<不正持ち出し>伊警察が日本人2人拘束 米証券13兆円分
6月11日1時19分配信 毎日新聞
【ローマ藤原章生】ANSA通信などによると、イタリア財務警察は今月3日、イタリアからスイスに1340億ドル(約13兆円)相当の米有価証券を持ち出そうとした日本人2人を拘束した。在ミラノ総領事館は当局の報告で拘束を確認したが、2人の国籍も含め事実関係については「捜査中なので明らかにできない」としている。
2人は拘束時、スイス国境に近いイタリア側の駅に停車中の電車にいた。財務警察官が手荷物を調べたところ、かばんの底から多額の米国債やケネディ債券などが出てきたという。
2人は持ち出しを申告しておらず、容疑が固まれば多額の罰金を科せられる。総領事館は「2人の身元や所属については言えない」と述べている。
【関連ニュース】
<13兆円ってどのくらい?>GM:破産法申請 負債16.4兆円
<13兆円ってどのくらい?>史上最大15.4兆円 麻生政権、追加経済対策効果
<13兆円ってどのくらい?>麻生首相「12兆円の話と75兆円の話です。はい」
<13兆円ってどのくらい?>温暖化:対策取らねば洪水被害8.7兆円 政府予測
<13兆円ってどのくらい?>11年度基礎収支:消費増税でも15兆円赤字 政府試算
2人は拘束時、スイス国境に近いイタリア側の駅に停車中の電車にいた。財務警察官が手荷物を調べたところ、かばんの底から多額の米国債やケネディ債券などが出てきたという。
2人は持ち出しを申告しておらず、容疑が固まれば多額の罰金を科せられる。総領事館は「2人の身元や所属については言えない」と述べている。
【関連ニュース】
<13兆円ってどのくらい?>GM:破産法申請 負債16.4兆円
<13兆円ってどのくらい?>史上最大15.4兆円 麻生政権、追加経済対策効果
<13兆円ってどのくらい?>麻生首相「12兆円の話と75兆円の話です。はい」
<13兆円ってどのくらい?>温暖化:対策取らねば洪水被害8.7兆円 政府予測
<13兆円ってどのくらい?>11年度基礎収支:消費増税でも15兆円赤字 政府試算
最終更新:6月11日11時27分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 26件
関連トピックス
主なニュースサイトで イタリア の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?(産経新聞) 8日(月)13時28分
- ミス・カリフォルニア、称号剥奪=反同性婚発言やセミヌードで波紋−米(時事通信) 11日(木)9時40分
- 車の屋根に3人乗せ、猛スピードで30分?転落し1人重体(読売新聞) 11日(木)1時3分