかけてもまだミドルエンド止まりなんだから、素直にPS3買った方が安いってw
269. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 18:26
辞書調べような。
というか最低でもi7って最高なら何だよ・・・
270. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 18:46
CNETでForza3とGT5の人気投票があったが、Forza3の開発Turn10が、「投票してくれたらForza2のレア車をDLCでプレゼント!」と賄賂宣言。 2000人近くの投票を獲得したが、CNETにバレて投票強制終了。しかも結果GT5に負けた。 http://playstationlifestyle.net/2009/06/09/forza-developer-using-bribes-to-skew-cnet-poll/
271. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 21:20
>>260
L4Dは箱版より2ヶ月早く発売されて、しかも半額以下っていうね。
パッケージ版はローカライズされてるとは言え、
これで箱版がいいって言ってる奴なんかいるのか?
272. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 22:38
しかも定期的にあるSteamの半額セール。
そもそもパッケージ版がいらない子だという…
273. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 23:45
>>269
Xeon MPとかItanium2とかじゃない?
笑っちゃうね。

今のGPUだとFullHDで120FPS超えもありうるでしょ。綺麗だよね。DirectX10。
274. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月11日 23:47
>>268
だから、15000円の250GTSで十分だと何度いえば…。
275. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月12日 00:43
今はPCでゲームしてないから、いまだにP4でAGPな激古なPC使ってるんだけど、FF14出たらPCも買い替えだな。
普段はこれで困ってないんだけど。
276. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月12日 03:34
PCの知識があまりない人にはグラボとかのことなんてワケワカメだろうし、それさえあればOKなゲーム機の方が分かり易くていいと思う人なんていくらでもいると思うが
277. Posted by 名無しゲーマーさん    2009年06月12日 17:42
>>275
AGPで終了した人は多いね。
最近は定額制のMMOなんか殆どなくアイテム課金そのうえ半年持たずに終了とかね。
ビデオカードも買う奴が少なすぎて、すぐに売り切れになるか、ずっと売れ残るかの極端な状態
それゃ店も潰れる

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
当ブログはリンクフリーです
オレ的ゲーム速報@刃
連絡先はこちら

コミケ落ちました

アクセスカウンター
Link集
■個人ゲーム系
はちま起稿\(^o^)/
げーまー的ダッシュ
わぷわぷだいあり〜♪
graffiti x guys
にんしんゲーム天国
いぬようび
Aちゃんねる〜A助様
Re戯言
小太郎ぶろぐ【NEW】


■情報羅列系
まさか勝てるとでも?(私が)
カトゆー家断絶
かーずSP
ふぇいばりっとでいず
ゴルゴ31
移譲記章
中野龍三プロゲーマーWEB
情報屋さん。
えろまんがとぴっくす
エロゲ制作者・妹尾拓ブログ
にゅーあきばどっとこむ
うらあきば.じぇいぴ〜
げーむにゃーす1.0
究極最終兵器2ndWeapon
MOON CHRONICLE
朝目新聞-asame.com
くまニュース
まにあっくすZ

■ショッピング
Amazon.co.jp
楽天
Yahoo!オークション

■2chスレ紹介系
痛いニュース(ノ∀`)
ゲーム板見るよ!
【2ch】ニュー速クオリティ
(゚∀゚)ゞカガクニュース隊
ハムスター速報 2ろぐ
2ちゃん競馬情報ニュース
2ちゃんねる全板・勢いランキング
ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<【NEW】


■掲示板・動画投稿・SNS
mixi(ミクシィ)
ニコニコ動画
ふたば☆ちゃんねる

■海外
Giant Zoo
Kotaku

■その他
アキバBlog(秋葉原ブログ)
ラグナロク☆ねっとわーく
趣味は無料ゲーム
Go!Go!無料オンラインゲーム
Over Enjoy Game Movie!!+?
ゲムニュー
NET裏技専門店
メタルギアソリッド[MGL]
げむげむまにあ
箱部log
ゲームミュージアム
3DEG 3Dエロゲ情報サイト
エロゲ★美少女ゲームOPデモ動画
はちマス 〜アイドルマスター情報ブログ〜
ものろぐ - ゲーム情報ブログ
ゲーム動画ブログ★ちょいエロ家庭用ゲーム
NET ゲーム 裏ワザ 徹底解説
ぜろじげん
★☆ゲームで一休みしませんか?☆★
4Gamer.net
攻略通信
最新記事
最新コメント
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
管理人のゲーム動画(声付き)
QRコード
QRコード


ブログパーツ