現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

400年前の救助忘れません メキシコ帆船、千葉に来航

2009年6月12日13時53分

写真:史実の400年記念事業で御宿町(後方)を訪れたクアウテモック号=12日午前10時、千葉県御宿町の沖合3km、本社ヘリから、関口聡撮影史実の400年記念事業で御宿町(後方)を訪れたクアウテモック号=12日午前10時、千葉県御宿町の沖合3km、本社ヘリから、関口聡撮影

写真:御宿町を訪れたクアウテモック号=12日午前、千葉県御宿町沖、本社ヘリから、関口聡撮影御宿町を訪れたクアウテモック号=12日午前、千葉県御宿町沖、本社ヘリから、関口聡撮影

 「海洋の騎士」と呼ばれるメキシコ海軍の訓練帆船クアウテモック号(1800トン)が12日、千葉県御宿町沖に来航した。船員は、マストに勢ぞろいするパフォーマンスを行い、その後、上陸して同町主催の歓迎式に参加した。

〈関連動画〉メキシコ海軍大型帆船 御宿に寄港

 今回の寄港は、1609年にメキシコに向かっていたスペイン船サン・フランシスコ号が御宿沖で遭難し、地元住民が船員を救助した出来事にちなむ400周年記念事業の一環。同町の住民らがメキシコ国旗を手に、船員らを出迎えた。

 船員らは、同町のほか、当時の大多喜城主・本多忠朝が遭難者を手厚く保護した史実から城があった同県大多喜町も訪問し、12日夜、メキシコに向け出航する予定という。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内