ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ショートカットでリンク先のパスが勝手に変わってしまう

hyde_okada2さん

ショートカットでリンク先のパスが勝手に変わってしまう

答えが見つからなかったため再掲載です。
前回答えていただいた方、ありがとうございました。

-以下、質問内容-

現在、4台のパソコンでお互いに共有設定をしています。
マシン名はAAA、BBB、CCC、DDDとします。
OSはWindowsXP Pro SP2でLAN接続、同セグメント内のパソコンです。

AAAのパソコンの「D:\作業」フォルダ内に「Book1.xls」というファイルがあります。
「D:\作業」フォルダはEveryoneで共有設定しております。
この「Book1.xls」のショートカットファイルを作成。
フロッピーでBBB、CCC、DDDのパソコンのデスクトップにそのショートカットファイルをコピーしました。
3台ともコピーした時点では、プロパティを確認すると、リンク先は「D:\作業\Book1.xls」になっています。

このファイルをBBBとCCCでクリックすると、AAAの共有ファイルを見に行きます
一度ファイルを閉じ、再度ショートカットのプロパティで、リンク先のパスをを確認すると、「D:\作業\Book1.xls」から「\\AAA\作業\Book1.xls」に変わってます。

しかし、DDDでクリックすると、「ショートカットを削除しますか?」という類のメッセージが表示される。
一旦キャンセルし、ショートカットのプロパティで、リンク先のパスをを確認すると、「D:\作業\Book1.xls」のままです。

[マイネットワーク]-[コンピュータの検索]でコンピュータ名「AAA」で検索。
「作業」のフォルダから直接ファイルをクリックすると、BBB,CCC,DDDともファイルは開く。
ここからショートカットを作成すれば、リンク先は「\\AAA\作業\Book1.xls」になるので、現在はこの作業でショートカットを作成して対応しています。

しかし疑問なのは、
1.なぜ元のショートカットが「D:\作業\Book1.xls」なのに、BBB、CCCのパソコンでファイルを開くと自動でファイルを探し、
リンク先のパスが、「D:\作業\Book1.xls」→「\\AAA\作業\Book1.xls」に変更されるのか?

2.なぜDDDのパソコンだけが「1.」の現象が発生しないのか

ネットワークプレースを再作成等を行いましたが、現象は変わりませんでした。
ショートカットのリンク先パスがローカルで、ファイルがネットワーク上にある時に、そのファイルを探す等の設定があるのでしょうか?

説明が下手で申し訳ございません。
不明点があれば、わかる範囲で追記させていただきます。

個人的な疑問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

ykhaii21さん

ショートカットを作成する場合に、作成したホストの情報が残るの
だと思います。
Windowsの仕様による原因と思われますが、実際に同じ環境
無いので検証できませんので、打開際をお伝えします。
ローカルの「Dドライブ」を指定するのではなく、それぞれのホスト名を
環境変数から取るようにするのが妥当だと思いますよ。

\\%COMPUTERNAME%\D\作業\Book1.xls

等です。

ネットワーク上でローカルを指定する場合は、厳密に検証を行い
想定した動き方をしない場合は、必ず動く方法を使用する方が
良いですよ。
ローカルホストは指定しないとダメです。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/6/11 23:20:55
  • 回答日時:2009/6/11 23:11:49

この質問に回答する