2008年11月26日

兵庫方式で臨め!

進まぬ防火体制
 カラオケ、個室ビデオ、インターネットカフェ、テレクラへの指導強化を!

 10月に大阪市浪速区の個室ビデオ店で起きた放火事件で16人が死亡した事件を受け、総務省消防庁が全国の消防本部を通じて行った全国緊急調査によると、個室ビデオ店768店が確認され、うち87%に当たる668店が消防法の定める防火体制や設備で違反のあることが明らかにされた。

 消防法令違反の割合が高かった個室ビデオ店とテレホンクラブでは10月に実施された法令改正で、すべての個室型店舗に設置が義務付けられた「自動火災報知器に関する違反」は、テレクラが28.4%、個室ビデオ店が26.9%と他の業態と比べて高くなっている。
 
 違反内容について、管理面ではトップが「消防訓練未実施」の378店で、「消防計画を策定していない」の227店、「防火管理者を選んでいない」の215店と続き、設備面のトップには「誘導灯未設置や故障など」の228店で、「自動火災報知設備未設置や故障など」の160店が続いている。

 個室店舗には、個室ビデオ店、カラオケボックス、インターネットカフェなど4業態あるが、「消防法令違反」は対象となった全国8615店のうち65.4%、「建築基準法令違反」で8574店のうち36.0%で確認されている。

 なかでも個室ビデオ店は、低価で利用できホテル代わりの仮眠施設として急増するなかで、防火体制など安全面が整備されていない実態が露呈してしまった。

 消防庁が1月22日に発表した全国のカラオケボックス約6200軒の「防火対策調査」では、昨年12月時点で「防火管理者を置かないなど」消防法に違反していた店舗は全体の29%と、前回調査(昨年4月)の45%に比べて大幅に減少していたが、都道府県別の違反率では、兵庫県が前回の35%からゼロになった一方で、熊本県では減少傾向にあるものの62%となり、地域間でのばらつきが出たことから、消防庁は違反店に対して施設の使用禁止命令などの指導強化を都道府県に通知していた。

 都道府県別の違反率については熊本県の62%がトップで、沖縄県の61%、大分県の56%など九州や沖縄で目立っているが、東京都では800店のうち97%、山形県で59店のうち95%の店舗で消防法令違反がなく、1ケタ台となっていた。

 違反の内容については、30人以上を収容する施設に義務付けられている「防火管理者を選任していない店」が688軒と最多となっている。
 「防火管理者」は、消防計画を作成して避難経路の確保や消火器具の点検などを担うとされる安全面において重要なポストとされている。

 このほか、消防署へ施設の使用目的を届けずに営業している店が425軒あったことが分かっている。

 兵庫県の場合、カラオケボックスの火災について07年1月に宝塚市で起きた火災事故がカラオケ店の防火対策を見直すキッカケとなった。
 県消防課は「なんとしてもゼロにしなければ」と、4月以降に県内30消防局・本部で管内の違反をどこまで是正できたかを毎月報告・確認するなどの対策が功を奏し、違反ゼロに繋がったようだ。

 宝塚の火災が起きた直後の06年1月末の調査によると、県内221のカラオケ店のうち約80%で「消火器の未設置」や「防火管理者の未選任」などの消防法令違反が見つかっており、2カ月後の調査でも約30%の店で違反が認められている。

 宝塚市の場合、店側は市にカラオケ店としての届け出をしていなかったことから、同市消防本部は火災をキッカケとして査察規定を見直し、定期査察の対象外だった小規模事務所や倉庫などを無断で用途変更していないかを確認することにしている。

 姫路市消防局では07年1〜2月の査察で21店舗で法令違反が確認されたことから改修計画書を提出させて指導し、火災報知設備や避難器具が設置されていない店に対して電話や訪問して催促し、職員立会いの消火訓練や火災が起きた際の客の誘導法などの講習会を実施しているという。

 人命に関わる火災。

 利用者が安全な施設であるか否かを確認した上で利用することも大切なことだが、看板を上げて堂々と営業している店舗が「まさか!?」安全措置を講じていないなどとは思いもしないだろう。

 宝塚の火災をキッカケに違反ゼロを達成した兵庫県消防課は「違反ゼロを保てるように指導していきたい」と述べ、カラオケ店以外のインターネットカフェなど不特定多数が集まる施設の調査を実施する方針を打ち出している。

 条例や法律の目を掻い潜って安全対策や措置を講じることなく営業活動を行う店舗に対して、兵庫方式で臨み、事故ゼロを達成して欲しい。

inakakisya at 06:46コメント(0)トラックバック(0) | 安全・安心   この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
livedoor 天気
livedoor ポイント受取り
このブログにポイントをあげる
livedoor アバター