無差別に技術をついばむ鳥

情報処理技術全般を気まぐれにつつくゆるいブログです

書籍をつつく106−インターネットRFC事典。最強のプロトコル本。

そういえば、ネットワーク技術系の本はそれ程紹介していなかったよね?という事で、ボクが一番使っているネットワーク系の本を紹介するピヨ♪
インターネットRFC事典―Request for comments (ポイント図解式)
ポイント図解式 インターネットRFC事典 増補版 (ポイント図解式)
この本は題名から察しがつくと思うけど、RFCを翻訳したものなんだ。どうやら今絶版のようだけど、此れほどの書籍を絶版にするとは何たる事だろう!日本の技術力下げる行為だとボクは思うピヨ。勿論、英語の読解が出来ればいいんだろうけど、日本って英語が弱い人沢山いるし(ボクもそう)、英語だと速読し辛い。だからこの手の本は絶版にするべきではないし、続刊を望んでいるピヨ。もうそろそろ、RFC事典の増補版が出てもいい頃だとボクは思う。
古本屋でこの本を見かけたら、ネットワークに関わる人は絶対にゲットしておこう!きっと役に立つよ。
別窓 | 書籍レビュー | コメント:1 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 | 中の人の徒然草221>>

この記事のコメント

コンピュータ関係の本は本当に絶版になるのが早いですと言うか、増刷されることがほとんどないのではないかと思います。それは嘆かわしい限りです。

宣伝というわけじゃないですが、サイトを2つほど紹介しておきます。

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html

電脳書房
http://www.bookcyber.net/
2009-06-12 Fri 10:58 | URL | aetos #-[ 内容変更]
∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 |