もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

『ミシュランガイド京都・大阪』衝撃事実発覚 週刊文春がミシュラン賛成の「菊乃井」を反対派として報道

1 :Ψ:2009/06/12(金) 09:17:16 ID:nyM5mpsA0

 ミシュラン反対派のリーダーとされている「菊乃井」店主、村田吉弘氏が、フードジャーナリスト会議「京都
会議2009」会場で、シンポジウム開催直前に明かしてくれた衝撃の真実とは……
 村田 「『週刊文春』などで反対派のように言われてますけど、そんなことありっこないんですよ。もろ手を
挙げてウェルカムです。ようこそミシュランです。じゃないとヘンでしょ。自分は、日本の料理を世界に広めて
いくNPO『日本料理アカデミー』の理事長を務めさせてもらってます。それがミシュラン反対だなんて言ったら、
言ってることとやってることが辻褄があいませんよね。反対なんかするわけないんです。はじめから賛成です」
 ではなぜ『週刊文春』のような記事になるのでしょう?
 村田 「取材された方には、大前提として大賛成です、とはっきり申し上げました。その上で何か心配はない
かと聞かれたのに対して、こんな心配もあるにはありますよ、でも、ウェルカムです。そこを忘れないで書いて
くださいねとお願いしたのですが、結局掲載された記事を見たら大前提にはまったくふれていずに、あえて申し
上げた心配の部分だけを並べて書かれて、心外ですわ。何度も言いますけど、もろ手を挙げてウェルカムなんで
す。そのことをどうしてもお伝えしたくて……」
 そしてこんなことも。
 村田 「ミシュランは100年以上続いてますよね。ということは100年後もあるということです。だったら今、
その船に乗っておかないと、最初拒否しておいてあとから乗せてくれといったって、もう遅いですよ」

続く

2 :Ψ:2009/06/12(金) 09:19:00 ID:nyM5mpsA0
続き

 『週刊文春』の狙いはわかります。特集記事のテーマが先にあって、それにあわせて具体的なコメントを拾って
並べたのでしょう。はじめに結論ありきです。記事では、このコラムにも登場していただいた「京都吉兆」徳岡さ
んのコメントを引用してバランスを取っているかのようですが、結論は「ミシュランさん、一見さんはお断りどす。
京都・大阪版に老舗料亭が猛反発」という趣旨に変わりはありません。センセーショナルに煽るにしても、取材した
人の本意と異なる文脈でコメントを使うのは、これはルール違反だし、取材に応じてくれた人にも、そして読者に
対しても、信頼を損ねる行為だったりしますよね。……ひょっとして自分も(テレビも)同じようなことをしてい
ないか、思わず反省させられたちょっとした事件でありました。
 ということで何はさておき、今年10月発売予定の『ミシュランガイド京都・大阪2010』が、「掲載拒否」「ミシュ
ラン拒絶」といった場外乱闘よりも、国内外の読者にとって有益な使えるガイドブックになることを、楽しみに待ち
たいと思います。あわせて11月の『ミシュランガイド東京2010』も楽しみです!

ソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/1026731/?P=3

3 :Ψ:2009/06/12(金) 09:20:06 ID:skaMiGMl0
船にはタイヤがないよね

4 :Ψ:2009/06/12(金) 09:20:51 ID:aPGQ2Be90
気持ち悪いよミシュラン
勝手にランクつけて権威を押し付けるなよ
カエル野郎が

5 :Ψ:2009/06/12(金) 09:20:58 ID:kkDJ54br0
100年続いたGMは・・・・・

6 :Ψ:2009/06/12(金) 09:20:59 ID:1mXc0Lk00
GMは創業100年だったんだけどね

7 :Ψ:2009/06/12(金) 09:21:12 ID:sLQVK80n0
テレビも雑誌も新聞も、マスメディアに関わる連中はクズばかりだな

8 :Ψ:2009/06/12(金) 09:24:49 ID:nyM5mpsA0
新潮とか文春は根っこは同じだな

9 :Ψ:2009/06/12(金) 09:25:18 ID:0jLd44130
文藝春秋社か 聞いてあきれるな!

10 :Ψ:2009/06/12(金) 09:25:43 ID:rw5ZuBPr0
衝撃というほどのもんか?

11 :Ψ:2009/06/12(金) 09:27:41 ID:nyM5mpsA0
一見さんお断りの固定観念、ステレオタイプを利用しただけだな

>『週刊文春』の狙いはわかります。特集記事のテーマが先にあって、それにあわせて具体的なコメントを拾って
>並べたのでしょう。はじめに結論ありきです。

>記事では、このコラムにも登場していただいた「京都吉兆」徳岡さんのコメントを引用してバランスを取っている
>かのようですが、結論は「ミシュランさん、一見さんはお断りどす。京都・大阪版に老舗料亭が猛反発」という趣旨
>に変わりはありません。

12 :Ψ:2009/06/12(金) 09:29:06 ID:nyM5mpsA0
>>10
この文章書いたライターからすればコメント抜き出しで、逆の結論導くなんてありえねーだろって感じだったんじゃね

13 :Ψ:2009/06/12(金) 09:32:32 ID:03HOAYMx0
      / ̄ ̄ ̄\
.fiヾ、n  |...       |
.ヽ`´ j  |::: ●) ●)|   このスレ…★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
. (ヽ_')、 ヽ:::::::....∀...ノ_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   `

14 :Ψ:2009/06/12(金) 09:33:40 ID:nyM5mpsA0
京都は異文化を受け入れやすい面もあると聞いたことあるし

15 :Ψ:2009/06/12(金) 09:43:55 ID:qWu9JFnbO
大阪はペッパーランチ

16 :Ψ:2009/06/12(金) 09:45:15 ID:BNJgjGo20
一見さんお断りどすえ

17 :Ψ:2009/06/12(金) 09:46:34 ID:9LsButPC0
マスゴミにコメントする事自体間違っていたと、言いたいことがあったら自費出版ですね

ただより恐いものは無い

18 :Ψ:2009/06/12(金) 09:48:45 ID:nyM5mpsA0
『ミシュランガイド京都・大阪』衝撃事実発覚!
名店「京都吉兆」「菊乃井」が……
2009年06月08日
 衝撃の事実発覚です!
 例によって独占スクープです。
 「ミシュランさん、一見さんはお断りどす。京都・大阪版に老舗料亭が猛反発」などと報道されているのは、
事実とまったく異なることが判明したので、世界に先駆けてこのコラムで報告します。
 実は、6月1日(金)、京都・関西日仏学館にて、今年10月中旬刊行予定『ミシュランガイド京都・大阪2010』
についての緊急シンポジウムを開催しました(主催:日本フードジャーナリスト会議、後援:フランス大使館、
関西日仏学館)。まずどんなシンポジウムだったかをさくっと紹介すると……ゲストは、このコラムのバックナ
ンバー【2009.04.08 『ミシュランガイド京都・大阪』独占スクープ! 京都老舗料亭「掲載拒否」の真相】にも
ご登場いただいた徳岡邦夫氏(京都吉兆)、門上武司氏(『あまから手帖』編集主幹)。そして、突然の高熱発
症で来日できなくなり、生電話にて海外から参戦のジャン=リュック・ナレ氏(ミシュランガイド総責任者)。
 ゲストを取り囲んで会場をぎっしり埋め尽くした出席メンバーは、新聞各紙、テレビ、ラジオ、通信社、関西
エリアの主な雑誌各誌・出版関係者などを中心に 80名余り。「はたしてミシュランガイドは、長い歴史とバラ
エティに富んだ京都・大阪の食文化をどのように評価するのか!?」「どのような調査を行っているのか?!」「京
都・大阪は、ミシュランガイドをどのように受け入れるのか!?」といったテーマについて、予定をはるかに超え
る2時間の白熱トークとなりました。

19 :Ψ:2009/06/12(金) 09:49:19 ID:nyM5mpsA0
 今回、特筆すべきは、ミシュランガイドに調査される側でもある京都吉兆・徳岡さんから、「どのような調査
員が来店して、どのようなプロセスで直接コンタクトがあって、ガイド掲載の可能性がある店に対してどのよう
な書類提出や手続きが求められたのか」などなど、まさに現場でしか知ることのできないリアルなバックステー
ジが、複数のミシュランガイド関係者が同席する公開の場で明かされたことです。
 これまでは、たとえば飲食店側が「うちは掲載を拒否した」という報道があったかと思えば、それに対してミ
シュラン側が「掲載するかしないかを決めるのはミシュラン。掲載拒否したというのは店側の勘違いでは?」と
いったすれ違いの議論がメディアを通じてたびたび繰り広げられてきました。しかし今回は正真正銘のガチンコ
勝負。ハッキリとした事実が確認されました。
 それに加えて、経験豊富な『あまから手帖』門上さんの巧みな誘導で、京都吉兆三代目・徳岡さんの魅力もあ
ますところなく引き出され、大いなる収穫となりました。天才料理人!創業者・湯木貞一の魂を受け継ぎながら、
国際的な視野を持って伝統の幅を広げているチャレンジャーの徳岡さんは、ただの三代目じゃないですね。ミシ
ュランの星の数は蓋を開けてみなければわかりませんが、日本を代表するプレイングマネージャーであり、日本
料理の伝統を守り発展させていくトップランナーであり、京都という街作りにおいても注目の文化プロデューサ
ーだと改めて実感しました。
 さて、前置きが長くなりましたが。衝撃の事実というのは……

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/1026731/?P=1

20 :Ψ:2009/06/12(金) 09:51:17 ID:nyM5mpsA0
 『週刊文春』(4月30日号)が、「ミシュランさん、一見さんはお断りどす。京都・大阪版に老舗料亭が猛反
発」という記事を掲載しました。『ミシュランガイド京都・大阪2010』の刊行が決定したことを知らせる記者
会見を受けての報道です。昨年来、「出るぞ出るぞ!」と噂されていた頃から、この手の論調がメディアをにぎ
やかしていました。『週刊文春』では、先のメインタイトルに、「星に踊った東京と、千年の都・京都とは貫禄
が違う。老舗料亭、割烹の店主が実名で語る料理人の心」と、京都のプライドをのぞかせて、ミシュランにケン
カを売っています。拒絶派の旗頭としてコメントを出しているのは、「菊乃井」店主、村田吉弘氏。

 ところがところが……その村田さん、今回のフードジャーナリスト会議「京都会議2009」会場にわざわざお越
し下さって、シンポジウム開催直前に、「週刊文春の記事内容はまったく本意ではない」とおっしゃるではない
ですか!いったいどういうことかと興味津々でお話を伺いましたが、なるほど、そういうことだったのかと納得
&衝撃の説明でした。どういうことかというと……

 まず、村田さんをミシュラン拒絶派とする『週刊文春』の記事を先に紹介します。

 (前略/ここから引用)
 ナレ氏は、伝統、文化、歴史といったものを、本当にわかっているのか。
 東京赤坂の支店が二つ星をとった「菊乃井」店主・村田吉弘氏は、京都の料理店事情について、こう述べている。
 「京都の料理屋というのは、それこそ十代、二十代もかけて茶店からやってきて、料理を通じてお客や街と良
好な関係性を築いて、やっとわたしらがあるわけですわ。それは間口を狭くして代を継ぐことで、三百年、四百
年と何代ものあいだに、法事や祝いや子どものおまんまと、お世話させてもろてきた。だからわたしらはこれか
らの日本料理というものを伝えて行かなあかん責任がある。ずっと何代もやってきた店が、たまたまその息子の
代になり、出来が悪かったとしても、それをお客も店の回りもみんなで支えて守ってきた。でないと街(の人々)
が困るからです。京都はそういう文化であり、そういう街なんです。だからうちのおばあちゃん曰く、百年ええ
もんやってたら、もう百年後はある。心配せんでもエエ」


21 :Ψ:2009/06/12(金) 09:51:52 ID:nyM5mpsA0
 そういう共同体的な街にミシュランが入ってきている。村田氏が続ける。

 「そういうけれど、今年は一つ星を取ると、人間て助平なところがあって次は二つ星、さらに三つというふうに
なる。逆になったら店は潰れますな。その年、二〜三年の評価で、星を増やしたり落とすことで、店が左右される
こと自体、そんなんで京都はええのんか、これからもずっと日本料理を伝えていけるのかという心配なんです」
 村田氏は、掲載問題について「瓢亭(ひょうてい)」の高橋英一氏に相談した。高橋氏は瓢亭十四代目当主であ
る。瓢亭は南禅寺門前の茶店として元禄年間に創業、天保八(一八三七)年に料亭としての看板を掲げた、懐石系
京料理の総本山的存在だ。村田氏によれば、高橋氏は「ミシュランが来てなぁ、かんじのええ人やったわ。うちも
どこにも組合とか一料理店としての立場もいろいろあるし、出る出ないはよういわんけど、まあ出えへん方がええ
わなぁ」 と述べたそうだ。
 その頃、すでに京料理店七〜八軒の店に承諾書が渡されていて、村田氏はおのおのに相談されていた。その返答
をどうするべきかを高橋氏に聞いたところ、
 「ずっと持っといたらええんちゃう」
 と答えたという。(後略/引用以上)

 こういった論調が3ページにわたって展開され、「京都老舗はミシュラン拒否」というムードを煽っています。

 ところが見ると聞くとでは大違い。実際はそうじゃなかったんです! 京都会議の直前、村田さんご本人にうかが
った話によると……

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/1026731/?P=2

22 :Ψ:2009/06/12(金) 09:52:21 ID:nyM5mpsA0
 ミシュラン反対派のリーダーとされている「菊乃井」店主、村田吉弘氏が、フードジャーナリスト会議「京都
会議2009」会場で、シンポジウム開催直前に明かしてくれた衝撃の真実とは……
 村田 「『週刊文春』などで反対派のように言われてますけど、そんなことありっこないんですよ。もろ手を
挙げてウェルカムです。ようこそミシュランです。じゃないとヘンでしょ。自分は、日本の料理を世界に広めて
いくNPO『日本料理アカデミー』の理事長を務めさせてもらってます。それがミシュラン反対だなんて言ったら、
言ってることとやってることが辻褄があいませんよね。反対なんかするわけないんです。はじめから賛成です」
 ではなぜ『週刊文春』のような記事になるのでしょう?
 村田 「取材された方には、大前提として大賛成です、とはっきり申し上げました。その上で何か心配はない
かと聞かれたのに対して、こんな心配もあるにはありますよ、でも、ウェルカムです。そこを忘れないで書いて
くださいねとお願いしたのですが、結局掲載された記事を見たら大前提にはまったくふれていずに、あえて申し
上げた心配の部分だけを並べて書かれて、心外ですわ。何度も言いますけど、もろ手を挙げてウェルカムなんで
す。そのことをどうしてもお伝えしたくて……」
 そしてこんなことも。
 村田 「ミシュランは100年以上続いてますよね。ということは100年後もあるということです。だったら今、
その船に乗っておかないと、最初拒否しておいてあとから乗せてくれといったって、もう遅いですよ」

23 :Ψ:2009/06/12(金) 09:53:45 ID:nyM5mpsA0
 『週刊文春』の狙いはわかります。特集記事のテーマが先にあって、それにあわせて具体的なコメントを拾って
並べたのでしょう。はじめに結論ありきです。記事では、このコラムにも登場していただいた「京都吉兆」徳岡さ
んのコメントを引用してバランスを取っているかのようですが、結論は「ミシュランさん、一見さんはお断りどす。
京都・大阪版に老舗料亭が猛反発」という趣旨に変わりはありません。センセーショナルに煽るにしても、取材した
人の本意と異なる文脈でコメントを使うのは、これはルール違反だし、取材に応じてくれた人にも、そして読者に
対しても、信頼を損ねる行為だったりしますよね。……ひょっとして自分も(テレビも)同じようなことをしてい
ないか、思わず反省させられたちょっとした事件でありました。
 ということで何はさておき、今年10月発売予定の『ミシュランガイド京都・大阪2010』が、「掲載拒否」「ミシュ
ラン拒絶」といった場外乱闘よりも、国内外の読者にとって有益な使えるガイドブックになることを、楽しみに待ち
たいと思います。あわせて11月の『ミシュランガイド東京2010』も楽しみです!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/1026731/?P=3

15 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題】「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 [萌えニュース+]
【京教大・集団強姦】 「bitch女のせいで6人が…残念」「そこに酔い潰れた女がいるから襲う」 ミクシィに書いた男女学生、軒並み指導★3 [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)