2009-06-09 11:12:58

大転換!及び「NHK集団訴訟祭」開催!

テーマ:日本経済関連
..

新世紀のビッグブラザーへ blog-日本の田植え祭

http://www25.atwiki.jp/tauesai/pages/1.html

三橋貴明診断士事務所  を開設しました。お仕事のご依頼はこちらから 
崩壊する世界 繁栄する日本 「国家モデル論から解き明かす」 発売中!

中国経済がダメになる理由  発売中!

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々  重版決定!
共同キャンペーン 日本の田植え祭  
共同提案者 渡邉哲也氏ブログ
放送倫理・番組向上機構に意見を送るス


 今日はグレートニュースが沢山あります。
 まずは、最も重要なチャンネル桜の「【原告募集】NHK集団訴訟 「訴訟委任状」提出のお願い」でございます。(情報提供 takaiwa 様。多謝!)
http://www.ch-sakura.jp/topix/1054.html
(用語が正しいか、rougeetblanc様のコメントが欲しいところでございます。)
 リンク先のWordファイルもしくはPDFファイルをダウンロードし、郵便番号、住所、名前(☆☆これは直筆☆☆)を記入し、★★捺印★★をした上で、チャンネル桜の「NHK集団訴訟 委任状」係にお送り下さい。送り先、及びサンプルもリンク先にあります。(念のため、水島社長のサンプルを当ブログにも掲載しておきます。)


新世紀のビッグブラザーへ blog

 早速わたくしも(本名の方で)送らせて頂きました。

 本「NHK集団訴訟祭」は、総選挙前では最大のイベントになると思いますので、皆様何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。訴訟委任状は6月22日(月)必着ですので、祭開催期間は6月19日(金)までとさせて頂きます。
 NHK集団訴訟は、間違いなく政治にも大きく影響を与えることになります。何となく、社会が変動する響きが聞こえてきませんか?

【追加:リンク先から転載(多分、問い合わせが一杯いったのでしょうw)】
【資格・その他】 ※ 6/9 追記
・ NHKに視聴料を支払っている方でも支払っていない方でも結構です。
・ 国籍は問いません。
未成年者はご遠慮下さい。
今回の訴訟は民事訴訟です。受信料を支払っている方については、契約違反で損害賠償請求、支払っていない方については、慰謝料の請求をする予定です。
委任状をご送付後は、裁判所からの連絡や通達等はありません。全て代理人の弁護士がご対応いたします。
・ 現在、高池勝彦弁護士を中心に弁護団を準備しておりますので、詳細は後日発表いたします。
今回の金銭的なご負担は委任状の郵送料のみです。 別途、訴訟団としてご支援を呼びかけることはあります。


 アイルランドの長期ソブリン債が格下げされました。

アイルランドの長期ソブリン格付け「AA」に引き下げ-S&P

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDI7YQara8xc
 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は8日、アイルランドの長期ソブリン信用格付けを「AA」とし、従来の「AA+」から引き下げた。同国の金融業界救済に伴う財政悪化への懸念から、ここ3カ月で2回目の格下げを決めた。 (中略)
 S&Pは、「アイルランドの銀行システムを支えるための財政コストは、当社が前回アイルランドの格付けを引き下げた2009年3月当時に想定したよりも相当程度大きくなると見込まれる。この結果、同国政府の純債務負担も中期的に著しく増大するだろう」と分析した。 (後略)』

 山崎君が面白い資料をご紹介してくれました。欧州諸国の住宅価格と、名目賃金の伸びを比較したものです。(ソースはリンク先)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_19.html#EUREstate
 いやあ、見事なまでのバブルですね。(ドイツ除く)
 一番凄いのは英国とスペインですが、英国はアメリカから半年遅れでバブルが崩壊し始め、スペインがさらに半年遅れで崩壊開始致しました。この辺は「崩壊する世界 繁栄する日本 -国家モデル論から解き明かす」で書きましたが。
 グラフの順番で言うと、次はフランスということになるのですが、果たしてどうなるでしょうか。
 また、ドイツだけは確かに不動産バブルとは無縁だったことが、グラフからも読み取れます。ドイツが不動産バブルにならなかったのは、別に堅実とかそういう話ではなく、単純に1990年のドイツ統一以降、一度不動産バブルをやっちゃっているからです。この辺も「崩壊する世界 繁栄する日本」で書きましたが。
 ソブリン債の方は、アイルランド、スペインがすでに格下げされていますので、次はやっぱり英国なんじゃないかなあ・・・。あるいは・・・。

 全然関係ないですが、扶桑社の担当さんが「崩壊する世界 繁栄する日本 -国家モデル論から解き明かす」を「崩壊繁栄」と呼んでいて、超ウケました。略しすぎっw!
 
「骨太09」素案、財政再建20年に先送り 債務残高、GDP比で削減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090609AT3S0802D08062009.html
 政府の経済財政運営の基本方針となる「骨太方針2009」の素案の全容が明らかになった。焦点の財政健全化目標について、20年代初めに国・地方の債務残高の国内総生産(GDP)に対する比率を「安定的に引き下げる」ことを基本目標に設定した。基礎的財政収支の赤字をGDP比で、14年を待たずに「半減」させる目標も提示。従来は「11年度」としていた黒字化は「10年以内」に先延ばした。 (後略)』

 まさに「大転換」です。
 日本はこれまでの「プライマリーバランス黒字化」などという奇妙な目標から、「債務残高のGDP比での削減(=公的債務対GDP比率の引き下げ)」へと大きく転換することになったのです。素晴らしい!
 何が素晴らしいかと言うと、

■プライマリーバランス黒字化が目標であったため、経済成長よりも「政府支出削減」や「政府債務残高の削減」が優先され、(デフレ下で!)政府支出が減らされ、GDP成長率が頭打ちになり、国民の給与所得が減っていった。この大元の間違いが修正される。
■今度は債務残高のGDP比での削減という目標である以上、必ずしも「政府債務残高の削減」は必要ない。債務残高が増えても、それ以上にGDP(記事には書いていませんが、多分名目GDP)が成長すれば、目標は達成される。すなわち、「経済成長=国民所得の増大」を達成すれば、目標を達成できるのである。
■経済成長が実現し、政府債務残高の対名目GDP比率が安定的に減っていけば、誰もプライマリーバランスやら、政府債務残高(※絶対値)は気にしなくなる。

 最後のポイントを補足しますと、例えば企業の負債(債務)残高増加「のみ」に注目し、破綻だの何だの叫ぶ人はいません。当たり前ですが、大企業の方が中小企業よりも負債残高は大きいです。だからといって、大企業が破綻するなどと主張する人はいないでしょう。
 国家にしても同じです。
 経済規模が大きくなれば、政府債務の残高が大きくなって当たり前なのです。
 日本の問題は、名目GDPが成長しない中で政府債務残高が増えていったことでした。財政破綻とかそういう話ではなく、「効率が悪かった」ことが問題なのです。なぜ効率が悪かったのかといえば、プライマリーバランスという非常に後ろ向きな目標に足を取られ、経済成長が疎かにされたためでした。
 デフレ下、すなわち企業の投資意欲が乏しい中で、プライマリーバランス黒字化などというアホな(時期的にアホ、という意味ですが)目標に縛られ、政府支出(特に公共投資)が削減されていったのです。そりゃ、経済成長率が低迷して当たり前です。経済成長率が低迷すると、益々「政府債務残高のGDP比」が悪化していき、「大変だ~!大変だ~!」状態になっていきました。思わず失神しそうになるほど、バカバカしい悪循環です。
 これが、今回の骨太2009により、大転換されることになるわけです。
 ちなみに、↑この辺の話(日本はプライマリーバランス黒字化なる目標は破棄し、「政府債務残高のGDP比改善」を目指せ!)については、昨日チラリとお話した6月末に発売される経済本の「メインテーマ」になっています。(※主婦の皆様向け経済本とは別です)
 まさに絶好のタイミングで発売されることになるわけです、講談社さん!


変動する社会の響きが聞こえてきた人は

↓このリンクをクリックを。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ


 新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
 
新世紀のビッグブラザーへ blog一覧 はこちらです。
 
関連blogへのリンク一覧 はこちらです。

 兄弟ブログYahoo!版へ  
 



コメント

[コメント記入欄を表示]

15 ■無題

訴訟委任状、あとは提出するだけです。
集団訴訟に参加して国民の金を集めて反日しているNHKに鉄槌を下しましょう!

16 ■無題

NHK訴訟の件と政府広報テレビの件、両方出してきました。
両方ともチャチャッと名前書いて封書で送るだけなんで15分で出来ました~ (^o^)

ウチも Antithesis さんと同じでど田舎なんで犬HKの受信料止めると犬HKに委託された顔見知りのオバチャンがやってきてすぐうわさになっちゃいまして、なかなか実行できないんですね~(Antithesis さん、勝手な妄想すみません。。。)

なかなかリアルで活動するのは難しいのですが、こういうのだったら大歓迎、徹底的に追い詰めてやって下さい。

17 ■Re:無題

>タケ坊さん

うるさいオバハンはいませんが、知り合いにバレるようになっているんですよ…
まあ、家族の合意が得られない場合だの、立場上できない人も…ひょっとしたら居候している人もいるかもしれない。
金融機関に勤めていたら、引き落とし口座は自分の銀行でしょうし、公共料金の引き落としは営業のノルマですのでバレるでしょうね。

まあ、そういう理由でNHK払いを止められない人は仕方が無い…
他の方法で攻めるまでです。

18 ■無題

FRBが資本増強承認 米金融10社 GM系のみ公的資金
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009060902000234.html

>ストレステストで資本増強が求められた十社の大半は、すでに普通株の
>発行や資産売却で資金を調達。破綻(はたん)した米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の
>金融子会社GMACを除き、米政府による公的資金の注入は行われない見通しになっている。

やはりGMACがネックになるのか…さっそく足を引っ張っていますね。
いつまでつぎ込み続けるのだろうか?

戸締役様のところでもコメントしていたのですが…

米最高裁、クライスラー資産の売却を保留
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38452420090608
米最高裁、差し止め請求承認=クライスラー資産売却計画
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2009060900112
米最高裁が判断を延期 クライスラーの資産売却
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060901000102.html

クライスラーの資産売却が(一時的に)差し止めされましたね。
日本語ソースでの報道には「何故インディアナ年金基金が差し止め要求しているか?」の部分がスルーされています…
47が「債権者グループは、弁済率の低さを不服」と言っているだけで事の深刻さはスルーです。
BDAの金融制裁解除のときもそうでしたが、日本マスコミはアメリカが融和政策に転じた!と声高く報じるが、愛国者法適用についてはスルーするから後々の送金されない問題については「技術的な問題」に終始するしかなかったことを思い出します。

「債権者グループは、弁済率の低さを不服」とだけ報じられると、オバマが強欲な投資家、愛国的でないと言い出すと一方的に悪いみたいに聞こえますね。
投資家相手にこんなことでやっていけるのか?

19 ■無題

高齢化社会や不動産バブルは日本が最先端を行っている証しと、
考えることもできる。
けれども、世界がそうなったからと行って、世界が日本化したとは言えない。
単に日本が先進国であったに過ぎない。
さらに、実際に世界がその方向に動くかどうかは、必ずしも確実ではない。

私の考えている日本化とは、もっと本質的なものだ。
戦争を前提にした国家から、戦争を考えていない国家への変革が、
私の定義する日本化なのだ。
戦争を前提にした国家とそうでない国家との差は本質的なものであり、
社会のあらゆる方面に及んでいる。
日本の特異性は、これによって多くが説明できる。
孤立しがちな理由も明らかになる。
けれども、核による平和は世界を少しずつ変化させてゆく。
長期的には戦争のない世界がありえる。
100年200年先の話であり、日本化がはっきりするのは、さらに先の話だ。
しかし、日本化らしい現象は少しずつ見えてきたような気もする。
それらを含めて、一連の記事を投稿してみたい。


異をとなえん  国家論―「世界は日本化へ向かう」より―
http://munya.dtiblog.com/blog-entry-561.html


この人の視点は色々と違ってて面白いので貼ってみました。
了解は得ているので一度行ってみては。
目次が見易い事見易い事。

20 ■あるいは

アイルランド スペイン 英国 あるいは・・・・
米国なのですか!?

21 ■無題

>別に堅実とかそういう話ではなく、単純に1990年のドイツ統一以降、
一度不動産バブルをやっちゃっているからです

日本のバブル崩壊、デフレ不況のように何が幸いになるか
分かりませんね。日本もコケてもコケても
歩き続けるからこその"塞翁が馬"だと思います。

「苺畑より」のカカシ様ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2009/06/httpblogsyahoocojptakaakimitsu.html

三橋さんのエントリー内容が掲載されてますね。
米国にも三橋さんのように社会主義化を懸念する方がいるんだ~
マスゴミが報道するようにオバママンセーではないんだ~
と思って日参していたら、文中に見慣れた名前が!ww

22 ■無題

最近コメント数が減っている。

NHKばかりの話題に
あきたのかな。

23 ■NHK集団訴訟祭

日本人ですからね、「祭」ときいちゃーだまってられませんね。

応援する中川(酒)先生! 
http://www.nakagawa-shoichi.jp/mynews/detail/20090605_477.html

政治家さんたちも動き出してくれてるんですからね、我らもできることからコツコツと。

24 ■わかりやすいです~

>大企業の方が中小企業よりも負債残高は大きいです。だからといって、大企業が破綻するなどと主張する人はいないでしょう。

いやぁ、わかりやすかったです。
秀逸ですね。
三橋様のお手本のように、
「母親に説明してもわかる」
ような例えを用いて説明することは、すばらしいこですね。
勉強させていただきました~♪

25 ■骨太

NHKニュースで政府の骨太方針叩いてました。
財政健全化が大きく後退したと。
一応、GDP比で下げるということは言ってましたが、
日本のGDPの伸びのグラフは示さず、現状でも
比率が下がっていることは一言も触れてません。

そもそも、プライマリーバランスなんざとる必要が
無いと誰か言い出しませんかねぇ。そんなこと言うと
テレビに出られませんか。

26 ■無題

>タランチュアさん
>最近コメント数が減っている。

さらに1個2個減っても知れてますよ。

27 ■Re:骨太

>uhaokwさん
ニュース見てました。

「ああ、これが破綻を望む面妖な人たちのサンプルなんだなぁ」とある意味では感心しましたよ。

28 ■EU財務相:健全性審査の結果公表に反対-米国の呼び掛け拒否

6月9日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)加盟国の財務相らは、欧州の金融機関に対してストレステスト(健全性審査)を実施し、この結果を公表するようにとの米国の呼び掛けに反対する姿勢を示した。単一の基準で評価するには欧州の金融機関は多様化し過ぎていることを理由に挙げた。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHrAamk6uSMs


色々、理由は付けていますが、『公表したらヤバイんです!』と大声で自分で触れ回っているようにしか見えん……
果たしてどうなることでしょう?

29 ■播かぬ種は生えぬ

こんばんは。
今日の夕方、チャンネル桜あてに、訴訟委任状を送りました。文句言うだけしか能のない家畜で居たくは無いので。
まぁ、何もしないと文句も言えなくなるでしょうが。

30 ■ささやかながら

いま、委任状書き終わりました、明日投函します。
ささやかながらも、抗議の声をあげる機会を提供して頂いた、チャンネル桜および三橋様に感謝です。

31 ■セブンイレブンのネットプリント

≧(´▽`)≦
プリンタが、故障しているので手書きで書こうと思っていましたが、
セブンイレブンのネットプリントを使えば簡単だそうで、これは良いですね。
これは、カラー写真など、インクをべらぼうに消費するものをプリントする際にも
使えそうですので練習を兼ねて、行ってきます。

携帯でインターネットをしている人には是非お勧めです。1週間ほど保持されるそうなので、
例えば三橋さんが、自分の著書の一覧などをアップして、記事を書いてミニ新聞みたいにして
パスワードを公開すれば、面白いかも。色んな応用が出来ますね。

32 ■マスコミ撲滅戦闘マニュアル

マスコミ壊滅戦争がいよいよ開始されましたね。
対マスコミ殲滅戦の戦術ポイントは以下です。

1)対NHK殲滅

基本的にNHK滅ぼすなら、鉄砲はいらぬ、『NHK解約運動を全国民に広めるだけでいい』。

ネット掲示板やブログや口コミ、メールで、『NHK解約法を拡散しましょう』できれば、新聞広告が効果的。受信料強制制度廃止を政府自民党へ要求するのも手。
後、抗議行為はデモよりも直接NHKに日夜継続的に電話攻撃を掛け捲るほうが効果的でしょう。

2)新聞マスコミ撲滅戦

『押し紙』を押して押して押し捲れば新聞はつぶれます。
「不当商取引行為」として公正取引委員会と国税庁(押し紙の経費繰り入れは脱税行為)に告発をしましょう。これは裁判と違い金がかかりません。チャンネル桜でも個人でもグループでも可能です。
●公正取委員会
http://www.jftc.go.jp/
●国税庁
http://www.nta.go.jp/

3)対「電通」殲滅戦

マスコミの中でも、最悪の組織が電通。要するに広域暴力団のマスコミ舎弟企業が電通です。会社として存続しているほうがおかしい組織であり、自民党や政府の「顧問・相談役」に暴力団マフィア企業電通幹部がいること自体許せないことです。企業マフィア電通は芸能界暴力団、半島利権、在日団体利権、政治工作、政界闇資金ロンダリングというあらゆる組織犯罪行為に加担しています。

電通を潰すには、『広告費戻し』を警視庁と公正取委員会と国税に告発するべきです。
『戻し』は明らかに贈与です。
●警察庁
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

33 ■無題

ここでNHKの受信料拒否した人は本当に2度とNHKを見ないで下さいね。1秒たりとも。
ようつべやニコ動も含めて。

もし、受信料拒否しながら見てるなんて事してるんなら、あなた方が批判してる人たちと同じ傲慢さですから。

私は受信料を払う代わりに駄目な所は駄目と批判します。あなた方はその権利も失ったのです。

34 ■NHK解約法をネット全体に埋め尽くそう

NHKを叩き潰すには、国民全体がNHK資金源の受信料をボイコットすることが不可欠です。

そのためにはNHK解約方法を全国民に知らせ、『NHK解約国民運動』を実行する必要があります。これは中国の「五四運動」にも匹敵する日本国民運動とすべきです。みんなで下記のNHK解約法をネット全体に広げよう。主婦の人は更に井戸端会議や口コミでNHK解約を広め、チャンネル桜は新聞広告でNHK解約を広めましょう。


■■■■■■■■NHK解約法■■■■■■■■
フリーダイアル 0120-151515に電話すると、オペレータのお姉さんが出るので、
「テレビを廃棄したので、NHKを解約する」
 と言ってください。
「本当ですか? 携帯のワンセグとかで見ていたりしませんか?」
 としつこく聞いてくる可能性がありますが、そのときはひたすら「捨てたから解約します。捨てたから解約します」を繰り返してください。
 電話での手続き終了後、解約用の書類(はがき)を送ってくるので、そこに解約理由を書いて送り返してください。
 これで終わりです。とにかく、「テレビを捨てた。解約する。」をひたすら主張するのがコツです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

35 ■くだらん

>ようつべやニコ動も含めて。


何で、ようつべやニコ動も含めてNHKjコンテンツを見たらダメなの?。

受信料というには自宅にNHK放送受信機を設置して視聴する行為に対して請求されるもんだよ。
ようつべやニコ動はこれに該当しない。

ネット上で新聞HPを見たからって、新聞購読料を請求されるわけ無いだろう。

36 ■無題

赤池まさあき議員のブログにもNHKの問題のことなどかなり詳しく書かれていました。中川昭一議員もマスコミはほとんど書いてくれないからネットでPRしていこうと言っている、と書いてありました。
(以下ブログより引用)
>マスコミ各社が赤字だといいます。世界同時不の影響だといいます。私はそれもあるでしょうが、本質的には、事実を事実として伝えないマスコミに、国民は愛想を尽かしかけているのではないかと感じます。ホームページやブログなどで、国民と政治家が直接つながり、マスコミがつくりあげる世論ではなく、公論ができれば、日本国家にとっては、価値あることではないでしょうか。


・・・だそうです。議員さんも一年前に比べるとだいぶネットに対しての見方が変わってきているような気がします
国思う議員さんをみんなで支えていかなくてはなりませんね

37 ■「NHK受信料強制制度撤廃」を

あと、「NHK受信料強制制度撤廃」を自民党政治家に要請し、強制徴収廃止を実現させるべきでしょう。そうすればNHKは死ぬ。

------------------------------------
安倍晋三議員連絡フォーム http://newtop.s-abe.or.jp/contact-info
中川昭一議員メールアドレス info@nakagawa-shoichi.jp
中山成彬議員お問い合わせ http://nakayamanariaki.com/modules/inquiry/
古屋圭司議員メールアドレス info@furuya-keiji.jp
衛藤晟一議員メールアドレス otoiawase@eto-seiichi.jp
高市早苗議員御意見・御感想 http://rep.sanae.gr.jp/index_otoiawase.html
西川京子議員メールアドレス info@nishikawa-kyoko.jp
稲田朋美議(メールアドレスもお問い合わせフォームもないので、FAX#) (FAX)03-3508-3835
戸井田とおる議員お問い合わせ http://www.toidatoru.com/contact/

38 ■Re:無題

>通りすがりさん

アホだww
NHKなんざとっくに解約したが、毎日見てやっているよ。腐れ放送局が停波すれば、止めてやる。
こんなブログのコメントでお前が何ほざいても、現実はな~んにもかわらねえよ、ネトHKw
m9(^Д^)プギャー

39 ■無題

>もし、受信料拒否しながら見てるなんて事してるんなら、あなた方が批判してる人たちと同じ傲慢さですから。

NHKと我々で対等に争える立場なら話はもっと簡単ですね。
NHKは我々から徴収しているにもかかわらず、内部の人間の政治的主張を押し付け、聞く耳を
持たないんですよ?
どっちが傲慢ですか?
我々はNHK(一説によると相当数の外国人が入り込んでいる)の思想をそのまま受け入れなければいけないんでしょうか?

40 ■無題

てかなNHK潰せるなら、別に傲慢と呼ばれようが、どうでもいいし~w

ところで、「NHK 集団訴訟 委任状」でググってみ。とんでもないことになっとるからw

41 ■無題

>通りすがりさん

御意見として伺っておきますね。

尊重する気はさらさらございませんが、、、、

42 ■「復代理人」

≧(´▽`)≦
訴状の中に「復代理人」という見慣れない言葉が出てきました。
チャンネル桜にも問い合わせたのですが返事がまだ来ておりません。

分からないので訴状は保留にしております。
「復代理人」とは、何でしょうか。
まさか「副代理人」の変換ミスでは無いですよね。

43 ■Re:無題

>通りすがりさん

>ここでNHKの受信料拒否した人は本当に2度とNHKを見ないで下さいね。1秒たりとも。

NHKとの「受信契約」について、どうも勘違いをなされているようです。

NHKの受信料は、番組の視聴料ではありません。

放送法
(受信契約及び受信料)
第三十二条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

つまりNHKとの契約は、公共の財産である電波を受信する設備を設置していることで発生する契約義務なのです。

電波を利用しない条件で見ている人には、契約の義務はないのではありませんか。

44 ■盧前大統領死去:徳寿宮前の焼香所から香典なくなる

 ソウル市の徳寿宮大漢門前に設けられていた盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領追悼のための市民焼香所で、国民葬の期間中に集まった香典2000万ウォン(約157万円)余りがなくなったとの通報により、警察が捜査に乗り出した。ソウル地方警察庁が7日に発表したところによると、香典の行方は4日、インターネットのポータルサイトに「市民の香典について告発します」というタイトルの文章がアップされてから問題となった。この文章は先月29日、Kさんら某市民団体の会員3人が香典が入ったかばんを車に乗せて走り去ったとの内容だ。

 その後、焼香所の関係者らは4日午後2時49分ごろ、「香典が盗まれた」と警察に通報した。Kさんらは「香典は民主党に渡した」と主張しているが、民主党によると、「29日にKさんらが香典を預けに来たが、5日に再び持っていった」という。

 同警察庁は「通報内容の真偽確認のため捜査を進めている」と語った。

廉康洙(ヨム・ガンス)記者

http://www.chosunonline.com/news/20090608000030


……なんていうかもうね。
こういうのを斜め上というのだろうか?
記事を見た時、思わず我が目を疑いました。
あんまりの事にちょっとご紹介させていただきました。

とりあえず、ノムたんの冥福を祈って……ナムナム

45 ■Re:盧前大統領死去:徳寿宮前の焼香所から香典なくなる

>一黙さん


では、渡来人についても
批判的なのでしょうか。

46 ■無題

>タランチュウタさん

半島ネタに過敏すぎます。


なんで?

47 ■? 唐突ですな

>45 タランチュアさん

>では、渡来人についても
>批判的なのでしょうか。

とは、どういう文脈からのご質問なのでしょうか?
質問が唐突すぎて意味が良く分かりませんが?

48 ■NHKの衛星放送は強力な武器になる。

NHKの衛星放送は強力な武器になる。
なんせ国境をこえて電波が届く。
これほどの恐怖はシナ共産党、韓国にはないだろう。
いままでの自国民についてた嘘がばれるからだ。」

なにがなんでもTV局NHKを国営放送にして国民の手に奪還するのだ。

奪還ののち、チャンネル桜、を衛星放送でながす。24時間
もちろん気持ちわるい 韓国番組排除

49 ■Re:NHKの衛星放送は強力な武器になる。

>セザールさん
「JAPANデビュー」が台湾で大問題になった理由がそれですよ。

別に日本からビデオを送ったとかじゃないんです。インタビューを受けた本人が当日放送を見て気がついたという話ですよ。

50 ■何故に?

>タランチュアさん

先日から
NHKネタも
支離滅裂な位やたら過敏でしたけど。。。

51 ■Re:何故に?

>おうごんマムルさん
僕の推測がビンゴ! なのかもしれませんねw

52 ■渡来人=朝鮮難民

==============
>タランチュアさん


渡来人って唯の朝鮮難民の事でしょ。
今も朝鮮人は勝手に日本に住み着いて悪さばかりしてますけど。
そもそも日本は朝鮮人の為の植民地ではありません。

53 ■無題

昨日は早々に寝てしまったので色々と乗り遅れたようです…

>経済成長が実現し、政府債務残高の対名目GDP比率が安定的に
>減っていけば誰もプライマリーバランスやら、政府債務残高(※絶対値)は気にしなくなる。

経済は絶対的ではなく相対的に考えるですね。
ただ、不安要因がありますね。

一つは名目GDPを確実に上げていけるかどうか?(その為の戦略がキチンと練れるか)
二つは民主党です。

一つ目はさほど心配はしていませんが、この政権交代機運は問題があるかと…
マスコミの不作為も問題がありますが、やっぱり経済不況は自動的に政権与党への不満が集中します。

自民党もアレなところがあるので政権交代は良い薬になるのは分かっているのですが、野党がダメ過ぎ。(なんら戦略性がない…)
少なくとも数年は計画性のある自民党にがんばってもらいたいのですが…

54 ■無題

NHK ついに集団訴訟へ 原告募集中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1244544830/8

の方がパスワードを公開してくれたので
印刷してきました。ともかく出してみます。

55 ■無題

消費税 2017年度に12% 経財諮問会議 財政健全化へ試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000143-san-bus_all

プライマリーバランスに関しては、先送りで放棄しているわけではなさそうです。そのために、消費税率に関しての試算を行っています。

56 ■Re:渡来人=朝鮮難民

>まっと2さん

すいません。私も実は歴史に詳しくないのですが

渡来人って、技術集団ですよ。

57 ■NHKすべての波を使って「しおかぜ」の放送を流そう

前々から思ってたんですけどどうしてNHKは拉致被害者向けの放送「しおかぜ」に協力しないのでしょうね。 支那や朝鮮の味方をするくらいなら日本人の味方をしてくれ。 NHKを我々の手に奪還して大々的に「しおかぜ」の放送を発しよう。 
三橋様 勝手をお許し下さい。

58 ■無題

受信契約を解除したからNHKは見れないですね。義務を放棄したのですから、当然です。

でようつべやニコ動ですが、
http://www.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.htmlによると
「テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに流すことは、著作権者、著作隣接権者の「複製権」や「送信可能化(インターネットでアクセス可能にすること)権」に抵触します。」

という事で違法です。まあ君たちの言ってることは、893と一緒です。

本当に馬鹿ばっかりだ・・・・・・・・・・・・。

59 ■無題

1か0ではなくて、受信料は義務として払い、権利として抗議の訴訟を起こすなら大賛成ですが、片方で義務を放棄して片方で訴訟など・・・・・・・

あきれて・・・・・。

君たちのレベルも半島と同じですよ。

60 ■無題

>という事で違法です。まあ君たちの言ってることは、893と一緒です。
>
>本当に馬鹿ばっかりだ・・・・・・・・・・・・。

>あきれて・・・・・。
>
>君たちのレベルも半島と同じですよ。


テンプレ通りのレッテル貼り(&微妙に論点ずらし)キター。

61 ■無題

>nanashin

敗北宣言お疲れさまです。

62 ■無題

テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに 流 す こ と は

と、いうことなので、見る分には違法じゃございやせん。

流されてるかたがたに、一件ずつ全部民事でがんばってくださいw>NHK様

63 ■リアルNHK関係者降臨!?w

いきなり上から目線なあの言い回し。
皆さま、コメント58~59は、リアル関係者と認定してもよろしいでしょうか?w

三橋様、一応コメント58~59のアクセス情報調べてみた方がよろしいかと思われます。

もし職場からの書き込みだったら(朝日の件以来、皆用心してると思うので可能性は低いですが)
NHKの中の人の本音が書かれた証拠となりますから。


>君たちのレベルも半島と同じですよ。

NHKの中の人が、表では日韓友好を掲げながら本音ではどう思っているかという事が分かる
何気に貴重なコメントですね。

64 ■無題

>ムネクニさん
潮風の支援は安倍政権の時に民主党の一部の議員が提案し、自民党が賛成したら、NHKの労組が反対したので、提案した民主党が反対するという不思議な事になりました。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

ニッポンいいもの再発見ブログでまちおこししませんか?

powered by Ameba by CyberAgent