納入事例
エントランス・受付
応接・ミーティングコーナー
ディスプレイ
その他
製品別事例
カウンター
テーブル・デスク
ディスプレイ什器
その他
製作会社の選び方
製作会社の選び方
仕事の進め方
什器ができるまで
マテリアル辞典
インデックス
木質基材
化粧材(化粧板)
天然木(化粧板)
人工大理石(人造大理石)
金属
ガラス
プラスチック
塗装(木質系)
塗装(金属系)
メッキ
運営会社
会社概要
設備のご案内
環境への取り組み

先着100名様ハンドブックプレゼント「特注什器製作ハンドブック」

リース取引のご相談

社長ブログはこちら

製作会社の選び方 > 仕事の進め方

STEP1 改装・移転準備

貴社の店舗、エントランス、オフィスの改装・移転に合わせてどのようにしたいかのイメージを持ってください。
まずはじめはイメージが大切です。

STEP2 お問合せ

貴社のが思い描いているイメージを実現する特注什器をお知らせください。お問い合わせ方法につきましては、Eメール、フリーダイヤル、FAXをご用意しております。
ご希望のご連絡方法をお選びください。

お問い合わせ
TEL:03-5425-8788
FAX:03-5425-8789

お問い合わせはこちら

STEP3 お打ち合わせ・ヒアリング

お問い合わせい頂いた内容をもとにデザイン、材質、利用方法についてお打ち合わせさせていただきます。
お問い合わせでは伝えられなかったニュアンスや色、材質など細かい点などをお伝えください。
貴社と一緒にオリジナル什器を形していきます。

※製品によっては設置場所の寸法採取を担当者が行わせていただきます。
※素材によってサンプルをご用意することも出来ます。

STEP4 ラフ図(パース図)作成

貴社が思い描いているオリジナル什器をお知らせください。お問い合わせにつきましては、Eメール、フリーダイヤル、FAXをご用意しております。ご希望のご連絡方法をお選びください。

お問い合わせ
TEL:03-5425-8788
FAX:03-5425-8789

お問い合わせはこちら

STEP5 お見積もり確認

お打ち合わせした内容でお見積もりを提出いたします。

※ご予算内でイメーシしたオリジナル什器の製作が可能であることをご確認して頂いた後CGイラスト・図面製作に移ります。

STEP6 CGイラスト・図面等で確認

イメージやご要望をお聞きしながらデザイン・素材・仕様など細かい部分の打ち合わせを重ねます。最終図面(製作図面)とCGイラストをご用意いたします。

CGイラスト・図面作成後のキャンセルにつきましては、別途料金がかかる場合がございますので、ご了承ください。
CGイラスト・図面は1週間ほどで提出できます。

STEP7 製作のご注文・ご成約 → リースが可能

お見積もり、最終図面を全てご確認の上、お客様からの承認を頂きます。注文書、受注書を取り交わし、正式なご注文となります。

正式なご注文後の仕様変更は、別途費用がかかります。
オーダーメイド什器ご注文後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご了承ください。
リース取引のご相談

STEP8 製作

最終図面を確認後、製作に着手します。
製作する仕様、時期にもよりますが、ご納品まで2週間程度お時間をただきます。

製作日数:2週間

STEP9 納品

完成後、念入りにチェックした後、お客様、ご指定の場所へご納品いたします。

このページの先頭へ

ホーム納入事例製品別事例製作会社の選び方マテリアル辞典リース取引運営会社サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

お電話でのお問い合せ 特注什器.com 03-5425-8788

メールでお問い合せ

COPYRIGHT (c) TOKUCHU-JUKI.COM ALL RIGHTS RESERVED.