ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]子犬を育てたいブロガーさん募集

【ワイドショー通信簿】ブログ市長「自治労は出て行け」 みのもんたにもケンカ売る

2009年06月12日11時14分 / 提供:J-CASTテレビウォッチ

J-CASTテレビウォッチ

朝ズバッ!

   <テレビウォッチ>議員定数削減や職員給与の公開などで、議会、市職員との対立騒動を繰り返している鹿児島・阿久根市の竹原信一市長が、今度は市職組の事務所撤去を命じて、またまた騒動になっている。


   「市の建物の使用は、市民財産の目的外利用だ」という。市職組は「組合つぶしだ」と反発しているが、きのう(6月11日)予定されていた市長との話し合いは、組合が求める「非公開」を市長が蹴って、延期となった。

   そもそもは、昨2008年8月に初当選した竹原市長と議会の対立から。「議員定数16は多すぎる。6人で十分」と出した定数削減案を議会が否決(10月)。すると市長はブログで「辞めてもらいたい議員」のアンケートを実施(今年1月)。議会は2月、全会一致で市長不信任案を可決。市長は議会を解散するとともに、全職員の給与明細を公表した。「平均年収700万円は、市民の平均より多い」という理由からだった。

   3月の出直し市議選で、反市長派が過半数を占めた。議会は4月、再度不信任案を可決させて、市長は失職。先(5)月31日の出直し市長選で再選されていた。投票率82.59%、得票8449票で対立候補とは562票差だった。まさに市を二分した闘いだった。

   再選後、早速出したのが事務所撤去命令というわけだ。「組合つぶしじゃない。長年タダで使ってきた自治労事務所を市役所から追放する。やりたければ、自分のお金でおやりなさい」と。

   市長の主張は、組合と議会の癒着が人件費カットのネックになっている。組合は市民の利益に反する議員を生んでいる。背任組織だ、ということらしい。これを支持する市民が市長を再選させたわけで、とりあえずは優勢。

   ただ、竹原市長が「朝ズバッ」の取材に、「朝ズバッはろくでもない扱いをする」といったので、みのもんたが収まらない。「こうして公平に報道しているのに、どういうところがろくでもないのか聞きたい」と切り口上。

   「でも、話し合いを公開でというのは立派。組合は公開が嫌だという。なぜだというのも当然でしょう」

   与良正男も、「この時代、公開は嫌だといった方が負け」。さらに、「全国的に自治体の理事者と議会と組合がいっしょになっていて、改革ができないというのは事実。大きいところでは大阪の橋下さんも、それで闘っている」

   まあ、勢いというものなのだろう。このレベルでの意識の高まりが全国に及べば、霞ヶ関なんぞ吹っ飛ぶのだが……まだまだ道は遠い。

ヤンヤン

J-CASTテレビウォッチとは?

ワイドショーやドラマなどのテレビ番組を独自の視点でウォッチします。カリスマ占い師の不思議な言動や深夜のオモシロ番組もここでチェック!
コアラのマーチとコラボした「コアラのマーチの天気予報」が4月24日オープン!
J-CASTニュースメルマガも5月から配信中!

関連ワード:
竹原信一  ブログ  みのもんた  給与  占い  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:竹原信一

国内アクセスランキング

注目の情報
これが2000万円台一戸建てだ!
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現![住宅情報ナビ]


年収400万円台でも…買える?

ヘッドライン

日本実験棟「きぼう」完成想像図 日本実験棟「きぼう」完...
国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の完成想像図。右下の台状部分が船外実験施設で、交換式の各種実験装置が搭載される(宇宙航空研究開発機構提供)【

写真ニュース

SFCG資産隠し/子会社利用 過払い返還逃れ/大門氏追及 取り調べ可視化せよ/DNA鑑定絶対視は危険/仁比議員 周辺国警備能力支援を/ソマリア沖 海賊対策で井上氏/参院外防委
改憲論議へ審査会規程 強行/憲法守るたたかいに全力/志位委員長が強く抗議 改憲論議へ審査会規程 強行/衆院本会議自公が可決 策動 新たな段階に/笠井議員が反対討論 【ワイドショー通信簿】「郵政社長」解決は秀吉に学べ 総務相の「乱」の行く末 母子加算復活求め集会/「高校にいけるか心配」
審査会の規程制定めぐり国会緊迫/憲法守れ 29万3000署名/衆院議員会館 共同センター集会 肝臓病基本法制定早く/塩川議員応対 患者団体が国会要請 黒塗り部分 外務省と協議/法務省米軍特権資料 赤嶺議員が質問 国民に負担かぶせるな/非化石エネルギー関連2法案 吉井議員が反対討論

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る